東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「加賀レジデンス 【住民版】 その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. 加賀レジデンス 【住民版】 その1
契約済みさん [更新日時] 2009-04-27 16:44:00

東京都板橋区の加賀レジデンスの契約済み、入居予定の方のための
情報交換の場です。ルール通り、購入検討の方は、質問等をここに
書かないでください。購入検討用の掲示板は別にあります。

入居までは、しばらく時間がありますが、お互い、役にたちそう
な情報を交換したいと思います。

所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
   都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
加賀レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-02 02:59:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    一昨日、久々にモデルルームに行って来ました。

    本体はほぼ出来上がっている状態で、バルコニーのガラスも全て入っていて綺麗でした。

    が、ちょっと気になったのが、植栽!

    かなり寂しい感じです。

    ぽつんぽつんともみの木?ゴールドクレスト?みたいな円錐形の木が植えられていて・・・パンフレットもそんな感じだったような気もしますが、相当しょぼ〜い感じです。
    駅から歩いていくと、右手に中学校の緑が茂ってるのを見ながら、マンションのあたりにつくと、急に木が無くなって、反対側は工場だし、向こうのほうもマンションばかりで殺風景になります。

    もう少し枝葉が広がって柔らかな緑の木陰を作ってくれるような雰囲気の良い木が植えられてくれたらずいぶん、あのあたりのイメージが良くなると思うのですが(^^;かなりがっかりしました。

    植栽はあれで終わりなのでしょうか・・・

    皆さんはどう思われますか?

  2. 202 匿名さん

    結構、細かいですね。植栽は別に気になりませんけど。
    今は貧弱でも、これから、育って行くんじゃないですか?

    周辺のマンションも、特に緑が茂ってる印象なかったですけど。
    このあたりは、公園や石神井川沿いに緑が多いのでからほどほどで良いのではないですか?

    問題は躯体や部屋の中や共用部だと思ってます。
    あと、ローンも。

  3. 203 契約済みさん

    >皆さんはどう思われますか?

    最初の内、植栽が寂しいのはしょうがいないと考えています。
    大きい木を持ってくるのは大変です。大きい木が根付かせる
    のがうまくいかない傾向があります。今植えてある木でも
    かなり大きい部類に入ると思います。

    ただし、これは南側の道路に面した部分です。住居に面した
    部分の詳細はわかっていません。確かに、あんまり植えて
    なかったような気がします。

    全体がわからないと、どのような植栽がふさわしいのかわかり
    にくいです。柵がどうなるかだと思います。柵がしっかりして
    いる場合、さらに内側に木を密に植えてしまうと、そこに人が
    ひそまれた場合わかりにくくなります。セキュリティが低下し
    てしまいます。

    私の前のイメージは、柵代りに、木を植えるというものだった
    ので、柵の存在が頭にありませんでした。柵があれば上記した
    ように、木は、むしろ、まばらなほうが良いのかなと思って
    います。

    このあたりは管理組合で話し合いをすべきことですね。でも、
    植栽は意外にお金がかかるので、できるだけ、当初の状態で
    いったほうが良いと考えています。苗は小さいほど安いです
    が、大きくなるまで時間がかかります。それが納得いくもの
    であれば、小さい木を植えて、植栽やり直すのは不可能では
    ないと思います。

    ところで、木と木の間は芝生でしたっけ?

  4. 204 入居前さん

    そういえば、前にもちょっと話題になりましたが、柵のあるマンションは滅多に
    みかけないような気がします。もちろん、ここの場合、柵無しでは道路が歩け
    ないので仕方ないように思いますが、この柵がどんなものなのか今ひとつわか
    りにくい。

    竣工後は、おおいが全部取り払われるのだと思いますが、植栽も、それから
    考えたほうがいいのかなという気はします。

  5. 205 契約済みさん

    201です。

    東南側は柵できてましたよ。まだ養生シートみたいなものがかぶってるのであまりよく見えませんでしたが、華奢な感じの柵でした。
    うまく表現できませんが、フォークみたいな感じ・・・?
    歩道を少し広げるようなかんじでセットバックして作られています。

    そういえば、南西側は見ませんでした。

    木と木の間はもしかしたら石のようなものかもしれません。
    植栽の近くに積みあがってました。

  6. 206 住民でない人さん

    賃貸で出される予定の方はいますか?

  7. 207 契約済みさん

    >206さん
    契約済みの方ですか?
    一応ここは住民板ですので、ご配慮下さい。

    それとも、賃貸で入居したいだけ?

  8. 208 契約済みさん

    話題が乏しくなってきたのであげさせていただきます。

    駐輪場についてですが、居住者ではなく、来客者の駐輪についてです。
    自転車で来られるお客様というのも少ないかと思いますが、
    子供の友達などですと、自転車で来られる方も多いかと思います。
    赤羽、池袋の駅前の違法駐輪は有名ですが、
    十条駅前もけして少ないとは言えず、
    自転車移動者が多い街だと考えています。

    私としてはマンションの入り口前に、
    無造作に自転車が並ぶのも悲しいと感じてしまうのですが、
    みなさんはどうお考えでしょうか?

  9. 209 匿名さん

    これは私も問題になりそうだなとは思いますが、

    今、これについて議論するのは無理じゃないですか?

