こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-11-14 19:03:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2005-11-14 19:03:00
八山アンダーパス開通しましたね。五反田や高輪に出るのがすごい楽になりました。
C棟駐車場のカート いつも数が少ないのですが
昨夜は1台も無く 疲れて帰宅した身体で
A棟カート置き場まで取りに行きました。
そうしたら 初めて知ったのですが
そこにはすごい数のカートがあふれていました。
A棟:C棟の世帯比率は10:6だと思うのですが
カート比率は10:1以下の感じです。
もちろん管理センターにクレームを入れますが
みなさんご存知でしたか?
この前はマルエツのカートに買い物を積んでC棟の地下2階に来て、そこでマンションのカートに積み替え他の棟に向かう人を見ました。
当然マルエツカートはC棟カート置場にに放置です。
注意すればよかったんですが躊躇してしまって出来ませんでした。
ここはちょっとした住民のモラル違反があるのが気になります。
他に、リードなしで、エントランスをペットに歩かせたりね。
自分だけよければ、見られていなければ、「まっ、いいか」
と思うのでしょうか。監視カメラもあるでしょうに。
お互い、そういう場面を目撃したら、さらりと注意するこ
とが必要ですね。
カート回送の件 防災センターに問い合わせました
防災センターの主たるミッションは
①住民安全確保 施設の防災・治安維持
②住民生活円滑化の協力
だそうで
カート回送の具体的業務指示は無いそうです
もし管理組合より 回送業務の要請があれば
従わなければならないそうですが
管理組合への住民要望は
どの様に手続きすればよいのでしょうか?
カフェ前の大柱の下部に
飼い犬がおし○こして
ペットボトルで水をかけて流している
ペット愛好家の人を見ました。
どうりでマルエツ前がくさいと思ったら…。
どうにかならんすかね。
ペットボトルで水をかけて流している方はまだ良心的なほうです。
周りに視線を感じない状況だと、たいていは水もかけずにそのまま立ち去る方が多いです。
愛犬家のマナーって精々その程度なので、マルエツ前は
これからもどんどん犬のおしっこ臭さが増していくような気がします
エントランス前にペットのフンがそのままになってる!!
監視カメラに写っていたら公表してほしいよ。
474さんと同じシャトルで帰ってきたと思います。
私も犬がカフェの柱に大量のおしっこしてるところを目撃してぎょっとしました。女性の飼い主の方(475?)がおしっこよりもはるかに少量の水を少しかけてはいましたが、全く意味ありません!
周囲の目があったので申し訳程度に水をかけてただけでしょう。
そもそもそんなところにおしっこさせないようにしてください。
犬の尿に水をかけることに、なんの意味があるのか私にはわかりません。
濃度を薄めて体積を増やしているだけなのではないでしょうか?
飼い主はあたかも水をかけることがマナーだ!みたいなとらえ方をされていて、水をかければ許されると誤解しているようでそんな光景を見るたびに私は憤慨しております。
犬の散歩エリアを限定するなどの対応が必要だとおもいますがいかがでしょうか?
もともとがペット可のマンションですから、とくに限定する必要は
ないと思いますよ!
確かにカフェ横はにおいますね。
マルエツ前の自転車が壁になっていて、
人の目がきにならないデッドスペースに
なっているような気がしてなりません。
C棟にカフェ横から入れるのですが、
地面も薄汚れてきています。
あそこは一度ケルヒャーで洗い流した
方が良いです。
C棟のペットエントランスが公園側にあれば随分状況は違っただろうね。
ペットオーナも公園に行き易いし。
愛犬家の人たちって、すべてが犬中心。
まわりの人より自分のお犬様が大切なんですよね。
犬嫌いもいるということをまったく考えていない。
これだけのマンションだからいろんな人がいるけど、
たくさんの人がいるからこそ、気をつけたいですね。
自分も含めて。
犬は大好きだけどマナーを守れない飼い主は大嫌い。
飼い主さん、他の愛犬家の為にもマナーは守りましょう