東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★
ちばぞー [更新日時] 2009-05-17 03:25:00

はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1121 入居済み

    1119です.

    IPフォン導入前に,ルータを経由せずにデフォルト環境のまま複数のPCを接続してみましたが,異なるグローバルIPが割り振られていました(贅沢!).PCに振られたアドレスと,IPアドレスチェックサイトで表示されるアドレスが一緒であればそれはグローバルIPアドレスです.部屋によって違うとは思えないのですが,いかがでしょうか?

    マンション内VLAN設定はプライベートIPでなくても可能です.利用手引きにある「直接通信」というのはおそらくマンションの中だけで(一度もインターネットに出ずに)通信する,ということをさしているのだと思います.

  2. 1122 入居前ゲーマー

    みなさん親切に答えてくれてありがとうございます。
    僕はまだ大学行ったり休日予定があったりと家を見に行ってないんですが、
    とりあえずルータとかの設定は引越してから考えようと思います!

    なんか昔のサイバーホームの家だとプライベートIPのマンションが多いようで、
    最近のマンションはIP電話とかの関係で各戸にグローバルIPが振られる事があるみたいですね!

    多分来月引越すので時間もあまりないですね!
    今の回線解約の準備したり、これから忙しくなりそうです!

  3. 1123 匿名さん

    公園の方のエントランスの柱に犬のオシッコがかかっていました。マンション住民のやったことではないと思いますが、ひどいものですね。どうにか防ぐ方法はないのでしょうか。

  4. 1124 入居済みさん

    犬のオシッコとか都合の悪いことはマンション内部の人じゃないって発想やめません?

    自転車でエレベーターに突進する人・周辺に自転車を放置する人・アルコープにいろいろなものを置く人・布団をベランダの柵外に干す人・・・
    マナー違反をしている方は明らかに内部にいますよ。

    それらの事実を認めて、改善していくことが求められてる気がしますけど。

  5. 1125 匿名さん

    自分の部屋のドアの前だったらワンちゃんがそそうしてもお掃除しますよね?たぶん。きっと自分の家(マンション)の玄関先だから綺麗に使いたいハズだと思ったのではないでしょうか?

  6. 1126 匿名さん

    この前、白昼堂々一階住居の植え込みに立ちションしてる若い人がいた。
    自分は自転車で急いでたし突然の光景にギョッとしたまま通り過ぎちゃった…。

  7. 1127 1126

    あ、今思ったんだけどあまりに悪質ないたずらの場合は防犯カメラの映像の顔写真をマンション内の掲示板に公開してもいいのでは?
    プライバシー云々になっちゃうのかな?

  8. 1128 A棟住人さん

    昨日エレベーターであまりに傍若無人な子供づれの女性に注意したら、***みたいな目で睨まれました。
    マナー云々を期待してもダメですよね
    それこそ、警備員を毎日5、6人雇って、見張ってもらうようにしないと
    そんなお金、管理費から出せるとは思えないから、結局ゴーストマンションになってくのかな。
    安いといっても数千万出したのに

  9. 1129 住民

    自転車置き場に乗ったまま出入りしてる人を見るたび、何も期待できない気分になりますね。
    普通に危ないとか思わないのかな?

  10. 1130 匿名さん

    何も期待できない。
    随分上の方からの発言ですね。さぞかし素晴らしい方のご意見と推察いたしますが、何を期待されて、何が期待出来ないのでしょうか?あなたは完璧な方だとは思いますが、他の人から、別件で同じように言われているのかもしれません。自分だけが正しく、自分のやり方がマナー、常識とばかりに自分の意に反することは切り捨てるのでなく、お互いの意見を持ちより、出来るだけみんなが満足する部分が多くやるようルール作りしていくのが大切だし、大人の態度では?よく「こんな安いマンションなんか」と書いている人がいますが、「あなたもその住民のひとりなんですよ」と言いたいです。みんなで住みやすいマンションにしていきましょうよ。

  11. 1131 住民さんB

    ↑お前なげーよ。

  12. 1132 住民さんE

    >>1130
    「住みやすいマンション」にするのは賛成だけど、
    駐輪場に乗ったまま出入りすることの是非とは違うと思います。

    いつ事故になってもおかしくないでしょ。
    私も含めヒヤッとしてる人いると思いますよ。

  13. 1133 マンション住民さん

    自転車の問題は、次の週末の説明会あたりで管理会社さんに聞いてみるつもりです。
    家族構成上3台以上の自転車が必要で、駐める場所に困っている人もいるのなら、早く管理組合を機能させてほしいです。
    管理会社さんも、きっとこのページみてると思いますが、聞く前に説明してくれますかね。

