東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. ガレリアグランデ その2
けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374



こちらは過去スレです。
ガレリアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200
    反対意見は結構だが、反対ばかりで前向き又は建設的な代案を出さねばいかんのでは?

  2. 202 匿名さん

    総会の出席者が少なすぎると思うのは、私だけ?
    みんな、結構無関心なんですね。
    自分のマンションなのにね。

    反対意見を言うのは結構。
    でも、なかには文句?と思われるのもありますね。

    駐車場に事は、私も危ないと思ってましたが・・
    大丈夫そうな気がします。キャンセル待ちの方の事を思うと
    みんなが、譲り合い気を使って運転すればいいのでは?
    只とても気になる運転をする人がいるので・・
    いつも、スピード出して入ってくる方がいます。
    地下の駐車場で、クラクションを鳴らされビックリしました。
    かなりのスピードで、怖かったです。
    女の方でした。
    こういう方が居ると、事故を起こしますね。

  3. 203 入居済み住民さん

    こんばんは。
    駐車場の件、書き始めてしまった192です。
    久しぶりに見たらたくさん書き込まれていて驚きました。
    私は昨年の臨時総会で増設案を聞いてから、反対意見を管理組合に投書しました。
    でも「私が管理組合に投書しただけ」で、特に回答もないし、検討したのか無視したのかもわからない状況でした。
    そして今回正式に可決されました。
    ですので、こうして掲示板で皆さんの意見を聞いて見たかったのです。
    結果的に私は前にも書いたとおり、安全も確保されそうだしこれならとりあえず大丈夫かな?とは思っていますので、現在は反対はしていません。

    >新設駐車場は必要ない人間にとっては
    >工事費を管理費からだすのは
    >おかしいと思いますけど。

    というご意見についてですが、そんなことはないと思います。
    確かに一時的に工事費は管理費から支出しますが、それは賃貸料という形で管理費に戻ってきますし、管理費がプラスになるからです。
    いかがでしょうか?

    自分で言っておいてなんですが、携帯電話のアンテナ設置代を出すのは難しいかなとも思いますが、それを言い出したらキリがないですよね。
    プールも必要ない人がいるでしょうし、自動販売機だって不要な人もいるでしょうし。
    全体として環境がよくなるのであれば、多額な費用ではないし、総会決議も経ているので、良いのではないかと思っています。

  4. 204 入居済み住民さん

    「管理費」で思い出してしまいましたが
    払っていない方が、かなり?居るとか。
    ビックリしました。このマンションにも普通じゃない人が
    住んでいるんですね。
    まるで、「給食費払えるのに払わない親」と
    一緒ですね。
    あまり酷いようなら、「何号室のだれさん」
    と張り出してほしいくらい・・
    そんな事は、無理とわかっていますが、
    真面目に?払ってるひとがバカなの?と
    思ってしまう・・
    払うのが、当たり前なのにね。
    払っていない人が住んでるなんて、ヤダヤダ。

  5. 205 住まいに詳しい人

    私は新設駐車場大反対です。地下駐を利用していますが、かなり邪魔で危険です。たった一人分の駐車場のために地下が危険・トラブルの元になるのは絶対におかしいです。
    総会の時は賛成側の理事会万歳!な方々の理事会をただ弁護するだけの発言にはあきれましたが、反対意見は聞いていてまっとうでした。今後、地下駐利用者の意見を聞いてから実施するか否かを検討すべきです。少数?派の意見を聞く場を設けてほしいと思います。

    あの場所を許すのであれば、1Fや地下にある他の”法に引っかからない駐車場スペース”も作るべきということになりませんか? キャンセル待ちの方のため、駐車場が危険となるのはしかたないっていうことですものね。車だけでなく、バイク置き場も増やすべきということにもなりませんか?(今回、新設するのはバイク置き場でなく、なぜ駐車場だったかというのも謎ですが・・・)バイク置き場を待っている人もたくさんいます。駐車場がより危険になりますが、法に引っかからないでおける場所にバイク置き場を新設したらキャンセル待ちの人は喜びますよ。

    ここの理事会の対応はすばらしいので、このまま強引に実施に踏み切るとは思っていませんが、本件が実行された場合の今後の懸念を書かせてもらいました。

  6. 206 入居済み住民さん

    私も総会に出ましたが、理事会を立ててた方々は、この件以外の今までの実績を上げている点を評価されているのだと思いますよ。賛成しながらも本件については、色々条件をつけておられたし。でも確かに地下駐車場利用者の方々の反対意見は切なるものが感じられました。なぜなら、必ず危険度は高くなるからです。理事会も危険度の度合いと要望を天秤にかけて、一部手を施せばいけそうだと考えたのだと思います。実際、現在の試行段階でどうしても問題があると思われる場合は、ご意見されるのが良いと思います。総会でも一番HOTな話題であったし、理事会でも気にされていたと認識しています。その他の場所も既に検討した結果、今回の場所しかなかったと説明されていました。諸条件・条例で引っかかるそうです。

  7. 207 入居予定さん

    駐車場契約は、確か1年契約ですよね?
    そろそろ、再抽選を期待します。

  8. 208 入居済み住民さん

    駐車場は、御自分で、解約 若しくは、3ヶ月以上未使用以外は、自動更新なので、再抽選は、ありません。

  9. 209 入居済み住民さん

    危険ですかねぇ??
    初めは、私も危ないのでは?と思いましたが
    パイロン置いてみたら、思ったほど邪魔ではない気がしました。
    たった一人のため?ご自分は、駐車場があるから
    そんな事がいえるのでは?
    借りれない方の事を考えたら、「一台でも多く」と
    私は、思います。
    一人一人が、譲り合い、気をつかえば
    事故も起きないと思います。
    そんなに、邪魔ですかね〜

  10. 210 入居済み住民さん

    私は「賛成派」というか「許容派」です。(地下駐車場利用者です。)
    ただ、あのパイロンの位置は見た目にも狭いです。
    枠にしてある前後には柱がでていますから、あの枠内に収まるように縦列駐車で停めるのは相応の運転技術が必要になります。
    運転技術に関わらず単純抽選となるとは思うのですが、縦列駐車であるということ、はみ出してはいけないということをよくご理解してくださる人に当たってほしいです。

    地下駐車場は1F駐車場に比べて格段に環境が悪いです。
    携帯電話が使えない不便もありますが、エレベーター入口の扉が人力では閉まらないような強風に何度も遭遇したり、そのために安っぽいアラームの鳴る機械が付けられたり、天井は配管むき出し、エレベーターホールも1Fとは大違いな床。
    そして駐車場床の塗装がはがれてきて、それを部分的に塗りなおしているから継ぎ接ぎだらけの色に。

    地下駐車場の増設で、マンション全体の利益に貢献するのですから、地下利用者のための環境改善も少しは検討していただけると嬉しいですし、地下駐車場利用者の反対意見も少しは収まるのではないでしょうか?

  11. 211 入居済み住民さん

    地下駐車場利用者です。きちんと枠内に停められる小さめの車ならいいのでは?女性の方でホントすごい勢いでくだってきて新設予定の駐車場前バック(それもすごいいきおい)で入れていた方には驚きました!平おきの隣の立体の方です。ゆっくり運転してほしいものです。
    私はキャンセル待ち組でしたから あの大変さを考えると一台でもはやくと思います。最初から駐車場に入れた方にはキャンセル待ちの人の気持ち
    わからないんじぁないかなー寒い日 雨の日 荷物が多い日ホント辛いなんてもんじゃないです。私の駐車場歴!?りんかいせんの東雲駅近く高速道路の下に一度借り かえつの近くに移りやっとガレリアに
    だから私としましてはもう駐車できるだけありがたいものです、事故
    があったと総会で聞いたものですから、かなり慎重にゆっくり運転です。みんながそうすれば、事故は防げると思います。だから新設反対なんて言わないでほしいな。小さな願いとしては地下駐車場エレベーター前にもベンチほしいかな。

  12. 212 入居済み住民さん

    利便性と危険性を考えたら、
    危険なものを避けるのは当たり前の考えです。

    実際に必要以上にスピードを出している人がいるという
    意見がここでも出ています。

    何か起きてからでは遅いのですから。
    ちょっとのリスクアップでも避けるべきではないでしょうか?

    むしろ駐車場数はわかっていて入居しているのに、
    あとからグチグチ言うのは大人気無いです。

    子供がいらっしゃるご家族も多く在住しています。
    そんな危険な駐車場に子供を歩かせたくないですよね
    そいういう切実な親の気持ちが新設賛成の方には
    わからないのでしょうかねー?

