東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】 (通算16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】 (通算16)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-04-21 17:48:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/

○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-02 22:02:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >>259
    住宅が増えすぎてもね。
    電車も座れなくなるし、お店も込むし。
    幼稚園の枠も争奪戦になるし。
    正直メリットは無い。

  2. 262 入居済み住民さん

    また×3 みなさんおなじみの青いレガシーが駐車場入り口に
    停まってますね。
    品川ナンバーでしたが、あれはSCT住民なんですかね?

    そうじゃなかったら、不法侵入として通報できるんでしょうか???

  3. 263 匿名さん

    >>234>>243 を読んでいたらわけわからなくなった。
    そこでこれを==>http://www.city.koto.lg.jp/upimg/17690_20051206joreikisoku.pdf
    読んでみた。
    >これが延長されればマンションは建たないはず。
    >234さんが指摘している江東区のマンション規制が当時はなかったのでSCTは立てられた。
    というのは多分間違い。
    シエルやPCT、SCTみたいにマンションを建てることはできるようだ。

    小学校問題が深刻にも関わらず、なかなかデベが言うことを聞いてくれなかった時代に作った
    条例で、要するに区と話し合いながらやってね、というのが目的のようだ。
    勧告に従わなくても業者と物件が公示されるだけで、法的拘束力は弱い。
    Pはこの条例施行前に販売開始されたけど、なぜか勧告に従わないということで晒されてしまった
    (完売どころか入居後も暫く晒し続けたのだから、区側は相当頭に来ていたんだと思う)。
    あわてた東急は契約者に経緯説明資料を送ったり、説明会を開いたりしたけど、区とうまくやって
    いたと噂されたFに比較してもそれほど困った事態にはならなかった。

    結論として、こんな条例があっても、マンションが建設されることにはあまり関係ないんじゃないの、
    と思う。
    出社前の斜め読みなので間違いがあるかもしれない。まちがいはやさしく直してちょうだい。

  4. 264 匿名さん

    263さん、明分析ありがとうございました。説得力があるように思います。ただ、江東区民となり規制地区である豊洲に住んでいる以上、ここで住民同士が推測の意見を述べ合っているのだけではなく、区の担当者から規制の中身を正確に聞いて内容を把握しておきたいですね。これからの豊洲での暮らしに直接影響があることですからね。

  5. 265 匿名さん

    226さんが書いてましたが固定資産税って3年減税で四年目から評価額の1.4%ですってありますがSCTはファミリーMSとか言われてますが
    平均で4000万くらいしてますよね?仮に今の豊洲の勢いが4年後落ち着いたとしてほぼ購入金額と同じ評価だとしたら毎年50万も払うことになるんですか?

  6. 266 匿名さん

    条例なので文面上の法的拘束力は弱そうだけど、実質的にディベロッパーにとっては相当、重い規制なんでしょうね。
    豊洲地区は、江東区北部の住宅密集地区以上に、すでに人口密度は相当高いはず。身勝手かもしれないけど、ある程度ゆとりのある空間を維持するためにも、危機管理上(大地震でのマンション同時多発火災とか、エレベーター閉じ込めとか)も、今ある計画以上に新たにマンションが建ってほしくはないですね。(先月、福岡に出張して豊洲に移ったっていったら、あのマンションが集中してるとこっていわれました)

  7. 267 匿名さん

    >265
    建物は5年で土地(SCTの場合敷地÷740)は3年減税じゃなかったっけ?

  8. 268 匿名さん

    条例は市区町村議会の承認を経て決められる法規で住民権利の規制や義務を課せる事が可能な、国で言えば法律にあたるものです。
    罰則も決められるものですので法的拘束力は強い方です。

    江東区のHPですぐに見つけられなかったけど、豊洲地区は最近まで新規のマンション建設は止められていたはずです。
    その規制は豊洲北小学校(でした?)の開校で解除されましたが、3つの新しいマンションが建つことで小学校の問題が出てくる事が再度懸念されている状況のはずです。

  9. 269 近所をよく知る人

    >江東区のHPですぐに見つけられなかったけど、豊洲地区は最近まで新規のマンション建設は止められていたはずです。

    近隣に住み、その辺りの事情を見ているものです
    が、事実と違いますね。

    江東区東京建物(F)と東急不動産(P)の分譲・入
    居時期の延期を要請した。
    東京建物はその要請にある程度応えたが、東急は
    それに応じず2003年11月よりPの販売を強行開始
    してしまった。

    江東区は、263が言ってる"江東区マンション建設
    計画の調整に関する条例"を2003年12月に公示し、
    2004年1月より施行した。と同時に2003年12月初旬
    江東区要請に応じないマンションとしてPの名前を挙
    げて、区のホームページ上で告知した。

    Fの販売は2004年に入ってから、CielとSCTの分譲は
    2005年、PCTは2006年。いずれも条例施行中であり、
    条例によってマンション建設が停められたとの主張と
    相反する。

    そもそもこの条例は、事業者への届出や各種協力を
    求めるものの、行政側の対応は勧告や事実関係の
    公表に留まっており、強制力は無い。その一例として
    告知されたPも予定通り2005/3に入居が済み、懸案
    であった小学校学区も、Fと同じ豊洲北に落ち着いて
    いる。

  10. 270 匿名さん

    >>269
    今建設中の5丁目ビルは、当初マンション候補地だったんだけど、計画を見直したんですよね。でも、法的拘束力みたいなものがあったわけじゃなくて、清水建設江東区の要請に応じただけなんですよね。
    マンションが建設された例として、P,F以前にも、1丁目のCWT、4丁目のアイキャナル、5丁目のオーベル、GAがありました。

  11. 271 匿名さん

    269さん、貴重な情報ありがとうございました。行政サイドからすれば、
    面目丸つぶれという事態ですね。ディベロッパーからすれば、会社の浮沈にかかわる大事。この問題は水面下では相当、いろいろな駆け引きが行われている気がします。
    巨額のお金が絡むだけに、今後は透明性を高めて公開の場で堂々と規制延長の可否の議論とプロセスの公開をしてほしいものです。住民が知らない間に、区長を含む行政、議員、ディベロッパーの間で決着をつけてもらいたくないです。

  12. 272 匿名さん

    豊洲5丁目にも学校できるわけだし
    もう延長されないんじゃないの?

  13. 273 匿名さん

    272さん、5丁目のどこに学校ができるんですか?

  14. 274 匿名さん

    豊洲5−1

  15. 275 匿名さん

    たしか、小学校だよね?中学校はどうなる?

  16. 276 入居済み住民さん

    有明ですが、こんな話もありますね。
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/gyousei/news/20070508ddlk1301...

  17. 277 入居済み住民さん

    >265さん

    50万はほぼ無いのではと思います。
    たまに「豊洲や有明は平均50〜60万」とか言う人がいますが、
    それだとものすごい事になってしまいます。

    SCTの火災保険を申し込んだ時、建物の評価は大体購入額の
    1/3くらいでした。それで仮に計算してみると・・・

    土地:6000万×1/6×1.4%=14万
    建物:3000万×1.4%=42万
    合計 56万

    ともに減税の事は無視した計算です。
    どんなに豊洲の価値が上がっても、こんな評価がつくとは
    とうてい思えないのですが。。。
    (価値が上がるのは嬉しいんですけどね・・・)
    しかも建物の価格は年を追うごとに下がっていきますし。

  18. 280 匿名さん

    年60万近くってほとんど月5万出費なんてありえない!でも計算するとそうなるのか・・・・詳しい人居ないかな?

  19. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