  14. 1134 匿名さん

    自転車問題うんざりです。
    モラルの低い方たちもいるのでしょう。

    自転車3台必要な家庭って、2台以内にしようと考えめぐらせたことあるんですかねぇ。。。
    公共機関を使うとか、徒歩で頑張るとか。

    同じ家族構成でも、2台以内でどうにかしている家庭もあるし3台以上必要だと言い張る家庭もあるでしょう。
    管理組合が発足してもまとまらなさそう。

  15. 1135 マンション住民

    確かに、自転車の話題は、板が荒れる。
    ライフスタイルはそれぞれ、自転車通学の高校生、習い事や通塾にどうしても必要、3台以上を否定するつもりはないが、、、、


    駐輪場も駐車場も、空けておくと管理組合の収入が落ちる。
    余っているなら、自転車3台以上停めたい家が利用料を支払って使えばよい。
    うちへの来客は、京葉道路沿いのコインパーキングに駐車してるが、ゲスト用駐車場の稼働率はどうなんだ?

  16. 1136 匿名さん

    3台目以降の駐輪場の値段を高めにしたら、少しは不平等感もやわらぐのでは?ウチは3倍出してもいいな

  17. 1137 匿名さん

    3台目は外部の駐輪場並に月1000~2000円にして、余ってる人が権利を貸し、代わりに管理費から差額を値引きとかにしたら双方幸せそうですがどうですかね?

  18. 1138 匿名さん

    高値にしたらしたでまたアルコープや外の禁止のとこに置く人がいそう。
    今ですら駐輪場ケチってかベージュの原付がA棟前に路駐してるし。
    もちろん亀レジ住人とは限りませんが。

  19. 1139 住民さんA

    ↑まちがいなく、亀レジ住民でしょう。

  20. 1140 匿名さん

    以前は見かけてましたが、まだベージュのバイク置かれていますか。警察に通報して撤去してもらうことは可能でしょうか?マンションの管理会社が何もしないなら、次は警察かと。

  21. 1141 匿名さん

    皆さん、玄関は同じ階の人しか見ないと思ってらっしゃるかもしれませんが、高層階の廊下から下を見下ろすと、どこのおうちが玄関汚くしてるか丸見えですよ…

    E棟なんてリビングからですよ(^_^;

  22. 1142 住民でない人さん

    こちらの物件を検討中のものです。
    教えていただきたいのですが、住んでみてからの満足度はどのくらいですか?
    建物の設備や周辺環境など、気に入っているところ、いまいちなところいろいろ
    あると思いますが。

    価値観等は人によりけりだとは思いますが、参考にさせていただきたくて
    質問いたしました。
    宜しくお願いします。

  23. 1143 入居済みさん

    かなり気に入ってますよ。住み心地はよいです。
    部屋の動線も使い勝手がよく、買い物なども不便はなく、駅からも案外近いし、なにより公園と川沿いののんびりした環境がいいです。中庭も子供たちを遊ばせるにはちょうど良い大きさ。E棟ですが、朝からすごく明るいですし。
    ただ、駐車場が使いにくい(エレベーターで1階まで降りないといけないとか、エレベーター前の入り口が狭いとか)、駐輪場もうちは奥のほうなのでちょっと使いにくいなど、小さな不満はありますが。

