東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★
ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 321 契約済みさん

    今日住宅ローン減税は可決されたのかな?
    そうなるとどれくらいローンが減るんだろう?
    誰か計算方法わかる人いないですか?
    質問ばかりですみません。

  2. 322 契約済みさん

    確かこちらでシュミレーション出来たと思いますよ

    http://www.misawa.co.jp/kodate/oyakudati/pop-up/simulation/cgi/koujo.h...

    でもおおよそだと思いますが。。。

  3. 323 契約済みさん

    >>322さん
    ありがとうございます。
    さっそくやってみました。
    月々1万円ちょいとかそんなモンでした…少ないけどないよりはいいですね。

  4. 324 契約済みさん

    固定資産税分って感じですかね。
    確かにもらえるなら助かります。

    内覧会行った方ご感想お聞かせ下さ〜い。

  5. 325 契約済みさん

    内覧会で気になるのは「明かり」ですね。
    特に午後2時からだと、すぐ暗くなりそうで。

  6. 326 契約済みさん

    照明は言えば貸してくれるようですよ。
    工事用らしいですが

  7. 327 匿名

    工事用の照明、、なんかゴツそうですね。
    落として傷つけないか心配。

    電気、ガス、水道は通っているのでしょうか?
    ちゃんと水が流れるか等、確認できるのでしょうか?

  8. 328 特命

    >>327
    自分が住む家の内覧会だろ?
    そんなことも知らないで臨むのか。
    チェックしたい項目があったら自分で担当に確認するべきでは。

  9. 329 契約済みさん

    水道、電気、ガスなどの設備周りは全て確認可能との事です。

  10. 330 契約済みさん

    内覧会で何か不具合が見つかった方、差し支えなければ教えて下さい。

  11. 331 契約済みさん

    >>327さん
    こんな時間に書きこむ暇があるなら、普通は大京に確認すると思いますが。

    回答は329さんの通りだけど。

  12. 332 契約済みさん

    12/9に内覧会に行ってきました。
    部屋に行くと床暖房が付いていて、暖かったです。
    水道、電気、ガス全て通っていて確認する事が出来ます。
    照明は仮の裸電球がついている程度で、入居時には外しておくそうです。
    長谷工の方が部屋を案内してくれて、その合間にセコム、ディスポーサー、24時間換気、床暖房等の業者の方が説明をしてくれます。その後、共用部の説明があります。
    部屋は17時まで確認できるとの事でしたが、共用部の説明に時間が掛かり、再度部屋の確認が出来ませんでした。
    家具を購入する際の寸法を計ろうと思っている方は、共用部の説明の後と言われますので、注意された方が良いと思います。
    何しろ、あっちこっちへ移動しなければならないので、とても疲れます。
    スニーカー等、楽な服装をお勧めします。

  13. 333 契約済みさん

    江東区の保育園の来年の入園倍率でましたよ。

    仮称「亀戸こころ」保育園の第一希望の倍率は思ったより高くなかったですね。
    入園出きるか心配ですが、少しホッとしました。

  14. 334 契約済みさん

    内覧会行ってきました。

    共用部分で感じたことはキッズルームが狭くて遊びにくそうに感じました。

    ゲストルームは、ジャパニーズスタイルもコンチネンタルもかなりゴージャスな仕様だと思いました。

    自分のお部屋に関しては、想像通りで満足です。

    共用トイレがあるのが、いいなと思いました。

  15. 335 契約済みさん

    内覧会直前、3M,2M、10Mいろいろな抽選会の情報をみると契約済みのみんなさんに対して本当に
    不公平ですね、何とか説明をしてもらいたいのですが

  16. 336 契約済みさん

    No.335さんへ。
    3M,2M,10Mって何の略ですか?

  17. 337 契約済みさん

    No.336さん

    10M = ¥10000000のことです。

  18. 338 契約済みさん

    No.335さんへ
    >内覧会直前、3M,2M、10Mいろいろな抽選会の情報をみると契約済みのみんなさんに対して本当に
    不公平ですね、何とか説明をしてもらいたいのですが

    これってどういう意味ですか?何が不公平で何を説明してもらいたいんですか?

