東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★
ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 921 入居前さん

    入居が始まってから担当者の人と部屋を見に行った時、アルコープに置いてある自転車を見て「これはダメなんですよ」って言ってました。
    悪いことを真似してか1階は特に酷かったね。

    カーシェアは借りたい人が持ってる人に、その都度、ガス代と保険枠の切り替え代を払えばいいんじゃない?
    当然、安く貸してくれる人の方が繁盛すると思うけどさw

  2. 922 入居済み

    規約を読むと、アルコープは専用ポーチと同じ項目に分類され、同じ扱いになるように解釈出来るかと思いますが、専用ポーチにも自転車が置けないということになるのでしょうか?あとアルコープには鉢植えの花なんかも置いてはいけないのでしょうか?

  3. 923 匿名さん

    ポーチ内ももちろん自転車や私物は置いてはいけないの。

  4. 924 匿名さん

    カーシェアは個人でやると傷をつけたとかつけてないとか必ずめんどくさいことになりますよ。長く住むのにそんなことで同じマンションに気まずい人が出来るのは嫌だな。提起した人は自分で友達でも作ってやれば?

  5. 925 匿名さん

    確かに、会社がやるカーシェアリングと違って、個人の場合、ガス代の分担、鍵の受け渡し、使用時間の予約、傷や事故等の責任の所存等、はっきりしない部分が多そう。
    (ちょっと調べましたが三井ダイレクトでカーシェアリングでも使用できる自動車保険はあるようですが。)

    その点、会社でやるカーシェアリングは時間チャージ制、icカードを鍵とする、ガス代も使用分だけ計算、と区分がはっきりしている気がする。

  6. 926 住人

    アルコーブの使用法について管理規約には「構造物を設置しないこと。避難の障害となるものを置かないこと」(管理規約、別表第3)と書かれているだけです。これは非常時の避難経路を塞ぐ事を禁止していると読むことができ、自転車や、まして草木を置くことを禁止しているようには読めません。また、杓子定規に規約を読むのであれば、使用細則の建物使用細則には「所定の置場外に自転車・バイクを放置してはならない」(第3条の4)とあり、所定の置場ではないバルコニーに自転車を置くことは禁止されているという解釈もあるかと思います。アルコーブに草木などを置くことが避難経路の障害となるため禁止だというと、もっと閉鎖的なバルコニーに置くのは、もっての外という極論さえ出来てしまいます。最低のルールを守るのは当然だと考えますが、「ルール=規約」と考え、読み込んでみると、以上のような解釈も出来ますが、みなさんどうお考えになりますか?私は、いろんな考えや意見の方はいるものの、杓子定規に言い合うのではなく、余程危険だとか景観を著しく損なうということでない限り、ゆったりと、ゆるやかに、あまり束縛し合わず、仲良くやって行くのが良いと思いますが・・・。

  7. 927 入居済みさん

    けつの穴が小さいやつは、どこにでもいるのね。

  8. 928 契約済みさん

    アルコーブーに置いて良いものは何ですか?

  9. 929 標準的な住民(のつもりです)

    >> 926

    私は、)926番さんの意見に賛成です。アルコープなどに何をおいても構わないか、駄目かの詳細は、いずれ

     住民の管理組合が結成されてから、住民皆さんの意見に聞いて、最後は多数決で決めれば良いと思います。

     日本は民主主義ですから。

     皆が住みやすくなるように規則は、随時見直して行くべきで、大京さんが作った規約を至上のものとする必要は

     無いと思います。

     一般的に、門ゲートなどがあるアルコープでは、様々なものを放置しているケースが見受けられます。例えば、

     金町のミディオンレジデンスなどは、敷地も2万平米、住戸は700世帯と亀レジに近い規模ですが、アルコープ

     には、多くの世帯で自転車初め多くのものが置かれているのを目撃しています。

     そこと同じでないといけないことも有りませんが、何を置いてよいか、住民全体で一度議論して、また最終的には

     多数決で決めていけば良いと思いますが、住民の皆さん如何ですか。

  10. 930 ご近所さん

    既にカオス。
    自転車は避難の邪魔になるだろ。ふつう。

  11. 931 入居前

    ここは、団地ではないのですから、なるべく規定に沿って住みやすい良いマンションになるよう協力していきませんか。布団をベランダの外から見えるところに干すと、万が一風で飛んだりすると、誰かに怪我をさせてしまったり、他人の物をこわしてしまったりと、賠償問題にもなりかねないですし、やはり、共用部分の自転車は、実際に災害がおきたりした時には、非常に危険だと思います。そういう今までの教訓で出来た規約ではないでしょうか。確かに植木くらい、自転車くらいという気持ちがない訳ではないですが、やはりそういうところは我慢して、いけないといわれたらやめましょう。戸建てではないのですから。それに、自転車は始めから2台しか置き場がないのを承知でマンションを購入されたのではないのですか?それなら、なんとか別の解決法は探せないのでしょうか?何かないですかねえ・・・自転車置き場の良い解決方法。。。

