- 掲示板
引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
公式HP http://www.b-m-a.jp/
[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00
引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
公式HP http://www.b-m-a.jp/
[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00
799さん
意味不明の誹謗はやめたほうが良いですよ。
貸切使用したいから、そうやってまともな意見の人に食いつくのでしょ。
品のない人自分勝手な人が貸切りしたいのだと思われるだけですよ。
798さん、飲み会なんて一度も出ていませんよ。何の話かさえわかりません。
KYは貴方のほうです。
自分の意見と異なる意見に対して、嫌味で対応する卑屈な態度はやめましょう。
夕暮れのスパ最高です
男湯からは露天風呂からは東京タワー 晴海客席ターミナル 内風呂からは海と地平線 葛西臨海公園の観覧車と湾岸高速のライトが見えて 癒されます
混み具合は休日夕方の混んでいる時で5~6人って所でしょうか?
その後バーでビールのんで部屋に帰って寝る
まさにリゾートホテルライクな所が気に入ってます
時々男女スパ交換して欲しいですね
あれ、かなり前に営業に確認したら、あわてて調べて?交代制だって言ってたけど、違うんですか?(月交代?週交代?忘れましたが)
全部理事会任せなのかな?
スパは毎日交代で場所が変わってますよ。
805さん
意味不明です・・・。(^^;SPAには3月末から結構通ってますが男・女は1度も交代したことないですよ。
私も前に交代制だと聞いたことがあって、5月には代わるものと思っていたので。。
今度確認して見ます。
スラブ厚の件・・・そうだったんですね。
22cmで十分なのかと思ってました。。(涙)
じゃあしょうがないな。音の件は諦めます。
ベランダも隣家の生活音とか結構聞こえちゃいますもんね。
「そーかー。こーゆーベランダの作りは音が聞こえるんだ!」ってわかりました。。(苦笑)
プレミアムのフロアも同じでしょうか足音とかベランダの作りとか・・・?
でもね、33Fのオーナーズスイートに先日宿泊したときにも足音が部屋に響いたんですよ。
なので・・・もしかしたら上階ではなく隣の部屋の歩く音が響いてるのかもしれません。
隣の部屋の足音が響くって事あるんですかね??
昨日銀座に行ってみました。東京駅行きのバスに乗ったのですが、途中で銀座を通らない事がわかって、豊洲で降り有楽町線に乗り換えました~。銀座に行くバス便がかなり少ないのが残念ですね。
帰りはタクシーで帰ってきましたが¥2000以内で帰ってこれました。
色々ありますがこのマンションは概ね快適です!(^^)
とても気に入ってます~!
早く完売できるといいですね~。
営業さん頑張って!!
箱だけ売ってあとはしらんぷりなのかな?
>>808
でも、薄いのと厚いのとどちらがいいかといえば厚いに越したことはない。33cmと20cmがどちらが防音性能が高いか明らか。少なくとも、最近のファミリータイプの価格が5000万円から1億円以上もする物件で、スラブ厚が薄い部分は20cm、平均23cmなんていう大規模タワー物件見たことない。デベのコストダウンは明らか。
銀座までバスって(苦笑)・・・論外だよ。
バスは、33階のSPA、ゲストルームだけでいいよ。
バスの乗り換えで目的地に行くって、地方都市みたいですね。人口10万未満の。
とても東京とは思えません。それほど辺鄙な陸の孤島なんですね。
晴海大橋ね(笑)
前に東京丸の内口行き乗ったら銀座四丁目まで15分だった
でも日曜日しか運転してないと思います
私としてはタクシーが常にいてくれれば使う人多いと思います
今まで毎日タクシー生活だったから 呼ばないといけないのが今はちょっと辛いです
>>754
下記は、シティタワーズ豊洲の住民板からです。
シティタワーズ豊洲の内廊下でも匂いがこもるようですね。
No.314 by 入居済み住民さん 2009/05/05(火) 02:43
ところで、私は入居して一ヶ月経ちますが、早速クロスが剥がれたり、裂けたりしてきてるんですが、私のところだけですかね?
住友のアフターサービスで無償リペアはしてもらえるのですが、ちょっと早過ぎないかと…。
それ以外に共用部ですが、私のフロアのエレベーターの操作盤?っていうんですかね、壁から浮いてるんですよね。
全体的にちょっと仕上げが杜撰な気がします。
あと、内廊下は快適で、私物放置もなくとてもいいのですが、食事時になると換気扇の排気が悪いのか、廊下中調理臭で充満されてしまいます。
これだけでもどうにかならないものですかね。
内廊下はいくら換気扇をまわそうとも、外廊下に比べれば空気がこもるのは物理的に当然。
換気が悪ければ敏感でない人も気持ちが悪くなるでしょう。