物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
321
入居前さん
3月入居予定ですが、金利が出揃いましたね。
前月と金利が変わらなかったので正直ホッとしています。
20年固定か35年固定で迷いましたが、20年に決断して本当によかった…。
35年固定にしたら金利が1%以上も違うので、支払総額がえらいことになってました(笑)
-
322
契約済みさん
うちは、フラット35(35年)で3.13%でした。
2%台は無理でした(涙
-
323
住民でない人さん
今日、国が認定外の保育施設にも
補助金を出すことを発表しましたね。
いろいろともめたようですが、
認定外のまま補助金も得られるとなると
ここの住人にとっては最高の形じゃないでしょうか?
不景気で大変だけど、
意外なラッキーがありましたね。
-
324
入居前さん
そうなんですか。それはラッキーです☆
ラッキーといえば、このマンションを契約するときには平成20年入居までといわれていた
住宅ローン減税も、結果的には適用されたので我が家にとってはとてもラッキーでした。
-
325
ぽか
ローン減税適用物件になるようにデベ、ゼネが一生懸命動いたんですよ。
-
326
入居前さん
明日から第一陣の引越が始まるのでしょうか。
みなさん、準備は整いましたか?
我が家はそろそろ家の中に段ボールがあふれてきました。
-
327
入居前さん
引越が始まりましたね。
キャナルウォークはまだ未完成のため立ち入りができませんでしたが、道路側の柵が撤去されいい感じでした。
また、サンセットウォークから、遊技物がある場所へは自由に出入りできました。
写真をアップしておきます。
-
-
328
入居前さん
↑ ごめんなさい、横になっちゃいました(;^_^A 。
-
-
329
引越前さん
今日は新調の家具と家電の搬入があり、内覧会以来の訪問です。引越業者の車で溢れていましたがスムーズに駐車場(パーキング)に入れました。サカイが多いけど他社もいましたよ。それに棟内モデルルーム見学者が多いのに驚きました。マンションギャラリィーにあった自動演奏のピアノも設置され素敵な雰囲気でした。給湯器の調整が終わっていないので明日も訪問します。
-
330
3月下旬入居
鍵もらったらまずエコキュートの設定と考えています。
説明書読む限り、8時間?ほど時間おかないと使えないと解釈しましたが
やはりそうでしょうか?
その夜にさっそくお風呂に入りたかったのですが・・・あきらめかけています。
-
-
331
入居予定さん
内覧の時、説明で「最初に部屋に入ったら、まずエコキュートを始動させてください」と言われました。
私は、引越し前日に新居の掃除するので、その時にエコキュートもスイッチ入れようと思います。
-
332
入居前さん
掃除、日用品などの買い物のあとにお風呂に入りたかったのですが
最低何時間かかるものでしょうか?
-
333
入居前さん
すでに入居された方へ
感想やら、引越しの失敗談、成功事例とうとう
なんでも教えてくださいませんか?
不安でいっぱいなものですから
-
334
入居予定さん
>>332さん
内覧でも8時間くらいと聞きました。
できれば、引越した方の経験談を聞きたいですね。
-
335
3月下旬入居
そうなんです
経験談をぜひとも聞きたいのです
引越し後もなにかと忙しいのでしょうね。
さっぱりですもん・・・
-
336
引越前さん
工事の進捗確認に行っていました。
今日は日曜日で引越以外の業者はいませんでした。
ガーデンラウンジに、ピアノが移設されていました。
ミニショップ早くできると良いな。
自動販売機もまだ設置されていないので、見に行くときにはペットボトル持って行った方がいいですね。
ついでに、フィットネスでマッサージチェアとジョーバをしてきました。
-
-
337
入居前さん
女性にしかピンとこない話かと思いますが
今月のVERYという雑誌に
豊洲ビルズVS港区タワーズとかいう特集が組まれてました。
港区チームのほうが断然おしゃれにみえて
こっちはこっちで楽しくしてるから
あえて比較しないで~と思っちゃいました。
でもいよいよ入居たのしみですね~。
うちもエコキュートすぐいれます。
-
338
引越前さん
-
339
引越前さん
連続して書き込んでも、皆さん引越しで忙しいから相手してくれないですよ。
-
340
引越前さん
鍵をもらって新宅に入ってみました。
エコキュートに関してキッチンの上にカラー印刷した解説書等々がおいてありましたよ。
そのほかにもなかなか気が利くなというものもおいてありました。
(引っ越しはまだなので、エコキュートの開栓はしていません。)
それよりも、この掲示板が盛り上がっていないのが不思議です。
みなさんどうしたのでしょう?
