物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩8分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
246戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
加賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
441
契約済みさん
440です。
>435さん
と書いたのは
>433さんへの間違いでした。お詫びいたします。
入るのであれば、保険期間を長くし一時払にするのがオススメです。
(保険料が下がります。ただし、地震保険は除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
アリさんに見積もり頼んだら、「このマンションは、対応できません」と断られました。
一斉入居だからでしょうか?びっくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>442さんへ
私はアリさんから見積もり取れましたよ。
営業所によって違うんですかね。
結局アリさんには頼みませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
442です。
皆さん、引越し業者は、どこに手配をされましたでしょうか?
見積もりで感じよかったところ、安いところなどありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
契約済みさん
442さんへ
私は、数社見積もりした結果、ぞうさんのキャラクターのとこに決めました。
現金払いですが、一度見積もりしてもらうといいと思います。
金額は、やはり交渉しだいだとは思いますが・・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>一斉入居だからでしょうか?びっくりです。
一斉入居ってどういう意味ですか? スケジュールが決まっているはずですが。
どこもみんな同じような形みたいです。
違うとすれば、荷物の積み卸しの時間が少ない(平均知りませんが)というような
ことがあるのかもしれません。
どうして駄目なのか聞いてもらえると、みんなの参考になりそうですが・・・
2時間でおろして運び込むのは、今までの経験からすると、少ないような印象が
あります。でも、今まで、おろして運ぶのに時間制限があったことがないので
よくわかりません。新築マンションへの引っ越しは初めてなので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
入居予定さん
442です。
見積もりお願いします。といったところ、マンション名を聞かれましたので、
ここのマンション名を伝えたところ、加賀レジデンスはやりませんと言われました。
どうも一斉入居がネックなように言われました。
近所なので、地元の引越し業者を探してお願いしようかと思案中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
ウチは普通にアリさんの見積り取れましたよ。しかも日通を意識して結構頑張って
価格提示してもらいました。アリさん、既に加賀レジへの引越しで3件の成約を
したと言ってましたが・・・対応不可とは、なんでやろなぁ?
最終的にアリさん、日通を含めて数社。どこに頼むかは数日のうちに決めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
>445
ぞうさん、この前倒産しているんではありませんでした?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
今日は、再内覧会でした。
懸案だった、換気口のフィルターの交換方法を教えてもらいました。あっけなく、
フィルターの蓋ははずれました。ちょっと手前に引っ張れば、はずれます。
物干し竿の支持板ですが、固定しないと確かにガラスに当たります。でも、
折り曲げた状態で固定すれば大丈夫です。固定するのを忘れてガラスに当
たってしまい、ガラスに損傷が起きるの防ぐために、
ゴムがついていました。前回の内覧会の時には無かったものです。
長期間使わないのであれば、折り曲げた状態で固定しておけば済む話の
ようです。
内覧会の時に内覧会同行業者が指摘してくれたところは、すべてきれいに
なっていました。クロスを張り替えたところもあるそうです。本当に
きれいでした。引っ越しでどうしても汚れたり、傷ついたりするのでしょう
が、残念な感じです。
保温浴槽はまだ直っていませんでした。部品が間に合わないとのことでし
た。その部分は業者にまかせることにしました。お任せしてもらえますか?
