物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目51番(地番) |
交通 |
総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
414戸(総販売戸数306戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判
-
251
契約済みさん
他のスレで話題になっている未完成中古物件。
冗談かと思い他人事みたいに考えていたら、
ヤフー不動産にも掲載されました。
売主さん、本気みたいですね。
ただ、この仲介の会社は
売主の希望価格を相場に関係なくそのまま
売出し価格にするとの噂もデべ板でありましたので、
売れるのかは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
完成後は飯田橋のランドマークタワーになるかと思っていましたが、周りに高層ビルが立ち並ぶと目立たなくなりますね。たまに建設中のビルを見るのですが、こげ茶色のタイル張りで窓のサッシが目立つ感じで、なんかピンとこない。完成したら見栄えの良いマンションになる事を祈るのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
契約済みさん
三井も建つし、どれがランドマークか分からなくなりますね。
だけど改札が本当にマンション側に移設されるのなら、JR駅改札から徒歩1分のタワーは都心では稀少な物件になるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
低層購入者としてはですね、電車の音と、駅の構内放送の騒音が一番ひどい都心では希少価値なタワーにならない様に願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
契約済みさん
駅ビルになれば低層階からホームがほとんど見えなくなると思いますけど。
見えなくなれば構内放送などの騒音も駅ビルが反射してくれます。T4T5のガラスも付いてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
契約済みさん
駅ビルが完成するまでは西側の駅騒音は、ある程度仕方ないのでしょうね。
もしかしたら反射で高層階まで音が伝わるかもしれません。
ただ現在の計画では、ホームの大半が駅ビルで蓋をされる計画になっていますから騒音の問題はかなり解決するのではないでしょうか。
三井の計画やその他ビルの計画もありますが、間違いなくこのマンションが最も交通利便性が高く(三井は地下鉄遠い)、駅前広場に囲まれた一番存在感のあるマンションになることは間違いなさそうです。
とにかく5路線利用可のターミナル駅徒歩1分の立地は他にありません。
完成を楽しみに待ちましょう(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
契約済みさん
三井側も線路の騒音が聞こえるのは同じですが、蓋は無いですからねぇ。
ホームの反射音は牛込橋を潜ってあちらに響くかもしれないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
契約済みさん
昨日インテリアオプション会にふらっと行ってきました。
まあこんなもんかなって感じでした。
窓フィルム以外は入居してから色々考えればいいかと思っていたのですが、
話を聞いてしまうと入居時に全て揃っているインテリアオプションには
惹かれますね。
全身鏡に床、水周りコーティング、コンベック、全部つけたら余裕で100万円
超えますね。取捨選択せねばお金がいくらあっても足りません。
11月末までに決めれば良いそうなので、ゆっくり決めたいと思います。
それにしてもヤマギワの駐車場にベンツのEクラスが入らないのには参りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
西側は眺望の心配はないようですが、やはりあれだけ線路に近いといくら二重サッシでも電車の音は聞こえるようです。いくらサッシを何重にしようが、コンクリートを伝わって聞こえるようですよ。(大手サッシ会社曰く)品川?の駅の線路脇のマンションは二重サッシでもうるさくて耐えられないって言っている人もいるようです。個人差もありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
契約済みさん
それを言ったら、北側も南側も線路に近いことは近いわけで、
コンクリートを伝わる音も西側だけに伝わるのかどうか分かりませんね。
更に東側も、隣地にマンションが建つと電車の音が反響するかも知れません。
駅ビルが、線路の蓋の役目をしてくれるのを期待しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
契約済みさん
昨日、飯田橋駅のホームから建築中のプラウドの建物が良く見えました。なかなか存在感を感じました。それに隣の業務棟が並立すると一層引き立つかも知れないと思います。セントラルプラザ20Fからも工事の状況が良く見えました。現在の建築中の階数は13階か14階位でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
昨日午後5時半頃。
インテリア・オプション会に行ってきたんだけど、結構絞ったつもりだったのに見積り見て愕然としたよ。11月頃までの最終決定までまだ先が長いからノンビリ構えてるけど、どうしたもんか。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
入居予定さん
カーテンって、高いんですね。
