東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★
ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    安さに引かれましたが内覧会に行ったりここを見ているとやっぱり安かろう悪かろうだときずきました。

  2. 402 契約済みさん

    内覧会後、営業に確認したところ、半分(350弱)しか売れていないのは事実です。
    そこで、大京さんもこの板を見ていることを願って提案です。
    既契約者含め、全室2割引してはどうですか?
    今後ますます売れ行きは悪くなります。
    竣工後1年たっても、相当売れ残りがでる可能性が高いでしょう。
    でしたら、さらなる値下げで、できるだけ早く売り切ってしまうほうが
    コスト的にもいいと思います。
    入居が始まると、私たち先住民がどういう雰囲気か、笑顔で生活しているか
    という点が検討者に与える影響は大きいです。
    施設、間取りは妥協できても、人は変えようがないですからね。
    ディズニーランドのキャストと同じで、亀レジの価値を上げるも下げるも住民次第です。
    私たち先住民が気持ちよく、あとから来た人たちを受け入れるためにも
    全室割引するのが得策と考えます。
    2割引いてくれたら、ボランティアで検討者の案内してもいいですよ!
    既契約者は亀レジに魅力を感じて契約した人たちです。
    営業マンのトークより説得力あると思いますよ。
    「完売」は大京さんのみならず、既契約者の願いでもあるのですから。

  3. 403 契約済みさん

    やっぱり幽霊MS確定か。

  4. 404 近隣住民さん

    >>333,349
    カメレジに350世帯程度しか入居が確定していないのに、この倍率ですか。
    江東区の保育園は焼け石に水ですね。
    昨年開園した、陽だまりの様子からすると、とにかく入りやすい開設年に入園できないと、その後は難しいですね。
    希望園の変更は、26日まで可能です。
    もっとも、入所の決定方法からして、希望順位の変更は、あんまり意味がないんですけどね・・・。

  5. 405 近隣住民さん

    駐輪場はね。家族層をターゲットにし、この立地なのに、1家族2台までなんて、デベの企画設計担当は、そこに住む人のことを、なぁ〜にも考えちゃいないってことですね。
    共有敷地内で、新たな置き場所を確保すべく、みんなで話し合えばいいんじゃないの?
    ただ、公開緑地はつぶしちゃ駄目よ。公開緑地があることが前提で、建蔽率/容積率が緩和され17階建て700棟が許可されたんだからね。
    駐車場代はいくらか知りませんが、屋根があるなら、2万5千円/月、程度がこの近辺の相場。
    利便性は下がるだろうけど、高いと思えば、近所に駐車場はあります。

  6. 406 契約済みさん

    近隣住民さん、情報をありがとうございますm(_ _)m
    亀レジの駐車場は屋根付きで22,000円/月です。
    相場を考えると安めの設定ですね。

  7. 407 住民さんA

    キャピタルは一番高くて5000円でしたよ。

  8. 408 契約済みさん

    駐車料金が、無料とか安く設定されているところは
    将来修繕積み立て金が不足する恐れがあります。
    高いと感じるならカーシェアリングを利用するのも
    ひとつの手ですよね。エコですし。

  9. 409 契約済みさん

    半分しか売れていないんですか?この景気ではしょうがないかもしれませんね。入った部屋の両隣に空室というのはちょっと寂しい気がします。

  10. 410 契約済みさん

    先月残りの部屋を確認した時は販売済みの部屋はそんなに残ってなかったですよ。
    B棟正式販売前の時点で300は行ってたので、すでに400は行ってると思います。
    本当に350と言ってましたか?
    未販売住戸も250(C,A右側,B下層)位あるはずなので、半分しか売れてないとか言うのは
    ちょっと違うと思います。そもそもまだ半分強しか売ってないんですから。