  13. 213 入居済み住民さん

    私は、費用収入と接触を避ける十分なスペースという点で賛成しましたが、個人的には、地下駐車場利用者の皆さんによって問題視されるようだったら、取りやめることもありだと思っています。1台救っても駐車場不足は片付きませんし、確かに元々少ないことはわかっていましたし。でも具体的なスペースと、どれくらいのインパクトがあるかどうかは、試行してみないとわからなかったのではないでしょうか。危険な運転をする方はそれはそれで問題ですよね。そもそも駐車場は危険な所ですから。ひどいようだと掲示板か何かに警告するのがいいかもしれません。

  14. 214 入居済み住民さん

    新設場所に車があるれば、スピードが出せなくなるのでは? 新設反対の方々で何か行動にうつしてみては?私は最近バスに乗ることが多いのですが横断歩道わたらない人多いのに驚いてます。

  15. 215 入居済み住民さん

    駐車された状態ならまだしも、新設駐車場契約車が駐車しようと切り返し等を行っている際に、ちょうど左折して入ってくる車がいたらちょいと怖いですね。

    それとも、皆さんより慎重になるかも、ですね。

  16. 216 入居済み住民さん

    お互い慎重になれば、子供も安全ですね。バスの件ですが横断歩道わたりましょう。子供がまねをしそうです。

  17. 217 入居済み住民さん

    ほんとうに、そうです。
    いい大人が、横断歩道渡らないなんて、呆れちゃいます。
    子供のお手本にならなくちゃいけないのに・・
    8割ぐらいは、横断歩道渡ってないですね。

  18. 218 入居済み住民さん

    私も普段は横断歩道を使っていますが、かえつでの総会の前後は、渡ってしまいます。。欲を言えば、コンビニ側も横断歩道が欲しい所です。

  19. 219 入居済み住民さん

    これから先、小中学校もできるようですしね。 これからできる大学短大の人もまねしないといいですね。コンビニに渡りそうですね、かえつの子達もけっこう渡ってるの見かけます。コンビニ前に信号あってもいいようなきもしますが、ルールを守らない人はホント守らないですしどうしたらいいんでしょうかね?

  20. 220 入居済み住民さん

    サークルK前に信号が、ほしいという要望は、どこにだしたら いいのですか? 押しボタンでも いいですよね・・

  21. 221 入居済み住民さん

    押しボタンいいと思います。ないよりあったほうがいいですよね。

  22. 222 住民です

    車でバイクで飛ばす人がいたら本当に危ないので、番号控えて防災センターに対策を取ってもらってください。

    1階でも飛ばす車がいて報告したら、駐車場内徐行のサインを張ってくれ
    ました。

    駐車場では徐行しましょうよ。

  23. 223 入居済み住民さん

    ここでなくて結構ですので、その後、お隣のマンション関連で何か進捗があったらポストの掲示板にお知らせ下さい。確か9月着工でしたよね。

  24. 229 入居済み住民さん

    今日の撮影が何なのかご存知の方はいらっしゃいますか?
    教えてください。

  25. 230 ご近所さん

    今27階で撮影してますね〜
    何のドラマなんでしょうね!教えてくれればいいのに・・・

  26. 231 入居済み住民さん

    そうなんですよ。。結構大掛かりですよね。管理組合の方、後でいいので教えてくださいね。。

  27. 232 入居予定さん

    少し前はマンション前の高速工事してるところでもドラマの撮影してましたね。受験の神様っていうドラマだったみたいです。雨降らせてました。

  28. 233 匿名さん

    2時間ドラマだってききましたよ。
    住人用の掲示板にドラマ撮影があるとは書いてありましたが。

  29. 234 入居済み住民さん

    今日は、ローソンから真っ直ぐ高速湾岸に向かったところ(有明コロシアム近く)で撮影をしていました。なにかこの辺で集中して撮影してますね。。

  30. 235 入居済み住民さん

    理事会の議事録、2月の議事録を最後に情報開示がされなくなりましたね。
    いつも2ヶ月後には開示されていて、それはそれで遅いと思ってなんどか管理組合に申し入れをしましたけど、とうとう開示されなくなったのでしょうか?
    そうであれば開示を止めた理由とその旨を掲示してほしいものです。

    ドラマ撮影の掲示もものすごく遅いですよね。
    前日とか当日に貼られたのでは?
    理事会の皆様は素晴らしい働きをしてくださってとても感謝していますが、情報開示がちょっと遅めなのが残念ですね。

  31. 236 入居済み住民さん

    確かに遅いですね。。その内でると思いますが。

  32. 237 入居済み住民さん

    >235さん

    開示されなくなるなんてことはないと思いますが
    何かいますぐでないと困るどうしても知りたい情報があれば理事会の方かフロントに直接きいてみてはどうですか?

    開示が2ヶ月程度かかってしまうのは、おそらく意見をまとめて
    書類を作成したり見直しをしたりするので
    そのくらいお時間がかかっているのではいかと思います。
    マンション全体に掲示するものですから文章とかたいへんですよね。

    それに理事会の方も皆さんお仕事をお持ちですし
    お仕事の合間をぬって考えてくださったり作業してくださることですので
    なかなか理事会の方同士でもご都合が合わず
    2ヶ月程度かかっているのではないでしょうか?

  33. 238 入居済み住民さん

    >>237さん
    >何かいますぐでないと困るどうしても知りたい情報があれば理事会の方かフロントに直接きいてみてはどうですか?
    これを言ってはお終いです。
    そもそもどんな情報がやりとりされているのかさえ分らないのですから。
    私はあそこまできっちりした議事録でなく、メモや備忘録程度の文章でも構わないので、タイムリーな情報提供の方が良いのでは、と思います。

  34. 239 匿名さん

    >238
    では、そのように来年からあなたが実行してください。

  35. 240 入居済み住民さん

    ああしたほうがいい、こうした方がいいと色々意見がある方は、理事会に立候補して、このマンションの為に働いて頂きたいですね。
    ご自分が、色々実行したらいかがでしょうか?ここで言っても、何も変わらない気がします。

  36. 241 入居済み住民さん

    おっしゃるとおりですが、ここは、気軽に何でも書ける場所としてはいいですよね。紙をもらって記入して投函も若干面倒な時もありますし。私も自分の番が回ってきたら、今の理事のように立派な実績を上げられるかわかりません。回覧が遅いのも何か理由があるのでしょう。皆さんお仕事をしながらですものね。

  37. 242 238

    理事会のメンバーが決まったら、彼らのする事に何も口出しするな。
    そういうことですか?
    全く話になりませんね。
    また、私は工数をかけなくてもいように、"てにおは"や"体裁"に拘らなくても、というつもりで書いたつもりです。
    ここは住民板として、ある程度認知されているから意見交換のつもりで書いたのですが、もう止めますよ。
    これまで抗議文等も提出し、マンション運営には少なからず参加してきたつもりでしたが、馬鹿馬鹿しいですね。

  38. 243 入居済み住民さん

    242さん
    そうではないと思いますよ。口出しの仕方なのだと思います。
    >>そうであれば開示を止めた理由とその旨を掲示してほしいものです。
    という直球的な表現が、この流れになってしまったのでしょう。
    ここまで書くと、ご自分でやってみれば?と言いたくなる気持ちもわかります。理事会も頑張ってくれていますし、もう少し敬意を払う必要があると私は思います。

  39. 244 入居済み住民さん

    >242さん

    242さんがご自分の意見の投稿に対して、他の皆さんからの意見の投稿を見て
    馬鹿馬鹿しく感じ、今後投稿をやめてしまうことは242さんの自由なので
    それはそれで良いのではないですか?という感じです。


    理事会のメンバーを総会で採決するきに反対者数はマンションで全体で1でした。
    メンバーが決定したから彼らのすることには口出しをするなとか
    そういう事をいうのではないのですが、あのときに理事会の方に
    マンションのことをお任せすることにほとんどの方が賛成したのも事実です。

    だから

    >そもそもどんな情報がやりとりされているのかさえ分らないのですから。
    私はあそこまできっちりした議事録でなく、メモや備忘録程度の文章でも構わないので、タイムリーな情報提供の方が良いのでは、と思います。

    というのはちょっと違うと思います。
    これだけたくさんの世帯があれば日々たくさんの意見があるのではないかとおもいます。
    それをいちいち住民の方に連絡していたらものすごい量になるのではないのでしょうか?
    そしてそれらの意見などには住民の方の個人情報を守るためにも、
    ある程度の守秘義務が必要だと思います。
    個人のプライバシーのためにも、どんな情報がやりとりされているのか
    いちいち住民の方に連絡する必要がないように、住民を代表して
    住民の為にどこまでの情報を開示して良いのかを含めて
    ある程度のところまで考えてくださるのが理事会の方々のお仕事だと思います。
    それをやっていただく理事会の人選をマンションの方々のほとんどの方は
    賛成してお仕事をお任せしているのが現状なのではないのでしょうか?

