ちばぞー
[更新日時] 2009-05-17 03:25:00
はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸9丁目54番1他(地番) |
交通 |
総武線「平井」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
706戸(住居700戸、店舗・事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判
-
541
契約済みさん
部屋の変更は可能ですよ。
確かに納得いきませんよね〜
どこまで下げたら気が済むんでしょうかね!
-
542
契約済みさん
値下げ?
正直どうでもいいです。
今は仕事と新生活の準備で手一杯ですよ。
-
543
契約済みさん
C棟は日当たりが悪いからそれに見合った値段なんじゃないですか?
-
544
契約済みさん
このままでは納得できません, 明日私も電話してみます。
-
545
契約済みさん
C棟とD棟の日当たりと余り変わらないのに、もし値段の差額は大きくなったら、確かにD棟の契約済み者にとって不公平だろう
-
546
契約済みさん
>どうせ無理ですよ。嫌だったら手付け破棄してやめなさい。
538さんの言い方からみると契約済みさんではないですね
-
547
ご近所さん
C棟は、朝方の日当たりはいいと思うけどな。
早起き健康家族にはもってこいのロケーション。
上層階だと、小学校の校庭も見えて、行事はあるときは楽しいかも。(それを騒音と感じるかもしれませんが・・)
-
548
入居まで2ヶ月切りました
私のときは変更出来ましたよ。
ただ、私の時はまだ先着順受付でしたので今は分かりません。
印紙代だけ追加でかかり、手付け金は変更後の契約の手付け金になりました。
ローンを申し込んだ後だと再審査が必要みたいです。
-
549
契約済みさん
さきほど営業さんに電話しました。
C棟は10日から発売を開始すると言っていました。
D棟とC棟の値段があまりにも違うのなら、D棟の人が売却するときに大変になると思ったので、問い合わせました。
そしたら営業さんが、会社に相談して検討しますと言っていました。
私が電話する前に何件かほかの方からもこの件に関して、問い合わせがあったそうです。
-
550
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
契約済みさん
今日聞いてみました。
客寄せのためにモデルルームにする部屋を特別に安くするだけで、
それ以外はD棟と同じくらいの価格だと言っていました。
信じるしかないですかね。
-
553
契約済みさん
客寄せって・・・
酷いなぁ!
平気で客寄せって言うんですね〜
なんか、がっかりです。
-
554
契約済みさん
今まではマンションギャラリーのモデルルームだけだったのを、これからは実際の部屋をモデルルームにするということなんですかね?客寄せのためにモデルルームにする部屋を特別に安くするだけとのことですが、今の所カメレジのホームページを見る限り3タイプの部屋以上が、かなり破格な価格になっていますが、何部屋をモデルルームにする気なんでしょうね?なんか営業さんに騙されていなければ良いのですが・・・。
-
555
契約済みさん
HPをみると1315号室(B-E2タイプ)がモデルルームになっているみたいですね。
「構内モデルルームがご覧になれます」のところに写真がでています。
B-Eタイプは間取りが独特だったので、ちょっと見てみたいかも。
-
556
契約済みさん
90m2の部屋は前の期からあの値段でありませんでしたっけ?
-
557
匿名さん
前回までの期ですと75m2が3900万円で80m2は4100万円〜でしたっけ?
私は100万円or200万円値引きキャンペーンの11月に買ったのですがそれ以降もまたキャンペーンしてるのですかね?
今の期が安くなって更にキャンペーンをやって客寄せしてたら何だかなぁって感じ。
11月までという営業さんの押しで買ってしまったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
-
559
契約済みさん
棟内のモデルルームは作らないと営業さんは言っていたのに・・・
どうして嘘をつくんでしょうか?
契約者の信用ガタ落ちですね
しかも「客寄せ」って・・・
もう少し言葉を考えてほしいもんです。
-
560
契約済みさん
日当たりについて私見を述べます.
南東向き棟は夏涼しく,冬は殊に寒さがつらい朝から日が入ってありがたいです.南西向き棟は夏の日中は暑過ぎます,が洗濯には通年とても良いでしょう.西向き棟は夏の西日が非常にこたえます(が,ココの西向き棟は外庭と公園で目線の抜けがピカいちなんですよね,現在も将来的にも).各人の生活時間や居室内での位置,庇の長さ等の構造の関係,個人的な好みなんかに左右されますが,〜家の中で過ごしやすいのは南東向きかな〜やっぱり〜,と考えています.