  11. 411 契約済みさん

    住民用の掲示板なのに、なんか契約済み以外の方がちらほら入ってますね。。
    最近なんか話題が変な方向にいくし。

    ネットの掲示板なんで仕方ないですけど、本当の住民だけのコミュニティーがあるといいんですけどねー

  12. 412 契約済みさん

    更なる値引きがあるとすれば、2月19日の鍵、引渡し後じゃないかとなんだか嫌な予感がします。
    そんなことになったら、なんか嫌な気分ですよね・・・
    でも、他の売れないマンションも値引きして売っちゃったりするみたいですね。
    400〜500万円値引いてもらったなんて話、知人だけで3人居ます。
    今、契約済みさんたちに更なる値引きがないんだったら、今後いっさい値引きしませんを通してもらいたいものです。

  13. 413 契約済みさん

    もし、半分(350弱)しか売れていないのは事実だったら
    このマンションの価値がまだ下がる可能性は大ですね
    入居後空室の再値引き販売はあったら
    入居済みさんにも対象になるでしょうか

  14. 414 契約済みさん

    私も412さんの意見と同じ考えです

    契約済みさんたちに更なる値引きがないんだったら、今後いっさい値引きしない約束をしてもらいたいのです

  15. 415 契約済みさん

    キャンセルして下がるのまって買ったらいいのでは?

  16. 416 契約済みさん

    昨日内覧会に行ってきました。
    一日中雨で、移動も大変でした。
    日当たりも確認出来なかったし・・・
    結構キズや汚れがありました。
    もっと日が当たれば確認出来たのかも!

    行く前に営業に契約率や値引きの件確認に行きました。
    売り出し数は「おかげさまで90%は売れている」と言ってました・・・
    B棟はほぼ売れており
    A棟売り出していない戸数も結構ありましたが、売り出し中の残は数戸でした。

    本題の「値引き」の件を切り出しましたが、人に寄っての「値引きはない!」
    断言していました・・・
    本当なのだろうか!!
    営業さんがこのレス見ていたら誰だか分かるんだろうなぁ〜
    今後の値引きは、言葉を濁していました。

    C棟は1月に販売するそうです。
    部屋に寄って格安物件が出るのは間違いないようですよ!

  17. 417 契約済みさん

    大京がすべきことはまず値引きではなくて、もっと売り出しを増やす事な気がしますが。
    そもそも入居後に売り出す棟があるというのが間違いだと思います。
    特にD棟なんかは大して条件も違わないのでC棟の売り出しがかなり安くなってたら気分悪いでしょう。
    まずは全ての価格をオープンにする事、本当に入居後もしばらく残っているなら値引きも致し方無いですが、入居後にようやく売り出して価格が更に安いというのはやめて頂きたい。

  18. 418 契約済みさん

    mixiに契約者コミュがあります。
    契約者のみなさん、そちらで登録されてはいかがでしょうか?
    こちらに記入してる方はどなたが本物か偽物かわかりません。

  19. 419 契約済みさん

    私は、販売済みのうち、契約済みが7割と聞きました。
    このご時勢、9割はないと思いますよ。
    いっそのこと団体交渉してみます?
    オフ会もかねて、MGに大挙して押し寄せてみるとか?
    みんなが、キャンセルしたら大変なことになりますよ。
    それでなくても、ローンが通らないなどの理由で
    キャンセル住戸が出てくる可能性大なのに。
    手付け放棄しても、価格下落幅のほうが大きいような気がします。
    契約済みの人を一律2割引したら、今後売れ残りをどんなに安くしても
    文句言いません、みたいな誓約書だったら竣工後の値引きをしても
    トラブルにならないのでは?

