東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★
ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 873 入居済みさん

    862です。
    依頼は内装リフォームを依頼した工務店ですが、5千円ほどでした。
    実際クロスは剥がして貼りましたが、玄関用の大きいものになるとクロスを剥いでやらないとダメみたいですよ。
    鏡は外すようなものではないのでクロスを剥がすのは気になりませんでしたが。

  2. 874 入居前さん

    >870さん

    A棟入居予定です。
    我が家は窓にピュアリフレを貼りました。
    妹が西向きの部屋に住んでいて、ピュアリフレを貼っています。
    夏は窓を閉めていたほうが涼しく感じる。と言っていたので、夏の西日対策になるのでは?と思います。

  3. 875 購入予定

    ここは完全にファミリータイプですよね。
    予定変更になって1人で住む予定なんですが、変に思われないですかね。。。

  4. 876 匿名

    大丈夫ですよ、ライフスタイルは人それぞれ!
    みんなで仲良くやっていきましょう!

  5. 877 入居前さん

    >875さん

    私など、最初から一人で住む予定です。4LDKに、、、

  6. 878 入居予定さん

    874さん
    回答有難う御座います。
    うちでも是非ピュアリフレ貼りたいのです。
    これはご自分で貼られたのですか?業者に頼まれたのですか?
    出来れば、自分で貼りたいのですが、難しいようであれば頼む
    しかなさそうですね。。。

  7. 879 A棟入居予定

    874さん、ピュアリフレって夏は確かに効果あるでしょうが、逆に少しでも日光がほしい冬場にも効果を発揮して、やはり寒いのでしょうか。

  8. 880 入居前さん

    >878さん
    ピュアリフレはインテリアフェアで申し込みました。
    ご自分で貼るのは難しいのでは?と思います。

    >879さん
    調べたわけではないので、確かな情報ではありませんが、暑さ・寒さを遮断するのではないかと思っています。

  9. 881 住民さんA

    こんばんは

    みなさん盛り上がってますね。

    私は2月末に入居しました。
    既に済んでいる方もこれからの方も
    よろしくお願いします。

    入居された方
    ガス代ってきました?
    私のところは入居して8日目に
    検診がありましたが6千円くらいきました。
    ほんの1週間。

    寒い日が続いたので床暖房使いすぎたようです。

    引っ越し当日に東京ガスの方が見えて
    早速割引に契約したのですが
    まだ効いていなかったようで・・・

    ある程度はしょうがないと思っておりましたが
    あわててガス系止めました・・・(汗


    これから入居される方は、暑い日と寒い日が
    続いておりますがしのぐ程度が良いかもしれません


    通勤の利用駅に関しては、平井を利用している方に
    もう少しご意見聞いてみたい気もしますが
    私は亀戸利用しています。

    亀戸東口から、線路沿いにまっすぐ行くと人気も多く
    意外に近いです。自転車置場も近いですし
    時間に余裕があるときは、サンストをふらついたり
    しています。

    平井は、フランス料理のお店とか、焼鳥屋とか焼き肉屋など
    気になりますが、すでに利用された方など
    情報あればよろしくお願いします!

  10. 882 購入予定

    875です。

    >876さん、877さん
    返信ありがとうございます。

    一人だと肩身がせまいかな?と思って思わず書き込んでしまいました(汗

  11. 883 入居前さん

    >>882さん

    俺も一人暮らしでもうすぐ入居です。気にすることなんてないっすよ。

    なんかワクワクしてます、はやく新居に住みたいです。みなさんよろしくお願いします

  12. 884 匿名さん

    今日ガスの方が来て、その際「床暖房付きのマンションなので安くなりますよ」と言われたのですがもう適用されてるってことですよね?
    何割引くらいなんでしょう?
    もとの料金は高いのですね…。

    私も平井への自転車での通勤事情そして飲み屋さんや雑貨屋さんを知りたいです。
    自転車置き場はハイテクな機械があるみたいですね。

    あと亀レジ内の区の保育園に入園される方いますか?
    うちはまだ産まれたてなのですが情報があれば知りたいです。

    一人暮らしの方、広々暮らせて羨ましいです。

  13. 885 入居前さん

    865さん、866さん
    ご回答ありがとうございます。
    亀戸からの通勤。是非試してみようと思います。
    入居後も宜しくお願いします!

