検討板からの移行
今度はこちらで情報交換をして行きましょう。
宜しくお願い致します。
【過去ログ@検討板】
「グローリオタワー巣鴨」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44252/
「グローリオタワー巣鴨はどうですか?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38358/
[スレ作成日時]2007-07-20 17:37:00
検討板からの移行
今度はこちらで情報交換をして行きましょう。
宜しくお願い致します。
【過去ログ@検討板】
「グローリオタワー巣鴨」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44252/
「グローリオタワー巣鴨はどうですか?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38358/
[スレ作成日時]2007-07-20 17:37:00
先日の地震ですが、まずは被災者の方々の1日も早い復興を祈ります。
当日は、恥ずかしながらベッドの上でストレッチをしていたのですが、
やけにベッドが沈むなぁ〜、太ったかなぁ〜と感じた程度でした。
答えになってないですね。
公園のボートで昼寝をしてるような、揺れでした。
わかりづらいですね。物凄く緩やかな揺れでしたが、テレビの震度より
若干大きく感じました。
グローリオからだと葛飾・隅田川・戸田の花火といずれも見えますが凄く小さいですね、7月26日(木) 19:15〜20:45足立の花火がありますがこれが一番いいですよ、方角的には北側・東側の方は部屋から見えますよ。エレベーターホールの窓から見える方角で、音も聞こえます。その次は8月16日(木)午後7時30分〜8時30分終了予定の神宮の花火ですかね。方角的には南側の方は部屋から見えますよ。
たばこってどこで吸ったらいいんでしょう。
外でタバコをベランダや窓のそばで吸われて部屋に煙が入って困るっていってる人がいたので・・・
ちなみにうちは窓をあけて吸ってます。
本来なら部屋で吸うべきですが、部屋が汚れるからベランダで吸ってる方がいるようで、タバコ臭いとかタバコが風で自分のベランダに飛んできたかという事例はありますね。我家では部屋で吸っています、汚れたらクロスを張り替えます。匂いは仕方ないと思ってます。ベランダで吸われる方近隣に配慮して吸ってください、また火の元には皆さん充分気をつけましょうね。
全くです。
4,5年してかなりの住民の家族構成が
大きく増えたとか、増設しなければ
ならないような納得できる理由があるならともかく
数人{数十?}のために全員の管理費か積立金等から
支出するのはいかがなものか?
みんな条件を知って入居しているのに…
例えば、60台の増設が可能だとして、表に違法駐輪している人達に抽選で当たるのでしょうか?私は今一台の所有ですが、増設するなら所有台数を増やすことを検討します。そうなると、何台の増設をしたところで違法駐輪の人は無くならないのではと思います。撤去の強化を図るしか違法駐輪の撲滅の方法は無いと思うのです。残念ですが。
この前、ドアフォンが鳴ったので子供と思い確認しないで扉を開けました。
そしたらNHKの関係の人でビックリ!
無断でマンション内を歩いているのでしょうか?
その方がNHKじゃなくて悪徳業者の勧誘だとしたら怖いものです。
もっとも、確認しないで扉を開けた私が悪いのですが。
皆さん、必ず確認しましょう。
板違いは承知の上、大変ふつつかですが御存知の方、いらしゃれば
御教示頂けますと幸いです。
眺望の良いマンションに住む事を夢見ていました。
24階で\3,980万 2LDK 占有56.03㎡
(恐らく前掲示板を拝見すると北向き角部屋L1タイプでしょうか)
が売りに出されていました。これは販売当初幾らで設定されていた
か御存知の方、ぜひ教示頂けますと幸いです。
また、高層が故の不都合(前掲示板の強風,窓の隙間風,駐輪場他に)
あれば居住されている方ならではの感想も頂けますと幸いです。
板違い申し訳ありません。宜しくお願いします。
玄関の明かりが
以前は近づくと1秒以内瞬時で点いたのに
最近は数秒かかる
センサーの反応がにぶいので
どこにセンサーがあるのか管理人さんに聞くと
何と誰も知らないとか
会社に問い合わせてもわからない様子
電気屋をよこすとの話しでした
誰かセンサーの位置を知ってますか?
電球が古くなって反応が遅いのでは
ないみたいです
玄関スイッチを常時オンにすると
すくに点きます
玄関センサーのなかの
明るさ検知スイッチを
明るめで検知にすると
かなり早く点灯するようになりました
ついでに点灯時間もセットできるようで
いままで2分くらいになっていたのを10秒に
直して節電モードに切り替えました
No.18さんへ
該当のお部屋はEタイプと思います。また、販売価格は3,710万円(消費税含む)でした。
ちなみにL1タイプ・L2タイプとも73.55㎡で24階にはありません。
>No25様
情報有難うございます。その後、当方も把握できたのですが、売り出しより1ヶ月以上経った今も売れてない状況から見送りとしました。
居住者の方がレスされてますが、フローリングのワックス剥れも思った以上に酷かったですし、価格に対して疑問が生じたためです。
眺望が、少し心残りではありましたが。。有難う御座いました。また、スレ違いのところ、お邪魔し申し訳ありませんでした。
13日の総会って何を議論するのでしょうか?