    どんな問題があがっているのかすべて知りたいのであれば
    239さんや240さんのおっしゃるように238さんは
    理事会に立候補してマンションの為に意見をしてくださり運営に参加してくださるのが
    いちばんなのではないかとおもいます。

    ここは情報交換をすることができる、どなたでも見れる住民版公開掲示板です。
    意見を出し合うのは自由ですがどの人が本当にこのマンションの住人か
    そうでないか正確な情報はわからないと思います。
    だからこそ、理事会の方の耳にいれたい、マンションの為にどうしても
    変わって欲しいこと、何かいますぐでないと困るどうしても知りたい情報があれば
    理事会の方かフロントに直接きいてみてはどうですか?と私はいいました。


    238さんがそれを言ってお終いというおっしゃる意味がよくわかりません。
    ここで書かれたことはどこまでが住民の本当の願いかそうでないか
    理事会の人は見てもわからないとおもいます。
    だからこそなにか意見があれば直接意見をする必要があるのだと思います。
    そうすることが理事会のメンバーではない私たちができる
    マンションの運営に直接かかわることなのではないかと私は思います。

    総会が終了するときに理事会の方はこれからもどんどん意見をしてくださいと
    おっしゃっていました。243さんのおっしゃるとおり、
    理事会の方々に私たちが仕事をやらせているのではなく、
    お願いしてやっていただいているという考えが正しい考えだと私は思います。

  40. 245 入居済み住民さん

    これまでのやり取りを見て思ったのですが、若干スタンスが異なっているのでしょうか?
    ・情報開示のスピードが遅くても止む無し→理事会の方にマンションのことをお任せしている
    ・情報開示のスピードが遅いのは納得いかず→理事会だけでなく、自分もマンション運営に参加している
    それぞれ実態がどうなのか、そのスタンスがいいのか悪いのかは別として、こういったギスギスしたやり取りはあまりいいものとは思いません。

    個人的な感想としては確かに以前住んでいたマンションから見ても若干遅いとは思います。(これは前期も感じていました)
    といっても、早く連絡があったからといって、何をする訳でもないのですが・・・。
    要はそれほど言い合いしなくてもいいんじゃないかな、と思います。

  41. 246 入居済み住民さん

    東京大華火大会の交通規制図は、こちらのようです。
    3F掲示板と同じです。
    http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/koutuukiseizu/files/koutuukisei.pdf

  42. 247 入居済み住民さん

    235です。
    私も毎日この掲示板が見られる環境ではないので、その後拝見できていませんでしたが、いくつかの議論がされていたようですね。
    参加できずにすみませんでした。
    文面から察するに一部誤解があるようですが、238さんとは別人です。

    私は当初は「2ヵ月後の開示」について遅いと思っていましたので、何度か当初をしました。
    それは、12月に臨時総会があったときの情報と、その後に出てきた10月の議事録とが話が前後していて、10月の情報があったなら12月の総会でもっと議論できたのに、と思ったことがあったからです。
    しかし、皆さんお仕事をお持ちでいらっしゃる中での対応なので、これだけの時間がかかるのは仕方がないのかと納得をしました。
    個人的には理事会の方の報酬はもっと高くてもいいと思っているくらい感謝しています。

    今回235で書き込みしましたのは、最後の開示が2月の議事録。
    それまでは2ヵ月後に開示されていました。
    3月の議事録は既に4ヶ月経過しているわけですが、掲示がされなくなってしまったのはなぜか?という疑問があったからです。

    緊急に知りたいことがあるわけではなく、今マンション内でどんな問題があって、どういうことが議論されているのかを知っておきたいと思ったからです。
    だったら「理事会に入ればいい」というご意見もありますが、理事会に入らなければ意見をしてはいけないということもないと思います。
    少なくともこの掲示板にいらっしゃる方々は、マンションのことを一生懸命考えていらっしゃる方々であることに違いはないですから、こうやって意見を出し合える環境というのはいいのではないでしょうか。

    ちなみにお隣のマンションでは意見をメールで受付をするようになったら、毎日2ケタのメールが来ていて大変とうかがったことがあります。
    クレーマーというほどしつこいものは別にして、ある程度の意見交換はあってもいいのだと思いますが、いかがでしょうか。

  43. 248 入居済み住民さん

    大変な議論をしている中でのんきな報告ですみません。
    金曜も撮影していましたよね。たまたま帰って来た時に駐車場入り口が
    たくさんの車でびっくりしてしまいました。
    どうやら終わって撤収しているところでした。気になったのでエレベーターホールで片付けしてた女性に聞いてみました。
    9月か、10月の放送予定で水曜の2時間ドラマ(サスペンス)だそうです。「黒マメコンビ 4」....?とかいうシリーズものみたいですよ。
    ちょっとタイトルは聞き間違いがあるかもしれないけれど.....,、
    ちょっと自信ナシです。

  44. 249 入居済み住民さん

    >>248さん
    ありがとうございます。3をWEBで発見しました。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mystery9/050713/index.htm
    これですかね。見てみようかな。

  45. 250 入居済み住民さん

    松坂の試合をチェックしていて、発見しました。
    東京都心でF1が開催されるかも???です。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070805-00000091-sph-spo

  46. 251 入居済み住民さん

    >>247さん
    のおっしゃっている事はもっともで
    これまでのスパンと変わるのであれば
    その理由を住人に知らせる必要があるでしょう。

    ただその責任は理事会というより
    管理会社にあると思います。

    開示が遅れている理由があるのか?
    それとも開示を辞めたのか?

    私が前いたマンションでは
    理事に書記担当はいましたが
    実際に議事録を作成していたのは管理会社で
    書記担当はチェックのみでした。

    ところで理事会の方は報酬をもらっているのですか?

  47. 252 入居済み住民さん

    >251さん
    コメントありがとうございます。247です。
    理事会の報酬については、6月の総会の議題になっていましたので、総会前に配布された書類でご確認ください。(この掲示板で金額などを書くのは適切でないと思いますので、控えますね。)

  48. 253 入居済み住民さん

    連続投稿すみません。
    マンションのHPをご覧になると、
    「管理会社からのお知らせ」と「管理組合からのお知らせ」があり、
    議事録については「管理組合からのお知らせ」に区分されています。
    実際に草案を作成するのは管理会社だと思いますが、
    掲示は管理組合の責任で行っているので、
    管理組合が住民に対し、管理会社の議事録作成が遅れているのか、管理組合のスケジュールor方針変更なのかをお知らせしてほしいと思っております。
    時期を見て直接意見箱へ投書してみようとは思いますが、その前に開示されることを祈っています。

  49. 254 けんけん

    一般論として、いいマンション管理には情報公開が第一といわれてます。
    マンションは共有財産でありその情報非公開や公開の遅れが、各自の財産に致命的になる事があるからです。
    そういった意味では、GGは情報公開が少ないと思いますね。

    情報に関しては差しさわりのない範囲で早く公開してほしいですね。

    僕は、ちょっとした席で昨年度の理事長にいろいろ聞いた話で問題がやまずみなのはわかりましたが、本当はそれを皆さんにお知らせして、少しでも反応を見たほうが、理事長の仕事を理解できるととおもいます。

    理事会はあくまでも住民の総意を得てで動くべきであり、そのためには正確な情報公開は不可欠だと思います。

    色々理由はあって理事会に立候補できない人もいますから、
    文句があるなら理事会に出てというのは暴論のような気はしますね。

    僕も今年は立候補しませんでしたが・・・
    暇も見て数年後には理事会に出ようとは思います。

  50. 255 けんけん

    フジTVと話してるとの噂ですから、お台場で行われるかもしれませんね。

    でも、実質的には難しいような気もしますねー。
    日本の警察がそれを許すかですか・・・都知事は好きそう。

  51. 256 入居済み住民さん

    >247さん

    おっしゃるとおり、
    理事会メンバーではなければ意見をしてはいけないということはないと思います。
    だからこそ、何かマンションの為に変えて欲しいと思われることなどのご意見は
    管理組合ポストや理事会の方へ直接お話してみたほうが良いと思います。

    この掲示板でマンションの価値を下げない程度の情報交換や意見交換をするのも
    個人の自由ですしそれは問題ないと思います。

    ですが、理事会内で話合われている議事録に載せる前の段階の情報は
    混乱を避けたり問題解決を迅速に進める為にも大部分は理事会メンバーの方にお任せして
    なにもかもすべての情報をほかの住民に知らせる必要はないと思います。

    そこで、何かご自分が気にされている情報などがあれば、
    それについては理事会やフロントなどに直接きいてみる方が
    議事録が配布されるよりはるかに早いですし良いのではないかと思います。

    ここで書いてあるのは、247さんがそれでも情報の開示が遅く感じたり
    もっとマンションのたくさんの情報を知りたいのであれば、
    理事会に立候補されて動いていただいた方が247さんのためにも
    良いのではないのでしょうか?という意味だと思います。

    247さんがお気にされている議事録が遅れている件ですが、
    ここの掲示板に参加されている方はなぜ議事録がおくれているのか
    正確な情報はどなたもご存じないようですし、もし今後もお気にされるようでしたら
    247さんが直接、管理組合にお尋ねになってみてはどうでしょうか?