  24. 1144 住民

    入居して1ヶ月未満のC棟上層住人です。住み心地は気に入っていて、満足度は高いです(といってもおそらく誰でもそれまでの住まい経験との比較した上での感想なので、たとえ同じ物件を取り上げたとしても個人による温度差があるでしょう)。キッチンと洗面所が引き戸でつながった間取りタイプは動線や明るさ、風通しがピカイチで魅力を感じましたが、我が家は他の条件と照らし合わせてこのタイプはパスしてしまいました。多少未練ありです。入居前心配していたのは、駅への道のりと電車の込み具合ですが、これは十分許容範囲でした。周辺がフラットな環境のありがたさと電車、バスの本数の多さに満足です。今は自家用車を持つか持たないか迷っています(迷うくらいだから我が家は基本的に不要なんでしょう)。非常に几帳面な性格なので、アルコーブ問題、自転車マナー・路駐問題、ベランダふとん問題にイラダチを感じています。サンクスは便利、カナルラウンジの軽食は美味。コンシェルジュカウンターがエントランスにないのは気に入っています(出入りのたびに顔を合わせるとなんだか気詰まり。逆の意見もあるでしょうね)。IT関連をサイバーホームで一括するのは特にこだわりのないユーザーにはラクで便利、付随のサービスも満足。あんな大きなゴミ置場初めて見ました、ココは真夏はつらいでしょう。ディスポーザーは慣れると使い良いです。

  25. 1145 心配な住人

    1141さま,
    ウチは玄関先に何にも出してませんから隣近所とまちがって怒りのパワーを送らないでね.

  26. 1146 住民さんA

    全体的には満足ただ一点住人のモラルの低さがとても目立つ。低価格のMSだからって許されていいのですかね?

  27. 1147 匿名さん

    現状グレーゾーンな事を管理組合で明確にした後で、
    どの位違反者がいるかですね。
    何がダメで何がOKか明確でないのが一番問題だと思います。
    考え方は人によって違うので、そこで揉めなようにすべきでしょう。

  28. 1148 住民でない人さん

    1142です
    参考意見ありがとうございます。

    住んでみないとわからない部分も多いと思いますが、それはどこも一緒だと思うし、
    満足という感想に後押しされた気がします。
    前向きに検討してみたいと思います。

  29. 1149 匿名さん

    ちょっと不思議に感じている事がありまして、あまり詳しくないので質問させて下さい。皆さま、ここが安いからうんぬん..とおっしゃっていますが、そんなに安マンションでは無いのではないかと思うんです。確かに値段の割には設備などが充実しててお買い得だと雑誌で紹介されていますが。都内のマンション購入価格の平均以下でも収入が平均以下の人が購入する物件でもないと思うのですが…?ここで話されているもっと良さそうな物件(?)と言うのは大体どのような物なのでしょうか?

  30. 1150 住民さんC

    自分の買ったMSが安いと言われて悔しいの?だったらこんなトコ見るなよ。管理組合で決まろうが自転車は玄関前に置かせてもらう嫌なら追い出してみろ、100%無理だけどな。

  31. 1151 匿名さん

    ↑何を読んで、そんな検討違いなことが言えるのか理解出来ないですね。本当にバカだね

  32. 1152 住民さん

    1150さんは要注意ですね。何を言ってるんでしょうか、この人は。

  33. 1153 通りがかりの人

    1150さん、
    安く買えるというのは賢く、頭のな良いことなんですよ。あなたも一生懸命頑張って、いつか、得な買い物が出来るくらいお金を貯めましょうね。まず、努力です

  34. 1154 住民さんA

    >1149さん
    安マンションとか言ってるのは多分住人じゃないと思いますよ。
    自分で買ったばっかりのマンションをわざわざ蔑む人はそうはいないでしょう。
    最近でこそ4000万円以下の部屋も少しはありますが、
    (それでも一般サラリーマンからしたらやや高い部類ですが)
    販売し始めは6000万円越えがごろごろあって、今でも5000万円以上が優に3~4割はあるでしょう。
    普通の感覚では安マンションなどではけっしてないですよ。
    値下げが大々的に報道されて、変に注目されてしまったので、こういう掲示板ではいじくられやすいんだと思います。

  35. 1155 住民でない人さん

    1150の人は玄関前に自転車をおくと言っていますが、見つけたら玄関の扉の前に移動させてあげますよ。自分でドアを開けて自転車を壊せばいいよw

  36. 1156 マンション住民さん

    1150みたいにろくでもない人もいるんですね。

  37. 1157 マンション住民さん

    1150さん。部屋番号を名乗れ!
    部屋まで話しに行ってやるから。

  38. 1158 匿名さん

    あーあー馬鹿がつられちゃってるよ(笑)

  39. 1159 住人

    みなさん、上の階などからの騒音はいかがですか?
    なんかうちは毎晩10時から12時頃バタンバタンうるさいです…。
    足音ではなく、襖や窓を強く何度も閉める音やお風呂場の湯船の蓋を落としたような音がひっきりなしに…。
    なんていうか心臓に響くような。
    ここ来る前も集合住宅に住んでましたが夜はそんなに気にならなかったです。
    どこのお宅か特定できませんし、又、私が神経質なのかなと我慢してます。
    騒音はみなさん普通に結構ありますか?

