物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
121
入居予定さん
>115さん、応援します。>111さん、簡単な計算でもできない人同じタワーに住むのはちょっと… …
-
122
匿名さん
まったく恩恵のない人にまで負担させるのはちょっと、。。
簡単な日本語も読めない人が同じタワーにいるとは。
-
123
契約済みさん
この掲示板は「住民専用」。
部外者ほんと、こないでほしい。読んでいて気分が悪い、変な煽り。
匿名さんも、住民なら匿名でもいい、という手間を省くのはやめれないか。
また、認証絡みなど、他人の問題指摘も、ほどほどに!
>105さんの、これからどのように楽しい生活を送ろうとしたいのかの意見交換
に賛同。
大人の情報交換にしたい。
-
124
匿名さん
認証園の①〜⑤のメリット(契約者ならわかる)が
一部のモンスターによって潰されたのはホント腹立たしいです。
-
125
匿名さん
これを煽りと感じるほうが異常だとおもうぞ。
浮かれた話は嫁さんがやってるから十分だろ。現実的な見方をしようとするどこが悪い?
ここの書き込みで資産価値が変わるとか認証がもとに戻ったとかホントに信じてるなら、それこそ異常!
所詮バーチャルなんだから、リアルと混同せず、バーチャルと割り切って認識するのが大人だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
契約済みさん
-
127
契約済みさん
>124
最初の話に戻っただけです。
モンスターうんぬんというのは論点が違うのでは?
腹立たしいほど認証にしたいと思っているのであれば管理組合が発足したらご自分で議題に提案すればいいだけ。
デベが進めていた話がなくなっただけで、これからは当事者が当事者のために話し合えばいいのでしょう。
そのメリットについても、もう2度と手に入らないですか?
認証にするときにそのような取り決めをあらたなところと結べばいいじゃないですか。
いつまでもそこで止まっていてしつこいです。
-
128
匿名さん
おれは、今だけが貴重な情報だと思ってる派なんで、内容をどうこういうのは違和感ある。
初対面でこんなやり取りできないと思うし、住みはじめたら大半の人は見なくなると思うし、内覧〜入居までの間が一番ホットで参加者が多いはず。
そこの書き込みのトーンや内容と自分の見方と折り合いが付けれない方は、入居後まったりとした書き込みになるまで待ったほうがいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
124はデベなんじゃない?
パンフの1〜5を読んでる時に、デベの担当者の恨み節を少し感じました。
勝手に暴走していて、何逆ギレしてんのかと、一瞬思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
まぁ、月35万の賃料なら、業者がいなくなったら廃止でいいじゃん。
いつまでもあるより全然まし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
契約済みさん
>>122さん
負担じゃなくて収入なのだから。
無償貸与か家賃をとるかで0円か32万円かの
マンション全体へのインカムの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
契約済みさん
32万円ではなく35万ですね。
> まったく恩恵のない人にまで負担させるのはちょっと、。。
この上家賃までも認証利用者で独占しようという考えであれば
どこまで身勝手なのかと。
まあ利用者外へばらまいてもはした金になって意味ないけど。
どこかの首相の考えに似たり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
120さん
プレゼンテーションブックにキッズルームのことがどう書いてあるか、見た方がいいですよ。
関心がないのであれば、それはそれで構いませんが、何か書くのであれば、きちんと見てから書くのが礼儀でしょう。
英会話、茶道、パソコン....
プラスアルファを強調しています。
保育園というよりも、幼稚園の補完教育といった面が強調されています。
これを信じて契約した人もいるんです。
マミーインターナショナルの保育内容は、これとは大きく異なっていますよ。
人の発言を頭から否定するのは宜しくないですよ。
-
134
契約済みさん
この程度の煽り?、煽りに程度はありません。
大人の会話をしましょうといっているだけなんじゃないですか?
大人にも個人によってまさに程度があるでしょうが、バーチャルの世界だから倫理的に低い書き込み、身勝手な発言は、控えなくてはならないし、見るほうも見逃すだけが正しいやり方ではない。
-
135
匿名さん
ここを見てる人も大人なんだし、気に入らない書き込みは無視しなよ。
この程度を煽りと感じるのもどうかと思うし、そもそも他人の発言を正すとかそうそう発想についていけない。
いちプレイヤーに認められている権利は、書き込みと削除依頼と自分が去ることだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
入居予定さん
>133さん、ポイントを言いました。ありがとうございます。豊洲は保育園は足りないですけど、いくつかもあります。でも、幼稚園は区立しかないです。なんといっても、私立幼稚園か幼稚園の補足みたいのがほしいです。
-
137
匿名さん
35万円×12カ月分のインカムがあれば何ができるでしょうか。
-
138
匿名さん
保育園問題、三つ巴の様相。
A 認証を維持すべきだったと言う人
B 認証撤回が正しいと言う人
C 認証撤回だけでは済まない、マミーでは不足と言う人
AとBCとの間の論争は、もはや決着が付いている。
Aについて、これ以上、あれこれ言う必要はない。言う人は無視すれば良い。
BとC間でも論争がおきそうだが、やめた方がいい。
というより、Bの人は、Cの人の足を引っ張るべきではない。
当初の保育内容の説明と違うことは事実であり、Cの人がデベに抗議するのは自由だし、当然の権利だと思う。
-
139
近所をよく知る人
月額35万の収入。
ではいくらの専用出費が?...かつ修繕は...その前に年間400万だと課税かも。
-
140
匿名さん
ボロショップ経営の赤字補填に収まるから課税されん。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件