  19. 339 契約済みさん

    抽選結果を見るとカメレジの購入者はそんなに含まれていないのでは?と推測されますが。10Mの方は100Mに近い部屋を購入されているんじゃないでしょうか。(つまりホントの抽選ではないということ)
    それよりも公表価格を更に値引きしているようなことがなければよいですね。

  20. 340 契約済み

    337さん、ここは掲示板ですよ。文句があるなら担当の営業さんにお伝えください。ここで、愚痴を言っても解決しません。

  21. 341 契約済みさん

    内密な値引きはしてほしくないので、この板が抑止力になるなら話題にしてもよいかと思いますが。

  22. 342 契約済みさん

    内覧会に参加してきました。
    ダメチェック項目は下記の通りです。
    ◇ 玄関扉のキズを発見しました。
    ◇ トイレ内、ソフト巾木の汚れ
    ◇ 壁クロスの汚れ(各処)
    ◇ 木製建具の汚れ(各処)⇒これは丁寧にクリーニングすれば直ります。
    ◇ 塗装のはみ出し箇所が数箇所有り
    ◇ 塗装忘れ箇所が数箇所有り
    ◇ フローリングの音鳴りがする箇所が有り。特に壁際に多い。
    ◇ 総体的に壁クロスの施工方法が悪い。おそらく短期間のうちに剥がれが発生する事になりそう。
    ◇ 和室の木工仕上げが悪い。カンナを丁寧に掛けていない。素人がやった日曜大工程度の仕上げです。角がささくれていました。二流以下の仕事です。

    ワンポイントアドバイス⇒パチンコ玉などを持参して床に置いてみましょう。
     施工が悪いと傾斜が発生していますので玉がころがります。⇒長谷工さんの担当者が困った顔をします。⇒直す事が出来ないので言い訳が始まります。⇒後はケースバイケースです。
    但し浴室内とベランダには水勾配がついていますので、この部分は玉が転がらなければいけません。


    壁クロスの施工方法は本当に悪いです。これは妥協しないで直してもらうほうが良いです。
    具体的には入り隅部分でカッターの刃を入れているので見栄えが悪いという点です。たとえば現在お住まいの家の壁クロスを見てください。ジョイント部分は平らな所で行っているはずです。
    またクロスは引越し後に直すのは大変です。目をこらして良く見ると解かります。懐中電灯を持参すると良いでしょう。


    私の結論 概ね満足できる仕上がりでした。設備(電気・水道・ガス・他共用部分)については
    トラブル・不具合があるわけが有りません。万が一不具合があれば大問題です。それよりも内装です。

  23. 343 契約済みさん

    引越会社ですが、皆さんアート引越しセンターを利用されますか?それとも、他社に依頼されますか?

  24. 344 契約済みさん

    内覧会で私が指摘したのは汚れやキズが殆どでした。
    どの程度まで指摘すべきかと思いましたが、こちらの気になる範囲内で指摘しました。

    >>342さんのおっしゃるとおり設備にトラブル・不具合はなかったです。
    ビー玉は一応持っていきましたが、傾斜については水準器で対応しました。

    業者さんの説明が長かった・・・。

  25. 345 契約済みさん

    今日は内覧会に行ってきました

    342さんの言う通りです

    クロス壁の仕上げは全然だめですね、専門の大工の完成品をおもえない、もう担当者に直してもらう事にお依頼した、後日にまたチェックしにいきます

    その他は合格点です

  26. 346 契約済みさん

    うちも先日内覧会に行きました。
    同行業者にお願いしましたが、皆さんのおっしゃる通り重大な不具合というのはありませんでした。その点についてはほっとしましたが、私も感じたことは汚れや傷があまりにも多いということです。

    まず最初、部屋に入る前から外壁(窓枠の下など)の汚れや塗装不良が目に飛び込んできて「えっ?」という感じでした。

    それから皆さんも書いておられるように、特に壁クロスの仕上げが汚いと思いました。隅のカット不良が非常に多く、気になりました。
    うちだけヘタクソではずれだったのか?と不安に思っていたのですが、ここを読むとそうではなかったようです。

