- 掲示板
引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
公式HP http://www.b-m-a.jp/
[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00
引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
公式HP http://www.b-m-a.jp/
[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00
やはりどこの会社が作っても、高級な場所では直接基礎、制震、スラブ30CMの高仕様が多いです。
有明も含め、湾岸物件は業者はコストを削減しています。
住居者をナメテいるというか…。
その分値段が安いだろ、とでも思っているのでしょうが、土地取得費などと勘案すれば、湾岸は割高なのかもしれません。
開発おわりそうです。
オリンピックに向け内地開発に向かうそうです。
822 何も知らない奴
久々に掲示板みてたらブリリアマーレ有明の掲示板すごいありますね@@
一体いくつたってるんだろう
ココしか見てなかった^^
祝日にバスで銀座へ行きましたよ。
土日祝日(祝日は日曜日の時刻表)だけしか走らないのですが、有明テニスの森もしくは有明コロシアムのバス停から都05(東京駅南口行き)に乗ると銀座4丁目で停まります。
もっともこの日は銀座へ直行せずに、晴海ふ頭や築地によってから銀座へ行きましたが。
銀座からの帰りは、三越傍のバス停からテニスの森に直帰しました。
本当に便利です。土日祝日しかないのが残念です。
ちなみに16,7日は晴海で帆船(海王丸?)を観られそうです。
バスも一つの選択肢ですヨ
ブリリア近くのバス停から銀座4丁目まではざっと15分。
バス停は目の前ですから、ほとんど歩く事なく銀座まで行けるという事じゃないかな。
ドアto銀座まで約20分って感じですか。
>>826
あのー、バスを愛用する人=ネガ…て決め付けた考え方をするアナタの方がおかしいかと…。
都会生活が長いと、バスが如何に便利かわかるものです。
ゆりかもめも楽しく乗れて良いですが、運賃は高く、結構無駄な遠回りも多い。
有楽町線も便利ですが、地下だから外の景色も楽しめない。プラス、乗換時間やら、地下に潜ったり地上へ戻ったりの時間て、意外に凄い時間ロスだったりするんです。
バスなら、常に景色を楽しめます。
日常バスを使う方なら、定期一枚持っていれば、毎日都内の殆ど、バス乗り放題です。
こんなに便利な交通手段なのに、ネガティブ感覚で見るって、まだまだ解ってないですね。
ここの地区は、少し前までは居住地域ではなかったのですから、平日のバスのダイヤが今ひとつなのは、仕方ないこと。
新道路も出来、人の流れが変わってくることが明確になれば、バスの経路やダイヤも変わるはずです。
また、バス愛用者=田舎者という偏見的な感覚で見ている方もいらっしゃるようですが、東京23区内と、それ以外(他府県含む)では、バスの位置付けが違います。
東京23区外では、他の交通手段が無い場所に、バスを通らせ、車を運転しない人でも、なんとか暮らしに困らないようにする。
23区内では、元々他の交通手段があるけれど、更に便利になるようにバス路線を巡らせている。
この違い、大きいのです。
あまり変な偏見を持たない方が良いですよ。
バス利用、良いじゃないですか。
バスいいですね。早速週末銀座に行ってこようと思います。
なによりマンションの前にバス停があるって、便利ですね。
北東でdocomoの方います?
携帯の電波あります?
すごい電波状態悪く圏外と一本の繰り返しです。
これって一生解決できないのでしょうか?
どうやったら有明から銀座までバスで15分で着くのかを教えてもらいたい。
普通に着くでしょう?
距離にして4~5キロメートル。
築地まではスムーズですよV(^-^)V
>834
それって土日しかない上に、一時間に一本来るか来ないかのあの都バスを使ってですよね?
たかだか銀座行くのに時間を見計らってバス停に行くのもめんどうだし、帰りなんてなおさら。
かと言ってバス乗り換えて30分以上かけていくのもどうかと。
突然、ラジオからブリリアマーレの名前が!デイリーから中継してますね。
そうですね、本数少ないんでした…。
私もバスは利用しません、マイカーです。
でも今度、門前仲町へバスに乗って飲みに行って見ようかなと思ってます。
引っ越してから気付きました。
ここは、バスが1時間1本の場所だったとは・・・