東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3
入居予定さん [更新日時] 2009-04-28 07:24:00

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 275 入居予定さん

    豊洲北小学校の学力レベルは、高いのですか?

  2. 276 匿名さん

    ↑いきなり、唐突な質問ですね。

    どのくらい高いレベルかはわかりませんが、校長先生はじめ熱心にとりくんではおられるようですよ。

  3. 277 通りすがり

    No.275 さん

    私は子供がいませんので、良くわからないのですが
    先日、たまたまNHKでこの小学校が紹介された番組を見ました。

    全国でもトップクラスだと紹介されていました。
    公立では・・・ってことでしょうけど。
    まぁ〜、言い過ぎだとしても、先生も設備も良さそうでしたよ。

  4. 278 マンション住民さん

    越境で他区の私立の有名校に通ってる子供達も多いでしょうが
    公立で頑張ってるのって応援したくなります。
    江東区に住んでるんだから江東区の学校で頑張って欲しいですよね。

  5. 280 契約済みさん

    >275さん
    昨年卒業した6年生は、全員中学受験者だったそうです。うち一人は麻布に合格とか。
    今年も受験しなかった子の方が少数だったと聞いています。
    3年生からシエルの日能研か月島の早稲アカに通う子も大多数で、とにかく教育熱心の親がケタはずれに多いってことです。
    ま、抽選で深川三中にはずれてしまったら、いやでも学区の深川五中になってしまいますから。五中だけにはどうしても通わせたくない気持ちもわかりますがね。

  6. 281 入居前さん

    >>280さん
    逆に言えば、それだけ五中には進学させたくないということですか。
    気持ちはわかりますが。

  7. 282 入居予定さん

    >280

    古くから豊洲に住んで、こんど引っ越しますが280さんのおっしゃるとおりです
    15年以上豊洲に住んでますが地元には馴染めず、小学校は越境させていましたし中学受験で幸運にもそこそこの私立中学に合格し現在3年生です。豊洲北小はわかりませんが少なくとも豊洲小は、当時授業中の徘徊は当たり前のような状態でした。それに辰巳が加わる五中はあり得ませんね

  8. 283 契約済みさん

    280です。
    281さん、五中の学校公開後に受験を決意する人が多いってことです。
    282さん、現在、幸い辰巳小と二辰は辰中が学区ですから、五中には皆無ではありませんが集団では来ていません。問題はやはり豊洲小かと…。

  9. 284 匿名さん

    偏見に満ち溢れた『お受験』の話はもういいよ。子供云々の前に、自分の低学歴を反省して受験し直ししたら?

  10. 285 匿名さん

    北小は低学年で学級崩壊のクラスがあります。
    学校公開等でご覧になってください。新しい学校だからいいのではなく、子供のそれぞれの個性と先生の技量によって各クラス全く異なるといくことです。
    ちなみに麻布に受かった子は5年間豊洲小学校の生徒でした。

  11. 286 匿名さん

    フロアコーティングをやる人に質問。
    ここの床はUVコートより硬いとされていますが、
    コーティングにどのようなメリットをお考えですか?
    お見積をいただいたところ15万円でした。
    床がツンツンルテンになるのが良いことか悪いことかイメージつきません。

    マンションに固有ではない差別と偏見は豊洲スレで。

  12. 287 匿名さん

    誘導しておきます。

    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43942/

  13. 288 入局前さん

    それはおかしいでしょう。
    マンション固有の話題が駄目ならTSUTAYAの話もできないことになりますよ。
    気に入らない話題ならスルーすればいいだけ。
    意見の押し付けは感心できません。

  14. 289 匿名さん

    「差別と偏見」のところも読みましょうよ。

  15. 290 内覧前さん

    入居が近づいて来ましたが、皆さん、家電はどこにしましたか?この際に新調したいと考えていますが。

  16. 291 入居予定さん

    炊飯器は象印!!
    レンジはシャープ!!
    エスプレッソマシンはデロンギ!!
    掃除機はダイソン!!

  17. 292 マンション住民さん

    >>291
    女性の視点か..

  18. 293 契約済みさん

    一概にどれがいいとは言えないですよね。
    ただ用途やデザインによって選ぶタイプも違うので、
    特にオーブンは、一番多く利用するものを中心に
    考えると良いと思います。

    カロリーカット料理、ケーキ、パン、サイズなど
    どれを中心で使用するかで、オーブンのタイプは変わりますよ。
    価格.comとかで口コミ見てから、家電ショッピングしたら助かりました。

    IH圧力を最近購入しいました。とても美味しいです。
    「炊飯器は象印!」っていうのは否定はしませんが、
    かなりうちの母世代的発想ですね。(気にされたら、ごめんなさい)

  19. 294 契約済みさん

    お掃除ロボット、ルンバは超お奨めです。
    見ていてもあきません。

    ここ10年くらいの家電製品の中で一番のヒットですよ!

  20. 295 契約済みさん

    >285
    >ちなみに麻布に受かった子は5年間豊洲小学校の生徒でした。

    違いますよ。

  21. 296 契約済みさん

    学校のことは、子供がいる世帯にとっては、気になるところです。

  22. 297 契約済みさん

    親としては、できれば五中は避けたいですね…
    無理なら仕方ありません。

  23. 298 匿名さん

    オリンピック特需の時に売って、文京区に引っ越せば良いと思います。

  24. 299 入居前さん

    オリンピックが来ても特需が起こるとは思わないけど。この街が住みやすくなれば一番です。

  25. 300 TOT

    同感我が家はよほどのことがない限り永住するつもりです。
    でも何年もつんでしたっけ・・・戸建てにした友人に「けなされ」ています。
    豊洲の発展はともかく、なんでマンションなの?って・・・。」

  26. 301 入居予定さん

    とりあえず100年もつんじゃないですか?