    342さんと同様、和室の木枠のささくれも気になり、子供が触ると危ないと思いました。
    後、キッチンの天板の傷や収納扉の左右の段差なんかもありました。

    同行の方が指摘してくれた部分と自分達で指摘した部分を合わせると相当数になりました。
    再内覧会が1月にありますが、これだけ汚れ傷が多いとすべて直っているのか不安になります。

  27. 347 契約済みさん

    本日内覧会にいってきました。
    私の指摘したところは

    ・玄関の大理石に二箇所かけている
    ・洗面台の排水溝のよごれ
    ・カウンターテーブルがはがれている

    の3つを指摘し、直してもらう事となりました。

    それから内覧会終了後、マンションから出た直後に、
    茶髪のうさんくさい若者から「オーネット」という会社をなのり
    フロアコートを低価格で実施するとの勧誘をしてきました。

    会社自体も怪しそうなので、皆さんお気をつけください。

  28. 348 契約済みさん

    ゴミ捨て場の横にある大きな換気扇のようなものは、1日中稼動しているのでしょうか。
    内覧会のときに、廊下側の部屋の窓を開けたら、けっこう音がしていたので、気になったのですが。。

  29. 349 契約済みさん

    皆さんの書込みを読んでいると、何か見落としが無かったんじゃないかと不安になってしまいます。

    ところで、保育園の申込状況についてですが、
    申込人数と点数分布のようなもの(24点以上何人とか)は区役所に確認できますので、
    気になる方はどうぞ。

  30. 350 契約済みさん

    騒音チェックされた方、いらっしゃいます??

  31. 351 契約済みさん

    はじめてカキコします。
    A棟契約者です。
    疑問があるのですが、自転車置き場についてです。
    契約時、1世帯2台までといわれておりますが、皆さん同じでしょうか?

    また、子供が2人いるため、世帯で4台あります。
    似たような環境の方、どうされるおつもりなのでしょうか?

    さらに、幼児用の4輪車はどこにおけばよいのでしょうか?

    疑問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

  32. 352 契約済みさん

    >No.351さんへ
    全世帯駐輪場の登録は2台までだそうで、すべての人が入居した後空き区画があればさらに登録できるみたいですよ。
    ただ一応1世帯につき2台までは絶対に自転車が置けます。という約束みたいなのでさらに入居者が増えて駐輪場に空きがないとなった場合には2台以上契約している人の中から解約してもらうことになるかもと駐輪場の抽選申込の注意事項に書いてありました。

  33. 353 契約済みさん

    引越しは、ドラえもん含め5社見積もり取りましたが、他社に決めました。
    会社とつきあいのある引越し会社です。
    最初から納得のいく価格を提示してくれ、安心したからです。
    ドラえもんは、どうしても契約をとりたいようで、どんどん価格下げてきました。
    結局、最初に出した割引価格の半額を提示してきました。
    最初の見積もりは一体なんだったんだって感じです。
    契約を急ぐあたりも信用できないと感じました。
    幹事会社は6割契約取れないと採算がとれません。
    しかし、現在入居予定者は5割なので、一世帯も逃せないのです。
    私は、結果的に最低価格になったドラえもんよりも
    最初から誠意ある対応をしてくれた会社にしようと思います。

  34. 354 契約済みさん

    353さんはドラえもんが最低価格だったのですね。うちの場合は逆に高かったです。(値引き前の基本料金というのが特に高かった)
    しかし、幹事会社以外を使った時の不安感をあおられドラえもんに決めかけていました。

    が、1社だけの見積もりでは納得いかなかったので他社(大手)の見積もりを取ったところ、基本料金からして全然値段が違っていてさらに値引きもあり納得いく価格、サービスだったので他社に決めました。

    営業担当者にもよるかと思いますが、私は個人的にドラえもんの担当者は気に入らなかったです。お願いした会社の担当者はとても感じが良くそれも決め手となりました。

  35. 355 契約済みさん

    うちもです!
    なんか上から目線っていうか、感じ悪い。
    しかも、考えてから決めるって言ってるのになかなか帰らないし。
    「私は即決するタイプではないし、まだ引越し日まで時間もあるので
    今日は契約できません。」とはっきり言ったら、やっと帰った。
    幹事会社だからって、ぼったくろうとしてるのでは?
    同じトラック1台の正規料金が、相場の倍ってどういうこと?

