物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
788
マンション住民さん
プロバイダはつなぐネットにしました。
プライベートIPのため使い勝手が悪く、速度も速いとは言えず値段なりといったところです。
AU、Gyao、NTTにされた方はどんな感じでしょうか。
-
789
入居済みさん
どうも自転車乗り入れに賛同したふりをしているのは部外者ですね・・・。
荒らすお遊びはご自身の物件の掲示板でお願いします。
因みに私はAUですが、普通に快適です。
-
790
入居済みさん
自転車は、廊下での保管禁止。ただし、自室へ持ち込むのはその限りではありません。(台車、三輪車、車椅子同様の扱い)
自室への持込の際のエレベータ利用については、人貨共用エレベータを使用し、グランドエントランスからの持ち込み不可。防災センターより入居すること。といった感じです。
以上。
※ここにいくら書き込んでも、マンション居住者がこちらのコミュニティを閲覧しているわけではないので、こちらのコミュニティで注意を促しても意味はありません。
また、同内容につきましては、管理規約をよく読み不明点はフロントもしくは防災センターへお問い合わせしてください。
個人の感情をいれず、本件を問題にされる場合や管理組合にクレームと言われる方、どうぞ管理組合に理事に立候補されてはいかがでしょうか。
-
791
匿名さん
AUその他は最初からグローバルIPですか?固定IPでなくても構いません。
やはりセキュリティの考慮でどこもプライベートIPですかね。
エレベーターに禁煙のお願いが張られてました。頑張ってますね。
-
792
匿名さん
あ、あとブレーカーの下のパネルをあけた所に、
無線LANルーターを置いた場合、感度は良好でしょうか?
安定したルーターを選ばないと、いちいちパネルを
開けないといけないので面倒ですがすっきりさせたい。
-
793
匿名さん
自転車の室内持ち込みに関する掲示が出されましたね。
1階裏口から非常用エレベータを利用して持ち込むことはOKのようです。
タイヤを転がして運ぶこともOKと読めます。
但し、「やむなく」持ち込む場合、という表現であり、日常的に持ち込むことは想定していないようにも読めます。
これでは、議論はおさまりませんね。
総会で議論して結論を出す他ありませんね。
-
795
入居済みさん
エレベータ内の音楽しばらく止まってますね。
やめちゃったのかな?結構よかったのに。
-
796
引越前さん
794さんへ
コーティングはやりお勧めなんですね。
お掃除がしやすい、かびがつきにくい、とやはりメリットは大きそうですよね。
フロアーコーティングの必要はないと聞きましたが、フロアーコーティングはされてないですよね?
情報ありがとうございました!
-
797
匿名さん
営業さんに聞きましたが、
もともとUVコートより固いEBコート済みなので、費用対効果が悪い。
見た目がツルツルテンになって美観を損ねる。部分的に剥がれたときに手に負えない。
床材は安いので数年後にリファオームされる方が多い。
などでおすすめしていないと言っていましたよ。
-
799
引越前さん
797さん、798さん
フロアーコーティングの件有り難うございました!
悩みます。。。
798さん、どこの業者にフロアーコーティング依頼されたか、差し支えなければで結構ですので、
教えて頂けますか?
-
-
800
匿名さん
日本人ってホントにコーティングとか好きだよね
妄信するのか営業が巧みなのか
そんなにいいものなら高級物件では標準化されてるだろうに
ヘコミやキズまで防げる強靭なコーティングでもある?
-
801
匿名さん
グローバルIPが標準もしくは無料オプションで可能な回線業者はどこでしょうか?
コーティングで盛り上がっている所申し訳ないですが、どなたかレスお願いします。
コーティングはAIRなら体育館ぽくて良いですが、LANDの場合は台無しですね、
板の継ぎ目が消えるのでペットの粗相には強そうです。
-
802
入居済みさん
AIRで床がつるつるだと体育館みたいになりますか?
ここでコーティングがどうこう投稿しているのってみんな業者でしょ?
ここは住民板なので営業は遠慮してくだいさい。みんなわかってますよ。
-
803
入居済みさん
はっきりしましたね。
エレベーターにあれだけ明確に貼ってあるのだから、あの家はどうするかな・・・。
子供がいたらどんな教育を受けてるんだろう。
将来が怖いね。
-
-
804
マンション住民さん
日本語だけではなく、
韓国語と中国語での掲示もしたほうが良いと思います。
-
805
入居済みさん
そりゃ自転車は”軽車両”だからね。
ベビーカーや車椅子とは一緒にはできないのは至極当然。
自転車がOKならリヤカー乗り入れもOKということになってしまうよ。
-
806
匿名さん
-
807
住民さんE
>子供がいたらどんな教育を受けてるんだろう。
>将来が怖いね
いちいちこういう一言を言わないと気が済まない人の方が
よほど怖いと思います。
-
808
匿名さん
さすがにマンション内で自転車に乗る変な人はいないでしょうね、
乗り入れ禁止だと当たり前すぎて全く意味がないと思われました。
どうしても掲示するなら小学生くらいの子の目線の高さに貼らないと。
-
809
マンション住民さん
>>808
いや。
子供よりもやはり大人ですよ。
自覚しながらマナー・ルールを守れないのは。
自転車を乗り入れたり、廊下に放置したり、傘立てを置いたり、ダンボールをいつまでも放置しているのは大人です。
あれってある一定期間で片付けなかったら、一斉廃棄。
その費用を管理費引落し口座から自動引落し。
ってわけにいかないかな。
-
810
マンション住民さん
乗り入れが不可であるなら、かついで持ち込むのはOKという理解で良いでしょうか。
我々大人自転車は駐輪場に入れ、子供の分2台だけ。
もちろんその際は、2台とも宙に浮かせて移動しますよ。
-
811
住民さんA
またマンション廊下の写真キボーン!
