マンションなんでも質問「マンションにシーリングファンはムリ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションにシーリングファンはムリ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-19 12:22:45
【一般スレ】マンションにシーリングファン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今日、インテリアオプション会があり行ったのですが、リビングにシーリングファンをつけたいと言ったところ,マンションでは天井が低いのでシーリングファンはかなり圧迫感がありムリですと言われました。
オプション会場の照明コーナーには、最初からシーリングファンの見本は置いていなくて、直付けシーリングのみでした。
結局、価格は高いし、希望のものがなかったのでオプション会では買わなかったのですが、以前から憧れていたシーリングファンはムリだといわれたのがショックです。
自分なりに調べた範囲だと、マンションでもシーリングファンを取りつけている方もいるようですし、薄型のものも出ているようです。
13畳のリビングにつける予定で、天井高は2550cmなのですが、やはりシーリングファンはムリでしょうか?
もっと広い部屋なら圧迫感が少なく大丈夫など、大きさにもよるのでしょうか?
シーリングファンを実際取りつけた方の感想、検討したけど諦めた方の意見など、お聞かせいただけませんか?

[スレ作成日時]2005-09-26 00:13:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションにシーリングファンはムリ?

  1. 101 匿名さん

    >97
    が、全ての結論を語っておられるようだが。

  2. 102 76

    92>>
    >言葉の一部分だけ切り取って解釈したのでは誤解するだけです。
    でしたら、今後、誤解されないように書き込みましょうね!
    はじめから、
    >シーリングファンさえ回していれば、窓開け換気しなくてもいいと言うのは間違っていると
    って書けば良かったんじゃないのかしら。

  3. 103 匿名さん

    102>
    感情的な書き込みをしなくてもいいのでは??
    ちなみに92ではありません。

  4. 104 匿名さん

    シーリングファン、家電屋さん(量販店、スーパー、デパート)など見ましたが、いつも数がすくないです。
    どこかこういうの多く見ることができるところ、ご存知ですか?
    個人的には東京で、だと助かりますが。。

  5. 105 匿名さん

    ネット検索でオーデリックがお勧め

  6. 106 匿名さん

    105さんに同意。シンプルなモデルが多い。

  7. 107 匿名さん

    >>104
    大塚家具がおすすめです。
    照明メーカーを中心に量販店等より扱っている数が断然多いですし半額程度で購入できます。

  8. 108 匿名さん

    大塚が半額??信じられないですね。数はあるかもしれませんが。
    大塚で見学して品番をネット検索、が一番では。

  9. 109 匿名さん

    うちは大塚で定価の半額で買いましたよ。

  10. 110 匿名さん

    大塚の定価の半額ね、大塚は正札が倍だから

  11. 111 109

    >>110
    メーカーの定価の半額です。メーカーの定価はどこも一律だと思いますが・・・。

  12. 112 匿名さん

    今はほとんどオープン価格で、メーカ定価って言葉は無いです
    あえて言えば、希望小売価格かな
    とにかく価格.comで検索できる金額の倍である事は間違いないよ

  13. 113 匿名さん

    シーリングファン付けました。
    天井は2720なので圧迫感は感じません。
     アレルギー体質ですが、埃が舞い上がるほど風が起こるものではないですから
    ファンをつける前と同じ程度の掃除をしています。
    (カビとハウスダストのアレルギー)
    賃貸のマンションに住んでいたときは結露が気になりましたが
    現在のマンションは結露が気になりません。
     また、一年点検時もファンを回している為、他の御宅より
    「湿度が低い」と言われました。
    機密性の高い現在のマンションは室内温度が高く、カビの発生が多いと
    言われ、他のお部屋は既にカビの発生があったそうです。
    (24時間換気に依存していた為と思われます。)
    その話を伺った時、初めて、「シーリングファン買って良かったでしょ」と
    主人に話しました。
     価格はジャ○コだったので激安でした。

  14. 114 匿名さん

    中国産・・。

  15. 115 匿名さん

    付けたい人は付けたら良いってことで、FA?