  36. 356 契約済みさん

    もう引越しの見積もり出している方がいるんですね。

    私は引越しが3月末なので、見積もりはまだまだ先ですが、皆さんのご意見参考になります。
    基本的にドラちゃんは高いですものね・・・

    あと自転車の件ですが、ウチも子が居るので2台では足りません・・・家の中に置くのも邪魔だし、専用ポーチもないので困ってます。
    余った駐輪場の抽選が外れたら・・・どうしたら良いのでしょうかね?

  37. 357 匿名さん

    ルールは守る置けない分は破棄してください。家族分の自転車なんてどこのMSでも置けませんよ。

  38. 358 匿名さん

    私も賛成です。仮に車だったらどうしますか?駐車場に空きがないからと言って敷地内に路上駐車しますか?大きいか小さいかだけの違いです。決められた規則、台数を守りましょう!

  39. 359 契約済みさん

    3台目以降は、家の中もしくは専用ポーチで良いのでは?
    廃棄してください、まで言わなくても・・・同じマンションの住民になるのに。

  40. 360 匿名さん

    356さんが、家の中に置くのは邪魔で専用ポーチもないといっているからでは?

  41. 361 匿名さん

    もちろん家の中や専用ポーチに置くのは自由ですが共用の部分(廊下)などにおくのはやめてくださいね。大規模MSになるとこんなくだらないことを人に聞くような人も住むんですね。

  42. 362 契約済みさん

    「匿名さん」たちって「契約済みさん」なんですか?堂々と名乗ってもらいたいものです。

  43. 363 契約済みさん

    折りたたみ自転車にしてもダメですか?
    私のところは専用ポーチがありますが、もし3台めとなればそうするつもりです。

  44. 364 匿名さん

    契約済みですよ。いちいち掲示板で名乗るとか名乗らないとかめんどくさいから匿名にしてるだけですよ。

  45. 365 契約済みさん

    1世帯がいいなら700世帯がいいことになる。
    700世帯置く所がないからと言ってルール外に置くのですか?
    契約者も契約外者も関係ないのでは?
    №362さんが間違ってますよ。
    自分の都合だけ通そうと思わないでください

  46. 366 契約済みさん

    そうですね。共用部分に置くのは反則ですよね。風で倒れたり、洋服を引っ掛けたり、自転車に足をぶつけて痛い思いをしたり、共用部分に自転車の擦り傷がついたり、エレベーターの中で壁にぶつけたり、いろいろ起こりそうですね。 僕が小学生の頃は(昭和40年代)自転車は贅沢品でした。現在と大きく異なる点があります。 それは最近の自転車は所有者の名前・住所が明記されていないケースが圧倒的に多いという事です。個人情報がどうのこうの・・と言われるかもしれませんね。 将来的に自転車の違法駐車取締りは亀レジ理事会でも問題になるかもしれません。最初の内は違法駐車に対して貼紙でもして注意を促すことぐらいしか出来ません。理事会で撤去処分までするのも面倒な事になりそうです。余った駐輪場をGETできなければ家の中に保管するのが周囲に迷惑を掛けない最善の方法ではないでしょうか。 『ウチは4台有るんだ』『いやいや私の家は6台必要なの』大家族で一人一台のご家庭の方は、処分を検討するのも選択肢のひとつになると思われます。自転車のカーシェアリングは実現できませんかね??

