物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
22
契約済みさん
BMAの契約者です。つい書き込みします。
当方でもプレミアム階、共用階以外の各階の廊下及びエレベータホールが仕様が低く、UR仕様程度でホテルそのもののMSを
提供のキャッチフレーズに反しているとクレームが多いです。
そこで、質問ですが、廊下の仕様は写真を拝見しましたが、同じくらいかなと思いました。
各階エレベータホールの写真や様子を教えてもらえませんでしょうか。
同じ東京建物が絡んでいますので、できるだけの修復作業が目的です。
-
23
契約済み
私は廊下、エレベーターホールとも満足してますよ。
修復が目的なら、こんなところに乗る写真ではお役にたたないかと。
雰囲気だけなら、ちょこっと加工すればどうにでも良くも悪くもできますしね。
あまり他所を意識しすぎない方がいいと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
契約済みさん
>>22
現在、現地MRを開いているので、直接確認された方が良いと思います。
-
26
契約済みさん
-
27
匿名さん
皆さん、LDには2箇所、灯りを取付けとこありますが、二個とも取り付けますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
入居予定さん
照明は、本当に悩みました。まずは、写真と現物では、イメージが違います。ショールームを回りましたが、全てはありませんから。それに同じものでお店によって価格の差が大きいですね。入居して最初に必要なものなので。
-
31
契約済みさん
>42階さん
貴方のような平日にお休みをもらえる方はどうでもいいような事かもしれませんが、平日になかなか休みを取れない人もいるのですよ。
「一生にそう何度もないこういう購入の時くらい自分の都合をみんなに合わせるというのも必要かと思います。」というのはあんまりじゃないですか。
病気とか怪我ならまだしも、普通のサリーマンはそんなに休めないと思いますが。
-
32
42階
>>18
>>31さん
以前にもあなたのように食ってかかってくる人がいましたが、
論点がずれてませんか?
土日休みの銀行システムのせいで、平日にローン契約を兼ねた入居者説明会
決済を兼ねたカギの引き渡し会があるのは仕方ないこと。
抽選会は別に行かなくてもよいものであること。
引っ越しは土日に集中するから抽選があるわけで、
抽選で外れたら、繁忙期を外せばいいわけです。
自分中心のものの考え方では共同住宅の共同生活は難しいですよ。
と申し上げています。
私が何か間違ったことを申し上げていますか?
あなたは、自分の都合ばかりを主張しているのです。
有給休暇は勤労者の権利です。
休みが取れないなら、それは会社に対して主張すべき問題でしょう。
-
33
契約済みさん
>42階さん
論点がずれているとか、有給休暇をとるべきとか、私が何か間違っていますか、とかおっしゃっていますが、あなたは間違っていませんがわかってないと思います。
「有給休暇をとるべきで、会社に主張すべき。」くらい当たり前です。言っていること自体は間違っていませんが、実際民間の会社では理屈だけでは通用しないのです。
あなたが普通の会社員ならわかると思いますが、もし違うのなら価値観が違うのでこれ以上言ってもムダですね。
-
34
契約済みさん
>42階さん
民間の会社はそんなに簡単に平日に有給休暇はもらえませんよ。
42階さんは会社勤めではありませんね。
-
-
35
42階
やれやれ。
会社では権利が行使できない立場
契約者なんだから、売主デベはもっと配慮すべきと主張
でも、そんなことすら、いざデベには面と向かって伝えることもできず
うじうじと掲示板で匿名で語る・・・ですか。
忙しい人は、土日も働くし、その分多少のスケジュール調整くらいしますよ。
有給休暇が自由に取れる人は会社勤めではないとはずいぶん短絡的です。
いずれにしろ、そんなにご自分を理解してほしいのなら、直接の利害関係者である
デベに直接文句を言う
会社に直接文句を言う
のどちらかをしたらよいでしょう。
で、そのどっちもできないから掲示板でうじうじ・・・なんなんでしょう?
あなただって、私に理解してほしいなんて思ってもいないでしょうし、
私もあなたを理解する気もないし、
理解したところで、何のお役にも立てないし、
どうせなら、理解が利益にむずびつくようなしかるべき所轄に発言ないしは行動してくださいね。
それができないから掲示板で発散・・・とはいかがなものかと。
発展性がないので、あなたにはレスを控えさせていただきます。
固定ハンドルを呼び掛けてもレスしませんのであしからず。
-
36
契約済みさん
>42階さん
自分で仕事の調整ができない人もいるんですよ。確かに私はあなたと違って会社では権力を行使できる立場ではありません。いろいろな環境の人がいるのですよ。
しかし、だいたいあなたは「やれやれ」とか人を見下ろす発言が一言多いから前にも叩かれていたのでは?もう少し謙虚になるべきです。
もうレスしないとのことで安心しました。では!
-
37
入居予定さん
スワロだろうが何だろうが天井からぶる下げること自体どうかと思ったので書いただけだよ
ちなみに私は鍵受け取ったらすぐにリフォーム屋入れて、折り上げ天井に間接照明とダウンライトだけで照明は下げないよ
ついでにエアコンも大きめの天カセにするから。
モノの値段じゃなくてシャンデリア点けること自体に?なだけだよ
-
38
契約済みさん
>> 37
> ちなみに私は鍵受け取ったらすぐにリフォーム屋入れて、
> 折り上げ天井に間接照明とダウンライトだけで照明は下げないよ
なるほど。
かっこいいとは思いますが、それがあなたの書いた"今時"なのですか?
あせって自分の書いた文章を冷静に見直せないのは分かりますがね。
見苦しいですよ。
っていうか、あんた契約者じゃないだろ。
うっとおしいので、もう書き込みは結構です。
-
39
入居予定さん
なんだか折角の楽しい入居を前にしてぎくしゃくしてますね。
色々な考えの方がいるのはわかりますが
みなさんもっと楽しい話をしませんか?
ここの議論が発端で結果的に保育園の改善があったみたいなので全て悪いとはいいませんが。
自分は新しい家具をみたり新しい街での生活を考えて今はワクワクでいっぱいです。
ららぽもインテリアショップが結構ありますし、お引越しってこんなに楽しいんだなと実感しています。
うちはMRに影響されエアーにしたのですがみなさんはどうですか?
-
40
匿名さん
うちはLANDにしました。ベランダや部屋に置く観葉植物の緑とLANDの茶色があうかなと思ったのですが、白色のほうが部屋が広くみえてよかったかもと思う今日この頃。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件