  20. 420 契約済みさん

    どこのMSもそうですが竣工後に売れ残りがあれば必ず値引きしますよ。間取りを選ばなくてもいいんだったら待った方がいいし。ある程度希望を通したいんだったら今しかないんですよ。希望の階数、間取りで値段だけ下げてくださいなんていうのはあほですよ。

  21. 421 契約済みさん

    >No.419さん
    うちのだんなも同じ事いってました。
    カメレジを契約してから、最近マンションの価値がどんどん下がってきて不安です。
    買ったときはカメレジはすごき魅力的なマンションで入居するのも楽しみだったんですが、こうも値下げが続くと本当にこのマンションを買ってよかったものか・・・。って感じです。
    同じ気持ちの人がたくさんいるなら団体交渉したいですよね。

  22. 422 契約済みさん

    暇な人が多いんだね。
    私は>>420さんの意見に賛成です。

  23. 423 契約済みさん

    >417さん

    416さんの、営業に聞かれた話が本当だとしたら、C棟は1月発売だから入居後の売り出しではないですよね?

    >419さん

    今後売れ残る物件というのは、貴方にとって、間取りや方角など満足のいく物件でしょうか?
    貴方が購入された部屋は、その時しか手に入らなかったかも知れません。
    「現在価値」というのはそういうものです。
    売れ残りを値引きするのはマンションに限らずよくあることではないでしょうか。
    そんなに安く購入したければ、415さんのおっしゃるようにキャンセルして下がるのを待って買ったほうがよいのではないですか?
    バーゲンではない時に買ったものが、バーゲンのときに「安くなってる!」と言ってうろたえるのと同じことのような・・・。
    自分がその時よく考えて、納得して購入したのだから、私は契約した部屋に満足しています。
    それより私は契約者として、売れ残りは値引きしてでも完売することを切に願うしだいです。

  24. 424 契約済みさん

    419 さん の意見に賛成です。団体交渉したいです。

  25. 425 契約済みさん

    せっかく手に入れた夢のマイホーム(?)、今後の値引きをいちいち気にしているより、421さんが感じたような「すごく魅力的なマンションで入居するのが楽しみ」という気持ちを大切に入居を待っていた方が幸せだと思います。

  26. 426 契約済みさん

    >>423さん

    それも確認しました。
    確かに当初D棟は、入居後の予定でしたが、1月に変更したとはっきり言ってました。

    入居はローンの関係とかで、3月以降らしいですよ。

  27. 427 契約済みさん

    内覧会では指摘する点が多く、あの仕上がりでは1割引いてあたりまえと思ってしまいますよね〜。満足度は人それぞれですが。納得のいくまで行動するのは悪いことではありません。結果、何も変わらなかったとしても精一杯やればそれでいいと思います。何もしないより、ずっと気持ちがいいものです。私は、C棟の価格を見て最終判断したいと思います。キャンセルも含め検討します。
    とにかく、自分自身が悔いの無いようにするのが一番です。あほとか暇とか言う人が、あなたの不満を解消してくれるわけでも、差額を払ってくれるわけでもないんですから。

  28. 428 契約済みさん

    精一杯やる暇がない私は、住宅ローン減税並のタナボタに期待します。

  29. 429 契約済みさん

    購入したからには、気にするのは値引きではなく金利ですね。

  30. 430 契約済みさん

    426です。

    D棟ではなく、C棟です。

    すいません!

  31. 431 契約済みさん

    色んな考え方があるんですね〜。
    うちは、早くに気に入った部屋を契約しオプションも選べたりして、当時の価格にも納得したのに
    結局2度も値下げ(しかもかなりの額)してもらってラッキーって感じです。
    他に検討していた物件は、いまだに強気な価格のままだったり、既にローンや入居が始まってるのでタイミング悪かったり。
    来年2月だと、住宅ローン減税も拡充されるし、金利も下がりそうだし、亀レジでよかったと思ってますよ。

    それに、私が良いなと思った部屋タイプは、検討したい階数以上の物がすでに全部埋まっています。
    という事はつまり、今後の値引きがあったとしても、我が家には関係のない話かなと。

  32. 432 契約済みさん

    MSは上と下から決まりますからね。基本、一生住むのに値下げを待って希望の階数、間取り、方角選べないなんて絶対に嫌ですよね。金額がきついならそこら辺の団地に住めばいいし収入大してないのに無理しなきゃいいのに。

