東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3
入居予定さん [更新日時] 2009-04-28 07:24:00

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 892 専業主婦

    廊下でベビーカーをすごい目で睨み付けて行く方がたまにおられます。怖いです。
    できるだけ邪魔にならないようにしますのでなんとかエレベーターは快く乗せていただきたいです。

  2. 893 匿名さん

    皆さん、共用部分の利用方法について何かを語るときは、最低限、規約集を読んでからにして下さい。
    大抵のことは、書いてあります。
    「常識」を持ち出すのは、最後の最後ですよ。
    以前もどなたか書いておられましたが、「常識」は人それぞれ異なり、そういった各人の「常識」を調整するのが規約なのですから。

    また、何が「常識」かを議論するときは、できるだけ他のマンションでの実例を紹介するべきだと思います。実例を知らずに単に「自分はこう思う」では、他人を説得できません。

    ちなみに、私が以前住んでいた港区内のマンションでは、廊下で自転車を転がすことは禁止されていました(専有部分である居室内の保管自体は禁止できませんがね)。色々トラブルとなったため、最終的に理事会で決定しました。総会ではありませんので、法律的に有効かどうかは分かりませんが、管理会社の担当者からは、それでOKと言われたようです。

  3. 894 マンション住民さん

    889さん、エレベータ内の張り紙の内容を曲解していますよ。
    「乗り入れ」という言葉の意味が分かりますか?
    押して歩くことは、「乗り入れ」ではないですよ。乗ってないんですから。
    自分の都合のいいように解釈しないで下さい。

    また、その張り紙は、管理会社の独自の判断で掲示されたものであり、管理組合の第1回総会前の便宜的なものに過ぎませんから、その点もわきまえて下さいね。

  4. 895 マンション住民さん

    889さんへ

    廊下に唾をはく行為と自転車を持ち込むことは、全然レベルが違うと思います。

    「自転車を持ち込むな」と要求することは、私に言わせると、「香水をつけて歩くな」、「買物袋からネギの先っぽを出して歩くな」、「汗くさい人は朝シャワーを浴びずに戸外に出るな」、なんていう要求と同じレベルに思えてなりません。

    外廊下、というのはそういうことだと思います。

    自転車を転がされたくないんだった、お隣の内廊下物件に引っ越したらどうですか。

  5. 896 マンション住民さん

    895です。連続投稿で失礼します。
    見解の対立は、ルールとマナーのは違いなんでしょうね。
    自転車の持ち込みは、私は、ルールではなく、マナーの問題だと思っています。他人に配慮して、共有財産を汚さないように配慮して持ち込むべき、というのが自転車のマナーだと思います。強い香水をつけて人に迷惑をかけないことも同じくマナーです。
    しかし、マナー違反は、則ルール違反ではありません。
    マナーの問題を指摘するのは自由ですが、則ルール違反だと指弾して「禁止だ」と叫ぶ人達には賛同できません。

  6. 897 住民さんE

    私の意見は、
    自転車やベビーカー、子供用自転車を共用部である廊下に放置するという明確なルール違反をする人がいるため、

    マナー問題で済ますこともできていた持ち込み問題にも制限を設けなければいけないのではないかと思います。

    ルール違反をする人がいなくなることが先に解決すべきだと思います。

    少なくとも、エレベーターや共用部に自転車等を持ち込む人は、きちんと家の中に保管するのを見届けるまでは、
    容疑者扱いされても仕方ないのが、このマンション内に放置する人がいるという現状から言える事実認識です。

  7. 898 マンション住民さん

    895=896さん

    895の例えが分かりづらくて理解できません。
    「香水をつけて歩くな」「汗くさい人は朝シャワーを浴びずに戸外に出るな」は
    896の「強い香水をつけて人に迷惑~」に通じるものと理解し、マナーの問題だと思いますが
    「買物袋からネギの先っぽを出して歩くな」はどういうことでしょうか?