契約済みですが,変更を受け付けてもらえるギリギリまで悩み続けそうです.でもたぶん,今決めてる部屋で初心貫徹すると思います.
-
561
ご近所さん
夜暗くなると、煌々と明かりの点いた部屋がモデルルームのようです。
最初は、職人さんが内装直しているのかと思いましたが、いつも同じ部屋が明るくついており、某棟の1階をのぞいてみたら家具が入っておりました。
-
562
ご近所さん
まあ、また値下げ・・。値下げ価格で契約しなおしてくれることに期待しましょう。
リーマンショックにはじまる未曾有の不況。特に不動産業界は、超氷河期にイキナリ転落。
こんなもん700棟も亀戸で売れるんかね?という状態。
それでも、週末になればポチポチと訪れる客はいるわけで、このあたりのその他のマンションと比べたら、まだ、それなりに魅力あるからではないでしょうか。
あなたの家族がリーマンショックによる不況の影響を受けていないのなら、ほんと、マンション購入の絶好のチャンスです。
-
563
匿名さん
「客寄せ」というのはそのまま営業さんが言ったのではなく、聞いた方が言葉を変えて表現したように思うのですが・・・。
-
564
契約済みさん
560さん、
部屋の変更はいつまで受け付けてもらえるのでしょうか?
-
565
契約済みさん
>>563さん
営業さんですね!
>>560さん
部屋の変更は引渡しの2/19ではないのでしょうか?
大京さんに連絡したら分かるかと思いますよ
-
-
566
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
契約済みさん
キャッシュをポンと出せる方ならいいけど、
ローンが必要な人って再審査とか間に合うのかな?
-
568
購入検討中さん
No.559 さんは、「客寄せ」と言う言葉にガッカリしたのではなく、「棟内のモデルルームは作らないと営業さんは言っていたのに・・・どうして嘘をつくんでしょうか?」このような、カメレジの営業が言った嘘に失望したのでは・・・。私も契約時に同じ嘘をつかれました。ほんとガッカリです。
-
569
契約済みさん
重要説明事項には棟内モデルルームを設営することが記載されていますが、
入居開始日以降となっていますね。
なかなか厳しい市況ですし、実物をみせることで販売促進を図ろうとしているのかな?
こうなったからには、営業さんにはがんばって完売してもらって、
入居後にマンションに垂れ幕などがないようにしてもらいましょう。
-
570
契約済みさん
入居者としては販売を促進するために、
いろんな策を講じてもらうのは嬉しいことだと思います。
棟内モデルルームにしても然りだと思いますが。
-
571
匿名さん
先月内覧会に行ったときと一階に堂々とMRあったけどここで知らない人は見てなかったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
契約済みさん
営業のひとは値下げするときは、契約済みの人も同じようにやると言っていたので
約束通り不公平のないようにして欲しいと思います。
じゃないとC棟の人だけずるいという感情がずっと残りそうです。
入居後だとローンの支払いも始まるから、早くして欲しいです。
-
573
入居前さん
金額で後悔したくないなら部屋を変更すればいいのではないですか?
印紙代をもう一度払うだけですから。
部屋と金額がつりあわないと感じるならなぜ契約したのですか?
納得して契約したのではないのですか?
-
574
契約済みさん
573さんへ
金額が釣り合うかどうかの話ではありません。
契約時、価格変更に伴う再契約時に営業さんから値引きはしないが、
価格改定時には既契約者も含めて同じようにやると言われています。
ですから、同じ物件内で売れ残りが出そうだからといって、
C棟だけ安く売るのは不公平だと言ってるのです。
そもそもこのご時世で価格と物件の釣り合いなんていっても、
妥当なラインは決められないでしょ。
契約済みの他のみなさんはどう思いますか?
-
575
契約済みさん
そもそも本当に値引きですか?
この書き込みを見ているとうんざりしてきます。
値引きにしろ世の中の常識ですよ。
納得いかないのなら裁判でも起こしたらどうですか?
