東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エコヴィレッジ板橋本町(住民専用掲示板)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 清水町
  7. 板橋本町駅
  8. エコヴィレッジ板橋本町(住民専用掲示板)
入居済み住民さん ① [更新日時] 2016-08-02 23:19:26

住民掲示板を新設しました。
エコヴィレッジ板橋本町の住民の方、お待ちしてます!

[スレ作成日時]2007-08-24 13:02:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ板橋本町口コミ掲示板・評判

  1. 65 入居済み住民さん③

    No.64 by 住民某さんへ
    とっても健康になりそうですね。(笑
    ラジオ体操の出席印もして欲しいなぁ。懐かしい。

    日本国憲法には、「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、最大の尊重を必要とする。」とありますので、マンション管理で規制できません。

    悪夢は憲法違反ですのでこんな管理規約は無効です。
    外国国籍の入居不可、共働き禁止、夜間労働禁止など、以前の書込みがあったような規定は論外です。

    微妙なものもありますよね。例えば、財産権を盾に、
    「大切な財産は部屋で管理したい。だから自転車もそうしたい。エレベーターで大切な荷物を運ぶ権利がある。憲法で保障されている。」
    こんなことを言われたら、エレベーターに自転車を載せることを禁じている管理組合は最高裁での憲法判断を待たなければなりません。訴訟費用は管理費から捻出です。
    すでに判例がでているかもしれませんね。

  2. 66 住民さんA

    >59さま 住民です。
    ありがとうございます。 ちょっとホッとしました。
    出来るだけ住民の方々とトラブルになるような行動は
    慎んでいきたいと考えていましたので、安心しました。
    言葉不足でしたが、ウチは駐車場を借りていません。
    旅行の時はレンタカーでしたので、不信に思った方が
    いらっしゃったのかもしれません。

    >62さま
    確かにその通りだと考えます。
    やはりコミュニケーションって大切です。
    個人のプライバシーは尊重しながら、
    お互いを思いやれるご近所付き合いができたらいいなぁ と
    思っています。

  3. 67 住民さんA

    66です。
    すみません住民A としたかったのですが、
    住民だけになってしまいました。

  4. 68 入居済み住民さん

    裏の駐輪場、雨がたくさん降ると必ず中央や奥に水が溜まっていますが、排水がうまくいってないのでしょうか?

    私は車を持っていないので、ちょっと停める(子供さんや荷物を運び出す等)のは別に問題ないかと思っています。ただ人によって「ちょっと」の感覚がずれていることも考えられ、もしかしたらいずれ問題になることがあるかもしれませんね。

  5. 69 契約済みさん

    ゴミ置き場の前に駐車している車をたまに見かけますよね。


    No.56 by 住民さんKさんがおっしゃっているのは、わりと長い時間停車している車の事だと思います。
    一時的なものではなく、日曜日などは数時間停めている車を見かけます。

    立体駐車場に入らないサイズの車がほとんどです。
    中には部屋番号と携帯番号が車のダッシュボードに置いてあった車もありました。

    今まで、来客が来ても私は駐車場(コインパーク)に停めて頂いています。(お客様駐車場に入るサイズの車ではないので・・。)
    だけど、個人的な意見としては端に寄せての駐車ならば良いのではないかなぁと思っています。

    批判なさる方ももちろんいるとは思いますが、来客が来た際駐車出来るスペースがあるマンションは友人も来やすいと思います。

    せめて土日だけでもそうしても良くなると嬉しいと思っています。
    例えば、あのスペースも予約表を作る。部屋番号が車のダッシュボードに置いてあれば、何かあった時も動かしてもらえる。(部屋にいる時じゃないと動かしてもらえないですがね。)
    なんてしたらどうでしょうか??