  47. 367 契約済みさん

    そもそも1部屋2台分の駐輪スペースしかないことを知ってて契約してるんじゃないんですか?
    だったらもっとご自分で考えるべきかと。今後のためにも。

  48. 368 匿名さん

    他のマンションでも、自転車のシェアリングのことが出ていました。
    トランクルームでもあれば、折り畳み自転車が入ったのかもしれませんね。

  49. 369 契約済みさん

    自転車のシェアいいですね!
    パリで見て、便利だなと思ってたんです。
    子供用は身長にあわせてサイズが変わってしまいますが、
    大人用ならワンサイズで共用できますしね。
    実現したらうれしいな。
    誰かの「困った」をみんなで議論しながら、
    解決していける亀レジになるといいですね。

  50. 370 契約済みさん

    シャワートイレが亀レジパンフレットと違うのに気づいて(分厚い茶色のカタログです。)
    確かにオプションとか小さな文字で書かれていますが、カタログには壁付けのリモコン仕様のシャワートイレが掲載されています。カタログ写真のシャワートイレにはバイブ機能が装備されているんですよね。内覧会でチェックしたら掲載写真と異なる機種だったので非常に不満だぁぁ。
    前後調整も出来ないし。自分でオシリを前後に動かさなくちゃならないじゃないの。
    大京さんに文句を言う前に皆さんに意見をお聞きしたい!!! byグリーン

  51. 371 匿名さん

    けちくさい。オプションなり後からでも変えたら?赤レンジャイ

  52. 372 契約済みさん

    写真と違っても注意書きがあるのだから文句言うのは筋違いだと思いますよ。

  53. 373 匿名さん

    トイレの形状は図面見たら違いがわかりますよ。

  54. 374 匿名さん

    それくらい自分でチェックしましょうよw モデルルームはオプションだらけでしょう?
    カタログはモデルルームからの撮影がほとんどです、話が違うとでも言うつもりですか?きりが無いですよ!
    大体洗浄便座なんて消耗品じゃないですか、設備備品で取替えが出来ない若しくは難しい物でもないですよ、気に入らないなら数年使って取り替えましょうね。
    人に聞くような話ではないです。

  55. 375 匿名さん

    ここは自転車にしてもトイレの話にしても人に聞かなくても常識の範囲で分かることを平気で質問したりする人たちばかりですね。グリーンだのオレンジだの友達作りたいんだったらよそでやってくれ。

  56. 376 匿名さん

    オシリを前後に動かせばよいかもしれません

  57. 377 契約済みさん

    カタログに載っている写真に部屋のタイプが書いてあると思いますが、部屋のタイプによってトイレの仕様も違っています。
    間取り図のトイレの形をよく見ると部屋によって違うのがわかります。
    おそらく4LDKの部屋のトイレは、壁掛けのリモコン仕様になっているのだと思います。

  58. 378 匿名さん

    グリーンさん分かりましたか?

  59. 379 契約済みさん

    気のせいかな??・・・匿名さんのカキコはキツイのが多いね。

  60. 380 契約済み

    よりよく住みやすい環境にする為に有意義な情報交換をしましょう

  61. 381 契約済みさん

    >No.375さんへ

    グリーンだのオレンジだの友達作りたいんだったらよそでやってくれ。
    というコメントが、かなり酷いと思います。この掲示板でいろいろ情報交換できる友達ができればいいと思うし、今後、同じマンションに住む住民になるわけだから、いろいろ相談しあえる仲間として考えたい。

  62. 382 契約済みさん

    >381さん
    賛成です。

    住む前からいがみ合いするのは良くないですね。
    話し合いや情報交換をするためにここがあるのであって、気に入らないから排除というのでは
    良好なコミュニティを築けないので、仲良く行きましょう。

  63. 383 内覧前さん

    なんだか、久しぶりに見てみたら殺伐とした雰囲気ですな。

  64. 384 契約済みさん

    ここに来る荒らしさんは、八つ当たりぽいですね。
    何かご事情があるのでしょうかね。
    入居できないとか、抽選に外れたとか・・・

  65. 385 契約済みさん

    ↑同感です。
    本当に契約済みなら『契約済み』と名乗れば??