あれ、楽しいかったw今度は自転車のってるヤシとか来る?
-
812
マンション住民さん
810です。
家族に重度の花粉症がいるため、今までの住まいでは玄関外にコート掛けを置いていました。
オートロックマンションでしたので、盗難の心配はしませんでした。
玄関内にコートが掛けてあるか否かで、全く症状が違うのです。
たぶんそのようなお宅はこれだけの規模のマンションであれば何軒かあると思います。
人体(人命)に関わる理由であればなんとか認めていただきたく、
管理組合には寛大な理解をお願いしたいと思っています。
-
813
契約済みさん
-
814
契約済みさん
810.812さん
本当にここの住民なら、玄関の外にコートくらい入れられるトランクルームがあるのは知ってますよね?
-
-
815
マンション住民さん
812です。
もちろんわかっていますが、
トランクルームもすでに満杯なため、あえて書かせていただいただけです。
あそこに格納できれば問題ないのですが、無理です。
子供の自転車も頭痛いし、家族が多い方はどうしているんでしょうか?
-
816
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
契約済みさん
命にかかわる問題なら、
トランクルームの荷物を部屋の中に収納したら良いでしょう。
子供の自転車にも花粉が付いているでしょうし、大変ですね。
子供の相手はこれで最後にします。
-
818
匿名さん
花粉症がひどくて、タンスのなかの服をタンスごと廊下に出してもいいでしょうか?
命に関わる問題なので、なんとかご理解ください。よろしくお願いします。
-
819
住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
>戸建に引っ越してください。
はい、わかりました。花粉症の私が全面的に悪かったです。ここは売り払って花粉のないところに引っ越します。たぶん、ペナン島に引っ越すと思います。ご迷惑おかけしました。
-
821
マンション住民さん
>>810さん
>乗り入れが不可であるなら、かついで持ち込むのはOKという理解で良いでしょうか。
それだけでは不十分ですね。
ご存知だとは思いますが公共の交通機関では、むき出しの自転車は危険物として扱われます。
そのため袋などに包むのが「常識」です。
私は「常識」の範囲で対応して頂ければ文句を言いません。
むき出しのまま持ち込まれて、マンションを傷つけられたり汚されたりしたら誰だって嫌な思いをしますよね?
住民同士気持ちよく暮らし、張り紙だらけのマンションにしないためにもご理解をお願いいたします。
-
822
入居予定さん
-
824
匿名さん
↑そんなあなたが家から出てしまいなさい。
家族は不要です。老後はどうせひとりです。
これから自由に羽ばたけばうっとおしい偏頭痛も治ります。
-
825
入居済みさん
>>809
>自転車を乗り入れたり、廊下に放置したり、傘立てを置いたり、ダンボールをいつまでも放置しているのは大人です。
>あれってある一定期間で片付けなかったら、一斉廃棄。
>その費用を管理費引落し口座から自動引落し。
>ってわけにいかないかな。
これ結構いいですね。
強制的にやらないと張り紙程度では効かないでしょうから。
ただ、こういう人に限って、管理費の口座を届けず、未払いリスト者入りしてたりするんですよね。
-
-
826
匿名さん
-
827
マンション住民さん
>>826
使用権の無い共有部分に置いている時点でゴミと一緒。
所有権の放棄と見做して処理していいよ。
-
828
マンション住民さん
どうせイタチごっこでしょ。
理事たちってそんな時間あるの?
-
829
マンション住民さん
あのエレベーターの告知が役にたったね。
うちのフロアーの廊下が凄い綺麗になったよ。
できるんじゃない。(w
-
830
入居済みさん
夜の機械式駐車場の待機スペースにかなりの時間BMWが停まっています。
しかも人が乗ったままです。
敷地内にいるので、住民だと思いますが、なんとも不思議です。
何をやっているのでしょうか。
-
831
匿名
1)家に入る前に浮気してる彼女に電話。
2)喫煙所代わり。
3)駐車場に前向きにいれるか、後ろ向きにいれるか迷ってる。
4)芸能人の時間差帰宅。
すいません、これしか思いつきませんでした。
-
832
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
入居済みさん
屋上の照明切れていますよね。折角のクラウンなのに残念です。早く直して欲しいですね。それにエントランスの
二つの池は流水ではないのですね。汚ないままですね。夏はボウフラが湧くのでは。管理会社も細やかに対応して
欲しいですね。
-
834
マンション住民さん829
と、思ったら停めてあった。(怒
29階の東向きの方。
あのエレベーターの張り紙見て、よく出し入れ&廊下保管できますね。
このフロアは同じ南向きにも一軒あるので、みんなやってるんだとでも思ってるのかな。
-
835
匿名さん
本当にルールは守って欲しいものです。
お互い気持ち良く生活するためにもね。
-
-
836
住民
池が良い感じに泡立ってきましたね。むしろ魚やエビでも飼いますか。
-
837
入居済みさん
照明本当に早く対処していただきたいです。
あのままだとなんか凄く管理が遅くて悲しいマンションにうつります。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件