東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3
入居予定さん [更新日時] 2009-04-28 07:24:00

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    金額が高くても、質が高い・安全・安心とは限らない。

    無認可全てを否定する訳ではないけど、無認可には預けたくないですね。

  2. 102 契約済みさん

    住民版Part1,Part2には匿名さんなんてみなかったのにねぇ。
    どうしても荒らしたいんだね

    TOTってやっぱり魅力的なんだ

  3. 103 契約済みさん

    その通り!
    TOTってやっぱり魅力的ですね!

  4. 104 契約済み

    託児所の家賃35万で貸し出す予定だったらしいですよ。家賃収入なんてものじにいですよ!
    丸くおさまってハッピーです。

  5. 105 契約済みさん

    提案!

    7日には入居がはじまります。
    様々なことが今後どうなるのかわからないこともありますが、でもやっぱり私たちが選んだ物件です。
    これからどのように楽しい生活を送ろうとしたかの意見交換にしませんか?!

    私は先日、近所のナチュラルローソンにモエシャンドンがおいてあることにちょっと感動しました。
    ミニショップはともかく、きゅうなお客さんがきても最低限のもてなしはできるか環境にあるのがなんだかうれしかったです!!!!

  6. 106 入居前さん

    共用施設が7日から利用可能なんですね。

    ちょっとフィットネスでエクソサイズしてこようかな。
    入居は後半ですが。。。笑

  7. 107 契約済みさん

    マンションMRから現地MRへの送迎は、ハイヤーしかも最高級車(シーマ)を手配しています。運転手にドア空けなんかさてては、見学者は夢見心地で思わず契約したくなっちゃいますね。デベもたいへんですね。
    また、サンセットウォークもここにきて工事を進めていますね、シンボルが未完成でも豊洲タワー側の植栽や地面の工事も進めているようでした。

  8. 108 入居前さん

    鍵の引渡しが4日なんだけど、折角平日休んでいくので、豊洲タワーに立ち寄りたいけど。駄目なのかなあ。

  9. 109 契約済みさん

    タワーに入れるのは、7日からじゃなかったかな?

    本日の豊洲は、風速10mの風が吹き荒れています。

  10. 110 契約済みさん

    >>105
    基本的には同意です。
    ただ、「楽しい生活を送る」には、課題を洗い出し、解決することも必要です。
    ここに様々な問題点が記載されることもその第一歩でしょう。

    今回の託児所問題でやや気になっているのが、託児所のガーデン側の出入り口です。
    あれは鍵の認証で開閉できるタイプなのか、どうなのか。
    場合によっては、セキュリティ上の問題点が残ったままです。

  11. 111 匿名さん

    家賃収入月35万円はでかい。
    もし反対者世帯、利用者世帯で自腹で払うことになったらどんな気持ちか、
    月3000円〜5000円払うなら他に何ができるか想像してみればどうでしょう。
    自分はもちろん皆さんが年収2000万円越えでというわけではないですよね。

  12. 112 匿名さん

    賃貸で部屋や駐車場を貸す人は必ずいます。
    そうなったらセキュリティは形だけです。
    セキュリティアレルギーは程々に。

  13. 113 匿名さん

    託児所の認証問題が、良識ある多くの買主の行動の結果(ここでの議論も役に立ったと思う。私自身、このスレではじめて事実を知り、売主に抗議をした。)、撤回に至ったというのに、やはり認証にすべきだったとか、中長期的にみて妥当な判断ではなかったとか、言う人が出てきた。

    そのような人が本当に住人であるならば、本当に悲しい。
    理屈の通らない人が近くに居ると考えると、泣けてくる。

    良識ある多くの買主は、いちいち反応しない。
    私も、もう反応しない。

    しかし、余りにも腹が立ったので、書いてしまった。

  14. 114 入居予定さん

    >>112
    入居者と施設一部利用者を同等に論じる低次元さにはあきれる。
    契約者じゃないのでよしとするが。
    ここはセキュリティ問題が解決されていない。
    託児所の扉にはキー承認ロックが確保されるべきだ。
    でなければ、4タイムズセキュリティシステムの一歩目が壊れてしまう。

  15. 115 匿名さん

    マミーの保育内容、当初の説明(プレゼンテーションブック等)と全く違うものになってしまった。ただ預かるだけの自由保育の無認可・無認証保育所。

    当初の説明のものはラヴィを前提としていたようだが、マミーは全く違う。

    認証が撤回になったから良い、では済まない。

    ラヴィがダメでも、同種・同等の内容のカリキュラムを実施できる運営受託会社を探すべき。
    プレゼンテーションブックの記載は「参考だ」と言って済ますことはできない。

    プレゼンテーションブックの記載を前提に、それを信じて買ったのだから。

    まだ、戦いは終わっていない、終わらすべきではない、と考えています。

    皆さんの意見は?

