東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★
ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    皆様、実際にお住まいになってみていかがでしょう?

    つけてよかったオプション等ありますか?

  2. 782 匿名さん

    引越し
    ・車で10分くらいの距離
    ・4t車1台
    ・作業員(運転士込み)3名
    ・積み込みは2月21日土曜13時〜
    ・エアコン移動1台
    ⇒で、6.3万でした。ちなみに業者はアリさんです。(6社見積とって一番安かった)

    引越しのおまけ
    ・エアコンの移動ついでに分解洗浄
    ・エアコン設置で配管をのばす必要があったので追加費用
    ⇒各1.05万でした。

    コーティング
    ・床のウレタンコーティング(床は全部)
    ・水周りのフッ素コーティング
    ・スイッチまわりのクロスのコーティング
    ・和室の白木部分コーティング
    で、20.5万(税込み)

    その他、ちょっと困っていること
    網戸の外に、小さい羽虫がつくんです。どこからくるんでしょう?
    みなさんのところはいかがですか?

  3. 783 匿名さん

    そういえば、アートさん、ドア壊しちゃったみたいですね。

  4. 784 匿名さん

    782さん

    内覧会のときに勧められた業者にしましたか?
    それとも外部の業者にしましたか?
    私は内覧会のだと見積もりが水回りとフローリングで50万円超えでしたので…。
    外部でも良い仕事をしてくれるなら差し支えない程度で構わないのでどこの会社か教えて頂きたいです。

  5. 785 入居済みさん

    つけて良かったオプション

    洗濯機の上に棚をつけました。
    5万ちょっとしましたが、もともとついている棚と色も同じで見栄えもよくつけて良かったです。
    他にピクチャーレールもつければよかったと思っています。

    コーティングは
    ・ウレタンコーティング(全室)
    ・フッ素コーティング(キッチン・洗面所・風呂・洗濯機置の下・トイレ)
    ・収納(押入れ・靴箱・廊下の収納)の防かびコーティング
    全部で16万でした。何件か見積もりとり外の業者にしました。

  6. 786 匿名さん

    たびたびすみません784です。

    785さんも安いですね!
    どこの業者でしょうか?
    今日外の業者から見積もりのお返事来ましたがフローリングだけで30万円もしました。泣
    時間もなく焦ってきました…。

  7. 787 引越前さん

    毎日、続々と入居していますね。
    うちも引越しの日が近づいてきました。
    そこで皆さんに聞きたいことがあります。

    引越し業者さんに支払う引越し代金以外に、担当者へのお礼という意味で寸志を出しましたか?
    知り合いの知り合いで、引越しのバイトをしていた数人からの情報で、寸志がないとかなり適当にやるため、床や壁の傷や荷物の紛失なんかは当たり前とういう話を聞き不安になりました。

    それから、隣や上下階への挨拶の品の相場はどれくらいでしょうか?
    引越しが初めてのため、いろいろと考えてしまいます。

  8. 788 引越し直前

    >787さん
    寸志は基本的にやったほうがいいんじゃないですか。
    担当されている人数にもよりますが、一人あたり3000円程度あればいいと思いますけど・・・。
    挨拶の品の相場は、引越しだと1000円程度みたいです。あまり高いと逆にお返しするほうも大変なので最初から気を遣わせてしまうと、後々大変みたいです。

  9. 789 引越し直前

    >782さん
    小さい羽虫って、どの棟ですかE棟とかD棟だと川が近いので、特に夏はたくさん虫が飛んでくると思いますよ。また何階に住んでいるかも重要だと思います。中層階(10階)くらいまでは、虫とかゴキブリは飛んでくる可能性は高いと思います。
    CMでやっていましたが、虫が寄ってこないようなスプレーなどを散布するなどの対策が必要かと思います。

  10. 790 入居済みさん

    >787さん

    引越業者への寸志は、渡した方がいいと、私も思います。
    ただ、その額は、あくまで”気持ち”なので、一人当たり1,000円程度が
    妥当だと思います(788さんの額は、ちょっとお高めな気が・・・)。

    で、渡すタイミングは、引越作業開始時にリーダー(?)が
    挨拶とスケジュール・移動先等の確認に来るので、その際に
    (前に渡されるのと、後では、やはり作業する方も気持ちの入り方が違うようですので)。


    では、よいお引越しを!