    私は、あのスペースでバックに切り替えていますので車があると多少困難にはなりますが駐車出来ます。
    駐車出来なくなる方がいましたら話は別ですよね。また、あのスペースに置かれるとぶつけやすくなる可能性もありますよね。そこは考えようです。

    皆様の意見を聞かせて頂きたいです。

  6. 70 住民さん##

    No.69です。

    名前が『契約済みさん』になっていました。

    すみません。

  7. 71 住民K

    >58さん、59さん

    56の住民Kです。
    駐車の件ですが、"いかなる理由があろうとも"という書き方が良くなかったですね。
    駐車がダメという意味ではなく、みんなでマナーを守りながらあのようなスペースを有効活用できたらいいなという想いからの書き込みでした。
    すいません。

    大きな荷物を運ぶため、忘れ物をした、子供の具合が悪いなどは私も問題ないと思っています。
    69さんも言われていますが、
    私も友人が来た場合などにあのスペースに駐車できると友人も招きやすいですしうれしいです。

  8. 72 住民さんA

    住民K様
    58の住民Aです。
    申し訳ありません。過剰反応したつもりはないのです。
    私も、どの程度までが皆さんの理解を得られるのか
    知りたかった事もあり、あえて自分の行動も加えて
    聞いてみたかったのです。

    おっしゃる通りですね。
    最近は立体駐車場には停められない車が増えていますし、
    実際、友人や親族などもそんな車に乗っています。

    69さんの言われるように出来たらよいですね。

  9. 73 住民Q

    私は個人的にはあのスペースには駐車して欲しくないです。
    もちろん、みなさんのおっしゃる少しの時間ならいいと思います。
    ただ、何時間もあのスペースに置くのは、
    たとえ連絡先を書いてあったとしても私は不快感を感じてしまいます。
    私は駐車場契約をしていますが、車の出し入れの際
    他の住民の方と重なってしまうことが結構あります。
    この前の日曜の夕方は、5人くらいの方が出し入れの順番待ちをしていました。
    そんな時、あのスペースは待機スペースになります。
    あそこに契約外の車が停まっていると邪魔になると思います。

    今のところ来客用の駐車場が2カ所あります。
    その駐車場が予約済みだったり、入らない大きさの車なら
    近くのコインパークに停めた方がいいと思います。
    幸いこの近辺にはコインパークが何カ所かあります。
    私は友人が駐車場に駐車できない時はコインパークに停めてもらってます。

  10. 74 入居済み住民さん

    私も73さんの意見に同感します。
    日曜などは帰宅時間が重なる事も多く
    ゴミ置き場の前は待機場所にも、また荷物や子供を降ろしたりするのに
    空いていてほしいスペースです。
    また、あの場所が空いていれば手前の駐車エリアを使っていても
    奥の駐車エリアに行く事ができます。

    事情のある短時間の駐車は仕方ないとおもいますが、
    部屋番号を表示して駐車場として長時間あの場所を使われるのは
    正直駐車場を借りているものとしては迷惑ですよ。

    近所にコインパーキングたくさんありますし。

  11. 75 入居済み住民さん

    長時間駐車には抵抗があります。
    雨の日は屋根のあるゴミ置き場前で子供たちを乗降させています。
    こんな日に駐車されて誰もいないと「なんでー」と思います。
    停車はOK、駐車はNGです。

  12. 76 住民Y

    ごみ置き場前の駐車についてお伝えします。
    当該場所の前あたりの機械式駐車場を借りている者ですが、ごみ置き場前に別の車が駐車されると、駐車場からの自車の出し入れがとても難しくなる、または車の置いてある位置や車の大きさによっては、出し入れが事実上不能になることがあります(ぶつけたくはありませんので)。連絡先が書かれていない場合も多く、出し入れを一旦断念せざるを得ないこともありました。
    やはり、あの場所には駐車はしないよう住民の皆様のご理解をいただけると、その近くの駐車場利用者としては助かります。

  13. 77 住民さんA

    >73.74.75.76 様
    住民Aです。 皆様の意見、考えを聞けてよかったです。
    駐車場を借りていない私には気づかなかった事もありました。
    迷惑している方がいらっしゃる以上、私は気をつけようと思いました。

    緊急時(大袈裟ですが・・)のごく短時間の停車には皆さん理解して
    下さっているようなので、そこは甘えさせてください。
    もちろん拡大解釈はしません。

    今後とも色々な意見を大切にして、住みよいマンションにしたいですね。

  14. 78 住民A

    朝晩涼しくなってきましたね。
    このところの雨で、ハーブがちょっと心配です。
    あまり植物に詳しくないので、(好きではあるのです)
    皆さんのお話をききたおです。