    美観?におい?
    重箱の隅を突っついているわけではなく、
    今までも何人もはみ出している人を目撃していましたし私にとってはごく普通の事だったため、
    ネギを出して歩いている事を他人に配慮がないこと思う人が多数で、
    私の認識が間違ったものだったなら次回の買い物からははみ出さないよう
    対策を講じなければと思ったので。

  8. 899 住民さんE

    ここに書き込まれている自転車擁護の皆さんは
    「きちんと自宅の室内に保管されている方しかいない」
    と思いますが、

    現状、廊下に放置しっぱなしの人がいる以上は、
    自転車をひいて廊下を通行するのを見かけたら、

    「この人、廊下に放置する気じゃないだろうな?」
    と思います。

    私も、いつも廊下に放置されている自転車を引いている“犯人”を見かけたら、
    注意するか、関わってる時間がない時には「腫れ物に触るような目で」見てしまうかもしれません。
    「廊下に私物放置犯」の方も、ルール違反をしている自覚があるから、こそこそと態度が悪く見えたかも知れません。または、なにも悪びれなかったのかも?
    睨むことの善しあしは別として、睨まれることに十分理解ができます。
    上記の場合、睨まれた人は放置犯と言う加害者なのですから。

    もちろん、廊下に放置されているのを見たことがないような自転車を引いている人と通りすがったら
    何も言わないし、もちろん変な目でも見ないし、普通に挨拶するでしょう。
    その人は、廊下を通しても、放置するような人ではないことが分かりますから。

    幸いにも私の階には放置している人はいないようです。

  9. 900 入居済みさん

    2台以上は処分か他で借りるじゃだめですか?
    外廊下うんぬんの前に1世帯で借りれる台数も事前にわかってましたよね?
    お隣へというなら、逆に郊外の戸建てにでもどーぞと言いたいです。
    単純に廊下転がすの美観が悪いと思います。

  10. 901 匿名さん

    自転車が床が汚れるから移動禁止なら、ベビーカーやカートも車椅子も台車も禁止。
    宅配業者が台車を使えるのはエントランスの外までで、そこからは手持ち。もちろん、家電業者、家具業者も同様。
    雨の日はフロアマットをエントランス外に出して靴の汚れを落としてからマンションに入ることなど、
    そこまで徹底するならわかるが、自分は自転車乗らないから、他人が引いて出し入れすることは禁止しろ、
    なんて自分勝手な常識は聞いたことがありません。

    使えば汚れるし、汚れを掃除するために管理会社雇っているんだから良いじゃないですか。
    持ち込み反対の人は、根本的に何が困るのですか?

    自転車の轍が特別に汚いわけではありません。
    共有部に置きっぱなしと持ち込み禁止も別問題。
    ここは、ヒステリックなモンスターの**か?

  11. 902 マンション住民さん

    3台目以降は、これから抽選でしょ?
    処分て考え方は、ないと思うよ。

    抽選にもれたかたは、自室に保管となるでしょう。
    そうすると、当然自転車を貨物、ペット用エレベータで運ぶことになりますね。

  12. 903 マンション住民さん

    901さんに一票。
    その内、靴で歩くのも汚くなると言われそうですね。

    共用玄関から、靴脱いで歩かなければ…。

  13. 904 住民さんE

    >>901匿名さん

    >共有部に置きっぱなしと持ち込み禁止も別問題。
    別問題である道理の通った説明をお願いします。

    私は、ルール違反者がいなくなるまでの一時的な処置として有効であると思います。

    ルールを守っている自転車持ち込みの皆さんのすべきことは、
    ルールを守らない人の所に行って、1人の違反者のために、皆がいかに迷惑をしているかを
    説明すれば良いだけです。

    ルールが守られるならば、私は、持ち込みは許容範囲かと思います。

    私は自転車を駐輪場に置いていますので、持ち込み禁止でもいっこうにかまいませんが
    ルール違反については、自転車等持ち込み者同士で解決できないなら禁止もいたしかたないでしょう。

  14. 905 マンション住民さん

    美観の問題がきちんとルール化されていれば従う「義務」があります。
    ベランダの手すりに布団をかけてはならないとか、ベランダの手すりの高さ以上の位置に洗濯物を干してはならないとか、そういうルールは美観の問題がルール化されたものであり、従わなければなりません。

    廊下の私物放置禁止のルールも、美観・安全の両面から明文化されたルールです。

    しかし、共用廊下で自転車を転がしてはならない、ということはルール化されていないと思います。
    ルール化されていない以上、いくら「美観が悪い」と言っても禁止できません。

