物件概要 |
所在地 |
東京都江東区北砂2丁目1-5、6(地番) |
交通 |
都営新宿線「西大島」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
526戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京スイート・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
286
住民さんE 2008/07/16 10:47:00
-
287
住民さんC 2008/07/16 13:32:00
問題あります。
このマンションの便器のサイズが小さくて、おつりが多くて困ります。
-
288
参考 2008/07/20 15:03:00
やっばり商業施設の建設が発表されましたね!あと2年間待つ、結構長いですが。。。
マンションの騒音問題、本当に悩ましいこと、個人差が若干ありますが。
マンションは集団住宅ですので、入居前少しご理解したでしょう?ひどいときポストに事情の説明文を入れれば、少し解決できるはず。
中国の文化にひとつことわざがあり:来るものはあまり好ましくない、良いものが自分で来ません! そう考えると事前連絡なしの訪問は断われたのはあたりまえかも!文化の違いですね
-
289
マンション住民さん 2008/07/23 10:34:00
>中国の文化にひとつことわざがあり:来るものはあまり好ましくない、良いものが自分で来ません! そう考えると事前連絡なしの訪問は断われたのはあたりまえかも!文化の違いですね。
そんなのが理事になったら厄介だね(´・ω・`)
-
290
マンション住民さん 2008/08/01 07:32:00
原チャリ(34・21)に乗ってるおっさんは、マンション内で原チャリを乗り回し、注意されてもシカトで走り去ります。みなさん、気をつけましょう。
-
291
おしらせくん 2008/08/02 15:12:00
http://shobotokoton.blog107.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-102.html
北砂2丁目のJR貨物小名木川駅跡地の商業施設計画については6月19日、設計・施工業者が決定。72日以内に官報で落札者などが公示されます。開業は、2年後の6月ごろの予定です。
6/19後の72日目は8月末になる。正式な発表を待つ!
-
292
マンション住民さん 2008/08/20 05:02:00
-
293
住民でない人さん 2008/08/22 14:03:00
東京スイートレジデンスの前の歩道に自転車を駐輪しないでください。マンション住民の自転車みたいですが。
-
294
マンション住民さん 2008/08/28 09:56:00
というか ここに書いても意味ないよ。直接言わなきゃ。
-
295
住民さんA 2008/09/26 15:25:00
商業施設の設計施工業者の株式会社フジタが
有限会社フジタ・ホールディングスの完全子会社になり上場廃止だってね
また商業施設の開業予定が未定なんて事にならなければいいですね…
-
-
296
マンション住民さん 2008/09/26 15:51:00
-
297
住民さんA 2008/09/29 03:36:00
-
298
住民さんA 2008/09/29 06:54:00
-
299
住民さんE 2008/10/01 17:18:00
>>297
でも、諸経費と、仲介手数料を考えると、とんとんかな。
下げたら赤字でしょ。
それにしても隣の老人施設工事が止まってような気がする。
ゼクスも金の工面が苦しいのかな。
こんな中途半端な状態で止まったら、どうするんだろう。
たたない方が静かでいいけど、マンションになったら嫌だな。
-
300
住民さんC 2008/10/03 13:54:00
ポストぐらいマンション前かマンション内に出来ないですかね?
近くに無い?ので不便です。
-
301
匿名さん 2008/10/03 14:25:00
KY価格だな
こんなへぼ団地、赤字だしたくないとか甘いよ
-
302
住民さんE 2008/10/04 10:20:00
>>300
郵便局も民営化したんだから、サービス向上してもらいたいですね。
郵便ポスト設置要望を意見箱に入れてみますか。
-
303
住民さんA 2008/10/04 17:10:00
-
304
匿名さん 2008/10/06 00:17:00
南砂のSUNAMO
いよいよオープンなのねなのにこっちは・・・
-
305
住民さんE 2008/10/09 02:36:00
以前どなたかがおっしゃっていた、バイクを駐輪場内で走らせる人。
偶然 目にしたのですが、自動扉から入ってきたベビーカーに接触寸前でした。
バイクの方は無視して行ってしまいましたが、
あと10センチずれていたら、赤ちゃんは大怪我だったと思います。
かなりのスピードだったので。
-
306
住民さんD 2008/10/09 13:42:00
ところで隣の病院工事止まったけど、何も説明ないまま工事中止か。
相変わらず自転車うぃ敷地内で乗ってるね。
失礼かもしれないけど、日本語読めないのかもしれないよ。
管理組合の方に頼んで、少なくとも英語、中国語、ハングルを
表記しとけばいいんじゃないかな。
-
307
マンション住民さん 2008/10/12 09:31:00
-
308
マンション住民さん 2008/10/13 04:30:00
ペットは敷地内では抱くことになってませんか?