  14. 886 匿名さん

    ガスはどうやら5%引きらしい

  15. 887 入居済みさん

    ガス代、普通に床暖を使っていると月2万ぐらいと聞いてましたので節約気味に使い、19日間で6千円弱でした。(朝タイマー設定3時間、夜2~3時間)。給湯も節約気味に使ってます。
    たしか暖らんプランで△6%だったと思います。割引は初回から適用されており、領収書にお得額が書いてありますが、請求額に対して7%ぐらいでした。

  16. 888 匿名さん

    882さま。
    私も、ひとりです。私は、あえてファミリータイプを選びました。
    今住んでいる所もファミリータイプですが、高齢化して来て子供や若い人が少なくなっています。
    ワンルームや2LDK中心の間取りだと、人の入れ替えが多いのではないかと考えて、
    ここならいいと思いました。

  17. 889 入居済みさん

    皆様に質問です。
    お湯が出るのにどのくらい時間がかかりますか?
    結構時間がかかるのでほぼ水で洗っています。

  18. 890 入居済みエコロジー

    皆さん、今日は。

    先週書き込みしましたが、反応が無いのでもう一度書いて見ます。

    3月初めから入居していますが、駐車場について、亀レジ住民(予定者)の皆さんにお聞きします。

    私の家族は、以前はよく全員でドライブに出かけましたが、最近は余り車を利用しなくなりました。
    子供も社会人になって、会社の仕事が忙しく、家族揃って出かける時間が少なくなったことが原因です。
    今、週に1、2度買い物に行く際にあれば便利程度の必要になっています。

    江東区には、南砂町など、海に近いところに大規模なショッピングセンターが有り、バスや電車を利用して
    出かけると時間が掛かりますし、買い物を持って買えるのは結構大変で、車が有る便利です。
    でも、週に1、2度程度の利用で車を維持するのも結構負担に感じます。

    そこで、亀レジ住民の方と2,3人で車と駐車場をきょうゆうしてみたらどうかと思っています。
    亀レジにはカーシェアのシステムは有るようですが、多くの方と車数台を共有するのでは、そんなに自由が
    きかないのではと思っています。皆さん誰も利用した時間は同じではないかと。
    例えば、土、日やすく祭日の午後などに集中するのではと思っています。

    そして、平日は全く利用されないのではと。
    そういう意味では、2,3人の方と最初から利用日についてある程度相談した上で、利用日が余りぶつからない
    様な事前調整をしてからシェアすれば、効率よく利用できる可能性が大きいと思います。

    また、車の維持費を2,3人で分担すれば、かなり小さい負担になると思います。
    毎月数万円の出費は厳しいですが、毎月1万前後の出費であれば、利便性を考えると引き合うと思います。

    どなたか、気の合う方との意見交換を希望します。現在既に抽選で得た軽自動車用の駐車場の契約を検討し
    ています。

    私は、大学の工学部の出身で、割と合理的な考え方のできる方ではないかと思っています。

    趣旨に御賛同いただける方の回答をお待ちします。

    P.S.

    最近のこのサイトは大変前向きで参考になる話が多く、皆さんと同じマンションで一緒に過ごしていくことが
    楽しみになってきました。

    暖房については、オイルヒーターを補助に使っていますが、かなり暖かいですよ。試して見られては如何ですか。

  19. 891 匿名さん

    オイルヒーターはよさそうですね。
    我が家は3月末入居なので、その頃にはもう少し暖かくなってるといいなと思います。
    検討するとしたら、来年の秋以降になりそうです。

    車を共有する件は、もしかしたら、「とりあえずカーシェアリングで様子を見てみよう」と思ってる方が多いのかもしれませんね。

  20. 892 匿名さん

    反応がない、のはそういう事だと思います。。。

  21. 893 入居済みさん

    皆様、質問です。
    クリーニングはどこに出していますか?
    我が家はワイシャツは今までクリーニングに出していたのですが、
    この辺りで探したところ、古い感じのお店ばかりで、
    どうなのかなーという感じです。
    この辺りで、よいクリーニング屋さんがありましたら、教えてください。
    あと以前は千葉県に住んでいて、ワイシャツ1枚150円でしたが、
    都内はもう少し高いのでしょうか。

  22. 894 匿名さん

    もうじき引越しなのですが、引越し後ネットはすぐに使うことができますか?
    今YAFOO BB なんですが、YAFOOのメルアドも使えなくなってしまうんでしょうか?