  11. 791 隣人恐怖

    もうすぐ引越しなのですが、もし隣人や上下階の人が変な人だったらと思うと・・・。
    夜も眠れません。子供が生まれたばかりで夜泣きもしますが、それで怒鳴ってくるような人達
    だったらどうしよう。当たり障りのない生活がしたいです。

  12. 792 782です

    インテリアフェアの業者さんは高かったので見送っていました。
    内覧会の日に外でキャッチセールスみたいなチャラいお兄ちゃんが長時間立ってて、可愛そうだったので見積もりとったら意外と安かったので頼みました(笑)

    19日に鍵を受け取った直後に業者に入ってもらったのですが、当日夫がその営業くんに交渉して、追加を頼みました。(・・・職人さんきてるんだから、薬剤代だけ出れば大丈夫でしょ?って)

    ただ、ネットの検索にもひっかからないマイナー業者さんなので、ご紹介するのもどうかなあ・・というかんじです。それでもよければ営業君ご紹介します。

  13. 793 782です

    >789
    C棟です。
    昔、「網戸に虫来ない」ってCMがあったなぁと思って小村井のオリンピックで探してみたんですが、冬のせいか売ってませんでした・・・。
    ベランダにかけるタイプの芳香剤みたいな防虫剤って効くんですかね?どなたか使ったことがある方、教えていただけると助かります。

  14. 794 引越前さん

    21日にキッチンの換気扇フィルターを売りにお兄ちゃんが廻っていたのですが
    皆さんはお買いになりましたか???自分はフィルター2年分とフレーム3枚を買いました。
    『皆さんに換気扇の使い方を説明に廻らせていただいております』とか言っていました。
    ちなみにお兄ちゃんは最初≪26.000円だか25.000円だか言っていました。≫・・・【高い!!と言うと じゃ15.400円でいいです!!】と言いました。  とりあえず購入を考えていたので、その場で買いました。領収書は貰ったのですが手元に見当たらないので紛失したのかもしれません。

  15. 795 入居予定さん

    >>791さん
    多分、上下左右の人も同じように考えてると思いますよ。

  16. 796 匿名さん

    792さん
    レスありがとうございます。
    今週いっぱい色々見積もり取ってみてどこも高かったら紹介をお願いするかもです。

  17. 797 匿名さん

    なんか小さい虫がすごいですね。

  18. 798 匿名

    ここに入るクリニックは、整形外科と内科とリハビリだそうです。
    詳細はまだわかりませんが、5月に開院予定だそうですよ。

  19. 799 引越前さん

    うちも間もなく引越です。皆さん宜しくお願い致します。
    先日平井駅南口から1人で歩いてみたのですが、商店街を抜けると住宅街に入り何もお店がないせいか、実際の時間より遠く感じました。また2〜3歳児にでもベビーカーが必要な距離かな・・・と実感しました。
    そこで東大島駅から歩いたことのある方に質問です。亀レジまでどのくらいかかりましたか?途中に小児科はありますか?

  20. 800 契約済みさん

    コンビニ、いつ入るかご存知の方いらっしゃいますか?

  21. 801 匿名さん

    家の固定電話やプロバイダーは内覧会で勧められたIPにしましたか?
    それともNTTやKDDIにしましたか?

  22. 802 入居予定さん

    >801さん

    わたしも同じことを聞きたかったです。
    現在OCNなのですが、ここの提携に乗り換えたほうがお得なのか、
    OCNを続けたほうがお得なのかわからなくって・・・
    どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてください。

  23. 803 入居前さん

    私はいろいろ検討した結果
    KDDIにしました。

    サイバーのIPも調べましたが
    まだまだ制約などあるらしく
    03の番号がほしくて
    今回は見送りました。

    802さんOCNはインターネットだけでしょうか?
    IP電話も付けられているのでしょうか?

    インターネットだけなら、
    すでにマンションに光がついているので
    そちらを使ったほうがよいですよ。

  24. 804 792です

    796さん、了解しました。

  25. 805 801

    私も今KDDIなので亀レジでもKDDIにしようと思います。
    ただ、同じ区内でも番号変わってしまうのがネック。
    プロバイダーはマンションに光が無料でいてるのですね。
    そしたら5000円弱かかるところ電話のみ加入だから1400円ってことですよね?
    少し家計助かります。

  26. 806 by803

    光の料金は無料ではなく
    管理費に含まれています。

    感覚的にはタダな感じですが・・・

    私も今KDDIですが、同じ区内で
    番号が変わってしまうようです。

    裏ワザ(?)なのかわかりませんが
    NTTに一回戻してNTTで移動して
    またKDDIにすると番号が変わらないと
    KDDIの人が言ってましたが、
    そこまで今の番号に固執していないので
    私の場合変えてしまいました。。。

  27. 807 匿名さん

    現在、東大島を利用している者です。東大島駅から亀レジまで歩きましたが12〜13分くらいです。京葉道路の信号待ちをいれてです。歩道が広いので実際の距離ほど遠いという感じはありません。ちなみに途中に内科だか小児科があったと思います。

  28. 808 匿名さん

    明日内覧なのですが、施工チェックで気をつけて見たほうがよい箇所はどこでしょうか?
    内覧済みの方で一番ひどかったダメ出しはどこですか?
    みなさん内覧にどのくらい時間かけました?