  16. 116 匿名さん

    ヤマギワでみてきたけど、正直マンションの部屋につけても格好良くないなと思った。。
    うちはヴォルなんとかのサーキュレーター買うことにします。

  17. 117 匿名さん

    買えない人は扇風機ということで

  18. 118 匿名さん

    天井2,45m
    部屋13帖
    わたくしの身長170cm弱
    2箇所あるローゼットのうち1箇所に取り付け。
    そんなに圧迫感はなし。見た目も悪くは無い。が、
    付けたはいいが、天井にあるものを回す習慣がつかず放置。
    たまに使おうとしてもフィン上面に積もったホコリを
    いちいち点検&掃除しなきゃならん、でよけいに使わなくなります。

  19. 119 匿名さん

    >>113
    \4.980のやつ?

  20. 120 匿名

    こんばんは。我が家もどうしてもシーリングファンが欲しいと希望しておりました。しかし、デベより
    シーリングファンの重さに天井がたえられるかどうか?という話が出て今計画が止まっております。
    シーリングファンの重さは8Kg程度ですが、羽根が回転する為30kg?程度の荷重を考慮しなければいけない
    という事でした。皆さんは天井部に補強等行っていますか?御教授お願いします。

  21. 121 匿名さん

    それは大嘘、羽が回転しても重量は変わらないと思って良いですよ
    フル引っ掛けローゼット(耳付き)で正しく施工されていれば大丈夫です

  22. 122 匿名さん

    >>120
    器具にもよりますが、二重天井の場合は注意した方がよろしいかと思います。

  23. 123 匿名さん

    >>122
    全然問題ありません。二重天井の単位面積当たりの耐力がどのくらいか考えろ。
    そんなやわな構造だと、何にもぶら下げられないだろ。
    昔の風呂屋の大扇風機を天井にぶら下げる訳ではないんだぞ。

    そら、青色シートのダンボールハウスだと、無理かもしれないけど。

  24. 124 匿名さん

    否定されたからってムキになりすぎ・・w

  25. 125 匿名さん
  26. 126 匿名さん

    >125さん
    何にも無い所には、いきなり取り付けは出来ないって事ですよ。
    通常は蛍光灯を取付ける為のローゼットが備わっているはずです。
    ローゼットは照明をぶら下げる為にバックに補強が入っていますよ。
    補強が入っていないと、危なくて照明すら取り付け出来ません。

    >120さん
    8kgに対して30kgと言うのは、羽根の回転起動時の耐力ではなくて、
    設計計算上の強度安全率の話です。静的荷重の4倍(4G)で32kgですから
    そんなもんですね、でもそれは梁やローゼットを止めるネジの本数計算
    する時のお話しですので、一般の方が実際に30kgの重さを吊ってみて、
    壊れるか壊れないかなんてしません。
    垂直に方向に安全率4倍は震度7を裕超えると思う。姉歯に計算去れば1.25倍が良いところ?

    ローゼット取付けなら問題は無いです。
    それ以外の所に設けるのなら、工務店に相談した方がいいです。

  27. 127 匿名さん

    引掛ローゼット部では5Kgまでの耐荷重
    さらに金属耳の部分を使用した場合は、10Kgまでの耐荷重になります
    基本的に耳付きのローゼットを利用すれば大概のシーリングファンは取り付け可能です

    10Kg以上の場合はボードアンカーを利用する事になります

  28. 128 匿名さん

    机上の説明より実際の事例のほうがわかりやすいんだけどね。

  29. 129 匿名さん

    どうぞ、ホームセンターの照明器具売り場行って来てください。

  30. 130 匿名さん

    今は代用に扇風機を使っているので新居のマンションではシーリングファンを希望しています。
    でもどれも重いものが多いですよね〜。

  31. 131 匿名さん

    圧迫感というよりもデザインを優先してアクリル製の羽の物を
    取り付けました。実際に使っていて圧迫感は特にないですね。
    天井高は正確に覚えてませんが、2.6くらいだったと思います。

    光熱費の節約を考えてのことだったのですが、実際どの程度の
    効果があるかは不明です。冷暖房の効率も、ちょっとかわる?
    くらいのものなので「信じるものは救われる」状態です。

    ファンで埃が余計に舞ったりはしません、そこまで強い風が起
    きる訳じゃないですし。舞うとしたら床からじゃなく、ファン
    に溜まった埃や、空気中に漂っている埃だと思います。

    最初は嬉しくてよく使ってましたが、段々使う頻度が減ってま
    す。あと、高いところにあるので掃除も面倒です。

    うちの場合はデザイン優先したため、そもそもライトとしての
    光量が不足しているので、リビングのもう片方の照明を明るめ
    にして対応してます。ファンもいいですが、まず照明としての
    役目もお忘れなく…。

  32. 132 匿名さん

    LDが12畳で天井の高さは2.7程ですがシーリングファン
    を付けても圧迫感はないですかね?