と質問されます。バスタブに断熱板を張るのと、蓋をもっと厚みのあるも
のに替えるそうです。
なお、最初の内覧会だけで終了してしまう方もかなりいらっしゃるとの
ことでした。
自転車置き場も見せてもらいました。詰められるように台が横に移動でき
るようになっています。かなり凝っています。こういう自転車台を見たの
は初めてです。隣同士で高さが違うようになっていますが、時々見かける、
片方が極端に高いタイプではないので、子供でも問題なさそうです。
ゴミ置き場も見せてもらいましたが、これは普通の印象です。粗大ゴミ
置き場はもう少し広いと良かったのに、と思いました。ゴミ置き場は、
住戸とは離れていて、もし、臭いがするとしても、住戸までただよって
いくことはなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名さん
キッチンの冷蔵庫、食器棚置き場ですが、
冷蔵庫を置く部分ですが、沈むことはないそうです。自分でも、のっかって少し
ゆらしてみましたが、かっちりとしていて、大丈夫みたいです。モデルルーム
と全く同じ床で、モデルルームもすでに1年以上置いているが、全く問題でてい
ないとのことでした。
食器棚置き場ですが、横にコンセントが設置されているのに気がつきました。
市販の食器棚を設置する場合は、問題になる可能性があると思いました。
横が空いているタイプは問題ないと思いますが、側板が付いている場合、
電気を食器棚・家電棚にどうやってもってくるかが問題になります。
工事やってもらえばいいのでしょうが、ちょっと面倒。
私は、市販の食器棚を設置する予定だったのですが、これを見てあきらめま
した。まだ、オプションを受け付けてくれるそうなので、頼むことにしました。
部品はヤマハ、工事もヤマハが行うそうです。もちろん、電源工事もやって
くれます。電源回りまで工事やってくれる業者がうまく見つかれば、市販の
食器棚でも問題ない話ではあります。もっと早く気がついていれば、探す
暇があったのかもしれません。
なお、オプションの工事は、11月に入ってから行うそうです。今頼むと
ぎりぎり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
入居手続き会で、入居の日にガスの元栓をオープンしてもらってくださいと言われました。
どこでガスを使っているのかと思いました。うちは、キッチンはIHなので、ガスは使いません。
説明担当者もわからず。
今日、聞いてわかったのですが、給湯器と床暖房がガスだそうです。ですから、全員、
東京ガスに元栓のオープンを頼まなくてはなりません。なんでも、東京電力と
東京ガスが争ったそうですが、東京ガスに分配があがったそうで・・・。
今の時点では、ガスのほうが経費が安いみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
ぞうさんは倒産したけど、東京は別会社なので営業してるんですよね。でもここに頼む人いるのかね?。少なくとも前金は危なくて入れられないよね。引っ越し後に支払いでいいなら契約しても良いけどって感じでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
トランクルームを見てきました。
壁はスチール製。棚の設置は構わないが、釘やネジを壁に打つの不可とのことでした。
打てば、となりのボックスに先がでてしまうので当然だとは思います。
ちょっと奥まったところにありますが、緊急用のボタンが設置されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
契約済みさん
450さん、ご報告ありがとうございます。
自転車置き場は、私も見てきました。あのアイディアは、すぐれていると思います。
自分のポジションが狭いときは、両脇の自転車を動かしてスペースを作り、
楽に入れることができます。出す時に、両脇に自転車がある時はやっぱり、
動かして、余裕を作って楽に引き出すことができます。
今のマンションでは、出そうとすると、両脇の自転車にからまってしまって
困ってしまうことがありました。
最近の流行なんでしょうか? それとも先進的?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
契約済みさん
453さんへ
私は、ぞうさんにしました。前払いでもないですしね。ただ、難点は、カード払いできないですが。
何社か見積もりしてもらいましたが、日通さんはカード払いできますが、ほかは、現金払いが基本のようでした。カード払いよりも現金のほうが、値段も安いので決めました。
まだ決めていない皆さん、ためしに見積もりしてみては、たぶん驚きの価格が・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
引越し代金の支払いは全額前金払いが業界の慣習のようですよ
もちろん事前に見積もりを出してもらい交渉した上ですが
引越し当日、作業着手前までに全額前払いで支払いました
責任者にワケを聞いたところ、
作業が全て終わったあとでの請求だと後々ゴネるお客が
多かったので、そんな決済になったとのことですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
契約済みさん
我が家はサカイとアートに見積もり頼みましたがどちらも支払いは作業完了後でした。支払い時期に関してごねた訳ではありません。
しかし、よくごねる客が多いから先払いにしたなんて事を、よくもまあ、正直に教えてくれましたね。当社の客はよくごねる、または、当社はよくごねられる仕事をしてる見たいな意味ですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>当社はよくごねられる仕事をしてる見たいな意味ですもんね。
面白い発想だ。言われてみれば、大量に物を壊したり、壁を傷つけたりすれば、
誰だって、払いたくなくなるだろう。
後払いを選んだほうが吉かも・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
入居予定さん
もう再内覧会始まっているんですね。
換気口のフィルターの交換も簡単にできるようで、安心です。
これから忙しいですね〜。
今日もうちは引越しの準備を兼ねて、片づけをしていました。
いろいろなものを処分して、すっきりと引っ越せるように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件