今までは出来合いの既製品しか買ったことがないのですが
オーダーカーテンはほんとにイイお値段でした。
高級輸入生地なんかじゃなくて、
もっと実用的なカーテンがいいんだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
契約済み千代田の富士見さん
最近、超高層では、ラインドレ−プが、流行ってますよ
木製のブランドも
当家は、その予定です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
契約済み千代田の富士見②さん
すみません 余計なことですが、ヤマギワは、かなり高く出てくるので、必ず、他社との比較が望ましいと思います(経験者)
私は、20%の差がでましたよ 同じもので 本当にびっくりでした
ご担当の女性の方は、最高ですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
契約済み千代田の富士見さん
毎日通勤で、飯田橋を通るのですが、とっても良いですよね
最高の立地だと思います 駅前開発もおまけで、有り難いことになりました
嬉しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
住民でない人さん
中央線のカーブの際の高周波音がうるさいんでないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
契約済み千代田の富士見さん
267さま
うちは、東南側なんで、何にも聞こえないと思います
また、5階以上の人は、どの向きでも、あんまり関係ないと思います
上の方は、下の音は、音が聞こえないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
契約済みさん
カーブの音はちょうどオフィス棟が壁になってくれるので住居棟にはほとんど
影響ありませんのでご安心ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
契約済み千代田の富士見さん
今たまたま社宅で超高層に住んで居ますが、前は、幹線道路ですが、何も音がしません
ここは、269さんご指摘のとおり、建物配置も騒音対処できていますが、階段コア部分も南中真に住居配置できるようになってまして、設計者の配慮が読み取れますね
身内がセンター東京の高層階を買ってるんですが、風の音しか聞こえませんでしたね
全然問題ないと思いますけど、・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
契約済みさん
検討版でないんですから(購入済ですから)、音の話はやめてオプションの話をしましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
270
271さま おっしゃるとおおりですね よろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
古いマンション住民
ここの住民ではないのですが、入居への準備のお話を拝見しています。小生、古いマンションに住んでいるのですが、そろそろ高層マンションへの住み替え時かなと検討中です。
今のマンションは駅からですと一応徒歩圏で昔は静かな環境でしたが、事務所ビル等も増えて街路の安全整備とかで街灯も増えて騒がしくなって来ました。
昔ながらのお屋敷町の雰囲気が変わるのは仕方ないと諦めていますが、目下の悩みは夜に外からの光で消燈しても部屋が薄暗いままのこと。カーテンやシェードで閉め出せば良いのですが、朝に太陽光が自然に明るくなっての目覚めは捨てがたい恩恵です、折角の職住近接ですから。さりとて、平日の短い睡眠の就寝直後は暗闇が最良の環境です。気が高ぶって寝付けない夜も多い事ですから。遅くなって、空が白んでくるのに寝付けない時は、苦労します。
電動モーターで自動開閉する装置もあるようですが、消音作動までは無理そうです。こちらのマンションでは、方位によって差し込む朝日か反射する明るさで目覚めの出来る恵まれた環境とお見受けしますが、カーテン等の遮光性能をどの様に選ばれているのでしょう。
丁度、オプションの話題で盛り上がりそうなので、皆さんのやり取りを拝見しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
千代田の富士見
横引きのカ−テンは、開けたときに、カ−テンだまりが出来ますね
超高層のリビングのパノラマウィンドウなど、特に横幅が広い窓4メ−トルぐらいですと、片側で、たまりが50cmぐらいになります。そうすると、せっかくの視界が、両サイドで、100cmも、遮られることになりますので、検討した結果、
プラウドは、カ−テンボックスが、標準ですから、上下のブラインドが合理的でした
ちなみに、縦に上下するものですと、当家の場合で、天井から、出窓の上までで220cmほどですが、全てカ−テンボックス内にたまりが収まります
遮光性能は、いくつかのランク付けがあって、最高99%以上のものも有ります
ちなみに、ブラインドの場合、事務所のようになりはしまいか、という疑問がわくでしょうけど、最近木目とか、かわいいパステルとか、種類が増えており、1枚の羽が55mmなどというものも有ります
電動性能は、比較的静穏設計ですね 電源は、事前に引いておいた方がよいでしょうね
ご予算があれば、リモコン付きにすれば、細かい光量調整も、手元で出来ます
当家では、ブラインドの外側に、カ−テンレ−ルを1本残すことにしております
その他各お部屋は、ラインドレ−プを採用しています
こちらの遮光性もランクによって、いくつかありました
普通の二重カ−テンは、伝統的でよろしいとは思いますが、どうしても両サイドがもたつくので、採用しませんでした