  52. 257 入居済み住民さん

    昨日、3回分の理事会の議事録がHPに掲載されました。3F掲示板は、まだのようです。

  53. 258 住民さんE

    正直なところ、あれだけの内容になんでこんな時間がかかるのは不思議。
    自分の職場だったら許さないけど・・・。(笑)
    でもそれほど重要な内容も無かったので、まあいいかなと思いました。

  54. 259 入居済み住民さん

    >256さん
    コメントありがとうございます。247です。
    私も議事録に載せる前の段階の情報を開示して欲しいとは思っていませんし、それは256さんのおっしゃるように混乱を避けるために開示すべきではないと考えています。
    私は2ヶ月のスパンで開示されていた議事録が、どうして急に4ヶ月も開示されなくなったのかについて、皆さんは何かお感じでいらっしゃる、或いは情報をお持ちでいらっしゃるかな?と思って書き込みをさせていただきました。

    理事会の人には私を特定されてしまいますが、実は8/10に意見箱に投書をしました。
    するとその日のうちに3、4月と6月の議事録が開示されました。
    5月のはどうしたのだろう・・・という思いはありますが、とりあえず迅速な対応をしていただいたことに感謝しています。

    256さん他、何名かの方がおっしゃるように、ここに書き込みするより直接投書した方が早く解決できました。
    アドバイスありがとうございました。

    ただこれからも、投書までしなくともここでお聞きしてみたいことや、もしかして自分の考えがおかしいのか?等の悩みを感じたとき、理事会メンバーでない皆様のご意見もうかがってみたいことなども生じるかと思いますから、そのときはまたこうやって掲示板を利用させてください。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  55. 260 入居済み住民さん

    浄水器のクリンスイ(UZC2000)ですが、オリゾン掲示板にあった以下サイトで購入しました。送料込みで10500円でした。
    http://www.yasui-aqua.jp/
    在庫少ないですが、ビバホームにもあるそうです。

  56. 261 入居済み住民さん

    27階ラウンジのガラステーブルの角が割れ、テープで接合していました。見栄えが悪いので修理して欲しいですね。でも修理代高そうです。

  57. 262 入居済み住民さん

    ブリリア有明の掲示板情報ですが、オリゾン前の土地に商業施設ができるとのことです。来年になれば計画がわかるとか。楽しみですね。

  58. 265 マンション住民さん

    今日久しぶりに屋上に行ってきましたが、東京湾の夜景が180度広がって本当に美しかったです。27Fラウンジも賑わっていました。このマンションは夜のポイント高いですね。

  59. 266 入居済みさん

    先日撮影していたプロパストのCMが楽しみですね。
    ドラマにも何度か使われているようですが、放送日などを教えていただけると録画なんかもできるし嬉しいんですけどね。

  60. 267 マンション住民さん

    その中の一つはTV東京 水曜ミステリー9の「黒豆コンビ4」だそうです。予定はまだ出ていませんでした。

  61. 268 住民さんD

    「警視庁黒豆コンビ4 虚飾の塔・黒豆VSセレブ」
    10月10日(水)放送予定です。

  62. 269 マンション住民さん

    住民Dさん、
    ありがとうございます。どんな感じに映るのか楽しみです。

  63. 270 マンション住民さん

    ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
    AIU保険会社(地震保険)が通知が来て、地震保険改定されるので資料を提出して基準を満たしていれば割り引きされるとか。耐震基準適合証明書など、他2つの証明書の写しが必要との事でした。もしどなたかで既にお調べになられた方がいらっしゃれば、資料の入手等教えて頂ければありがたいです。

  64. 271 マンション住民さん

    小中学校は既出でしたが、東京都産業技術研究センターが有明に移転されるとのこと。北区西が丘庁舎と世田谷区駒沢庁舎が対象だそうです。
    地図見ると、どちらも小さくはない庁舎のようです。有明2ノ37と地番なので場所の詳細は、よくわからないのですが。。情報まで。
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04421.html

  65. 272 マンション住民さん

    270への自己レスです。
    私の場合はSBIモーゲージのフラット35と合わせて入った火災・地震保険がAIU保険でした。
    ハガキの連絡先に電話して聞きました。

    10/1から新たに適用される割引は、

    ①免震建築物割引:30%割引
    ②耐震診断割引:10%割引
    です。

    ガレリアは、免震ではないため、②が該当すると思われますが、
    既に「建築年割引10%割引」が適用されており、②の割引が有効であってもどちらか高い方の割引を選択できるそうです。追加割引という訳にはいかないようです。
    ちなみに、建築年割引とは、当該建物が1981年以降に建築されたものが対象とのことです。
    あと、地震保険料の見直しで、次回分から若干上がるそうです。

  66. 273 フランダース

    最近早朝に犬の無駄吼えがひどい家があるようで、もしかしたらベランダで飼ってるのではないかと仰る方もいるそうですが・・・。
    犬のヒステリーのような鳴き声、確かによく耳にします。
    飼い主はきちんとしてほしいものですね。

  67. 274 入居済みさん

    >273

    あーそれわかります。
    夕方、犬を散歩しててもガレリアから犬の鳴き声がすごいきこえますね。
    それにしても、あれだけ掲示板にペットは抱えてとかペット用エレベーターを使用して
    とか書いてあるのに守らなくて普通に床を歩かせている住民とか多いですよね。
    このマンションはペットと子供のマナーが守れない人が多いと思います。
    昨日も、自転車置き場の下りのスロープを小学6年生くらいの集団が
    自転車に乗りながら降りていて危険でしたし怒鳴ってやりそうでした。

  68. 275 マンション住民さん

    犬の吼える声って、ずっと春ごろから聴こえますね。
    毎朝6時前位と夕方7時台頃に聴こえるのですが、気になってました。
    ベランダで飼育してるのだと思います。駐車場出入り口付近の部屋の住民でベランダから糞捨てた家もあるくらいですし・・・。
    ベランダは占有部分でなく共有部分なので、室内飼いはOKのマンションですが、ベランダで飼うのは禁止のはずなのに。
    管理組合でしっかりと告知してやめさせてもらわないと、徐々に規則も中だるみになりそうです。

  69. 276 入居済みさん

    サークルK側の出口の壁に毎回犬にオシッコさせている住民がいますよね。
    神経を疑います。

  70. 277 住民さんA

    今日午後5時50分ごろ、26階の住民の方(子供のようでしたが)がペット用エレベーターに茶色い犬を連れて乗っていましたが、エレベーター内放し飼い・・・。
    臭いもかなりきつかったです。
    ペットを飼ってないのでわからないのですが、ペット用エレベーターって抱えて乗らずに床に犬を直接歩かせてもいいのでしょうか?
    ご存知の方がいらしたら教えてください。

  71. 278 住民さんA

    ペット用エレベータ内で、敷地内は抱えるというのがルールだと思います。

  72. 279 住民さんA

    ↑訂正です。変な日本語になってしまいました。
    私が総会などで聞いたのは
    ・ペット専用エレベータを利用すること
    ・ペットボタンを押すこと
    ・敷地内はペットを抱えること
    でした。

  73. 280 入居済みさん

    エレベーター内はもちろんマンション敷地内はペットはゲージに入れるか
    抱いて移動するのが規約だったと思います。

    正面玄関のウッドデッキというか広場は犬を下におろしてはいけないはずです。
    最近あそこに普通に犬を連れて入っている人が多いですよね。
    たまにウッドチェア?で犬を歩かせている人もいていい加減にしろって思います。
    私は犬を飼っていますがマナーを守れない住人を見るとイライラします。
    エレベーター内で犬を降ろしている人、廊下で普通に犬を歩かせている人も
    非常識です。そういう人たちのせいでペットが飼育できなくなったら
    どう責任をとってくれるんですかね?

    しばらくなかったのにバルコニーでタバコを吸っている住民もそうです。
    バー以外の共有施設は禁煙ですよね?
    窓をあけてたらタバコ臭がすごいです。

    マンション価値の割には住民のモラルがなさすぎだとおもいます。

  74. 281 住民さんA

    確かに、犬のマナーは徹底させないと・・
    誰かガツンと言ってくれる人いないんですか?

  75. 282 マンション住民さん

    寝ていたら、今タバコの臭いが通気口から流れ込んできて、息苦しくなり起こされてしまいました・・・。
    夜中の12時半にベランダでタバコはほんとうにやめてもらいたいです。
    家の中からタバコのヤニ臭さが抜けないので、こんな夜中に窓をあちらおkちらあけて団扇で扇いで換気騒ぎ。
    ベランダじゃない限りここまでタバコの煙入って来ないと思うんですが・・・。

    他人の生活と健康を、自らの欲望で損なわせる住民。
    いったいどんな人なのでしょう・・・。

  76. 283 ガレリア

    皆さんへ

    この掲示板を見て思うこと。。。

    ご存知の方がいらしたら教えてください。
    >自分調べないんですか?
    例えば、地震保険の意見書いて、自己レスしてますよね?
    ならば、自分で調べればこのBBSに書くこともなかったのでは?

    誰かガツンと言ってくれる人いないんですか?
    >あなた自身はガツンといえないの?