  66. 386 契約済みさん

    ここのMSの住民はいろんな面で対立しそうな問題が山積ですね。

  67. 387 契約済みさん

    この板に契約済みさん以外の荒らし専門さんが侵入しているのは明らかですね。防御する方法がありませんので、無視するしかありません。契約済みさん達の中にも攻撃的というか空気が読めない方がいらっしゃいますね。 掲示板マナーを守りましょうよ。

  68. 388 契約済みさん

    楽しく意見交換する場ですので、荒らされたら無視が一番ですね。

    駐輪場の件、ウォシュレットの件も素朴な疑問でだったのでは・・・
    こんな風に荒らされたら、最初に書き込まれた方も凹みますよね!

    内覧会の件ですが、
    私は最終日の明日です。
    今回は、専門の方に同行してもらう予定です。
    結構壁紙の貼り具合や細かなキズが目立っていたようですね。

    入居は気持ちよくしたいので、細なくCHECKしたいと思います。

  69. 389 契約済みさん

    私もみなさんといい意見が交換できる場になればいいと思います。自転車の話もウォシュレットの話も常識の範囲で分かることを何でもかんでも質問というのはいかがなものでしょうか?そのようなことを聞かれるのは社会的常識が欠如してると思われそのような方が住民の方でいると思うとこの先不安になります。

  70. 390 契約済みさん

    私はどちらかというと、「匿名さん」のように言葉悪く人を誹謗中傷し小ばかにするような性格も柄も悪い方達が住民の中にいると思うとそちらの方がこの先不安になります。
    笑顔で挨拶しても本心は何を考えているのか、怖いですね。

  71. 391 契約済みさん

    大規模MSになればなるほどいろんな人が住むわけですからね。外国人の方もいれば何の仕事をしてるか分からないような人までたくさんだと思います!

  72. 392 契約済みさん

    私も390さんの意見と同じ考えです。
    どなたかが推測されているように「匿名さん」が荒らしであればいいのですが、もし本当に住民だったらと思うとこの先不安です。
    ここは情報交換の場なので、色んな質問があってもいいと思いますけどね。そんなに攻撃することはないと思いますが。

  73. 393 契約済みさん

    グリーンだのオレンジだの・・・・とか誹謗中傷とも受け取れるカキコミがありましたね。なんでそんなことをカキコミする必要があるのでしょうか。自分はこの板で亀レジ契約済みさんと友達ごっこをするのが楽しいですけどね。情報交換をしたり、素朴な疑問を投げかけたり、保育園・幼稚園の相談をしたり・・・本当は本名でやってもかまわないくらいです。自転車・ウォシュレットも
    単に素朴な疑問じゃないですか。そんなにムキにならなくてもいいじゃないですか。楽しくやりましょうよ。掲示板は顔が見えない・名前がバレナイけど・・・だからと言って普段面と向かって言えない様な事を掲示板なら書いてしまうのは恥ずかしいですよ。しかも、それを大人の皆さんがやっているのですから。   ちばぞーさぁーん 久し振りに登場してくださいな。
       by M&M

  74. 394 契約済みさん

    M&Mさん

    同意見です。。。

    楽しく意見交換しましょうよ!
    入居まで後2ヶ月ですし・・・

  75. 395 契約済みさん

    話題変えますが、HPから先着住戸申し込みの案内がなくなりましたね。
    内覧会のときも、営業さんにつれられて何組かの方が見学に来ていましたし、順調に売れているといいですね。

  76. 396 takky

    引越しのですが、ドラえもんは高いのは当然です。勝手に幹事会社に決定し、早期契約者から決めましたと、かなり強引な便りが届き、直ぐに大京担当、引っ越し業者に電話をしました。見積もりや対応の良い方を選択しましょう。企業は至極営利目的で運営されています。当然のことですが、亀レジにかんしてもかなりの価格上乗せ物件であることは間違いありません。私も購入者のひとりですが、おかしいと感じたことはみんなで主張していきましょうね!


