物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩8分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
246戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
加賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
101
契約済みさん
営業の方って、そんなもんでしょう。
売ってしまえばそれで終わりですから。
私も腹が立つことがあったのですが、
イライラするのも**らしいので、
ほっておきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
近くのサミットですが、入居したら1週間分の食料等をまとめ買い
のような感じになると思うのですが、品揃えはいかがでしょうか。
また、夕方位の一番混む時刻でも駐車場は入れますでしょうか。
本来ならば、自分自身で確認に行けばいいのですが、仕事でなかな
か現地を見に行けません。細かいことで申し訳ありませんが、
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
一度入ったことがあります。休日なのですいていました。
相対的な問題なので、品揃えの豊富さについてはよくわかり
ませんが、ごく普通の印象でした。私の個人的な感覚では、
大型というよりは中型という印象です。自転車だったら、
ここか区役所前の100円ショップか、ライフだと思うのですが、
車だったら足をもっと伸ばすことも可能ではないでしょうか。
車だったら赤羽まで行ってしまったほうがいいかもしれ
ません。池袋は車混むから現実的ではないでしょう。
なお、私はこのあたりにすごく詳しいというわけではない
ので、はずしている可能性があります。
仲宿商店街と十条商店街が、充実しているので、そちらも
考慮してみる必要があります。
買い物に関しては、一店で間に合うという印象がないので
工夫が必要だと思います。そういう店が欲しいとは思うの
ですが、そうしたら、十条商店街も仲宿商店街も消滅して
しまうと思います。難しいところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名
103さんへ
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、車でしたらサミットにこだわる必要はないですね。
赤羽には大きなスーパーがあるんですね。ちょっと調べてみます。
時間があるときは、十条や仲宿の商店街でゆっくりと買い物も楽しそうです。
なぜか、最終期の案内が来ました。随分とできているんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
契約済みさん
リビングのバーチカルブラインドが(モデルと同じように)2分割で入れられるようになりましたね。
ゼネコン工事で請けると案内が来てました。
タチカワブラインドとバウマンでは二倍近い金額の差でびっくりしました!
我が家は、バーチカルにしようか、パネルカーテンにしようかまだ迷ってます。
皆さんはもう決めましたか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名
104です。
サミットに行ってきました。
清潔なこぢんまりとしたスーパーでした。
日常的なものはここで大丈夫そうですので、良かったです。
駐車場もガラガラで駐車券もありませんでした。
赤羽にはイトーヨーカ堂、西友、ダイエーなどがあるので、
ちょっと足を伸ばせば大抵のものは揃いそうです。
105さん、
私のところもカーテンで家族でもめました。
結局普通のカーテンになりそうです。
ただ、面積が大きいので結構な値段になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
近くのサミットは、会員(会費0円)になっていれば、
このマンションの住所では
確か4,000円以上の買い物をすれば
その日の午後に無料にて配達サービスを受けることが出来るはずです。
(もう一度、確認して下さいね。)
私も、買い物を済ませ、王子まで散歩して、帰ったら荷物が届けられる様に
しようと思っています。
食料品、日用品は地下一階と、一階の2フロアーでの買い物になりますが、
近くに、サミット衣料館があります。とても安くてちょっと驚きです。
十条商店街も楽しいし、中宿商店街も使えますが、穴場は大山商店街です。
歩いて20分程です。楽しいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
契約済みさん
数通りの中から選んだ間取りで、どうしても気に入らない所があります。
直したいなら引き渡し後に、リフォームするようにと言われていますが、
その様な方、我が家以外にもいらっしゃいますか?
何か情報お持ちの方、
業者選びや、見積もりなど、どの様にしたら良いか、
教えて下さい。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
私も正直、気に入っていないのですが、
逆に業者から、こんな間取りだったら、リフォームしたほ
うがいいかもと勧められました。階数と場所だけで決めて
しまったので。
でも、もったいないので、しばらく住んでからにしようと
思っています。
最近は、リフォームが流行っていますし、一流メーカーも
リフォームには力を入れています。探せばいくらでもある
のではないでしょうか。思い切りやるのであれば、デザイン
からやり直す手もあります。一級建築士に頼むのです。
知り合いがいないのであれば、三井不動産とか住友不動産に
聞いてみてはいかがでしょうか。
私が現在住んでいるマンションもリフォームばやりですが、
施工会社を見ると、みなさんばらばらです。みなさん、
どういう基準で選んでいるのかわかりませんが、多少高く
ても信用は大事だと思います。その上で、いくつかの会社
に声をかけて、見積もりを取ることが大事だと思います。
おおむね3社ほど。これ以上多くても、迷うだけだし、
時間の無駄でしょう。最初から決め打ちで会社を決めない
ほうがいいと思います。
正直、お金に余裕がある人がうらやましいです。
私は、返済だけで、ていっぱいです。
10年くらいして、家族構成が変わった時に、リフォーム
考えてみようかなとは思っています。リフォームすごく
しやすいので、そこはありがたいマンションですね。
小さな工事だったら、地元の業者もいいと思います。
地元の工事業者は評判悪くなったら、終わりですから、
丁寧な工事が期待できると思います。
私が住んでいるマンションでは、管理事務所が業者を
紹介してくれますが、信頼できる業者を管理事務所が
把握できるまでにはちょっと時間がかかりそうですね。
まとまらないコメントですいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
私も予算オーバーで、リフォームする余裕はないですが、
三井リハウスに行ってみてはどうでしょうか?