  29. 809 匿名さん

    今度内覧なのですが、施工チェックで気をつけて見たほうがよい箇所はどこでしょうか?
    内覧済みの方で一番ひどかったダメ出しはどこですか?
    みなさん内覧にどのくらい時間かけました?

  30. 810 間もなく入居予定

    799さん
    小児科は東大島に行く途中のコアシティ一階に笠井小児科があります。なかなかキツい先生ですが、的確だと有名な先生ですよ。

  31. 811 匿名さん

    775さま 遅くなりましたが、自転車置き場の件、教えて頂いてありがとうございました。

  32. 812 802です

    >803さま

    802です。早速のお答えありがとうございます。
    OCNは、IP電話も利用しています。
    現在03ナンバーが使え、フリーダイヤルや110番、119番も使用可能な状態ですが、
    マンション提携の方のIP電話は、050ナンバーの上に
    フリーダイヤルなどが使えないと説明された記憶があります。

    OCNがIP電話だけを残せるのかわからないのですが、
    どちらにするか迷っています…

  33. 813 入居前さん

    固定電話・インターネットが話題になっていますが、

    固定電話は業者を選べるとしても、
    インターネットプロバイダーは全戸サイバーホームですよね?

    KDDI、OCNがうんぬんというお話は、
    電話のことをおっしゃっているのですよね。。

  34. 814 入居予定さん

    そうです、固定電話、IP電話の話です。

  35. 815 入居前さん

    >>812さん 補足します。
    マンション提携(FNJ)のIP電話は、
    ①番号は050で始まる
    ②フリーダイヤル、以外に119、110にも掛けることができない
    ③月額 約700円

    マンション提携(BAY NETケーブルテレビ)のケーブルプラス電話
    ④番号は03で始まる
    ⑤フリーダイヤル、119、110にも掛けられる
    ⑥月額 約1400円(その他初期工事費が必要?)

    といったところでしょうか。

  36. 816 812です

    >815さま

    なるほど、こうやってまとめていただくと良くわかりますね!
    ありがとうございます。
    ケーブルテレビで電話が追加できるという話は初耳でした。

    月額もリーズナブルですし、本当はマンション提携IP電話でフリーダイヤルや110&119がかけられると一番いいんですけどね〜
    悩むところです…

  37. 817 入居予定さん

    昨日、内覧会にいってきました。
    話題になっていた小さい虫はいませんでした。(A棟です)
    ちょっと心配だったので、よかったです。

  38. 818 町内会

    みなさんすでに入居された方は、町内会に参加しているのでしょうか。会費は毎月300円だそうですが、これは、1世帯でしょうか。それとも1人あたりでしょうか。営業担当の人いわく、入る入らないは自由ですが、世間体などもあるので、とりあえずはいってはどうでしょうか。といわれました。お金はとくにかまわないのですが、なんか行事参加したり、役員みたいなものがまわってきたりするのでしょうか。

  39. 819 入居済みさん

    入居しました〜


    入居予定の方、入居済みの方よろしくお願いします!

    まだ、そんなに日にちがたってないので
    いまいち、管理組合とか町内会とかよくわかりません・・
    町内会への参加ってマンション単位ではなかったですかね、、、、
    私も、営業の方に聞いた覚えがありますが、
    管理組合で決めてくださいといわれたような・・・

    というより自分のことでいまんとこ精一杯です。
    段ボールを一個ずつ処理していくのがやっとな感じですね。


    以前の話から・・・

    暖房の話
    床暖房はあったかいですが
    全体的にフローリング部分は寒いです。
    特に共用通路側の洋室は寒いです。
    通路に室外機も目立ち始めたますが
    特にエアコン導入予定のない方も
    入れることをお勧めします。
    今後ある程度入居者が増えればまたどうなるか
    わかりませんが、今んとこです。
    スリッパは必須かも。

    インターネット・電話

    インターネットは、させば快適に使えます。
    実際今もそうです。

    ただ、電話に関しては
    私はKDDIにしたのですが、
    10日くらい前に申し込んだのですが
    まだ着てません。
    なので、NTT以外で検討されている方は
    早めに申し込んだ方が良いですよ。