    それと、住民用の駐輪場が足りなさそうだというのとは
    別件ですよね。

  10. 210 契約済みさん

    199様へ

    窓用フイルムを 発注しましたが、「注意しなければ割れる」って
    その様な説明を聞きませんでした。
    詳しく教えて下さい。

  11. 211 契約済みさん

    >209さん

    確かに現時点では難しいですね。
    ただ同じ認識をしている方がいらっしゃることが分かり安心しました。
    ありがとうございます。

  12. 212 匿名さん

    >210

    熱割れという現象があるようです。

    http://www.fit-net.co.jp/kenchikufilm/netuware.php

    オプションで頼んでいるのであれば、ちゃんと施行してくれる
    のではないでしょうか。それと、割れた場合は、共用部の
    破損なので、自分で補修する必要は無いはずです。

  13. 213 匿名さん

    すいません。ちょっと書き方が悪かったかもしれません。

    フィルムを貼って割れた場合は、やはり施工業者が責任を
    持つのが当然だと思います。共用部の破損として管理費か
    ら費用を出すのは、自然破壊だけだと思います。

    費用はたいしたことがないかもしれませんが、筋が通り
    ませんね。

    すいませんでした。

  14. 214 契約済みさん by193

    193です。

    3M製ピュアリフレも検討していると書きましたが、HP上に
    熱割れ計算を依頼できるページがあります。
    デベにはかなり細かいことを聞かなければいけませんが・・・
    http://www.mmm.co.jp/cmd/ecp/moreinfo/info1.html

  15. 215 契約済みさん

    公式の現場レポートが久々に更新されてました。
    分かりづらいアングルではありますが、かなり予想図に近い仕上がりになっているのでは?
    実際は洗濯物等で雰囲気は変わってしまうのでしょうけどね。

  16. 216 匿名さん

    コーティングその後。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/

    にハードコーティング(油系)のスレッドがあります。読んでみて、ハードコーティングは
    駄目だと思いました。

    結局、コーティングははげてしまうのです。そりゃそうだろうと思います。子供が
    ものを引きずったり、宅急便の重い荷物を引きずったり、硬い物を落としたり・・・

    剥げた時に、油系はどうにもなりません。補修が相当やりにくい。

    やるなら水性でやるか、あるいは自分でワックス塗るかで、そのどちらかが
    良いのではないかと感じています。デベやヤマギワが、水性を勧めている
    理由がわかります。全くやらないというのもありだと思います。私は、
    ヤマギワに発注したのですが、キャンセルは問題ないそうなので、もう少し
    考えてどちらにするか(水性でやるか、あるいはそもそもコーティング
    しないか)決めようと思います。

    たぶん、コーティングしても、引っ越しの時に相当はげてしまいますよね。
    床に布でも引いて、荷物を絶対にひきずらないようにしないと・・・
    そういう引っ越し操作は、もちろん、お金払って契約すれば大丈夫だとは
    思うのですが、業者の誰かが手を抜いたら終わり。損害賠償請求できると
    思いますが、そんなの面倒でやってられない。こういう部分はげの時は、
    油系でやった場合は、部分的な賠償費しかもらえないでしょうから、相当
    悲惨なことになりそうです。

    もし、そんなことはない、自分は引っ越しでも大丈夫だったという経験の
    ある方がいるのであれば、教えていただきたいです。私は、今まで絨毯だった
    ので、フローリングの経験は初めてなので、掲示板の情報を読んで判断する
    しかありません。もちろん、掲示板は嘘も多いので、全面的に信じている
    わけではないです。でも、大量のメッセージを読んでいると、流れは
    わかります。嘘は長続きしません。

  17. 217 契約済みさん

    216の方が何を言いたいのかよくわかりませんが(しかもなぜ最後に怒ってるの?)。。
    このテのハナシは最終的には個々人のライフスタイル次第でしょう。
    ペットや子供(特に赤ちゃん)の有無、日常のメンテの考え方、そして視覚効果の好き嫌い、等々。引越し時の心配など何をか言わんやでは。。

  18. 218 匿名さん

    業者に騙される生活をライフスタイルとは言わないと
    思うが・・・

    人の趣味はそれぞれだが、多少は共通点もある。


    しかし、私も発注してしまった組であるが、正直
    引っ越しの時の荷物移送ではげてしまうのではな
    いかと心配になってきた。段ボール箱ずらしても
    ハードコーティングははがれないのだろうか・・・

  19. 219 匿名さん

    フォークみたいな柵は、工場時代のまだ壊してない部分かも??

  20. 220 契約済みさん

    今日、大量の書類と共に駐輪場の抽選結果が来ました。
    残念な事に2台希望した所1台分しか当たりませんでした。
    大変ショックです。娘の自転車は玄関に入れるしか無いようです。
    判っていましたがやはり全戸数×2台分くらいは
    用意できないのでしょうか?
    子供の分だけでもと思いちなみに女房と私は自転車すら諦めたんですが。
    多分同じ思いをしているひとは沢山居ると思います。
    駐車場料金とガソリン代の高騰で車を諦めて
    手放した上に更にこの仕打ちかい?

  21. by 管理担当

  • スムログに「加賀レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