    ウチは共働きなので、基本的に昼間はいません。
    ベランダの何処にプランターを置いていいものやら・・
    日差しがきつくても可哀想だし、雨もなんとなくダメそうだし・・
    せっかくのハーブなので、なんとか育てて行きたいです。
    ちなみに、今年の夏、緑のカーテンは失敗」に終わりました。

  15. 79 住民さん##

    NO.69です。

    ゴミ置き場前の駐車についての皆様の意見ありがとうございます。

    駐車を利用している方は長時間の駐車は迷惑と感じている方が多いのですね。出し入れを一旦断念している方もいるならば駐車は禁止にしないといけませんね。私も今まで通り、お客様駐車場に入らないサイズの車はコインパークに停めてもらおうと思いました。

    私も皆様がおっしゃるように、あのスペースに駐車の車があると「あーあるかー」と思っています。
    しかし、来客が来たと考えた時にはマンションに置けるスペースがあると気軽に招きやすいと思いますので、多少自らの駐車が困難でも置いてる方にも「仕方ないかな」と思っていました。

    たまに来るお客より住民の生活を第一に考えないといけませんね。

    私はコインパークこの辺りは少なく、ちょっと遠いと感じているのですが(今まで住んでいた場所が近く多かったのでしょうか?)73,74さんはたくさんと感じているようです。
    皆様はどこに停めて貰っていますか?

    マンション出て左に進み、一つ目の角を左に曲がる進むと左側のコインパーキング(ローソンがある通りです)に停めてもらっています。
    曙商店街の中や環七方面に向かうとラーメン屋の隣にもありますが他良いところありましたら教えて下さい

  16. 80 住民Q

    73です。
    皆さんのいろんな意見が聞けてよかったです。
    うちは、69さんがおっしゃっているようなコインパークを利用しています。
    以前住んでいた場所にはコインパークがなくて、
    あの距離でも近いと感じますし、「あるだけまし」と思っています。
    人によって「近い」の感覚は違いますね(笑)。

    78さん、うちは午前中だけ日が当たる場所に置いています。
    ローズマリーは元気に育っていますが、セージやタイムはちょっと元気がないです。
    ただ枯れてはいないので、このまま様子を見ようと思っています。
    雨の日が続いたので、水やりは植え付けてから2回しかやってません。

  17. 81 匿名はん

    このマンションは歩いている音がすごく響きますね。子供が走ってるとかなら分かるんだけど・・・。こんなにただ歩いてるだけの音が聞こえるなんてがっかりです。よそのマンションでは歩いてる音しないのに・・こんなもんなんですかね??

  18. 82 住民さんZ

    うちは隣の人はもちろん、上の階の人の生活音も
    ほとんど聞こえません。
    気を使ってくれているのかもしれませんね。

    様々な問題もあるかと思いますが私は快適に過ごしていますし
    皆で話し合う機会があれば掲示板で話し合っている問題は
    解決できるものと考えています。

    正直、東京のマンションのイメージは隣人の顔も
    知らない様な冷たい感じでしたが
    このマンションはもっと温かみのあるコミュニティが
    形成できそうだなと感じていますし
    このマンションにして良かったなと今のところ感じています。

  19. 83 住民ν

    >>81さん
    そうですかね?私がバルコニー側のリビングにいることが
    多いからかもしれませんが、気になることはないですね。
    ちいさなお子さんの小走りは確かに聞こえますが、特に夜中は
    静かに歩くように親や住民が常識として注意してあげれば
    問題はないでしょう。それが大人の責任ですし真の近所付き合いです。
    ただ、廊下側の窓も結露防止の二重ガラスだから普通のマンションの
    ガラス窓よりは防音効果があると思うのですが…。

    別の話題。
    ちなみに、>>37さんの荒らし発言って、掲示板から消えたんですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
    に抵触したのかな?結構管理人さんも頻繁にチェックしているようで。

    >>81さんも、特に意図がないのならできるだけsageましょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/beginner.html#sage
    (sageにチェックすると名前欄が緑文字になります)
    まあ、ネガティブキャンペーンのつもりなら意図的にあげるんでしょう
    けどね。

  20. 84 住民ν

    すいません、83です。自己レスです(汗)
    廊下側の音の話しか書きませんでしたが、>>82さんが書いている
    とおり、上下階の方や、左右の部屋の音ってほとんど聞こえない
    (というか、私の場合聞こえたことがない)ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