    あとは・・・

    引っ越し当日は、私が引っ越しにあまり慣れていないのもありますが
    意外と困るのが飲み物とか食料ですかね
    亀レジ周辺に何があるのかをまだまだ把握していないのと
    引越しの荷だしに追われているせいか
    コンビニがまだないのはとても痛いです。
    特にこの年度末で仕事など忙しい方は
    あらかじめ用意されていた方がよいのではないかと・・・あと余談ですが、風呂について
    引っ越し当日、子供たちと入りましたがとてもよかったです!
    すごいよろこんでました。
    こんなこと書くことでもないですが、
    この物件は、いろいろ、この掲示板本体では
    いろいろ言われてますが、なんだかんだ言って
    ファミリー物件だったりしますよね。
    かくいう私もそれで買ったりしたのですが
    やっぱ買ってよかったです。
    あとは、どれくらい入居しているのか?
    ですが
    入居者はぽつぽつ(?)いらっしゃいます。
    ?マークを付けたのは、まだ入居が始まって
    10日も立ってないからですが
    家族な方々が結構いらっしゃるので
    ぽつぽつ(?)の割には人が多い感じです。
    まぁ、仮に全部埋まったら700世帯もあるので
    1世帯4人としても3000人弱になるわけで
    相当にぎやかになりそうですね。
    そのうちの数世帯とでもなかよくできたらいいなぁと思っておりますので
    住民専用のサイバーホーム掲示板ができた時には
    よろしくお願いします!!

  40. 820 周辺住民さん

    >> 行事参加したり、役員みたいなものがまわってきたりするのでしょうか
    行事は、神輿かついだり、子ども会、防災訓練だったりとありますが?
    役員、正当な理由で拒み続ければ、まわってきたりしません。
    マンション内で自治会つくって、九丁目自治会とは関わりないよぉー、とするのも手ではあります。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/community/32/7678/file/06kameido.p...
    都営、公社、日商岩井 は独自の自治会があります。

  41. 821 周辺住民さん

    これから入居する方にお願い
     デベからも注意が行っているかと思いますが、引越しのときの大型トラックの通行経路は、取り決めどおり、業者にきっちり守らせて下さい。でかい車体で近所の小路を右往左往されると、危なくってこまります。

  42. 822 匿名さん

    今月A棟の下層に入居予定です。
    住んでる方、総武線の騒音や砂埃はどうですか?
    何か対策してますか?

  43. 823 ご近所さん

    A棟そばの戸建だが、そんなもん、窓閉めてりゃ気にならない。
    風がなければ、窓あけていても、気にならない。
    曇りの日は、こころもち音の通りがいいような気がする。
    公園の野球グランドからの砂埃は、強風西風なら、うちに来る。
    うちから2倍以上離れている亀レジまで届くか知らん。
    黄砂の日は最悪だが、それは変わらんだろう。

  44. 824 822

    823さん

    早速のレスありがとうございます。
    参考になりました!

  45. 825 契約済みさん

    昨日は朝から夕方まで富士山がよく見えました。
    平井までの道のりも、ライフも思いのほか近いので安心しましたが、早くコンビにが出来てほしいですね。
    浴室乾燥が、10年前の前のマンションのものより効きがよくない気がします。24時間換気は寒いし、光熱費がかなりあがりそうです。。。

  46. 826 内覧前さん

    富士山ってことは西棟の方でしょうか?
    階数にもよると思うけど、眺望はよいですか?

  47. 827 もうすぐ入居

    皆様、どうぞよろしくお願いします。
    入居済みの方、リビングはエアコンなしの床暖のみでは寒いですか?
    エアコンの設置に事前見積もりが必要とのことで、入居一週間程、エアコンなしです。
    内覧も終わってしまったので、見積もり出来なくて困ってます(涙)

  48. 828 契約済みさん

    825ですが、E棟の真ん中の位置の上のほうの階です。
    リビング床暖のみで暖かく、リビングの気温はだいたい20度〜22度ぐらいになります。昨日は夜の早い時間は床暖いれずに過ごせました。でも他の部屋は激寒!です。寝るのみ、って感じです、笑。

  49. 829 796

    792さん

    お返事遅くなりました。
    コーティングの業者無事に決まりました。
    ご心配してくださり色々とありがとうございました。
    亀レジで会えるのを楽しみにしています。

  50. 830 入居前さん

    我が家ももうすぐ引越しなので、毎日そわそわしています。
    現在、野菜などの宅配を利用しているので、今後も継続しようと考えています。
    オートロックの場合、不在のときは玄関横の留め置きができませんよね?
    宅配ボックスから重い野菜を運ぶのでは、宅配を利用する意味がなくなってしまいます。
    宅配を利用する方、不在の場合はどうしますか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