-
341
入居前さん
ほんとですね。
待ちに待った入居なのにみなさんの
情報がもっとききたいです。
うちもそろそろダンボールにつめはじめるつもりです。
-
342
チェアマン
ここには、投稿できんな。とっておきのことは、おしえられんからなぁー。
-
343
契約済みさん
>>338のような書き込みがあると、出鼻を挫かれたようで書き込む気になれんな
-
344
入居前さん
>>338みたいな書き込みを見たら絶対ここには書かない。
きっと安全なところでやってるに違いない。ここは撤収。
ショートカット削除しよ・・・。
-
345
契約済みさん
キャナルウォーク側の工事もかなりできていましたね。立ち入り禁止のパイロンが立っていましたが、
そっと中に入ってみたら、素敵なウォークに仕上がっていました。
碇がオブジェとして置いてありましたが錆びがひどかったですね。後でペンキで塗るのでしょうか?
-
-
346
入居前さん
私も引越しは未だですが、何度か部屋に入りましたし、引越し業者に任せたくない物は、自分の車で運んでいます。
後、数回で片付くでしょう。駐車場はパーキングですが、出入りもスムーズでしたよ。住んでいないので部屋が冷え切っていますから、暖まった頃には、帰るようになり残念です。次回は夜景を見ながらと決めています。今日は部屋から真っ白な富士山がきれいに見えていました。
-
347
匿名さん
>駐車場はパーキングですが
ここ意味わからないっす。
-
348
入居前さん
>347さん
住民なら、わかるんですよ。
ちなみに、ここは住民専用ですから。
-
349
入居前さん
>348
住民でもわからないです。駐車場はパーキングって、訳してるだけ?タワーとか平置きとかでしょ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
契約済みさん
住民が揚げ足とるのやめてよね、見苦しい。
楽しいマンション生活を送りたいんですねど・・・ほんと出鼻を挫かれますわね。
また部外者は検討版に書き込んでください。
-
351
引越前さん
ハードは申し分ありませんが、共用スペースのインテリアのセンスだけもっと何とかならなかったのか。
自分のセンスとは合わないので、少々ストレスを感じています。
見ないようにしています。
-
352
入居前さん
>350
パーキングとは来客者用ですか?家は車持ってないので、
引越しの参考に聞いておきたいです。
あまり批判的に受け止めず、普通に会話していただければと思います。
>351
具体的にどこでしょうか?気に入らないほどではないにせよ、
自分も特にインテリアがかっこいいと思ったことはないですw
事前にイメージで判らなかった個所ですか?
-
353
匿名さん
なんだ、出鼻をくじかれたって?
そんなにむきになる話か?
かんべんしてくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
専業主婦は頭が悪くてもここに住めるし、楽でいいな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
契約済み専業主婦でーす。
-
-
356
引っ越しました
引越しして数日が経ちました。とっても快適です。
引越しした方の書き込みが少ない・・・というコメントがありましたが、うちの場合は、片づけが忙しくて、パソコンのセットアップまで手が回らかったので、そもそも書き込みできる状況じゃなかったです。
私が思ったことは、内覧会のときの第一印象は、「部屋が狭いなぁ」と感じたことだったのですが、
引越しして、いざ家具を入れてみると、その印象はなくなりました。
何もない部屋は、(奥行きの比較対象がないので)目の錯覚で狭く感じるのでしょうか。
アドバイスとしては、内覧会のときにもらった、取扱説明書バインダーや、設備の設定の仕方等がのった小冊子は、すぐに取り出せるようにされた方がよいと思います。段ボールにまぎれてしまったら大変です。
私は次のことが、よくわからなかったのですが、上記の小冊子とバインダーに全て丁寧に記載されてましたのでで、無事、解決しました。
・水がでないのでどうしたらいいのか
→元栓が止められてますので、元栓がどこにあるのかを知る必要があります。
・エコキューとの立ち上げをそうしたらよいのか
・メールボックスのカギの開け方(初期設定の暗証番号が設定されてます)
-
357
入居前さん
暇な専業主婦が幼稚園バス送りの後にエントランスやらでたむろしてウザくなるとやだな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
契約済みさん
>357がウザイよ。だからなんだよ。
書き込みが少ないからといってウザイ書き込みやめてくれる?
-
359
入居前さん
色々好みがあるでしょうが
個人的に共用のインテリアはこのみです。
ゴテゴテしてなくて、よく言えば
リゾート地のホテルのような。
あっアンチにたたかれそうですが、、、
-
360
入居済みさん
入居した感想・・・
・サカイが一部エレベーターのセキュリティーを養生シートで隠していて夜間に使えません。
・自転車置き場の上段は女性は無理だと思います。
・インテリアなどは、内覧会と変わっていないので気にならない。
・内覧会のときは入れなかったので確認していなかったが、平置き駐車場は正面玄関側からだと鍵が無いのでセキュリティー上大問題である。
・思ったより駐車場の間隔が狭く、フルサイズの車が並ぶとドアが開かない!