  40. 1160 入居予定さん

    もうすぐ入居予定のものです。
    先日部屋に行ったとき、サイバーホーム設定して亀レジ住人掲示板に入れるようにしてきました。
    でも掲示板にあまり人がいなくて寂しいです。住んでる皆さん、購入済みのみなさん、あちらでお話しませんか?
    もちろんここにある書き込みの、近所の方の情報はありがたいですけれど・・・
    ホントに住んでる人ともっと意見交換したいです。

  41. 1161 入居済みさん

    昨日ようやく亀レジに引っ越して来ました。
    内覧等で何度も来ていましたが、家具を置いてみても広く、
    マンション内も皆さん挨拶をして頂けるし、想像以上に生活しやすそうです。
    自分には安くない買い物でしたが、買って良かったと思いました。

  42. 1162 契約済みさん

    入居して3週間ほどになるでしょうか?
    色々仕事と自分の引越しのあとかたづけでバタバタしてまだゆっくりと新居ライフを満喫できないでいますが。
    1154の方もおっしゃってますが、ここの平均は4500万円くらいでしょうか?(大きさにもよると思いますが)
    私は30台前半の(近隣の方も大体30台半ば前後位が多いようにみうけられます)一般的な年収ですが、正直買うのには勇気がいりましたよ。4000万超を買うのに「安マンション」とは思ってません(お買い得だとは思いますが)。
     高級物件を所望される方はここは覗かないと思うので、わざわざ安マンションとさわぐような人は逆にその「安マンション」すら手が出なくて悔しい方なんじゃないでしょうか?
     いまのところ、住みやすくて非常に満足していますよ。私の家に限ってかもしれませんが、騒音問題などもないですし、平井の方が近いということをマイナスに言う人もいますが、私個人としては平井寄りでよかったと思います。商店街なども充実しており、下町情緒もあって気分よく住ませていただいています。
     ただ、一点不満だったのが、エアコンの取り付けで「配管カバー」を頼んでいたんですが、廊下側の部屋はスリーブが壁により過ぎていて配管カバーが付けられないと言われたことでした。新居なんで是非ともカバーつけたかったのに。。。。

  43. 1163 住民さんA

    ライブラリーラウンジって、本を読むラウンジってことでしょ。

    子供がピアノをおもちゃ代わりに騒いでいるのはどうかと思うよ。
    ライブラリーラウンジを子供の遊び場代わりにしないでほしいね。

    ましてマンションの受付のまん前でしょ。
    管理人はちゃんと注意するなりしてほしいね。

  44. 1164 住民さんE

    4500万って広さはどれくらいの間取りをおっしゃっているんですか?

  45. 1165 匿名さん

    ここは5階くらいまで、玄関側が自走式駐車場にかぶるんで、そこまでは平均4000万前後じゃない?
    七階から上で平均4500前後、B棟や広い部屋が5000万円~で途端にお高くなるイメージ

    以前MR行った時の感覚なんで間違ってたらすみません

  46. 1166 入居済みさん

    >1163

    こんな掲示板でいろいろ書いても、全員が見ているわけでもないし、何も改善されないと思う。
    自分で管理人に言うか、管理組合で意見をだしてみるといいんじゃないですか。

  47. 1167 匿名さん

    安い安いと言われてますが、B棟の10階から上の角部屋などは」、5000万台後半から6000万を超えてましたよ。決して安くはないような気がします。

  48. 1168 匿名さん

    ちなみにA棟も六千万超えます

  49. 1169 マンション住民さん

    3000万円台から6000万円台までの部屋があるのは事実でしょうけど、総合的に高い物件ではないですよね。。。

    それよりも、管理組合いよいよ発足ですし、皆さんでいいマンションになるように協力しませんか?

  50. 1170 匿名さん

    1149です。質問にお答え下さいまして、どうもありがとうございました。決して安いから仕方がない事だ、などと考えている訳ではないのですね。 とても参考になり疑問がスッキリと致しました。ありがとうございました。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