ちばぞー
[更新日時] 2009-05-17 03:25:00
はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸9丁目54番1他(地番) |
交通 |
総武線「平井」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
706戸(住居700戸、店舗・事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判
-
533
近隣住民さん
富士山見えるか?ネタのつづき。
富士山方向の障害物となる可能性がある建物は、
・1km先のソシオグランデ(50m)
・7km先の東京駅〜有楽町界隈のオフィスビル群(120m)
・10km先の六本木ティキューブ(138m)
まず、ティーキューブは、最上階よりも90m高いけど、10kmと遠方であり、カメレジより70m高いオフィスビル群に隠れてしまうようなので考慮しなくてもよさそうである。
それと、富士山までは107〜8kmあり、地球が球体であることによる沈み込みは、およそ750mあるようだ。
折込広告にある空中写真(17階相当の高さから西方面の写真(8月頃撮影))から見るに、最上層階では、ソシオグランデよりも、東京駅〜有楽町界隈のオフィスビル群が高く見え、最も障害になりそう。
最上層階から、オフィスビル群は更に70m高いわけで、距離を按分して計算すると富士山の1000m相当を隠してしまうことになる。とすると、最上階では、富士山の標高1750mより高い部分が眺望できそうだ。
さて、どのくらい下の階まで眺望を許してくれるか?
カメレジの地上40m弱くらいの位置で、ソシオグランデの最上部と、オフィスビル群の最上部が重なるようだ。それでも、富士山がかくれるのは1200m程度。
ソシオグランデより20m低い、高さ30m位置でも、残り2000m隠れ、残りの1000mくらいは見えそう。
パークはソシオがモロに富士山をさえぎりそう。案外、ソシオよりカメレジのほうが大きい(広い)ので、ブライトフォートの南東端や、リバーサイドだと、ソシオの影響が無く、オフィスビル群の影響しか受けず、低層階から富士山の眺望が可能かもしれません(11階以上だろうけど・・・)
-
534
ご近所さん
>>524
> また、ドアの開きも重要ですよね。
目の付け所が良いですね。
> 片側に壁があると、90度までしか開かないこともあるでしょうし・・・。
実際のところ、ドアには厚みがあるので、片側壁だと、90度も開かない・・・ってことに。
冷蔵庫の背面側面は、数センチ開けないと(機種により異なりますが・・)排熱効率が落ち、無駄な電気を喰ったり、コンプレッサーの寿命が縮まります。
-
535
514、524
531さま、533さま、すばらしい回答です。感動しました!!
自分だけではわからないことも、ここで質問すると色んなことがわかっていいですね。
-
536
契約済みさん
亀レジホームページリニューアルしましたね〜。
「ブリーズフォートC棟」の発売なのに なぜか
「ライブリーフォートD棟」「リバーフォートE棟」が
メインで描かれている・・・それに ”桜”が咲き 散っている・・・。
どういう意図があるのか理解不可・・・・。
それにしても、
「75㎡ 3,700万円〜、81㎡ 3,900万円〜、90㎡ 4,700万円〜」とは・・・
契約済みは、泣き寝入りしかないのかしら・・・・ローン申請してしまったし・・・。
-
537
契約済みさん
本当ですよね。私もびっくりしました。
この値段ならもっと広い部屋を買えたと思うと、納得できません。
明日担当営業に電話してみます。
-
538
匿名さん
どうせ無理ですよ。嫌だったら手付け破棄してやめなさい。
-
539
契約済みさん
C棟の値段に私も驚きました。
部屋の移動ってできないんでしょうか?
このままでは納得できないんで
わたしも電話してみます。
-
540
契約済みさん
私も部屋を移動できたら移動したいです。
明日聞いてみます。
-
541
契約済みさん
部屋の変更は可能ですよ。
確かに納得いきませんよね〜
どこまで下げたら気が済むんでしょうかね!
-
542
契約済みさん
値下げ?
正直どうでもいいです。
今は仕事と新生活の準備で手一杯ですよ。
-
-
543
契約済みさん
C棟は日当たりが悪いからそれに見合った値段なんじゃないですか?
-
544
契約済みさん
このままでは納得できません, 明日私も電話してみます。
-
545
契約済みさん
C棟とD棟の日当たりと余り変わらないのに、もし値段の差額は大きくなったら、確かにD棟の契約済み者にとって不公平だろう
-
546
契約済みさん
>どうせ無理ですよ。嫌だったら手付け破棄してやめなさい。
538さんの言い方からみると契約済みさんではないですね
-
547
ご近所さん
C棟は、朝方の日当たりはいいと思うけどな。
早起き健康家族にはもってこいのロケーション。
上層階だと、小学校の校庭も見えて、行事はあるときは楽しいかも。(それを騒音と感じるかもしれませんが・・)
-
548
入居まで2ヶ月切りました
私のときは変更出来ましたよ。
ただ、私の時はまだ先着順受付でしたので今は分かりません。
印紙代だけ追加でかかり、手付け金は変更後の契約の手付け金になりました。
ローンを申し込んだ後だと再審査が必要みたいです。
-
549
契約済みさん
さきほど営業さんに電話しました。
C棟は10日から発売を開始すると言っていました。
D棟とC棟の値段があまりにも違うのなら、D棟の人が売却するときに大変になると思ったので、問い合わせました。
そしたら営業さんが、会社に相談して検討しますと言っていました。
私が電話する前に何件かほかの方からもこの件に関して、問い合わせがあったそうです。
-
550
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
契約済みさん
今日聞いてみました。
客寄せのためにモデルルームにする部屋を特別に安くするだけで、
それ以外はD棟と同じくらいの価格だと言っていました。
信じるしかないですかね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件