それにしても総会を開くならもっと早い時期に通達をしてほしいと思います。休日の昼過ぎなんか、家族で出かける予定を組んでいるし。
せめて18時位からの開催にできないものでしょうか?
今回は仕方ないけど。
今日上に行くエレベーターを待っていたら、小学生の子(ランドセルしょってたのでまちがえありません)が、全部の階のボタンをおして降りて行きました。階数を言うとその子の身元が明かされてしまうので言いませんが・・・かなり上層階の子でした。
重い荷物を持ってまっていたのに、降りてくるとき全部の階で止まって・・・はっきりいって最悪ないたずらだと思います。そういうことはやめてください。今度見かけたら管理人さんにいいます。
1階のラーメン屋さん、ラーメンもカレーも美味しくない。
日曜日は1人でビール飲みながら、競馬新聞を読んでいる年配の方が
何人かいました。
元々、そういった客層だったのでしょう。
店舗も無償、住居も無償なら地権者にとっていい話ですね。
ラーメン安くても、家賃がかからなければけっこう利益になるでしょう。
何があったか知りませんが、その自転車屋さんで自転車
買ったのですかね?
買ってないなら言う立場では無いでしょう
この付近は自転車・バイク・自動車の修理は購入してないと
紹介以外は断られるみたいですね
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1178938953
私も1階の中華屋さん良く行きますよ。
美味しいし、お値打ち。ご夫婦も良い方です。
私は永く住むつもりでここに決めたので
地元の方が手放して去ってしまう様な土地よりずっと好感を持ちましたし
この場所に愛着のある人は多ければ多いほど良いと思っています。
店舗の皆さんが利益だけのために残ったのではないことは確かです。
私も中華屋よく行きます。
メニューによっておいしくないのもありますが、
味は人それぞれですよね。
お気に入りメニューもあります。
それはすごくおいしいです!
おじさん1人で4人席に居座ってることがよくあって、
それはちょっと不満です。
そのために席がなくて入れなかったこともあるので。
自転車やさんも、私は空気を入れに行っただけなのに、(当然セルフだと思っていたら)とても感じよく対応くださいました。なんか、心底自転車好きで、この仕事してるって感じの方だなぁと好印象。こういうのも主観だから分かれるのでしょうね。
自転車屋さん。そんなによく知りませんが、無口ですがよく働く職人さんでは?お調子のよいタイプではないですが、ちゃんと気を使うべきときはそれができる方と思います。ところで今日、庚申塚交番の警官の方が「巡回連絡カード」記入のお願いで、一件ずつ回っていらっしゃるようですね。いちいち1階のインターフォンの所まで「降りてまた上がって」を繰り返さなければいけないようなので、大変そうです。個人情報の問題とかあるのでしょうが、マンションまとめてやってあげられないのかな?
今日は地蔵通りの「どんがら市」。200円のルーレットくじで1000円相当の新米が当たって良い気分。でもいい気になって、帰りに西村さんの高級うなぎを買ってしまったので(本日は大串1600円が200円引き)、見事に商店街商法にはまってしまいました。。。でもやわらかくて美味しかった!!
玄関ドアの爆音閉め、どうにかならないのでしょうか?
隣戸や上戸の爆音閉めに心底閉口しております。
音はもちろん、部屋全体が震えるような振動は精神的にも堪えます。
吹き抜けから他階の音も響きます。
爆音閉め住民の意識の問題も大アリですが、
ドアクローサーの設定にも問題があるように思います。
我が家のドアも途中まではゆっくり閉まっていくのですが
なぜか閉まる直前に加速します。(普通は逆な気がするのですが)
他のお宅も同じ状況なんでしょう。
とにかく、
我が家は閉まる直前に手で押さえて静かに閉めるようにしていますが
それが出来ない住民も居るわけで。
まずは住民への注意喚起でしょうが、
一度全戸のドアクローサーの点検・調整をしてして頂きたいです。
全然マンションのこととは関係ないのですが。。
どなたか地元の良い中学受験用の塾をご存知ないでしょうか?もちろん巣鴨には大手の日能研や四谷大塚がありますが、生徒少人数で、ある程度各生徒の状況を先生が把握して教えてくださるような塾がないものかと思っています。引っ越してきたばかりで、あまりお知り合いもいらっしゃらないので、噂も聞けないのです。