    モラルのない住人はいますね。
    でも、意見を言う人も人任せだったり自己主張できないなら
    お互い様・・・
    んーーー、子供のののしりあいみたいですね。
    発展的意見はありません。
    人間って生き物は、誹謗中傷してれば楽だから。

    そぅでなく、ポジティブな意見で改善しましょうよ。。
    揚げ足とるんでなくね。。。

  77. 284 マンション住民さん

    ここは情報共有の場です。また、ポジティブなコメントもあれば、ネガティブなコメント(多いですが)もあるのです。あなたのもネガティブなコメントの一つです。

  78. 285 入居済みさん

    ガレリアさんは嵐?
    でなければ他人の批評ばかりして回答もしない、ただの批判家ですね。
    批判家のほうが余程建設的ではないと思いますよ。残念ながら。
    ここで他人に噛み付いてる暇があったら、あなたご自身が理事会にでも「こういう掲示板があってこういう意見が出てたから誹謗中傷でよくない、なんとかしろ」と文句いえばいいのに。
    気候の変わり目でおかしな人もでてくるものですね・・・。

  79. 286 入居済みさん

    >281さん

    ガツンといってやりたいですよねー!
    でも恨まれたら怖いですよね。
    証拠をもって理事会ポストにいれてペットクラブにお任せしたほうが
    良さそうですね。飼育禁止処分にしてもらうとか
    そこまでしないとぜんぜん分からない人とかもいるみたいだし

  80. 287 マンション住民さん

    お隣さんのオリゾンの情報ですが、今日の深夜プロパストのCMがあるとのこと。この前、こちらのマンションでも撮影したものも出るかもですね。
    放映番組:フジテレビ「すぽると」内CM
    放映時間:24:15〜

  81. 288 マンション住民さん

    ビデオとって見ました。今回はオリゾンマーレ編でしたが、ホテルみたいで高級感が出ていました。4人の外人さんとマンション映像が重なる形でカッコよかったです。これからも同じ時間枠で続くそうです。

  82. 289 住民でない人さん

    他人任せの文句をいう。
     ↓
    それに対して批判をいう。
     ↓
    その批判に対して文句を言う ← いまこのあたり

  83. 290 住人Aです。

    皆さん、今週からOAになったプロパストさんのCMご覧になっていただけましたか?一応、私も住人としての顔もあるのでこだわって制作しました。

    CMは全部で4パターン ガレリア編2パターン+オリゾン編2パターンです。
    週末のすぽると(土・日)に基本的にはOAします。

    是非、ご覧になって感想聞かせてください・・・

  84. 291 マンション住民さん

    TVといえばこの前撮影していた、警視庁黒豆コンビ、昨日のOA見ました。ガレリアがたくさん映ったのはうれしいですが、設定というか内容というか、ちょっと残念でしたね。
    サスペンスドラマなのでこれから見られる方のために、詳しくは触れませんが、期待してたのとは違いました。まあタイトルを見て、ちょっと嫌な予感はしましたが・・・。

  85. 292 入居済みさん

    >290さん
    居住者の方がCM制作に携わっていたということですか?
    それは知らなかったです。
    まだOAを見ていませんが、楽しみです。

    >291さん
    昨日OAがあったのですか!
    (今、ネットで調べて知りましたが、BSでOAされたのですね。)
    マンションの掲示板では10日放映としか書かれていなかったので、平日ということもあり楽しみに録画予約しましたが、昨日見られたなら見たかったなぁ。

    あと、地下の増設された駐車場、まったく使われていないですね。
    本当に必要な人に当たったのだろうか・・・
    また、駐車場代は管理組合の収益ですが、もしまだ契約されていなかったり、入金されていなかったりしてるのであれば残念ですね。

  86. 293 え?

    黒豆のOAは10月10日(水)ですよ。

    いったいどこでみたのでしょうか。。。

    あまりいい加減な書き込みしないようにしましょうね(^。=)

  87. 294 え?

    それとも、撮影関係者さんか何かで事前確認したのかな?

    だとしたらごめんなさいねm(__)m

  88. 295 住人Aです。

    >292さん

    そうです。このCMに関わってました。
    結構、撮影は苦労しましたが・・・
    コピーもいいので・・・

    是非、ご覧ください!

  89. 296 え?

    なるほど!たいへん失礼いたしましたm(__)m

    10日は楽しみにしてますね!!

  90. 297 住民さんD

    293さん
    黒豆はBSジャパン(テレビ東京系)で10月7日21:00〜OAがありました。
    地上波は10日OAですね。

  91. 298 マンション住民さん

    わたしも黒豆観ましたよ〜♪
    いい加減な情報ではないですね。
    ちょっと言われようが気の毒だったので、見た人間より。。。

  92. 299 マンション住民さん

    ポストに管理組合法人の広報紙が入っていました。わかりやすいし、なかなかよかったです。

  93. 300 入居予定さん

    来月ガレリアに引っ越します。
    そこで心配なのが隣の住友の土地のことなのですが私の部屋が北東という事もあり将来的に眺望が遮られるのではないかと・・・。
    だれかご存知のかたいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  94. 301 入居済みさん

    >300さん
    来月ガレリアにいらっしゃるとのこと、お待ちしております。
    ステキなマンションライフになるといいですね。
    さて、住友の件ですが、過去にこの掲示板でもいろいろと書かれましたが、あまり個々の部屋の状況についてこのような掲示板で書くことは得策ではないようにも思えます。
    北東側といってもいくつも部屋がありますし、その部屋によっては影響度合も異なります。
    将来的なことをご心配されているということはご購入されたのだと思いますが、不動産屋さんや売主さんからはどのような説明を受けていらっしゃいますか?何らかの説明はあったかと思います。
    疑って申し訳ないのですが、もし300さんが本当にガレリアにお越しになる方ではなかったら・・・と思うと、いろいろと書いたりできないのが本音でもあります。
    実際、住友の人もこの掲示板を見ているとの情報もありますし。
    お察しいただければ幸いです。

  95. 302 マンション住民さん

    >>300
    その件は契約の際に重要事項として説明を受けませんでしたか?
    先ずは仲介業者に確認することが一番だと思います。

  96. 303 入居済みさん

    もータバコくさーぃ!!
    ベランダはもちろん、窓をあけて吸うな!気分悪くなってきた。
    どこの部屋だ!

  97. 304 入居済みさん

    >>303
    そんなに臭います?
    窓開けて吸うのはしょうがない気が・・

  98. 305 マンション住民さん

    タバコ、すごい臭いますね。風向きや上昇方向への煙の流れで、窓を閉めてても吸排気口から流れ込んできます。
    そのご本人のお部屋はきっとタバコ臭もせず快適なのでしょうが、その煙の被害にあう家庭の部屋はヤニ臭さで充満・・・。

    今朝6時ごろ、物凄い犬の鳴き声が15分ほど外でしてましたね。

  99. 306 マンション住民さん

    ドラマ見ました。ガレリアの撮影シーンも多くて、それなりに楽しめました。共用部が個人宅の設定だったので、よく知る住人にとっては、少し違和感ありましたが、まあ総じて、うまいこと撮るなあと関心しました。

  100. 307 マンション住民さん

    私も思わず録画しちゃいました。
    この板で撮影は知ってましたが、あんなに登場シーンが多いとは
    良い意味で意外でした!

  101. 308 契約済みさん

    色んな意見が聞けて、勉強になりますね。  確かにタバコの煙はきになります。涼しくなり窓をあける時間が増えるので特にかもしれませんが。。。   ただ文句を言うつもりはないですね。 マンションを選んだいじょうある程度は仕方ないですよね。   玄関の乳母車の件も あのくぼんだ部分なら 小さいお子さんいて大変だろうから 私はきになりませんが、まあ自分はしませんが。。。  騒音も皆さん出そうと思ってドタバタしてる人はいないと思います。 まして歩きたてのお子さんがいたら、走るな!と言う方が酷なはなしですよね。 夜遅くにドタバタしてたら話は別ですが、あまり過敏になりすぎると子供も産めませんよね。  タバコも騒音も乳母車も、お友達が来たときなんか自分は吸わなくても吸う友達がくれば一緒だし。 騒音も子供さんの友達がきたら普段静かでも賑やかになるだろうし、乳母車を持ったともだちがくれば置いてしまうだろうし、お互い様の様な気がして難しいです。   私は、寝てる時間窓から煙が入ってくるのは嫌な気分だし、遅くにドタバタも気になるでしょう。   モラルの問題ですが、 管理人さんに話す前に自分なら時間帯によっては、上からドタバタや犬の声が聞こえても 元気があって何よりと思うようにしてます。  でもここは、外が煩い分静かな方です。  隣のdv<虐待>の声が聞こえてくるなんてお家沢山聞きますもの。。。

  102. 309 住民さんF

    >>308さん
    それは違いますよ。
    共同住宅だから「我慢しろ」ではなく、「他人に迷惑をかけない」という考え方で住むべきです。
    だからこそ、相手に「迷惑をかけている」ことを認識してもらう必要があると思いますが。
    小さいお子さんが走ってしまうのであれば、「下のフロアに我慢しろ」というのではなく、「カーペットを敷くなどして迷惑をかけない」ようにするのが基本姿勢でしょう。
    タバコだって、灰皿の無い家にいってわざわざ吸う友人もいないと思いますが・・・。
    それにDVが聞こえないから良い、というのもかなり低次元な自己満足ですよね・・・。
    ちょっと寂しい気がします。

  103. 310 マンション住民さん

    まずはマンションで決まってるルールを守ること。それ以外は常識・道徳に照らし合わせ他の住民に迷惑をかけないことですよね。後者は程度があるので人それぞれ。Fさんもいいこと言ってるのに「かなり低次元な自己満足」というのがいただけないのは私だけでしょうか。308さんもルールはしっかり守って、多少はお互い様ですよねというレベルのことを言ってるんだと思いますよ。まずは自分自身ですかね。私もルールをしっかり守っていきたいと思います。

  104. 312 マンション住民さん

    私は>>309さんに同意。

    >>310さんは>>308さんですか?