銀座のショ−ル−ムに寄って、現物を見せてもらいました
なお、遮音性・保温性・遮光性、特に、空調のコストを考えますと、保温性を重視して、比較的厚めのものが良いと考えています
実は、これはセンタ−の身内のマンションで実施済みで、たいへん好評です
まだ夏のエアコンの効きが未経験ですが、その辺は、追ってご報告いたします
ちなみに、そのメ−カ−の子会社を紹介して設置してもらって、工賃込みで上代の20%引きでしたが、もう少し相談してみようかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
契約済みさん
今日の日経に飯田橋から紀尾井町までの「外堀」を今後東京都、新宿区が共同で
保護・整備していくと記事になっていました。
外堀は多くが埋め立てられてしまっている中で現在残っている数少ない地域を
積極保護・整備するようです。
2008年度から江戸城外堀の歴史を掲示するとともに、飯田橋地区の史跡や堀の
石垣なども周辺整備し、周辺の雑居ビルのある土地も都が買い取って整備していく
そうです。
どんどんこのマンションにとってポジティブ要素が増えていくことがとても嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
契約済みさん
274さま
わたくし電動カーテンにしようと思っていたのですが、窓枠のところが電動カーテンの
重量を支えられないと言われて、断念した経緯があるのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
契約済みさん
>>275さん
ヤフーニュースで読みました。
外堀の景観整備や水質改善も東京都と協議するそうで、良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
他スレでも見たんですけど、大成って大丈夫ですかね。
1)例の渋谷の温泉爆発事件の換気口つけ忘れ無視でしょ。
2)ベトナムの橋の事故
3)都庁の雨漏り
4)私の大学が最近大成で工事したんですけど、結構仕上がり雑でね、、、。
いろんなもの見ると、今から内装より、建物の構造とかに詳しい内覧業者選定しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
契約済みさん
先日、天気の良い日にシビックセンター(文京区役所)の25階の展望室に行ってきました。飯田橋界隈の外堀が良く見えました。同時に今、建築中のプラウドタワーが手に取るように見えました。ラムラの20階が良く見渡せると思ったら、シビックセンターからの眺めのほうが建築中の状況が良く見えます。ここに38階建てのマンションができるのかと思うと期待に胸が膨らみます。余談ですが、真っ白な雪に覆われた富士山の雄姿がが良く見えました。ちょうど都庁舎を右側に新宿パークタワーを左側に従える格好でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
千代田の富士見
267さま
センタ−東京では、問題なく設置しており、重量も問題ありませんでした
今も元気に動いていました
コォ−ディネ−タ−のお話では、千代田富士見は、天井の骨組みは、少し軽めのようです
そこで、トップメ−カ−であると自称している立川ブラインドに問い合わせ、設計担当者に図面を見てもらった結果、当家は、取り付けられるとのことです
ただし、木製のものは、重いので勧めないということです
軽量アルミで幅広のものか、布製のラインドレ−プ(遮光性)は、取り付け可能との回答です
経験者として申し上げると、超高層の東と西の方は、朝日と西日に備えて、遮光タイプを選択した方が良いと思います
お返事遅くなりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
契約済みさん
278様
ゼネコンについては、超高層の施工実績と特に鉄筋コンクリートで超高層を建てる技術・免震構造などの「特許」を含めた実績が大事ですが、
結局のところ、地震国日本では、いわゆる超大手5社に集中してるようですね
拝見していると、著名なデベは、清水・大成・大林・鹿島に発注する傾向です
いろいろ失敗もあって、それがまたノウハウとして蓄積されていくということもありますね
超高層マンションも、まだ本格的に始まってから、そんなに長い歴史があるわけでもないので、たくさんのノウハウの蓄積という点では、現時点でたくさん建て居るところに、集中しがちですね
いつも完璧と言うわけでもありませんから、いざとなったら、壊して建て替えられる資力があるのか、ということもゼネコンの実力のひとつでしょう
たとえば、千葉市川の清水の鉄筋不足などでも、清水が最終責任を負うというので、まあなとかなった? というところすね
総合的に考えて、大成の選択は、ベストと思います
代わりのゼネコンとは言っても、他の超大手しかありません
ちなみに、今回の免震構造は、たいへん先進的で、しかも実績もあって信頼できると考えています
設計をやってる私が買ってるんですから、だじょうぶですよ とりあえず今のところ・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
契約済みさん
282さん
専門性のある方のご意見ありがとうございます。
やはり現状の最も信頼できる建築が出来る大手ゼネコンがタワマンでは
一番ということですね。私もそう思います。
ただここは免震構造ではなく、制震構造ですよね(笑)。
先進的で実績があるというご判断でよろしいんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
問題は設計と施工は違うという事です。