    ~しないで下さい、という要請が、ルールに基づくもの、つまり当該行為の中止を要求する「権利」に基づくものであるのか、単に「お願い」の類のものであるのか、よく頭を整理してから議論しないと、議論がかみ合わない。

  15. 906 マンション住民さん

    904さん、自転車廊下放置の人の問題を、放置をしていない人を含めた自転車持込者の内部問題に矮小化することは、全く理屈が通らないよ。
    あなたの言っていることは、ルール違反に対するペナルティを違反をしていない人に対しても課す、ということだよ。一種の連座制、とても怖い発想ですよ。

    また、自転車を持ち込む人は放置者と疑われてもやむなし、なんて言う人も、悪意はないんだろうから批判はしませんが、もう少し考えてから発言して欲しいなあ。
    コミュニティ内で何か問題が起きたとき、「○○さんは、身内に犯罪者がいるから、犯人である疑いが濃厚」と言っているに等しいような気がします。

  16. 907 901

    >>904さん

    共有部に私物を置くことは規約で禁じられている
    持ち込みは規約で禁止されていない。
    道理ではなく、事実です。

    どなたかが、書いてありましたが、自転車の持込を禁止したいなら、
    総会で細則の修正、追加などを諮るべきです。それがルールです。

    自分は駐輪場があるから、家族が少ないからと無関係を決め込むのは勝手ですが、
    共有部の放置の問題とすり替えてはいけません。
    また、責任を同じ自転車もっている住人同士の問題と片付けてはいけません。
    ベビーカーを放置している家庭は、同じくお子さんがいる家庭だけの責任でしょうか?

    住民共通の問題ですし、他の人の利便性を思いやるのも人として大事です。
    ルールに則った解決方法がすべての住民の理解を得られます。

  17. 908 匿名さん

    自転車を室内に持ち込む人は、自転車廊下放置の人物と疑われてもやむなし。
    ダンボール箱を持ち込む人は、ダンボール箱放置の人物と疑われてやむなし。
    杖をついている老人は、杖を玄関前に放置している人物と疑われてやむなし。
    犬を飼っている人は、草むらに落ちていた犬の糞を放置した人物と疑われてやむなし。

    みーんな、禁止されたくなければ、それぞれ内部で話し合い、改善しなさい。
    改善できなきゃ、禁止だぞ。

    904さんの言うところを貫徹すると、こうなりますよ。

  18. 909 住民さんE

    だから、今後のルールづくりとして、そうしては?
    と言っているだけです。総会の議題にしてはいかがでしょう。

    連座制とは全く違いますし、容疑者と言うものの性質も、親族が云々と言うこととは全く異なります。

    犯人の特徴が額に大きいほくろのあるパンチパーマの人という手配書が出たら、
    顔が似ているというだけで、無関係な人も、容疑者ではなかろうかと疑われてしまうのは何ともいたしかたないのです。

    廊下に自転車等を放置する犯人の大きな特徴である、
    「エレベーターや廊下への自転車の持ち込み」
    と言う行為は、ルールを守って、室内に持ち込んでいる人にも当てはまっている以上
    疑われるのは、残念ながら仕方ないことです。

  19. 910 匿名さん

    住民Eさん、あなたの言っていることは一見理屈が通っているようにも見えるが、やはりおかしい。
    自転車を室内に持ち込む人の数、割ることの、廊下放置者の数、の計算結果が、限りなく1に近いということであれば、分からないではないが、おそらく、後者は前者の何十分のの1程度ではないかな(想像です)。

    自転車を持ち込んだからといって放置者と疑われるのは、全くもって心外です。
    正当な理由なく他人を疑う人の感覚が理解できません。
    800戸もあればいろんな人がいるでしょうが、あなたがごくごく少数の例外であることを祈るしかありません。

  20. 911 住民さんE

    910さん

    申し訳ありませんが、1-100ある中では、1に近いと思っています。
    自転車等を持ち込んでいる人の中で、ベビーカーについては半分くらいの人は
    室内に入れていると思います。証拠はありませんが、多分。

    しかし、通常の使用において、よほど自転車に愛着のある人でない限り、
    室内に自転車を持ち込む人はいません。
    違いますか?

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