-
-
576
契約済みさん
本当ですよ。
気に入って買って、入居まで1ヶ月ちょっとなのに
こんな書き込みみると気分が悪くなります。
価格も納得しているので、書き込みしないで大京と直接言い合ってください。
-
577
契約済みさん
大体、C棟の売り出し価格が安いからといって「値引き」ではないでしょ。
単に売り出し価格が安いだけです。それも不当に安いというほどの差でもないと思いますが。
同じ棟の同じ間取りとかが安くなって売られるなら値引きですが、そういうことも無く
後から売り出す棟に合わせて契約済みの部屋を値下げして、
部屋替えまでさせてくれるなんて相当対応いいですよ。
他のマンションを少し前に買った人とかにはうらやましがられる位です。
入居に向けてもっと前向きな話をしたいものですね。
-
578
契約済みさん
この時期に価格云々って・・・、
営業妨害に近いと思うのは私だけだろうか。
-
579
契約済みさん
日本人は「お金」の話になると「意地汚い」と思うのが
美徳と考えている人が多いとされてきた。
最近は、いろいろな本も出版されその価値観が
改善されたと思っていたが、まだまだ根強いようだ・・・。
今の時期だからお金の話をしなくてはいけないと思う。
引き渡し後に話してもどうにもならない。
今の時期に、大京に坪単価のこれだけの違いに対する
クレームを伝えることで、価格の引き下げが実現するかも
しれない。
価格の引き下げは、契約者にとってはとても良いことだ。
新居に掛かる費用の足しにできるのはすばらしいことだ。
平日、契約者は大京に価格クレームをいうべきだ。
休日は、営業妨害になるのでやめましょう!
大勢が伝えることで、会社は動く・・・。
-
580
契約済みさん
まずはまっとうなC棟の価格を知るべきだと思います。
条件の悪い部屋やモデルルームなどの特別価格を見て掲示板だけで安すぎると言い合うのは早計でしょう。
すでに前の期でも条件の悪い部屋は格安で出ていますがいまだに残ってるじゃないですか。
-
581
契約済みさん
D棟の方が条件はいいと思います。
まず、多少でもエントランスに近い。
1〜6階は駐車場の影響がある。D棟にも駐車場はかかっているが2列分だけでC棟は全体である事。
-
582
契約済みさん
モデルルーム設置の件です。
重要事項説明にあるモデルルームの記載は、
入居開始日以降に完売しなかった場合のみモデルルーム設置と読むのか、入居開始日以前のことは触れていないので入居開始日以前であればモデルルームを設置しても問題ないと読むのか、どちらでしょうかね。
前者であれば、重要事項説明を違反することになるので、いろいろ文句を言う人も出てくるでしょうし、法律的な部分で問題になるので。。。手付倍返しとか、、、そういうことも言えると思います。
大手ですからそんなことは無いと思いますが、判定は詳しい方にお任せします。
個人的にはモデルルームを入居日前に設置してでも頑張って完売してほしいです。
-
583
契約済みさん
-
584
契約済みさん
私の自分の選んだ部屋に満足していますよ。
あと、40日入居が待ち遠しいです♪
-
585
契約済みさん
俺ら広末マンションの住民にも気の毒がられているんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
契約済みさん
573も575も576も577も578も
本当に契約済みさんでしょうか?
営業さんの書き込みのような気がするのは私だけでしょうか?
確かに契約するときは価格に納得して判を付いたわけで
別に高いとか思っているわけではないですよね。契約者は。
入居後にいうのは、お門違いかと思いますが
鍵も渡される前から
値引きだの、部屋を移ってよいだの
聞くと本当に不安というかいやな気分になるし、やっぱ
今より安く買えるものなら安く買いたいというのが
普通なのではないでしょうか?
営業の人だって、電話かけるとか言って
休みに入ってて
かけてこなかったり、不安だらけ。
もし前述の書き込みが営業の人だとしたら
こんなところに書き込んでる暇があったら
契約者のケアでもしたほうがいいんじゃないかと思います。
こんなところに書き込まないで直接電話しろというような
発言もありますが、みんな不安だったりするから
ここで情報交換するわけじゃないのですか?
もちろん電話して聞いていると思いますが
結構そっけなかったりするからさらに不安になって
ここの書き込みに情報を求めたりするんじゃないでしょうかね。。。
-
587
契約済みさん
私もそう思います
営業さんが書いたものだと思います。
本当に契約者だったら毎日不安じゃないですか?
自分たちがまだ入居していないうちに値下げして、不安じゃないですか?
-
588
契約済みさん
だから広末マンションの住民に気の毒がられているんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
契約済み
戸数の多いマンションだから、色々な考え方の人がいると思います。
すぐに営業が書いているとするのは、少し短絡的すぎるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
契約済みさん
>589
確かに戸数が多くていろいろな考え方の人がいると思いますが
入居前に、価格が下がって喜ばない契約者がいるとおもいますか?
営業さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件