  12. 932 匿名さん

    だから、926は「自転車を置かないこと」という規定が書かれていないと言ってるのでは?「規定に従いましょう」と言っても、従う規定がないのではないかって指摘だと思いますが?感覚的な話でなく、キチンと規約を読んで、「規約の何条にこう書いてあるから、自転車や植木鉢は置いてはやはりダメなんだよ」という話をしないと水掛け論になりますよ。

  13. 933 入居予定さん

    1部屋つぶして物置にすれば解決できそうですね。

  14. 934 入居前さん

    926さん,規約の引用ありがとうございます.

    私見では,非常時の避難の障害となるものに自転車・草木は含まれる,と判断します.非常時とは地震,火災をすぐに思い浮かべ,この場合廊下に物があれば散乱状態となり,足を取られます.「所定の置場外に自転車・バイクを放置してはならない」も文面通りに解釈します.現時点で配布されている規約はその通りに適用されるべきだと考えます.それを承諾の上契約したからです.管理組合を通した新たなルールはその時点から有効と考えます(仮にアルコープの自転車OKの一文が明記されたとしたら,これは入居時に遡って適用される,と付け加えるとよいでしょう).私は私物の置かれていない廊下を希望します.

  15. 935 入居前さん

    入居済みの人の投稿でけつの穴が小さいとありますがあなたみたいな人がいるからあの人もやっているからとみんなルールを守らない人が出てくるのですよ。これだけ大規模だと色んな人間がいるから苦労すると言われたのを思い出しました。先が思いやられます。

  16. 936 匿名さん

    いろんな意見が出てますね・・・。

    自転車に限って言えば、私は基本置いてほしくない派ではありますが、
    幼児・乳児を抱えたファミリーでは、ママチャリに乳児用補助席をつけると
    自転車置き場の下段には入らないと聞きました。
    なら、上段に置けば、との意見も聞こえてきそうですが、
    上段はかなりの力が必要で、女性にはかなりつらい作業だそうです。

    子どもの送り迎え等で朝・晩、このきつい作業を繰り返すのなら
    自宅前に停めたいと考えるのも心情的にわかる気も・・・。

    ファミリーを想定したマンションの駐輪場の
    設計にも問題があるのではないかと、考えたりもします。

    YES・NOだけではない、
    マンション住民が住民を思いやれる、そんなマンションにしていけるよう
    みんなでよい解決方法を提案していきたいものです。

  17. 937 入居前さん

    購入前に大京営業より、「アルコーブに物を置いてはいけないけど、専用ポーチには自転車くらいなら大丈夫です」と言われ、ポーチ付きの住戸を購入しました。
    個人的には、通行の邪魔にならなければアルコーブに物を置いてもいいとは思いますが
    乱雑に物を置いたり、汚い自転車を停めたりなど、美観を損なう事はやめてもらいたいです。

  18. 938 入居前さん

    いい加減な営業ですね。専用ポーチも置いてはだめなんですよ。営業は売った後のことは関係ないと思ってますからね。

  19. 939 入居前

    確かにこちらに書かれている営業さんの仰る事には統一感が無い気がします。
    しかし布団の干し方についてや、アルコーブの使用方法などについては、徹底したほうがマンションとして美しいですよね。
    実際、今日も何件か布団を外に向けて干してあり、強風のためなびいていました。
    上層階から飛んでしまったら、と思うと怖い事です。
    見た目もよろしくありませんでした。

    契約書には「管理組合発足までの間は大京アステージが管理代行をする」事が書かれてありました。
    と言うことで、担当営業さん経由で何らかの措置を取っていただくよう、お願いをしました。
    ここの存在もご存知で、情報として上に伝えていただけるようです。
    意見も十人十色だと思いますが、どなたも「カメレジが住み良い場所であってほしい」と思う気持ちは同じ事だと思います。
    5月の組合発足までは、ぜひ、大京アステージさんに活躍してもらいましょう。
    その上で改善点あれば、組合発足後に実際の住人同士で改善するなりして行けば、より良くなって行くと思います。

  20. 940 入居前さん

    うちも専用ポーチがあるけど、
    ここに置きたいということになると、
    結局アルコーブに置くことも認めなければならなくなるんだよね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