  33. 133 匿名さん

    うちは同じく12畳で2450mmだけどまったく圧迫感はないですよ

  34. 134 匿名さん
  35. 135 匿名さん

    >134さん
    ありがとうございます。

  36. 136 匿名さん

    >134さん
    お勧めのオーデリックのシーリングファンを取り付けました。
    本当に今、新居のマンションで大活躍です。
    ありがとうございました。^^

  37. 137 匿名さん

    ナショナルのシーリングファンを検討しているのですが、取付けに電気工事が必要とありました。
    我が家はフル引掛ローゼットなのですが、やっぱりナショナルのシーリングファンをつける場合に
    は特殊な工事が必要なのでしょうか?

  38. 138 137

    自己レスですみません。
    ナショナルのパンフレットを取り寄せて確認したところ、引掛ローゼットであれば問題なく
    取り付けられるようでした。
    購入を検討しているネットShopでは電気工事が必要と記載があったため、どんなタイプでも
    必要なのかな?って思い込んでいました。
    http://www.e-connect.jp/index.html

  39. 139 134

    >132さん
    良かったですね、うちも大活躍してます

  40. 140 匿名さん

    オーデリックのシーリングファンを付けた方に質問です。
    何畳のリビングに付けられましたか?
    薄型のを検討していたんですが、8畳までしか対応していないそうで、
    12畳では明るさが足りないかもと言われてしまい悩んでいます。
    LDKには2つローゼットがあるので、
    キッチン側にダイニングを置いてペンダント1つとリビング用としてシーリングファンをと考えています。
    天井高250ですし、デザイン的にもオーデリックの薄型、気に入ってるんですが。。。

  41. 141 匿名さん

    >140さん
    天井高は270なのですが12畳です。明るさは全然気になりません。むしろ5こから
    3つに減光して使っています。ペンダントライトは二つ使っていますがダクトレールの
    調光リモコン付きにしています。こちらも全灯にはしていません。

  42. 142 140です

    >141さん
    ウチより天井高があって同じ12畳で明るさが気にならないとは!
    悩むところです。
    アーバンファン、気に入っているんですけどね・・・。
    ちなみに電球は何を使用されていますか?
    やはり明るさをとって蛍光色でしょうか?

  43. 143 匿名さん

    我が家は寝室に設置を考えています。
    明るさはあまり必要ないので(スタンドでカバーします)、シンプルな
    ものご存知ありませんか?

    今のところコイズミの下記のものが候補にあがっていますが、金色が
    我が家の雰囲気に合わない気がして。。。

    http://www.sekaidenki.com/siringufan/koizumi/u/C_AEE395012.JPG

  44. 144 匿名さん

    >>143
    マルチポストですぞ。

  45. 145 匿名さん

    >143さん
    あっ、すみません。
    二つあったんですね、シーリングファンのスレ。

    オーデリックさんの話のあとに書いたのに出ていなくて、
    失敗したと思い再度書きました。
    こちらにもオーデリックさんのお話があったんですね。

    失礼しました。

  46. 146 143,145


    >>144さん、、、の間違いでした。

  47. 147 匿名さん

    >140さん蛍光の白熱色です。人それぞれの個人差があるかもしれませんが
    確かに本来の白熱灯のようなぱ〜っと明るくはないですがソフトな明るさなので
    私はむしろ気に入っています。まだこの時期エアコンを使いますので
    ファンにはとても重宝しています。私はどうしてもファンを付けたかったので
    ファンのほうが重視でした。(今までのマンションでは扇風機で空気をかくはんしていたので)

  48. 148 匿名さん

    マンション購入にあたり、オーデリックのWF447Lを購入予定なんですが、自分で取付けた方おられます?
    大塚家具では業者に依頼する事を勧められたのですが。

  49. 149 匿名さん

    脚立と大人が二人いればOKですよ

  50. 150 匿名さん

    >>149さん

    有難うございました。
    自力で頑張ります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