  23. 895 マンション住民さん

    890さん

    前の書き込みも見ておりましたが
    ここはオープンな掲示板かつ前書体が見ているとは限らないので
    サーバーホームなどの住民専用サイトが立ち上がったら
    そちらに挙げてみてはいかがでしょうか?
    なかなか難しいかと思いますが、かなりの大所帯マンションなので
    中にはいるかもしれませんね。

    オイルヒーターは、よさそうですね。

    それにしてもガス代、6%~8%(?)引きでも
    ちょっと高いですね。我が家も対策たてないと
    いかんです。
    かえってホットカーペットの方が安いのかなぁ・・・


    クリーニングは確かに老舗的なところが多く
    自分のところでやっているところが多いようなので
    多少割高かもしれないですね。
    うちは、基本的に細かいものはださないので
    マンション内のものを当初は利用しようかと思っております。

  24. 896 入居済みエコロジー

    >>895

     御忠告有難うございます。

     住民用サイトでもう一度提起してみたいと思います。

    床暖房は頻繁に入り切りして使うのが、経済的だと知人は言ってましたよ。

      ホットカーペットは、やはり電気を使うので所謂電磁波の影響が少し心配です。

     例えとっても微弱とは言っても、電熱装置のすごく近くに体を寄せて使いますから。

      少し高くついてもガズの温水床暖房が安心だと思いますよ。

    今後とも是非宜しくお願いします。何れマンションのどこかで御会いすることになるんでしょうね。

  25. 897 入居済みさん

    カーシェアの利用者は、今のところ5世帯ぐらいしかいないので、
    かなり自由に使えるみたいですよ。
    ただ、月会費が必要だったり、時間も制限されたので、
    私は利用しませんが。

    車はともかく、駐車場は共有したいですね。

  26. 898 匿名さん

    駐車場の共有って出来なくないっすか?

  27. 899 入居済みさん

    来客用の駐車場があるのですが、
    申込者が多くて、なかなか好きな時間に取れないのですよ。

  28. 900 入居済みさん

    駐車場、すでに土日は予約いっぱいで取れないですよね。(高いのに)
    ゲストルームが予約取れてるのに駐車場がとれない、ということも。。。
    まだ契約されてない駐車スペースを来客用に使わせてほしいですよね。価格とか、これから管理組合で変えていくのかな。

  29. 901 ご近所さん

    なぜか九丁目北側はクリーニング屋銀座、4軒もあります。
    10年近くここにすんでいますが、「シロヤ」の仕上がりが一番いいように思います。

  30. 902 ご近所さん

    平井のフランス料理屋は、この界隈唯一といっていい★★★クラスのビストロ。私生活でいいことあったとき、元気を出したいときは、ここでお食事です。

  31. 903 入居済みさん

    901さん、ありがとうございます!
    「シロヤ」さん探してみます。

  32. 904 入居前さん

    車の共有の話は乗らないほうがいいとおもいます。名義はどうするのですか?保険は?料金遅延した人がいたらどうするのですか?MS内で揉める原因だと思います。みなさん気をつけてください。

  33. 905 入居予定さん

    確かに詐欺っぽいですよね。

  34. 906 住人さん

    すでにベランダいっぱいに布団が干されていて、すっかり周りの都営住宅に溶け込んでしまっていますね。

    禁止事項ですよ!

    住人のレベルはこんなもんでしょうね

  35. 907 マンション住民さん

    廊下の共有部分にベビーカーやら三輪車を置くのも違反です!
    みなさん守ってほしいものです。
    うちはバルコニーにおいてます。

  36. 908 住人さん

    こんな場所の大規模マンションで住人のマナーレベルを心配してたけど、やっぱりでした。
    後悔してます。
    みなさん少しは最低限のマナー守って下さいね

  37. 909 住人

    廊下の真ん中に三輪車などを置くのはまずいかと思いますが、アルコープや各部屋のや外機置き場に三輪車や子供の自転車などを置いてあるのは構わないと思いますが、いかがでしょうか?アルコープの位置付けがいまひとつ分からないので、ご意見頂ければと。

  38. 910 入居前さん

    内覧に行ったときに共用部分の廊下に思いっきり大人用の自転車と
    物置が置いてある家があって引きました・・・
    引越し直後って事ならば許せますが、あれがそのまま許されたら秩序も景観も無くなりますが、
    良心に任せるしかないのでしょうか?
    住民内で良い対処方法ってあるものでしょうか?

  39. 911 入居前

    廊下の真ん中とか室外機置き場とか関係なく、共用部分の廊下に自転車やら三輪車を置くのは違反です。
    ルールはみんなで守らないと、大きなマンションなので今後お互い嫌な思いをすることになると思います。
    布団をベランダの内側に干すようにするなど、みなさん、最低限のルールはまもりませんか。
    子供にも、何が良くて何がいけないのか教えるのに、廊下に自転車などが置いてあれば、説明にも困ります。

  40. 912 住人

    マンションの事情に詳しい方に一点だけ教えて頂きたいのですが、アルコープ部分は共用廊下の一部という位置付けなのでしょうか、個人的に使える部分なのでしょうか?