    >>308さんの文章からは
    >308さんもルールはしっかり守って、多少はお互い様です
    とはとても読み取れませんよ。

    人に迷惑をかけるような常識・道徳は無いと思いますね。

  105. 313 マンション住民さん

    310です。308ではありません。2006.3からガレリアに住んでいるものです。308は契約したばかりの人なんではないですかね。私も309に同意ですよ。ただ308も自分はしないと言っています。他人がしていても多少は許せるということ。こういった掲示板の上とは言え、特定の相手をさして、個人をさげすむ表現をするのはどうかと言ってるだけです。

  106. 314 住民さんE

    モラルといえば、ゴミ出し。
    いまだにきちんと守れない人多いですねえ。
    缶・ガラス瓶のところには酒類と、リサイクルマークのあるものだけ。
    飲料以外の、調味料やベビーフード、佃煮の瓶等は燃えないゴミって書いてあるのに・・・。えり分けていちいち取り出すほうの身になったら、あれはひどいなあといつも思います。

  107. 315 マンション住民さん

    数週間体調を悪くして寝込んでるのですが犬の甲高い声で起こされるのは辛いですね。以外にベッドルームってすごくいろんな音が聞こえるんですね。リビングで寝ているほうがまだ気にならないような気がしました。いままではそんなに気にならない音も体調が悪いとすごく気になるもんなんですね。住友の工事やられると困るな。寝れなくなりそう。

  108. 316 入居済みさん

    昨日の夜、外出しようと家をでたら廊下がすごいタバコの臭いで臭かったです。
    どこの部屋だ?って思って歩いていたらなんとびっくり!
    家のドアを少しあけて廊下へ空気を流している家があって
    タバコのにおいもその部屋からでした。
    タバコの臭いが家の中にこもるからって換気のつもりで玄関のドアをあけるのは
    内廊下にも臭いが充満するし少し考えればわかりそうなことですよね?
    立派な迷惑行為です。臭いが充満して嫌ならタバコ吸わなきゃいいのに。

  109. 317 住民さんF

    >>313
    私も蔑みたくは無いのですが、あまりな表現だったので、あえて書かせてもらいました。
    私もちょっと遅れて4月頃入居しましたが、正直なところ、ここ最近のモラルの低下には驚いています。
    賃貸入居の方々(これも全員ではないと思いますが)なのでしょうか・・・?
    あと、最近ここを取り巻く環境においてマイナス要因が目立つため、なんとなく全体の雰囲気も暗くなっているような気がします。
    そういった諸々が影響しているのかもしれません。
    ただ、共同住宅だからこそ「他人に迷惑をかけない」という考え方は当たり前のことなので、少なくとも自分の周囲では徹底したいと思います。

  110. 318 マンション住民さん

    まあ、そんなにかた苦しく考えないでサ
    完璧な人間なんていないんだし。

  111. 319 マンション住民さん

    赤ちゃんの鳴き声ってひびきますか?生まれたらどのくらいの範囲までごあいさつするべきだと思いますか?引渡しの時前田建設の方に、上の階のリビングでジャンプをお願いしてどの程度音が聞こえるのかためしてもらったのですが、そのときは何の音も聞こえませんでした。お子さんの騒音?!で迷惑されている方にお聞きしたいのですが足音 泣き声などやはり聞こえるのでしょうか?犬の声が聞こえるからやっぱり聞こえるんでしょうか。しつけはもちろんの事ですが、赤ちゃんのときは夜鳴きとかするんですよね。ここでの子育ての参考にしますのでご意見よろしくお願いします。

  112. 320 マンション住民さん

    >>316
    内廊下にタバコの煙って・・
    それはちょっと酷いですよ。
    換気ちゃんと出来ない部屋なんですかね?

  113. 321 入居済みさん

    >319さん

    子供の歩く音、ジャンプの音。普通に聞こえますよ。
    どの程度のジャンプをしているのかわかりませんが
    夜、寝ているとうるさいなーって思うことがあります。
    あとお隣さんのクローゼットのドアをドンッて閉じる音も
    しっかりきこえますよ。下の階のお家は必ず挨拶しておいた方が良いと思いますよ。
    お向かいさんと両隣くらいには挨拶しておいた方が良いと思います。
    前にテリー伊藤がスッキリでも言ってましたが挨拶さえしっかりしておけば
    多少のことがあってもかわいがってもらえると思いますよ。

  114. 322 マンション住民さん

    そうですか、あとお隣さんのクローゼットのドアをドンッて閉じる音は確かに聞こえるのですが、子供の歩く音、ジャンプの音も聞こえるんですね。貴重なご意見ありがとうございます。

  115. 323 マンション住民さん

    隣の冷蔵庫の音と上の足音がまれに聞こえるくらいですね。玄関を長時間開けっ放すのは止めて欲しい。風通しを良くしたい気持ちはわかるが、色々な匂いが皆の共用廊下に漂っています。

  116. 324 マンション住民さん

    >>323
    サンマでも焼いて反撃したら?
    それくらいしないと分かんないでしょ?

  117. 325 マンション住民さん

    >>324
    いや、そういう人には遠まわしな行為じゃ伝わりませんよ。
    きっと
    「お、隣はさんまか。うちはくさやにしようか。」
    みたいな感じで受け取られる程度のような。
    そういう場合にはきちんと言った方がいいと思います。
    うちは足音の件(どうも裸足だったよう)を上の階の方に伝えました。
    その後はスリッパで生活されているのか分かりませんが、問題ありません。

  118. 326 入居済みさん

    ゲスト用駐車場の予約もひどい人がいますね。
    毎月月初に翌月の金曜夜〜日曜を一気に予約。(最大24時間までした連続予約できないため、土曜のAM10:00〜10:30だけを予約から外している。)
    実際に使わない日は直前にキャンセル。
    キャンセル料がかからないからといって、これはひどいですね。

  119. 329 入居済みさん

    >326

    それかなりひどいですねー!
    理事会に意見として提出したほうが良いですよ!
    予約は1ヶ月前の予約は1戸につき1日だけとかにしてほしいですよね。
    それか週末の予約は1ヶ月前ではなく週の初めにしてもらうとか。
    いつも停まっているあの車ですかね?悪質ですね!

  120. 330 マンション住民さん

    自分に都合の良いようにルールを悪用しているだけですね・・
    モラルも何もあったもんじゃないですよ・・
    悪質というか、それ以下じゃないですか?
    本人は当然の事と思ってしてるんですかね?
    本来なら、管理組合などを通して注意なりするべき問題かもしれませんが・・
    >>324
    え・・足音がすごかったんですか??
    スリッパで改善したんですか?

  121. 331 マンション住民さん

    それは、確かにひどいですよね。
    駐車場の収益も重要なのに。
    今度ちゃんと見てみて、私も管理組合に投書か何かしてみます。

  122. 332 入居済みさん

    11月の週末(金曜夜〜日曜朝)の予約状況を見ると、確かにそうですね。
    毎週同じように入っているから恐らく同じ人かと。3連休のときもすべておさえてありますね。
    これが11月のそれぞれの週末直前になってキャンセルされたりしていないのか、注視していきたいと思います。

  123. 333 ランラン

    玄関や廊下の黒御影石の床のつやがなくなってしまったのですが何か良い磨き方や洗剤があったらどなたか教えてください!水ぶきではきれいにならないのですが。白い目地もグレーになってきてしまいました。あとガラストップコンロの五徳の変色やこげ落としで良い方法があったら教えてください!よろしくお願いします。

  124. 334 住民さんB

    >333
    自動車用のブレーキオイルを乾いた布に染み込ませて
    軽くこするだけで汚れは簡単に落ちますよ。

  125. 335 ランラン

    自動車用のブレーキオイル?御影石にですか?驚きです!!その方法はどなたからか聞いたのですか?ちょっと不安ですがやってみます。ありがとうございます。

  126. 338 入居済みさん

    毎日通勤でゆりかもめを利用しています。
    昨朝驚いたのですが、昨日から車内アナウンスがフジテレビの女子アナになりました。(期間限定)
    1駅ごとに担当が替わる他、レインボーブリッジ上では簡単な観光案内も。
    アナウンスでゆりかもめは「走る展望台」と呼ばれています。

  127. 339 入居済みさん

    駐車場はどうなりました?
    みなさん納得されてるのかな?

  128. 340 入居済みさん

    >339さん

    339さんって本当に入居済みの方ですか?
    駐車場の件はすでに解決済みですし入居されている方は
    掲示板などで既にご存知だと思いますが。
    荒らし目的での投稿はやめてくださいね。

  129. 341 マンション住民さん

    豊洲駅からバスに乗って 帰ってくると 
    車内で「この道路は 横断禁止です。」とアナウンスが流れるのに 
    横断歩道を渡らず 道路を横切る人って どう思っているんでしょうか?