・引越しは14:30から20:00ころまでかかりました(サカイ以外の業者でやりました)
-
361
契約済みさん
ビバホームの前を通ったら、全日駐車が10,500円/月の張り紙がしてありました。
但し、屋上のみですが。
車の傷み等が気にならなければ、豊洲で1万、しかも全日は安いですね。
いまのところ我が家は必要なのですが、いい情報でしたので。
-
362
引越前さん
>356さん
貴重な情報をありがとうございました。
そういえば、内覧会の時に重た~いファイルをもらいましたね。すぐに必要との事、引越前日にファイルだけでも運んでおきます。
-
363
入居予定さん
月末に入居予定で本日下掃除に行って参りました。
床ふきをしたら、いくつか新たに床にキズを見つけたのでコンシアージュに言ったら、アフターサービスの人がすぐ来てくれてすごく好印象でした。
平日は引っ越しも少ないみたいで、とてものんびりしたザ・トヨスタワーですが、4月に入ってみなさん入居されたらどんな感じなんでしょうね。
部屋は家具を入れたら広く感じると言った書き込みがありましたが、私も同感です♪
入居がとっても楽しみになってきました。
みなさん仲良く楽しいトヨス生活を楽しみましょうね。
-
364
契約済みさん
そういえばゲストルームの予約状況っていかがですか?
平日もいっぱいかな・・・。
ともかく早く入居したいなー。
私は4月なのであと少し我慢の日がつづきます。
-
365
契約済みさん
やはり家具が入るとかなり違うでしょうね。
私も狭いかな?と思ったのですが
目の錯覚というのは、分かる気がします。
我が家は引越までまだ一ヶ月以上あるので、
これから・・・という感じですが
平日の方が空いているみたいなので、平日にしようと思っています。
バインダーの件等、書き込みして下さってありがとうございました。
別にしておかないと。引っ越しが楽しみになってきました。
入居が早い皆様、頑張って下さい!
-
-
366
ぼか
取り扱い説明書は面倒でも一度読んでおくと入居後楽なんですね
-
367
契約済みさん
Mixiの豊洲タワーコミュニティーも、この掲示板と同じくまったくもって盛り上がってない。
この掲示板は、ネガスレ&荒らしが登場し、書く方もそれに疲れて書き込む気がしない!?
Mixiのコミュニティは、匿名&新規別アカウントなのに、自分を特定されたくないので書き込まない!?
百数十人参加して、書き込む人は数人、みんなすごい傍観者。
まぁ、特にコメントすることもないのも確かだが。
そして、思いつきでMixiにコミュニティを立ち上げてしまった管理者。。。がんばってくれ。
勝手な感想ですが、
TOTのコンシアージュは緊張気味と一生懸命さがとても好印象。
警備の人もしっかり挨拶してくれてこれも好印象。
ガーデンラウンジのみどりの絨毯はないだろーという今一感。
ピアノの位置も手前(玄関側)にあるほうがいいのではと思うのは私だけか?
運河側ガーデンの青いLEDの光は思った以上に良い。豊洲の街全体(といっても2丁目、3丁目だけ)とよく協調している。
スカイラウンジは、ソファーのクッションが良い。景色、夜景は特出したものはないかな。
フィットネスは、イヤホンかヘッドホンをつけてくれないと、うるさいよね。音無しっていうのもつまらないし。
あとは早く自動販売機の設置とミニショップができるといいなぁとおもう。
感想でなく、要求になってしまった。
>360・内覧会のときは入れなかったので確認していなかったが、平置き駐車場は正面玄関側からだと鍵が無いのでセキュリティー上大問題である。
平置き駐車場は、TOTの敷地内にだれでも入れる前提からすれば、問題というよりもあなたの確認不足と売り主の説明不足だろう。
だが、今住んでいるマンションも車用のゲートはあっても平置き駐車場のなかには入られるので違和感は感じなかったが、なにが大問題なのか?
我が家は、鍵の引き渡し後現在内装工事中で引越はもう少し先。
工事が終わったら、引越前にフローリングのワックスでも塗っておくか。
そうそう、1年前に先に豊洲に来たけど、本当豊洲は生活しやすい。
-
368
匿名さん
それってmixiのコミュに書いた方が盛り上がるんじゃないの?
-
369
匿名さん
公式ホームページが更新され、残13戸になっています。
先週から2戸減り、早く完売してほしいですね。
-
370
入居前さん
今日は天候も悪いので引越しの方は大変ですね。明日はお天気のようなので訪問します。何度か行きましたが、いつも棟内モデルルームへのお客さんに会います。早く完売すると良いですね。コンシアージュや警備の対応も丁寧で好感です。ずっと続けて欲しいですね。共有エリアのソファーはどれも座り心地良いですよ。全て座ってみました。
ピアノの位置はあんな隅ではなく、エスカレーターを上がったフロアーにあったほうが良いと思います。入居されている方も挨拶をされるので、いい感じですね。キャナルウォークの運河側も突貫工事のようで頼もしいです。
ご近所の賃貸も一時は空き室が目立ち心配していましたが、かなり入居されているようですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件