    あ、わたしは駐車料金に納得がいきませんが・・・

  77. 397 契約済みさん

    M&Mさん。では、本名と棟名と部屋番号なのってから言って下さいよ。

  78. 398 契約済みさん

    ↑ 後から後からこんなのが出てきますね。ふぅ〜疲れる・・・

  79. 399 契約済みさん

    ↑いちいち反応してるこういうやつも疲れる〜。ふぅ〜

  80. 400 契約済みさん

    内覧会で現実を知り、皆さん色々考えるところがあるんですよ。

  81. 401 契約済みさん

    安さに引かれましたが内覧会に行ったりここを見ているとやっぱり安かろう悪かろうだときずきました。

  82. 402 契約済みさん

    内覧会後、営業に確認したところ、半分(350弱)しか売れていないのは事実です。
    そこで、大京さんもこの板を見ていることを願って提案です。
    既契約者含め、全室2割引してはどうですか?
    今後ますます売れ行きは悪くなります。
    竣工後1年たっても、相当売れ残りがでる可能性が高いでしょう。
    でしたら、さらなる値下げで、できるだけ早く売り切ってしまうほうが
    コスト的にもいいと思います。
    入居が始まると、私たち先住民がどういう雰囲気か、笑顔で生活しているか
    という点が検討者に与える影響は大きいです。
    施設、間取りは妥協できても、人は変えようがないですからね。
    ディズニーランドのキャストと同じで、亀レジの価値を上げるも下げるも住民次第です。
    私たち先住民が気持ちよく、あとから来た人たちを受け入れるためにも
    全室割引するのが得策と考えます。
    2割引いてくれたら、ボランティアで検討者の案内してもいいですよ!
    既契約者は亀レジに魅力を感じて契約した人たちです。
    営業マンのトークより説得力あると思いますよ。
    「完売」は大京さんのみならず、既契約者の願いでもあるのですから。

  83. 403 契約済みさん

    やっぱり幽霊MS確定か。

  84. 404 近隣住民さん

    >>333,349
    カメレジに350世帯程度しか入居が確定していないのに、この倍率ですか。
    江東区の保育園は焼け石に水ですね。
    昨年開園した、陽だまりの様子からすると、とにかく入りやすい開設年に入園できないと、その後は難しいですね。
    希望園の変更は、26日まで可能です。
    もっとも、入所の決定方法からして、希望順位の変更は、あんまり意味がないんですけどね・・・。

  85. 405 近隣住民さん

    駐輪場はね。家族層をターゲットにし、この立地なのに、1家族2台までなんて、デベの企画設計担当は、そこに住む人のことを、なぁ〜にも考えちゃいないってことですね。
    共有敷地内で、新たな置き場所を確保すべく、みんなで話し合えばいいんじゃないの?
    ただ、公開緑地はつぶしちゃ駄目よ。公開緑地があることが前提で、建蔽率/容積率が緩和され17階建て700棟が許可されたんだからね。
    駐車場代はいくらか知りませんが、屋根があるなら、2万5千円/月、程度がこの近辺の相場。
    利便性は下がるだろうけど、高いと思えば、近所に駐車場はあります。

  86. 406 契約済みさん

    近隣住民さん、情報をありがとうございますm(_ _)m
    亀レジの駐車場は屋根付きで22,000円/月です。
    相場を考えると安めの設定ですね。

  87. 407 住民さんA

    キャピタルは一番高くて5000円でしたよ。

  88. 408 契約済みさん

    駐車料金が、無料とか安く設定されているところは
    将来修繕積み立て金が不足する恐れがあります。
    高いと感じるならカーシェアリングを利用するのも
    ひとつの手ですよね。エコですし。

  89. 409 契約済みさん

    半分しか売れていないんですか?この景気ではしょうがないかもしれませんね。入った部屋の両隣に空室というのはちょっと寂しい気がします。

  90. 410 契約済みさん

    先月残りの部屋を確認した時は販売済みの部屋はそんなに残ってなかったですよ。
    B棟正式販売前の時点で300は行ってたので、すでに400は行ってると思います。
    本当に350と言ってましたか?
    未販売住戸も250(C,A右側,B下層)位あるはずなので、半分しか売れてないとか言うのは
    ちょっと違うと思います。そもそもまだ半分強しか売ってないんですから。