  27. 302 匿名はん

    建物の長寿命化★★ですね。

  28. 303 匿名はん

    免震ゴム交換は60年程度??

  29. 304 入居前さん

    家電は、某志村デンキが決算イベントでしたので、近くの店に行って来ました。予算内に収まりましたので、契約してきました。後は引越しだけです。サカイの見積りはこれからです。

  30. 305 契約済みさん

    本日、入居説明会に行ってきました。設計の変更だの、確認書の提出だの(この一斉説明が長かった…)、なんだかんだと2時間近くかかってしまいました。
    ついでにサカイに確認したのですが、サカイに依頼した場合、搬入待機をする次枠のサカイ人員がいれば、お手伝いをして一気に搬入してくれるとの事。幹事会社の意地を見せてもらえそうです。
    みなさんは、どの引越会社に決めましたか?

  31. 306 入居前さん

    サカイはやめた方がいいと思います。とにかく高いし、作業品質の信頼ができません。
    私は最大手の日通にお願いしようと思っていますが、値段はやや高いです。
    話を聞いてみると、サカイから着作業5名のしばりをつけられているので高くなるとの事です。
    こんなところにもサカイの「イヤガラセ」があると思います。
    日通の10分の1も信頼性がないのに高いなんてふざけてますよ。高い分はデベへのワイロ分なのでしょうか?
    ちなみに、私は現在都内100㎞以内、3人家族3LDKで約45万円ですね。
    そんなに荷物は多い方ではないしオプションもあまりつけていないと思いますが、こんなものなのでしょうか。

  32. 307 匿名さん

    値段高いけど、仕方ない。

  33. 308 入居前さん

    サカイの作業員には荷物を触らせたくないのですが、勝手に作業を手伝うのですか?

  34. 309 契約済みさん

    いくら主幹事でも
    他社の引越し作業(荷物搬入)を手伝う引越し屋はいないでしょ
    もし 破損等のトラブルになった時 超ややこしくなる
    サカイが引越し荷物を触れる事は絶対にないと思うよ

    ただ 当日の引越し順番を仕切ってるはサカイだから
    自社を優先扱し 他社の順番待ちを長くさせる事はあるでしょうね

  35. 310 匿名さん

    サカイに偏見なかったんだけど、入居手続会のサカイの担当者が駄目すぎてイメージダウン。
    他社の引越屋にお見積お願いしたら、幹事がいる場合は受けられないと3社から断られました。
    こういうのは法的にどうなんだろうか。

  36. 311 契約済みさん

    みなさんインターネットはどこにしますか?

  37. 312 契約済みさん

    引越しついて、以前も書いたんですが、サカイ含めて3社に見積もりをお願いしたところ、サカイが一番安かったです。
    他の2社からは、サカイと同じ条件(90㎡、移動近隣、5人、トラック2tロング2台、低層、3月中旬)ででてきたものは5万〜10万高かったです。
    サカイが安かったのかと思います。また、前回アートで痛い目にあったので、アート以外ならどこでもいいやというところです。

    インターネットも、過去に書きましたが、光ファイバーで接続するKDDIにしました。
    電話+インターネットの価格も他社と比べて同等だったので、FTTH(VDSL以外)の会社にしました。

    ご参考になれば。

  38. 313 匿名さん

    このマンションはKDDIだけでなく全てFTTHですよ。

  39. 314 匿名さん

    バックボーン1Gbpsだけど悪名高いGyao。
    1000円以上も割安だけど3桁番号にかけられないつなぐネット。
    安心をお金で買いたければ残りの2社。

  40. 315 匿名さん

    サカイは何がそんなに悪いの?
    3月4月の引越なんて、メンバの殆どがバイトだからどこもいっしょじゃないかな?

  41. 316 匿名さん

    説明会にいた二十歳前後のサカイの若造もバイト君だったのかな。
    ものすごい使えない印象でしたよ。

  42. 317 契約済みさん

    説明会には二人担当の人がいたと思うけど別に普通だった


    インターネット、YahooもFTTFで使えるの?

  43. 318 契約済みさん

    >317
    意味が分からない。

    FTTHとは、回線の事ですよ。

  44. 319 契約済みさん

    ビバホームのカーテンコーナーで最終的な金額と設置日を決めてきました。
    ファイルされている量からチラッとみて10数組の角部屋の方がお願いされているようでした。
    うちは、ショールームの様にシャープシェードにしましたが、みなさんはカーテンですか?シェードですか?

  45. 320 匿名さん

    ビバにいいカーテンあった?

  46. 321 入居前さん

    3月入居予定ですが、金利が出揃いましたね。
    前月と金利が変わらなかったので正直ホッとしています。

    20年固定か35年固定で迷いましたが、20年に決断して本当によかった…。
    35年固定にしたら金利が1%以上も違うので、支払総額がえらいことになってました(笑)

  47. 322 契約済みさん

    うちは、フラット35(35年)で3.13%でした。
    2%台は無理でした(涙

  48. 323 住民でない人さん

    今日、国が認定外の保育施設にも
    補助金を出すことを発表しましたね。
    いろいろともめたようですが、
    認定外のまま補助金も得られるとなると
    ここの住人にとっては最高の形じゃないでしょうか?
    不景気で大変だけど、
    意外なラッキーがありましたね。

  49. 324 入居前さん

    そうなんですか。それはラッキーです☆
    ラッキーといえば、このマンションを契約するときには平成20年入居までといわれていた
    住宅ローン減税も、結果的には適用されたので我が家にとってはとてもラッキーでした。

  50. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