共有廊下やエレベーターで歩かせてるのを見かけるんですが・・・
-
309
マンション住民さん 2008/10/16 12:12:00
日本語読めない人もいるんだから
管理規定集とか掲示も日本語以外の併記も必要なのでは。
最近の公共施設(鉄道、商業施設)等ではかならずといっていいほど
英語、中国語、ハングルが併記されている。
-
310
住民さんB 2008/10/16 12:16:00
母国語で書いてあっても読みすらしないと思います。
また、万が一読んだとしても守らない気がします。
-
-
311
ご近所さん 2008/10/20 03:14:00
ペット可(細則あり)のマンションは必ず問題になる。
ペット禁止のマンションの方が楽です。
-
312
マンション住民さん 2008/10/21 15:14:00
日本人のモラルレベルは所詮こんなもの。政治家達を見ればわかります。
外国の人に文句を言う資格なし。 いやなら頑張って一戸建てをどうぞ。
-
314
マンション住民さん 2008/11/08 14:57:00
とうとう、長谷工マンション被害者の会が設立されそうです。
個別で交渉するのと被害者の会するのは、どちらがいいのでしょう。
一応あげときます。
-
315
入居済みさん 2008/11/13 16:51:00
それは被害者の会ですよ。
個人対応とは要するに最小限の対応で事を荒立てたくないだけですからね。
良く管理組合は受けましたよね。
彼らは反省すべき点が多すぎます。
まとまればマスコミも動くし議会を動かすこともできます。
接待受けてるんじゃないですかね。
早く再選する時期にまらないですかね。これから育ってゆく子供たちのためにもほんとだらしなさすぎます。
消費者センターや公正取引委員会も動きますよ。
アフターサービスを売りにしているくせになんだかんだいって入口の照明一つでさえなかなか治らないじゃないですか。フロントに聞いたら輸入品だから6万円くらいかかるそうです。工賃が何万円とか見積もり出てましたよ。笑っちゃいますよ。
ほんとゼネコンは洗練されてませんね。
やばいことになりますよ。売主を含め。
JR貨物も勝手に商業施設の内容も変えたでしょ。
模型を見て我々は買っていますし、違うものができてしまうことのお詫びもないでしょ。見渡せるという触れ込みだった公園のお粗末さは
役所の人に直接言いますよ。
虚偽の宣伝をしているといえるか聞いてみます。
スリッパ履いて歩くなとか大きなお世話ですよ。
説明書ではほとんど聞こえないはずなんですから。
ここは一発本気出してしっかり約束通りのアフターサービスをさせ、快適な生活を送りましょう。
争い事は嫌いですがこれだけ多くの人たちが不満を持っていることを公けにするべきです。
商業施設ができることは良いですが粉じんや騒音やトラックなどの交通は保障させるべきです。
マンションのほうが早くたってしまったため
入居者も近隣の住人ですから。
クレーマーではなく本当に対応させなければだめです。今の日本の社会ではこんないい加減な売り方は許されません。
-
316
契約済みさん 2008/11/13 18:35:00
>>315さん
前から気になっておりましたが、あなたのコメントには辟易しています。かえって物事を混乱させていることに早く気がつくべきです。ただひたすら文句を言っているだけでは、物事は前進しないですよ。結局は人と人の交渉事なんですから。私は理事会の人間ではありませんが、がんばっていただいていると思いますよ。
あと、商業施設の設計変更ですが、私はむしろ変更後のプランのほうがよいと思っています。トラックの搬出入もマンション側の東西道路は使用しないと聞いていますし。マンション南側の公園もとくに悪いとは思いませんよ。
このマンションの購入にあたり、不満に感じることはありますが、私はおおむね満足しています。不満な点は例の箱に入れましたので、それはきちんと対応していただきたいと思います。ただ、あなたがどんな高い理想を抱いて引っ越してきたのかわかりませんが、ほとんど「いちゃもん」みたいな意見が、住民の総意であるかのような表現は止めていただきたい。
-
318
契約済みさん 2008/11/13 23:56:00
316は長谷工関連の方ですね。
では今後喋りません。
行動します。
頑張ってくださいね
不正は暴きますよ。
しゃべらないほうがやばいでしょ。
-
320
マンション住民さん 2008/11/15 23:09:00
↑午前3時台の書き込みを長谷工の人間が書いたと思うところが凄い。
-
321
マンション住民 2008/11/16 01:26:00
-
322
マンション住民さん 2008/11/16 11:29:00
320さん。確かにそうですね!
