物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目51番(地番) |
交通 |
総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
414戸(総販売戸数306戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判
-
770
契約済みさん
-
771
契約済みさん
蕎麦屋に大戸屋、庶民派の住人としてはうれしいです。
きっと利用すると思います。
-
772
契約済みさん
>770
3分の1は、地権者さんです。
平均総額1億のMSですが、上と下の差は大きいでしょうね。
超高層の宿命です。
-
773
契約済みさん
場所柄仕方ないでしょうね。飯田橋ですから。
庶民の町で、蕎麦屋もレンタルCD屋もスーパーもパチンコ屋も敷地内にある、2分の駅近で便利なアパートと割り切って暮らせばいいと思います。
隣の敷地には居酒屋チェーンのわらわらですから。
-
774
契約済みさん
えっ、わらわら?野村なに考えてんの?やっぱ三井のMSにしときゃよかった。
-
775
契約済みさん
わらわらってどこに出来るんですか?ここの北側の区画に出来るのならそれは
東口駅前再開発で駅前広場になる計画ですから取り壊されますよね。
まあもともと商業地域でオフィス街でもあるので、駅前になんらかの飲食店が
出来るのはある程度やむをえないと思いますが。
でも居酒屋は広めの店舗面積が必要です。場所が場所ですからテナント家賃が
相当高いようなので、よほど客単価が高いラインナップのお店じゃないと
生き残れないでしょうね。
ある程度高級路線じゃないと自然淘汰されていくでしょう。
-
776
契約済みさん
出来るのではなくて、
東口に既にある笑笑の事では?
うちは西口利用なので東口はあまり興味ないですけど。
-
777
契約済みさん
あの「笑笑」のある敷地は東口駅前広場の計画地ですね。数年後には無くなるのでしょう。
居酒屋にしてもパチンコ屋さんにしても、もともと分かっていることですし、あまり
神経質になりすぎるのはよくないと思いますよ。
-
778
契約済みさん
東口駅前広場の計画なんかあるんですか?広場が出来るほどの場所もないし殆んど歩道橋と道路だけですよ。
-
779
契約済みさん
契約済みさんでしたら、
野村から以前郵便で届いた書類に書かれています。
-
-
780
本当の契約済み
>>779
困りますね、買ってもいないのに。
みんな資料を持ってます。
-
781
契約済みさん
最近また部外者の書き込みが多くなっていますね。
ここは住民版です。
契約をしていない方が、契約済みと称して書き込みをするのは、お止め下さい。
-
782
契約済みさん
住民版に契約者と偽って、いい加減な書き込みをされるのは、とても迷惑ですね。
ここ最近のは大した内容ではないようですので、大目に見てもいいかもしれませんが、
今後、執拗に回数が多いとか内容に強い悪意を感じる場合には、
当サイトにアドレスの開示を求め、しかるべき対応をとらせてもらいます。
匿名だからといって、中学生が学校裏サイトに書き込みをするように、
軽い気持ちでテキトウな書き込みばかりしていると、後で大変なことになりますよ。
-
783
契約済みさん
>>782
深夜に掲示板に向かって脅し文句を叫んでも何も返ってきませんが。
くだらない書き込みはスルーが一番。
-
784
契約済みさん
現在36F建築中です。今月中にはほぼ外観は完成しそうです。
オフィス棟は9月いっぱいかかるかな。
-
785
入居したいんだけど不景気で苦心している人
遠めから見ますと、思ったより周りが高いんですね。
真南、皇居に向かってしっかり開いてるように見えます。東側は、ビルとビルの間から、有明方面の風車が見えるかもしれません。西側は、かなりしっかり開いてますね。ちょっと気にんるのは、三井のタワーですか。北西側は、予想以上に良さそうですね。
やはりベストビューは、東南角30階以上ですか。ビューという点では、北西がお得でしたね。
近所の職場から、毎日見てますが、いよいよ上棟です。
何とか、来年の引き渡し前までに、景気が戻ってくれることを、祈るばかりです。
-
786
契約済みさん
本日 市ヶ谷からの写真です
-
-
787
匿名さん
立場は皆さんそれぞれですね。
私は金利が上がってほしく無いので、サブプライム万歳です。景気回復して金利上昇なんて最悪です。株を持っていて、それを換金して頭金にみたいな方には景気回復が好ましいのでしょうね。
-
788
契約済みさん
報道によるとこの景気だと日銀は年度内利上げはないとのことですから、3月までは景気停滞、
4月に入って株価一気に急騰というのが金利面・資金面的にもベストシナリオかな。
先日最終回のオプション会の案内が来ましたが、意外と時期が早かったですね。てっきり12月
頃かと思ってました。
-
789
契約済みさん
資材が高騰するから、早めに注文を受けているのではないでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件