    こんな簡単なルールを守れない人が そのままガレリアに 入っていくと
    腹が立ちます。

    マンションの中のゴミ出しとか 喫煙場所のルールも
    守らない人なんだろうなと 想像してしまいます。

  130. 342 住民さんE

    横断歩道は、随分前から「ガレリアの前に」とリクエストされていた方は多かったと聞きましたが、「東京都」の「オリンピック計画」と高速道の計画で随分ガレリアから外れた隅につけられた挙句に、高速道建設のせいで自転車道消滅してるし。
    そんなことより、ガレリア横の路上駐車のほうが先決では?
    あの道路、住友が入り口をガレリア側から譲らない限り、駐車場出入り口・車寄せ・引越し大型トラック渋滞になるし、ただでさえ現在の路上駐車の大半はガレリア住民(週末だけ来る人)とその友人達の車でひしめきあっていて、歩行者・自転車の通行の妨げになってます。
    歩道より余程危険性は高いですよね。

    気になるのはやはりペット。
    あと生協の台車が3階エレベーターホールの大理石上で留めたまま各戸に宅配してるみたいですが、生協だけ特別なんですか?
    他の業者は台車使えないというので皆「手で」運んでいるというのに。

  131. 343 マンション住民さん

    >そんなことより、ガレリア横の路上駐車のほうが先決では?

    そんなこと?

    子供は 路上駐車は マネできませんが
    横断歩道を渡らず 道路を横切ることは マネできます。

    どちらが 先決かなんて 決めつけないで 下さい。

    ルールを守らなければ いけないのでは?
    との認識が高まればと思い 投稿させていただきました。

  132. 344 住民さんC

    >>343
    子供が少なく、駐車場が少ないマンションではどちらの優先度が高いかは自明の理。
    横断の話はどうでもいい、とは思わないが、明らかに優先度は低い。

  133. 345 マンション住民さん

    昨日、グレーの大きめのプードルをつれた女性の方がガレリア前の横断歩道前で糞をそのままにしてガソリンスタンドのほうに渡っていきました。車からみえてびっくりしました。しかもそのかた1階の駐車場そのまま歩かせていましたIDなしてす。ガレリアの方なんでしょうか?もし犬種でわかるならペットクラブで注意などお願いしたいです。バスの横断歩の件なんですが、赤ちゃんをだっこしたまま平気で渡る人よくみかけます。夜なんて塾帰りの子供とかいてもきにせず渡ってますよ。そんなに急いでも、変わらない時とかあってエレベータで一緒になるのですがなんかいやですね。もうだいたい、おなじみの人達です。

  134. 346 入居済みさん

    横断歩道の話は東京都または警察の管轄ですので、ここで書き込みするより公的機関に横断歩道設置等をかけあうほうがいいかも。
    ガレリアの住民だけじゃないですからね、あの道路全般を横断してる人は。

    ガレリア横の路上駐車は、結構前から問題になってますね。住友が建設しちゃったら、あそこをコンビニ(たしかマンションの中の奥のほうに入っちゃう計画のようですが)に行くのに横断しようとして車の陰になり事故、の危険性のほうが確率的にもモラル的にも、ガレリアのみならず他社も巻き込んでるので、早期解決しないといけない問題かもしれません。

  135. 347 入居済みさん

    新しくできた駐車場なんとかしてくれ・・・。邪魔くさい。
    そんなに必要ですかね・・。

  136. 348 入居済みさん

    以前にも書きましたが、増設された駐車場、1回も使用されてない様子ですよね。
    どうせなら本当に必要な人に当たって欲しかったですね。
    3ヶ月使用しないと権利没収でしたよね、確か。

  137. 349 住民さんA

    でしょ?
    だから駐車場問題解決してないんだってば。
    削除されたの心外ですよ・・
    何が問題で、その為にどんな話が必要なのかって事なのに
    くさい物には蓋をしろでは
    そもそもの掲示板の意味もなさなくなりますよ・・
    たまたま今回は駐車場の件で皆さんが考えてる事が表面にでてきてるだけで、住民の意識から考え直さなくてはいけない問題なんてこれから山ずみで、いろんな問題が泥沼化していきますよ。
    まあ、それはそれで別にいいのかもしれませんがね。

  138. 350 住民さんC

    株の話にしろ、駐車場の話にしろ、意味は無い、とまで言うつもりはないが、どうも「そもそも論」で理事会のやっている事の優先順位が理解できません。

  139. 351 入居済みさん

    >349

    駐車場の件は前回の臨時総会で大多数の賛成で
    可決されたから増設されたのではないですか?
    なにか問題や心配があるのなら再三申しておりますが
    直接理事会などへ意見をお出しになられた方が良いと思います。
    ただの意見の書き込みならともかくマンションの価値をさげたり
    極端に理事会を非難するような書き込みは良くないと思います。

    それと、349さんは文面からするとこの間削除されたコメントを
    書き込んだ人だと思われますが、書き込みされた問題の内容ではなく
    コメントの書き方に問題があったから削除されたんだと思います。
    私も読みましたがあのような書き込みではどうみても煽り行為にしか
    見えませんでしたし、ここの掲示板の管理人さんも349さんの書き込みを
    煽りと認定されたから削除されたのだと思います。
    だから削除されたことを心外に思われたっていうのは
    ちょっと勘違されているのでは?と思います。

  140. 352 入居済みさん

    >350さん

    350さんの書き込みは理事会の人に対してとても失礼な書き込みだと思います。
    では何が今一番優先的な事柄だと350さんは思われているのですか?
    駐車場の件や株の件が議題にあがったときに350さんは臨時総会で
    他にやるべきことがあるとなにか意見をだされましたか?
    私が覚えている限りではそのような意見を出された方は
    いらっしゃらなかったと思います。
    理事会の方々は他の住民の方と同じようにお仕事をされていてとっても
    多忙な中、時間を割いてマンションの為に行動してくださっています。
    なのにその行為が意味のないことやそもそも論だとおっしゃるのですか?
    そこまでおっしゃる350さんはマンションの為にどのようなことを優先して
    行動をされているのか是非お聞かせください。

  141. 353 入居済みさん

    >348さん

    理事会の方は結構厳しく駐車場をチェックされていると
    きいたことがあります。もし新設駐車場が3ヶ月間使われなかったら
    権利は没収されると思いますよー。

  142. 354 マンション住民さん

    ガレリア前の路上駐車。あれホントひどいですよね。
    特にひどいのはコンビニで食料を買って停めている車の中で飲食して
    ゴミを道路に捨てていく人です。しかも自分の車でそのゴミを軽く
    踏みつける悪質な車もいます。私も目の前で現場を見かけたことがあります。
    あのときはホント腹がたちました。
    いまもその車は毎日のように路駐しています。
    なので私はあきらめずにしつこく警察に通報して駐禁をとってもらっています。
    ここは私道ではないですから駐禁とれる場所のはずですしねー。
    駐禁のとりしまりがあると2,3日は車が減ります。
    皆さんが人任せでなく各自で通報しまくればここは駐禁がとられる場所だと
    ドライバーに認識されて路上駐車も減るのではないかと思います。

  143. 355 住民さんC

    >>352
    はっきり言って、前、及び現理事会の動きは一部主要メンバーによる「自分達に損得のあること」、「自分達が興味のあること」ばかりを優先しています。
    そうでなければ、マンション全体の資産価値に影響を及ぼすであろう住友物件に対する昨年来の対応の遅さ、勝手なやりとりはありえません。
    ペットクラブやたかが一つの駐車場(しかも非論理的な理屈でこれまでの順番待ちをないがしろにする)増設に対する取り組み姿勢と違いすぎると思いませんか?
    あの場で言わないのに、とおっしゃいますが、私は別の手段で伝えています。
    失礼なのは貴方でしょう。

  144. 356 入居済みさん

    >355さん
    次の理事に立候補して下さい。
    そして、思う存分このマンションの為に働いて下さい。
    人任せでは、あなたも歯がゆいのでは??
    あなたみたいな、お方が理事になってくれると
    みんな、助かるとおもいます。
    どうか是非次の理事長候補に!
    応援しますわ!パチパチ・・

  145. 357 マンション住民さん

    >355さん

    理事会は一部のひとだけでなく全ての住民にとって、
    またマンション全体の資産価値を考えて行動するのがお仕事だと思います。
    その理事会のメンバーの人選を前回の臨時総会で反対したのは
    1人だけだったと思います。つまりこのマンションに住んでいるほとんどの方が
    理事会メンバーの人にそのお仕事をお任せしたのです。
    だからこそなにか不満があるのでしたらあの場ではっきりおっしゃったら
    良かったのではないのでしょうか?
    355さんの別の方法という書き込みを読むと公の場ではいえず
    影でしか言えないってことですよね?

    それに現理事の方は住友の件については充分に対応してくださっていますよ。
    355さんは住友の件について現理事の方の対応が遅いとか
    勝手なやりとりをしているとおっしゃっておりますが355さんは
    住友の件のときに協力して積極的に行動できる方を募ったときに
    手をあげられましたか?勝手なやりとりとおっしゃいますが
    住友の為に何か行動をされましたか?一度でも会に参加されましたか?
    協力しようとされましたか?