ミッドタウン東京にショールームがあります。
三井に頼むかどうかは別にして、私はこんなに選択肢があるんだ、と驚きました。
造作家具なんかも、オプションと同等の金額で好きなものができますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
契約済みさん
以前にも話題になっていましたが、ベランダの手すりガラスが想像以上に透けていました。
低層階の部屋が見えてしまうのは、ハイサッシなのでしょうがないとは思いますが、
道から建物が近い分洗濯物も丸見えですね。
ベランダに何も無い今は、シンプルでこの物件の良さが出ていますが、
建物が綺麗なだけに入居前と実際に生活が始まってからの見栄えが随分変わりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
契約済みさん
109さん 110さんありがとうございました。
我が家も同じく、気に入ったのでギリギリで買いましたが、
洗濯機の向き、ドアの場所、収納の場所など数カ所が気に入らないのです。
大々的なリフォームではなく、部分的なので、どうせ直すなら初めから
と、思ったのです。
数十万円程なら入居前に、直してしまいたいと思ったのですが、やはり住んでから
本当に必要か、またもっと良く勉強してからにした方が、良さそうです。
もうちょっと、間取り選択にバリエーションが有ったら良かったのにと思う次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
契約済みさん
おっしゃるとおりなのかもしれません。南西棟の一部が公開された時に、私もそのガラスを
実際に見たのですが、外からではなく、こっち側からだったので、どれくらい見えるのか
完全にはわかっていません。
住民みんなが見え方を気にするのであれば、規約変えて、一切ものを置いてはいけ
ないというようにできはしますけど、それはたぶん、通らないんじゃないかと思い
ます。そこまでやってしまうと、あまりに暮らしにくい。
洗濯物をバルコニーに干してはいけないというマンションは、結構ありますが、
それはたいてい、高層タワーで、風でものが飛ぶので、不可とされていること
が多いようです。ブリリア駒込(文京区のマンション)のように、バルコニー側
が高校なので、区との話し合いで洗濯物不可としているマンションも時にはあ
りますけど。
不透明度をあまりに高くしてしまうと、暗くなってしまうので難しいところだ
と思います。下層階は不透明にして、上層階は透明というマンションはよく
みかけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
契約済みさん
すぐ近くの帝京大学病院の建設中の病棟
うえのほうに大きなクレーンが2台あり外観の全貌がみられるようですが
いま何階くらいまで鉄骨組終えたのでしょうか
ご近所の方、情報をお持ちの方、ぜひ教えてください
新病棟と当マンションの位置関係がいろいろ気になるものでして・・・いまさらですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
入居予定さん
以前ご紹介いただいた三井リモデリングホーム株式会社の
ショールーム(東京ミッドタウン)に行ってきました。
どっちかというと1000万円以上かけるような大規模リフォーム
をめざしている会社なのかなと思いましたが、いろいろと
相談にのってもらいました。
ガステーブルからIHIにするには、電源工事(200V)が必要だ
そうで、たぶん、それはやっていないから、IHIにするには
電源工事から行う必要がある。天井に穴をあけるので、
壁紙の張り替えを行う必要があるとのことでした。
食洗機は使う気はないのですが、食洗機は大量の電気を
使う(16A以上)ので、専用電線を引く必要があるそうです。
100Vのものもあるが(200Vもある)、それでも他の用途の
電源とは一緒にはできない。
私は、かなり出遅れて契約したので、工事のオプションを
を頼むことができませんでしたが、後からでも、どんな工事
でもできそうです。天井工事(電源)も壁紙をきれいに貼る
ので、見た目はわからないと言われました。
エコカラット(水吸収性の壁材)は、一面とか二面に貼るもの
だったんですね。私は全面に貼るのかなと勘違いしていまし
た。普通のクロスの5倍以上の値段ですが、部分的に貼るの
であれば、あまり費用は心配しなくてもいいのかなと思い
ます。なお、エコカラットの見本はないので、メーカーに
行かなくてはならないそうです。
68m2のモデルルームがありましたが、すばらしいですね。
素人ではとても考えられないデザインでした。2000万円
とのことでしたが、今はこれくらいのリフォームが流行っ
ているそうです。子供が出て行って、2人だけで暮らす
ようにリフォームするケースがかなりある、とのことで
した。このモデルルームも老後の2人のためのものです。
あこがれのウオークインシューズクローゼットもあり
ましたが、このモデルルームのものは、大型の靴箱くら
いの印象でした。元の部屋が大きければ、いくらでも
大きなクローゼットが作れるそうです。当たり前で
すが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
契約済みさん
ここのキッチンの電気関係はIHなどは標準で専用回路と聞きましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
入居予定さん
115です。
すいません。書き方が悪くて。
200V電源がなかった場合は、工事をする必要があるということがわかったのですが、
それがどうなっているか後日私が確認する必要がある、ということで話が終わって
います。
もし200V電源が標準でついているなら助かります。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
すいません。IHの利点って何ですか?
火事になりにくいというのはわかりますが、それ以外になんかあるのでしょうか?
鍋類も変えなくてはならないので、どうするか悩んでいます。汚れにくいという
ことはありますか? 今住んでいるマンションの台所は、IHではありませんが、
鍋から垂れた汁によって、正直なところ、結構汚れています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
契約済みさん
昨夜、日テレのニュースzeroを見ていたら、卓球の愛ちゃんと櫻井翔君がロンアールという中華料理屋で食事をしている場面がありました。なんか見たことある店だなと思って調べたら、このマンションのご近所さんでした。外からは見たことあったのですが、有名なお店なのでしょうか?行ったことある方いたら、情報お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
購入経験者さん
>118
汚れはつきにくいですよ。
全面フラットですので吹きこぼれもさっと拭くだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件