  16. 116 匿名さん

    認証ノ件は、将来キッズルームなどにするほうがいいから、廃止が難しそうな案はボツかな。
    月35万の家賃を全住人で割る程度の負担ならいいんじゃない。
    正直、プレゼン資料と違ってようがどうでもよい。むしろ外観のほうが当初のイメージとの違いが大きくてきになる。
    実際比べると、となりのシンボルのほうが外観は好み。ただ、ベランダ小さいし、バルコニーで洗濯物がほせないだろうから結局あっちを選択することはないが。

  17. 117 匿名さん

    >111
    2点
    ・もともと自腹という話。
    ・35万を800で割ると、437円。

  18. 118 契約済みさん

    117に同意。

    111さん。あんた何で買ったの?キャンセルすれば?

  19. 119 契約済みさん

    同じく117さん正論。

    >>111さん
    月500円未満って「でかい」のか?

  20. 120 契約済みさん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、テキストを削除しました。】

  21. 121 入居予定さん

    >115さん、応援します。>111さん、簡単な計算でもできない人同じタワーに住むのはちょっと… …

  22. 122 匿名さん

    まったく恩恵のない人にまで負担させるのはちょっと、。。
    簡単な日本語も読めない人が同じタワーにいるとは。

  23. 123 契約済みさん

    この掲示板は「住民専用」。
    部外者ほんと、こないでほしい。読んでいて気分が悪い、変な煽り。

    匿名さんも、住民なら匿名でもいい、という手間を省くのはやめれないか。

    また、認証絡みなど、他人の問題指摘も、ほどほどに!

    >105さんの、これからどのように楽しい生活を送ろうとしたいのかの意見交換
    に賛同。

    大人の情報交換にしたい。

  24. 124 匿名さん

    認証園の①〜⑤のメリット(契約者ならわかる)が
    一部のモンスターによって潰されたのはホント腹立たしいです。

  25. 125 匿名さん

    これを煽りと感じるほうが異常だとおもうぞ。
    浮かれた話は嫁さんがやってるから十分だろ。現実的な見方をしようとするどこが悪い?
    ここの書き込みで資産価値が変わるとか認証がもとに戻ったとかホントに信じてるなら、それこそ異常!
    所詮バーチャルなんだから、リアルと混同せず、バーチャルと割り切って認識するのが大人だろ。

  26. 126 契約済みさん

    だから契約者さん以外は書き込まないでくださいね。

  27. 127 契約済みさん

    >124

    最初の話に戻っただけです。
    モンスターうんぬんというのは論点が違うのでは?
    腹立たしいほど認証にしたいと思っているのであれば管理組合が発足したらご自分で議題に提案すればいいだけ。
    デベが進めていた話がなくなっただけで、これからは当事者が当事者のために話し合えばいいのでしょう。
    そのメリットについても、もう2度と手に入らないですか?
    認証にするときにそのような取り決めをあらたなところと結べばいいじゃないですか。
    いつまでもそこで止まっていてしつこいです。

  28. 128 匿名さん

    おれは、今だけが貴重な情報だと思ってる派なんで、内容をどうこういうのは違和感ある。
    初対面でこんなやり取りできないと思うし、住みはじめたら大半の人は見なくなると思うし、内覧〜入居までの間が一番ホットで参加者が多いはず。
    そこの書き込みのトーンや内容と自分の見方と折り合いが付けれない方は、入居後まったりとした書き込みになるまで待ったほうがいいと思うよ。

  29. 129 匿名さん

    124はデベなんじゃない?
    パンフの1〜5を読んでる時に、デベの担当者の恨み節を少し感じました。

    勝手に暴走していて、何逆ギレしてんのかと、一瞬思いました。

  30. 130 匿名さん

    まぁ、月35万の賃料なら、業者がいなくなったら廃止でいいじゃん。
    いつまでもあるより全然まし。

  31. 131 契約済みさん

    >>122さん

    負担じゃなくて収入なのだから。

    無償貸与か家賃をとるかで0円か32万円かの
    マンション全体へのインカムの話です。

  32. 132 契約済みさん

    32万円ではなく35万ですね。

    > まったく恩恵のない人にまで負担させるのはちょっと、。。

    この上家賃までも認証利用者で独占しようという考えであれば
    どこまで身勝手なのかと。

    まあ利用者外へばらまいてもはした金になって意味ないけど。
    どこかの首相の考えに似たり。

  33. 133 匿名さん

    120さん

    プレゼンテーションブックにキッズルームのことがどう書いてあるか、見た方がいいですよ。

    関心がないのであれば、それはそれで構いませんが、何か書くのであれば、きちんと見てから書くのが礼儀でしょう。

    英会話、茶道、パソコン....

    プラスアルファを強調しています。

    保育園というよりも、幼稚園の補完教育といった面が強調されています。

    これを信じて契約した人もいるんです。

    マミーインターナショナルの保育内容は、これとは大きく異なっていますよ。

    人の発言を頭から否定するのは宜しくないですよ。

  34. 134 契約済みさん

    この程度の煽り?、煽りに程度はありません。
    大人の会話をしましょうといっているだけなんじゃないですか?