  91. 411 契約済みさん

    住民用の掲示板なのに、なんか契約済み以外の方がちらほら入ってますね。。
    最近なんか話題が変な方向にいくし。

    ネットの掲示板なんで仕方ないですけど、本当の住民だけのコミュニティーがあるといいんですけどねー

  92. 412 契約済みさん

    更なる値引きがあるとすれば、2月19日の鍵、引渡し後じゃないかとなんだか嫌な予感がします。
    そんなことになったら、なんか嫌な気分ですよね・・・
    でも、他の売れないマンションも値引きして売っちゃったりするみたいですね。
    400〜500万円値引いてもらったなんて話、知人だけで3人居ます。
    今、契約済みさんたちに更なる値引きがないんだったら、今後いっさい値引きしませんを通してもらいたいものです。

  93. 413 契約済みさん

    もし、半分(350弱)しか売れていないのは事実だったら
    このマンションの価値がまだ下がる可能性は大ですね
    入居後空室の再値引き販売はあったら
    入居済みさんにも対象になるでしょうか

  94. 414 契約済みさん

    私も412さんの意見と同じ考えです

    契約済みさんたちに更なる値引きがないんだったら、今後いっさい値引きしない約束をしてもらいたいのです

  95. 415 契約済みさん

    キャンセルして下がるのまって買ったらいいのでは?

  96. 416 契約済みさん

    昨日内覧会に行ってきました。
    一日中雨で、移動も大変でした。
    日当たりも確認出来なかったし・・・
    結構キズや汚れがありました。
    もっと日が当たれば確認出来たのかも!

    行く前に営業に契約率や値引きの件確認に行きました。
    売り出し数は「おかげさまで90%は売れている」と言ってました・・・
    B棟はほぼ売れており
    A棟売り出していない戸数も結構ありましたが、売り出し中の残は数戸でした。

    本題の「値引き」の件を切り出しましたが、人に寄っての「値引きはない!」
    断言していました・・・
    本当なのだろうか!!
    営業さんがこのレス見ていたら誰だか分かるんだろうなぁ〜
    今後の値引きは、言葉を濁していました。

    C棟は1月に販売するそうです。
    部屋に寄って格安物件が出るのは間違いないようですよ!

  97. 417 契約済みさん

    大京がすべきことはまず値引きではなくて、もっと売り出しを増やす事な気がしますが。
    そもそも入居後に売り出す棟があるというのが間違いだと思います。
    特にD棟なんかは大して条件も違わないのでC棟の売り出しがかなり安くなってたら気分悪いでしょう。
    まずは全ての価格をオープンにする事、本当に入居後もしばらく残っているなら値引きも致し方無いですが、入居後にようやく売り出して価格が更に安いというのはやめて頂きたい。

  98. 418 契約済みさん

    mixiに契約者コミュがあります。
    契約者のみなさん、そちらで登録されてはいかがでしょうか?
    こちらに記入してる方はどなたが本物か偽物かわかりません。

  99. 419 契約済みさん

    私は、販売済みのうち、契約済みが7割と聞きました。
    このご時勢、9割はないと思いますよ。
    いっそのこと団体交渉してみます?
    オフ会もかねて、MGに大挙して押し寄せてみるとか?
    みんなが、キャンセルしたら大変なことになりますよ。
    それでなくても、ローンが通らないなどの理由で
    キャンセル住戸が出てくる可能性大なのに。
    手付け放棄しても、価格下落幅のほうが大きいような気がします。
    契約済みの人を一律2割引したら、今後売れ残りをどんなに安くしても
    文句言いません、みたいな誓約書だったら竣工後の値引きをしても
    トラブルにならないのでは?

  100. 420 契約済みさん

    どこのMSもそうですが竣工後に売れ残りがあれば必ず値引きしますよ。間取りを選ばなくてもいいんだったら待った方がいいし。ある程度希望を通したいんだったら今しかないんですよ。希望の階数、間取りで値段だけ下げてくださいなんていうのはあほですよ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