  41. 913 住人

    布団干し、内側に干さないとですね!
    今日は危うく外に出すとこでした^^;

    私もマナーには気をつけます!

    子供を乗せる前カゴつき自転車を乗ってるんですが、下段だとイスに引っかかり、上段だと重くて持ち上がらない・・

    小さなお子さんがいるお宅は、自転車の出し入れはスムーズですか?

    それから、ご近所様へのご挨拶ですが皆様は回られましたか? 入居されてるのが確認できたら伺おうかな~と思っているんですが、どうされていますか?

  42. 914 入居前さん

    「アルコープ(ないしアルコーブ)」,「ポーチ」,「共用廊下」など関連しそうなキーワードでスレを検索してみて下さい.似た議論がたくさんあります.いつだってどこだってこんな問題の繰り返ししてるのがよくわかります.書き込みされるなら,物件の管理規約をよく読みこんで,どう書いてあるのか,書いてあることに対して自分がどう解釈し,何を要請したいのかきちんと説明した方が良いです.この場での安易なつぶやきは「あ~ココもか~」と部外者に笑われるだけで,望ましいとは思えません.

  43. 915 入居済みエコロジー

    >>904,905

    そのように理解されるのは残念です。マンションの住民同士で「詐欺」とはひどいこといいますな。マンション

     の住民が詐欺してどこに逃げられるでしょうかね。

     トラブルって言うのなら、カーシェアリングのシステムだって、車を汚して掃除してない人がいるとか、予定の

     利用時間を守らないとか、様々なトラブルが予想でしますよ。

     また、現在5人の参加者ということですが、まだ入居者が少ないので、殆どの住民の引越しが終わる5月頃には、

     参加者は数十人くらいになるのではないでしょうか。そうすると、利用したい時に使えないことが多くなると予想

     できますよ。利用できる台数と入居世帯数との差は300近いと記憶しています。

     気の合う人を数人集めて何かする程度のことで、マンションのトラブルになるから止めろとは、少々干渉が過ぎる

     のではと思います。

     最もこのサイトは住民だけのサイトでは有りませんから、部外者が言いたい放題言っているだけかも知れませ

     んが。

     最近、このサイトはせっかく良い流れになっていたのに、水を差すようで、残念です。私の提案が水を差したの

     で有れば、提案を引き下げるべきでしょうかね。

  44. 916 内覧前さん

    余計なことはしない。それが一番です。

  45. 917 入居済みさん

    まだ管理組合も発足していないし、防災センター?からの注意も出ていないので、
    なおさら規約違反してしまう人が多いんでしょうね。違反と認識していない人も多いでしょう。
    他のマンション情報を見ても大抵、注意されてもある程度の人は違反しますし。
    ただ、ここでどうこう言っても見てない人には何の意味も無いし、外部の人も見ている掲示板ですので、出来るだけマンション内掲示板等で議論して管理アドバイザーさんなどに相談するのが良いかと思います。
    (しかし、サイバーホーム内の専用掲示板はまだいまいち機能してないですね)

  46. 918 入居前さん

    >>915
    本当に個人カーシェアをやられたいのなら、このスレでは避けるべきでは?

    仮に話が煮詰まってきた時に、具体的な話をする場を設けるためには会って話しをしなければならないでしょうし。

    ここでは、個人情報のせる訳にはいかないでしょうから、地道に回りにお友達を作って、そこから話を広げるなり、サイバーホームのマンション専用ページを利用されてはいかがですか?

  47. 919 匿名さん

    個人カーシェア昔からの知り合い友達でないと成り立たないと思いますが。私も同じマンション内でのトラブルは御免です。そこまで車が必要なら購入すればいいと思います。資金がないなら車のない生活を考えては?

  48. 920 匿名さん

    共用部分には何もおいてはいけません。知らなかったでは通用しませんのでしっかり重要事項説明書読んどいてください。

  49. 921 入居前さん

    入居が始まってから担当者の人と部屋を見に行った時、アルコープに置いてある自転車を見て「これはダメなんですよ」って言ってました。
    悪いことを真似してか1階は特に酷かったね。

    カーシェアは借りたい人が持ってる人に、その都度、ガス代と保険枠の切り替え代を払えばいいんじゃない?
    当然、安く貸してくれる人の方が繁盛すると思うけどさw

  50. 922 入居済み

    規約を読むと、アルコープは専用ポーチと同じ項目に分類され、同じ扱いになるように解釈出来るかと思いますが、専用ポーチにも自転車が置けないということになるのでしょうか?あとアルコープには鉢植えの花なんかも置いてはいけないのでしょうか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