夜中の3時まで熱心にお仕事をされている長谷工社員の方々が
いらっしゃるとはどう考えても思えませんから(笑)
-
323
マンション住民さん 2008/11/17 12:24:00
本当に今まで理事会の方はご苦労様でした。
売主ほか双日・長谷工はこのことを軽く考えてるようですね。
経緯報告では微塵の、反省もなく、他人事と考えられるように思えます。
至上最大のガソリン高の中、他のスーパーへ車でいったり。
生協を利用したりして、不便を強いられてます。
駐車場の車を見てください、車への粉塵の付着等も激しく。
内陸部のマンションだととは思えません。
また本マンションの劣化にも影響を与えてるいる。
入居までに、商業施設ができると信じて買った方が大多数だと思います。
長谷工の販売の説明も、一体で開発しており、JR貨物からも、商業施設の建設の目処がたったので
販売できるようになると説明されてました。
それがいつのまにか隣の地主様の都合なので、関係ないなんて、無責任すぎるような気がします。
所詮経営が行き詰った、筆頭売主+ゼネコンだからしょうがないのでしょうかね。
なんとかは一度、しんでも直らないで片づけられる問題ではない。
一度目はあっても、2度目はないと思って、経営するのが企業倫理だと思います。
-
-
324
マンション住民 2008/11/17 13:05:00
だから何?
ここは貴方の日記帳ではありませんよ。
そんなにデベが許せないなら、
こんな匿名掲示板なんかに書き込みしてないで、
さっさと訴訟でもマスコミにでも訴えたらいいじゃないですか。
-
325
マンション住民さん 2008/11/18 10:34:00
>>324
売主様、強気の発言。
>こんな匿名掲示板なんかに書き込みしてないで、
>さっさと訴訟でもマスコミにでも訴えたらいいじゃないですか。
どうせスルガみたいに、や○く○ざと使って、嫌がらせするんでしょ。
訴えたら、身の危険があるから、訴訟はやめたほうが懸命ですね。
-
326
愚痴は聞き飽きた 2008/11/18 14:33:00
-
327
住民さんA 2008/11/18 23:59:00
最近のや○く○ざやさん(という言い方はどうかと思いますが)の幹部の方たちは筋が通っていてきちんとしてる人が多いですよ。
大丈夫です。
規約通りの対応を管理会社等に普通に求めればいいだけですですから本当はそれほど難しいことではないと思うんですがどうにもなかなか前に進まない事が不可解です。
不満がない人たちはお金もらっちゃったんですかねー(笑)
心配して夜中に書き込みちゃう関係者やもしや癒着しちゃった方たちは胃に穴が開く思いでしょうね。
でも彼らもできれば許してあげたいですよね。失敗は誰にでもあるものですから。。
廊下ですれ違う子どもたちの「こんにちはー」とあいさつしてくれる無邪気な笑顔を見て彼らのために自分たちが頑張らないととは思わないのかなー。。悲しいですね。
反省はしていただきたいですよね。
-
328
マンション住民 2008/11/19 00:12:00
何でも関係者書き込みにして自分の精神の安寧を保っているのですね。分かります。
生温かく見守っておりますので、精々日記帳にして愚痴の捌け口にして下さいね(^-^)
-
329
住民さんB 2008/11/19 09:37:00
意外とチェックしてる人いるんだね。
また例の、大人の解決でいいんじゃない。
個々に契約が違うのだから、管理組合は関係ないでしょ。
-
330
住民さんE 2008/12/11 09:02:00
>千里タワーマンションで11月14日に午後2時ごろ18階南側バルコニーの柱が重さに絶えきれずおれた
全然違う問題だと思うけど、デベとかゼネコンは
恐ろしいですね。このくらいのことでは問題なしで公表もしません。
グーグルにも引っかからないし。
この業界全体は本当にグレーゾーンぎりぎりです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
まあこここも
「双日ほか売主は、いまさら商業施設ってなんのこと。病院の建設中止ってなに。
広告を信じたあなた方が悪いんだよ、法的には問題がないのだから訴訟を起こしたいのなら
どうぞ」と
誠意のかけらもありません。
-
331
近所の者 2008/12/29 16:46:00
-
332
ググッてみたよ 2009/01/08 12:42:00
-
333
住民さんA 2009/01/20 09:40:00
最近オープンハウス出ているね?住んで約一年になるけど、これから住む人はどんな人かなー?
朝早くから、お掃除の方たちが一生懸命掃除して綺麗にしてくれてるけど、住んでいる以上
やっぱり部屋以外にも、みんなで使う共用部分は自分たちでも綺麗に使うようにこころがけないとな・・これから住む人にとっても、それは大事なことだと思う
騒音問題とか、布団ほしとか、ポストにチラシ入っていたけど、そういうのも自分自身で自覚持たないとだめだよな 布団は高いところから落ちたら人の命も奪うんだから、怖いんだよ?
-
-
335
住民でない人さん 2009/10/06 08:00:33
住民ではありませんが、久々にスイートレジデンス近辺に行ったのですが
商業施設の建設も進んでるようですね~
住民の方にとっては一安心といった状況でしょうか…
でも良かったですね~
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[東京スイート・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件