  33. 433 契約済みさん

    既に大幅値下げしているのに、さらに2割値下げしろなんて、虫が良すぎるような・・・。
    欠陥住宅だったら分かりますが。

  34. 434 契約済みさん

    大京の株価、一時より上がって良かったですね。
    何とか頑張って決算を乗り切ってほしいものです。

  35. 435 契約済みさん

    ほんとですよ。値下げ、値下げって金銭的に厳しいなら購入じたい諦めたらどうですか?何か理事会で議論になったときにそのような人たちと話があうわけありませんしね。

  36. 436 契約済みさん

    どこのMSもそうですが、将来的には修繕積立金の値上げの話も出てきますよ。

  37. 437 入居予定さん

    >411,418さん
    mixiのコミュはhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3528922ですか?
    入っている人がいれば、どんな感じなのか教えてください

  38. 438 契約済みさん

    mixiは紹介がないと無理なんですよね。

    知り合いが居ないので、会員にはなれないです!!

  39. 439 契約済みさん

    MIXIも住民じゃなくても参加できるからここと変わらないですよ。

  40. 440 契約済みさん

    そっか〜。我々には手の届かない高級物件だったんですね。団地にも所得制限あって入れないし。困ったな。なるほど、お金持ちが多いのがよくわかりました。このご時勢でも、たくさんいるんですね。日本も棄てたもんじゃないな。おつきあいが難しそうなので、たしかに年収1500万以下の人は、キャンセルしたほうがよさそうですね。入居前に教えてくださり、ありがとうございました。失礼いたします。

  41. 441 契約済みさん

    よかった。セーフだ(w

  42. 442 契約済みさん

    >440
    そうですね。
    このご時勢ですし、支払い能力に不安があるならキャンセルした方が賢いですね。

  43. 443 契約済みさん

    この掲示板の当初の雰囲気が懐かしい。

    なんか荒らされ放題ですね。

  44. 444 契約済みさん

    必ずしも「荒らし」だけじゃないでしょう。
    非常識な書き込みへの正常な反応もあると思います。

  45. 445 契約済みさん

    >444さん

    No.443です。
    その通りですね。語弊のある書き込みで失礼しました。

    ただ、いい掲示板になってほしいと心から願っております。

  46. 446 契約済みさん

    先日の内覧会には行けませんでしたが、つれあいが撮ってきてくれた写真を見て
    入居がとても楽しみになりました。

    不景気で長いローンの支払いのことは不安ですが、やはり亀レジの購入を決めて
    よかったなぁ。と思っています。

  47. 447 契約済みさん

    いろんな意見がでてていいんじゃないんですか?十人十色ですし。

  48. 448 契約済みさん

    住宅価格が下がるなんて話は今に始まったことじゃないし、皆さん契約時にそのリスクも考えて総合的に判断して購入を決めたわけですよね?
    一生の買い物である意味覚悟を決めて買ったのに、掲示板の書き込みごときに気持ちが揺れ動いてぐじぐじ言うのはどうかな、と思います。
    少しでも安くていいものを、という気持ちはよく分かりますが、それは買ってしまう前に十分検討したんじゃないですか?
    ちゃんと自分の判断軸をブラさずに、物事を判断するだけの話だと思います。

  49. 449 契約済みさん

    先日内覧会に行きました。
    多少の汚れは気になりましたがすぐにキレイにしてもらい、満足しています。
    今から家具の配置などを考えたりと、入居を楽しみにしています。

  50. 450 匿名さん

    私も、きのう内覧会へ行って来ました。
    汚れも殆どなく、クロスの仕上がりもきれいでした。
    指摘箇所も、2箇所だけでした。
    床暖房の暖かさがどの程度なのか知りたかったので、
    寒い雨の中でもかえって私には好都合でした。
    床暖房のない共用廊下側の部屋は、ちょっと寒い感じでした。
    みなさんは、床暖房以外の暖房は何を使う予定ですか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