    大人にも個人によってまさに程度があるでしょうが、バーチャルの世界だから倫理的に低い書き込み、身勝手な発言は、控えなくてはならないし、見るほうも見逃すだけが正しいやり方ではない。

  35. 135 匿名さん

    ここを見てる人も大人なんだし、気に入らない書き込みは無視しなよ。
    この程度を煽りと感じるのもどうかと思うし、そもそも他人の発言を正すとかそうそう発想についていけない。
    いちプレイヤーに認められている権利は、書き込みと削除依頼と自分が去ることだけです。

  36. 136 入居予定さん

    >133さん、ポイントを言いました。ありがとうございます。豊洲は保育園は足りないですけど、いくつかもあります。でも、幼稚園は区立しかないです。なんといっても、私立幼稚園か幼稚園の補足みたいのがほしいです。

  37. 137 匿名さん

    35万円×12カ月分のインカムがあれば何ができるでしょうか。

  38. 138 匿名さん

    保育園問題、三つ巴の様相。

    A 認証を維持すべきだったと言う人
    B 認証撤回が正しいと言う人
    C 認証撤回だけでは済まない、マミーでは不足と言う人

    AとBCとの間の論争は、もはや決着が付いている。
    Aについて、これ以上、あれこれ言う必要はない。言う人は無視すれば良い。

    BとC間でも論争がおきそうだが、やめた方がいい。
    というより、Bの人は、Cの人の足を引っ張るべきではない。
    当初の保育内容の説明と違うことは事実であり、Cの人がデベに抗議するのは自由だし、当然の権利だと思う。

  39. 139 近所をよく知る人

    月額35万の収入。
    ではいくらの専用出費が?...かつ修繕は...その前に年間400万だと課税かも。

  40. 140 匿名さん

    ボロショップ経営の赤字補填に収まるから課税されん。

  41. 141 匿名さん

    138
    何を言うかが問題なんじゃなく、誰が言うかが問題。
    あんたが言っても総すかんくうだけ。

  42. 142 匿名さん

    >>140
    ボロショップ(?)も収益事業と認めるの?(笑
    税金は、法人所得税だけじゃなく法人税(都と区)・消費税など。がっぽり持ってかれないようにね。

  43. 143 契約済みさん

    >>133さん

    いや、悪気があったのではなく私どもの資料にはラヴィさんからの
    「ごあいさつ」というものしか無かったので。

    今回のマミーの資料はもちろん目を通してますが、英会話・パソコン・算数・国語・音楽・
    リトミックスなど希望すればサービス受けられるとのことで前述の「ごあいさつ」しか
    確認できていない私からは、サービス内容は充実したように感じて、115さんの書き込みが
    面白がってまだ喧嘩させようとしている外部の煽りかなと疑心暗鬼になり。

    >>115さん
    大変失礼しました。

    契約時に参照されたとのことで、私は契約が1期だったのでそんなもの存在せずに
    もらえなかったのかな?

    確かに133さんが書かれている中では「茶道」はないですね。

    +αのこだわり部分は各家庭によりけりでしょうが、マミーも入居者専門なので
    個別のニーズにこたえますよといっているので、どんどん要望してみてはいかがでしょうか。

    もうしわけありませんでした。

  44. 144 入居予定さん

    >137 35万円×12カ月分のインカムがあれば何ができるでしょうか。

    平米数を無視した単純割りだと1世帯あたりの管理費を月あたり約400円下げることができますね。満足いただけましたか?

  45. 145 匿名さん

    115です。

    143さん、ありがとう。そして、すみません。

    ここに書く内容ではなかったと反省しています。

    私は、私のやり方で進めます。皆さんに迷惑かけますので、もう書きません。

  46. 146 契約済みさん

    私のところは子供がいませんので、保育所の件はあまり関心がありません。
    ただ、保育所の問題であまりの過剰反応に驚いています。教育についての皆さんの必死さをみていると、今後モンスターになっていく可能性を秘めた方が多いのではないでしょうか。
    デベからの今回の件での経緯説明をみても、住民のためにした事であって利益のためではないと思います。私達子供がいない契約者はできるだけ管理費負担の軽減を求めます。または、キッズルームよりカフェスペースに変更してもらいたいくらいです。こういう考えの契約者もいるのですよ。

  47. 147 契約済みさん

    >146

    パンフを見て、専用の保育施設を魅力と感じて契約した人が実際多かったから、騒ぎになったんでしょ。あなた、保育施設ができるとわかっていて契約したんでしょ?カフェがいいならビーコンの方がいいんじゃないの?

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  48. 148 匿名さん

    専用保育施設の魅力を感じる一方で、仕組みの甘さを感じるセンスが乏しかった。
    机上の空論に対する抵抗力の低かった感は否めない。

  49. 149 匿名さん

    認証反対派は他人の意見を聞き入れる気は全くなさそうですね。
    今後の反省に繋げられないものでしょうか?

  50. 150 匿名さん

    決まったものは今年は覆りません。
    管理費、修繕費をいかに抑えるか、住民全員に恩恵があるかなどを
    今後のポイントとして、契約切り替えの1年後に向けての
    建設的な議論としましょうよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