渋谷の温泉の話も設計はちゃんとしてたのに、施工した所がミスして、さらに違いに気づいたのに直さなかった事が問題ですからね。MSは多くの人が見張っているので、内覧会でみんなで大暴れすればよいので、そんなに心配してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
契約済みさん
私は2004年頃にも物件捜しをしてたのですが、その時に検討してたのが錦糸町のタワーでした。
あそこはここと同じ建築会社だったのですけど、その当時のテレビ東京ワールドビジネスサテライトで
錦糸町のタワーを紹介して大成の仕事を褒めてましたよ。
問題後に建築中の物件なら会社はより気を使うでしょう、建築済みの物件よりも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
契約済み282さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
千代田の富士見
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
契約済みさん
良い機会なので、いわゆる制震構造と免震構造の違いを、教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
285です
プラウドタワー千代田富士見は、
3種類の制震装置を併用して様々な周期の揺れに対応。
それが、先進的なんですよね。
制震(制振)装置も免震装置も、それぞれ長所と欠点はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
契約済みさん
長所と短所があるというのはそのとおりですね だから複合型、そうでしたね
最近の話題は、長周期ですから、その対応力が問題ですか
清水施工のシテイータワー新都心は、免震といってますね たしかに、これは一時代前ですね
各社の特許上の名称の違いというところもあるようですが、
台座の上に建物を乗せて間に緩衝帯を設けるという手法ですから、考え方の出発点は似たようなものでしょう?
ただいろんな設備装置によっても、地震による影響が、ゼロになるわけではないので、「免震」という言い方はは、おかしい、という意見を聞いたことがあります まあそうですかねえ
要するに、建物に対する地震力を制御できる装置なのだから、制震というべきだ、・・だったかな
スーパーゼネコン各社では、技術センターを持っていて、各社の技術ノウハウを研鑽していますが、微妙に言い方も違うんですよね
大成の技術研究所で、コンピューター上のシュミレーションは、当然やってるんでしょうが、もちろん、模型実験もやっているはずですから、野村の建築監理部が、一応把握してるかでしょうから、この建物ご担当に機会があったら聞いてみましょう ただ、現時点では、もっとも先進的だとは聞いています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
契約済みさん
282様、大変参考となる内容のご意見有難うございます。もう少し当マンションについての構造上の特徴。耐震性についての見解をお聞かせ願えませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
契約済み282さん
少し調べる時間をいただけますか
どこの誰とは申しませんが、ここのことについて、友人などにも聞いて見ます
特許技術がなければこのレベルの建物は建ちませんから、データ全部は無理でしょうけれど、少しお時間をください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
契約済みさん
パチンコ屋とスーパー以外、どのようなお店が入るのか情報をお持ちの方教えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
契約済みさん
293さん
店舗A.B.Cすべてで分かっているものだけで結構です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
契約済み294
聞いている限りですが、住居棟プラウドタワーは、図面のとおりですね
隣の事務所店舗等は、もともとの地権者の方が、入られたり、補償ももらっちゃったことなので、廃業して売るか・貸すかする方など、様々のようです
住居にはなるべく影響しないように考え抜かれた企画です
管理使用規定の中で、妥当な業種で、色々あるでしょう
これに野村不動産が絡むかどうかは、もともとの自治会かおありなので、お任せするということのようです そんなことで、建物も切り離したんですね
ただし、風俗営業は、出来ないはずです
この地で、営業既得権のあるパチンコやさんは、別扱いということです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
契約済みさん
個人的にはTSUTAYAかスタバあたりに入って欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
契約済み296
神楽坂に良いお店がたくさく有りますが、お隣がよろしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
契約済みさん
居酒屋をはじめとして飲食店がいっぱい入ると思います。
現在は近くで仮店舗で営業している某居酒屋は
以前はここで営業していたので、新ビルに入ると言ってました。
おしゃれなレストランとか落ち着いた和食屋なら歓迎するけど
居酒屋はうれしくないな、と思って聞いていましたけどね。
酔っ払いが道路にゲロはいたりして、やだな。
まあ、地権者が多いから仕方がないですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件