    私の知っている限りでは355さんと思われる人は手を挙げられなかったと思います。
    しかも、住友の問題は現在進行形でありこの掲示板のような公開の場所に
    書き込むということはマンション全体の価値を下げてしまう可能性があるうえに
    ガレリアにとって不利になる可能性があるので住友の件は一切この掲示板に
    書き込まないようにと住民説明会に集まった人たちにマンション側から
    要請があったはずです。それにもかかわらず355さんはこの場に住友の件を
    書き込むということはあの会にも参加されていなかったんですね。

    知りもしないし会にも参加しない、協力もない。
    気に入らないことがあれば都合の良いときだけ他の問題を挙げて利用する。

    「自分に損得のあること」、「自分が興味のあること」ばかりを
    優先しているのは355さんだと思います。
    一生懸命仕事をされている理事会の方、マンションの住民の方に対して
    355さんこそ失礼です。
    たかがひとつの増設駐車場とおっしゃいますが地下駐車場を使用している人にとっては
    とても重要な問題で真剣に考えていることです。355さんの書き方は不謹慎です。

    ここはマンション価値を下げるような書き込みをする場所ではありません。
    理事会の対応に何か言いたいことがあれば直接意見を出せばいいことです。
    住民を惑わすような書き込みはやめてほしいものですね。
    貴方のやっていることは一種の荒らし行為です。

  146. 358 住民さんC

    私は理事会は当番制が良いと考えており、その旨伝えています。
    (理由は長くなるので割愛しますが)
    メンバーの方々はその人となりを知っているわけではないので反対はしていません。
    もちろん、私も今の仕事の状況が変わらず(おそらく来年か再来年頃)現行のやり方が続くのであれば立候補するつもりです。

    ただ、ある事に対して批判をすると、「じゃあ君がやれ」という理屈には納得いきません。
    社会保険庁の業務に異論があれば「じゃあ君がやれ」
    国の政策に異論があれば「じゃあ君が政治家になれ」
    これって子供じみた理屈ですよね。

    選出方法はどのような形にしろ、理事になった以上はその職を責任を持って行なうべきです。
    その内容についても、住民がall okではなく、きちんとチェックし、議論すべきです。
    こんな当たり前の事ができていないから議事録も遅く、動きも見えず、いつも実質的に終わってかなり経った後に知らされる現状となつているのです。

    住友案件は完全に初動のミスです。
    貴方がどれだけ動いたのかは知りませんし、私の知っている全てもここでは書けませんが、騒ぎになった時点では全くどうしようもない段階でした。
    今、止まっているのは昨今の売り渋り市況のせいであってこちらの動きとは全く無関係です。(もちろんご承知は思いますが。)

    私もここまで書くつもりはありませんでしたが、貴方の方が「煽り行為」そのものではありませんか?

  147. 359 マンション住民さん

    Cさん。別の住民です。私も住民で決まったこととはつゆ知らず一度消されたものですが、あなたもそれを知ったのだから、もう住友の件を書くのはやめませんか。

  148. 360 マンション住民さん

    Cさん KY空気が読めない人ですね。意見 提案のしかたが違うような・・・変に攻撃的な方ですね。ここではやめるべきです。

  149. 361 マンション住民さん

    >358さん

    一方的な批判をするからあなたがやれば?と言われてしまうのではないですか?
    こういう場所で影から批判ばかりしていて公の場できちんと意見を
    お出しにならないからそう言われてしまうのだと思いますよ。
    今の時点では理事会のメンバーの方にお仕事をお任せしているわけですし
    変えたいことがあれば直接意見をお出しになったほうが良いのでは?ということです。
    あなたも理事会の人に仕事をお任せした一人なのですから言いたいことがあれば
    こういう場所で影から批判するばかりでなく意見をお出しになっていくのが
    あなたのお仕事だと思います。早急に決めなくてはならないことや
    住民で採決してきめなくてはならないことは臨時総会が開かれて
    きちんと議論されていると思います。
    議事録が遅れてしまうのは仕事をやっていないのではなく
    責任があるものであるし全ての住民の人にお見せするものだから
    仕事の合間のわずかな時間に何度も目を通して確認しているからではないですか?
    理事会っていっても一人でやっているわけではないので
    数人の目を通すとなるとお時間がかかってしまっうのではないかと思います。

    会に参加されてなくてもそれくらい理解できますよね?

    住友の件は初動のミスで手のつけられようがない状態とおっしゃるところからすると
    現在の活動にも特に参加されていないようですしなにもご存知ないんですね。
    それなのに勝手なやりとりとおっしゃるのは筋が違うと思います。
    また、
    今、止まっているのは昨今の売り渋り市況のせいであってこちらの動きとは全く無関係です。(もちろんご承知は思いますが。)
    と書いてありますが何を根拠にそういうことをおっしゃっているのですか?
    事実と違うことを書いて他の住民の方を惑わさないでください。
    前項にも書きましたが住友の件は現在進行形で公開掲示板にはマンションの為住民の為に
    一切書き込まないようにと伝えてあるのにどうしてわざわざしつこくかきこまれるのですか?
    それも事実かわからないことを。

    そういう行為が住民に不安を与える荒らし、煽り行為に該当するといっているのです。

    あなたは本当にガレリアグランデの住民ですか?

  150. 362 入居済みさん

    >358さん

    >>ただ、ある事に対して批判をすると、「じゃあ君がやれ」という理屈には納得いきません。
    社会保険庁の業務に異論があれば「じゃあ君がやれ」
    国の政策に異論があれば「じゃあ君が政治家になれ」
    これって子供じみた理屈ですよね

    マンションの件に社会保険庁の業務の件は関係ないと思いますが
    住民Cさんの目線にたってお答えさせていただきます。

    社会保険庁の業務に異論があれば「じゃあ君がやれ」
    国の政策に異論があれば「じゃあ君が政治家になれ」っていうのは
    子供じみた理屈ではないですし間違ってないと思いますよ。
    変えたいと思うことがあって政治家になるということがどうして悪いのですか?
    政治家になりたい人のほとんどは「国を変えたい」というのが
    立候補の理由だと思います。それっておかしいことですか?
    社会保険庁の業務も異論があるから自分がやりたい、変えたいと思うから政治家になって変えていこうと思うことがどうして悪いのか全然わかりません。
    小泉首相も郵政民営化したいから首相になられたのですよね?
    それにほとんどの国民が賛成したから民営化が実現しました。これは事実です。
    それに立候補したって支持してくれる人がいないと実現できないんですから
    「じゃあ君がやれ」とか「あなたがやれば?」っていう意見って
    悪い言い方ではないと思います。

    住民Cさんにあわせた答え方をしたので少し話がずれてしまいましたが
    攻撃的な考えはやめて少しプラスにいきませんか?

  151. 363 マンション住民さん

    >358

    理事会って立候補や推薦もありますが該当がない場合は
    当番制ですよね?たまたま今回は立候補が多かったみたいですけど。
    各階に一人、理事会のメンバーの人がいていつか自分にもいつか
    順番がまわってくるっていうのを聞きましたが。
    Cさんが理事会に入られたら議事録とかすごい早いんでしょうね。
    駐車場の権利没収をする際も相当な手順を踏んで大変だというのを
    うかがったことがありましたがそれもすごい早いんでしょうね。
    来年か再来年頃に立候補とおっしゃっていますが
    次回の理事会にどうしてすぐ立候補されないんですかね?

    ところでCさんの文と同じ書き込みを以前されていた方がいらっしゃって
    書いてある内容から察することができたのですがCさん=スレ主さんですよね?
    お名前変えられたんですね。

  152. 364 住民さんC

    >>363
    私はスレ主を存じていますが、違いますよ。
    品位に欠ける勝手な憶測は止めたほうが宜しいと思いますが。
    私も当初からここまで攻撃的な書き込みをしていたつもりはありませんでしたが、「理事会には絶対服従すべき」論を煽る方がいたため、はっきり言ったまでです。
    私達住民は理事会のメンバーになっていないからといって、何も言えない、言ってはいけない立場ではなく、きちんと物申すべきです。その姿勢が、同時に積極的にマンション運営に参画していくことにもなるのです。

    住友の件はあえて書きません。確かに自分達の首をしめるだけですから。

    >>363さんみたいな方は無責任なんでしょうね。
    だから善悪かまわず、とにかく「引っ張っていってくれる人」に頼り切ってしまう、盲信してしまうでしょう。
    愚衆政治・超人思想の縮図を見た気がしました。

  153. 365 住民さんC

    因みに駐車場に関しては稼働率の著しく低い箇所(セカンド・賃貸家主等)を炙り出すための施策として、入居当時から「車庫証明」取得・提出方式を提案してきました。
    ただこれも「○○ナンバーを変えたくない」という一部の主要メンバーにより却下されたということを付記させて頂きます。

  154. 366 住民さんC

    よくよく読むと>>365については鼻息を荒くして書き込むほどのことではありませんでした。
    ただ、実績を上げている方法であることは事実です。
    また、理事会の全てを否定するつもりはありません。
    玄関下ゴムの件やエントランス池の件など根気強く頑張って頂いていると感謝しています。
    ただ、おかしいことはおかしいと言うべきです。
    議事録も先日のペットの粗相の件くらい早ければ・・・と思ってしまいます。

  155. 367 住民K

    >365までの書き込みを見て、私も少し意見をさせていただこうと思いましたが、366の書き込みを拝見すると、とても好感が持てる書き方だったので安心しました。
    ガレリアグランデを思えばこそ、いろんなご提案があるのだと思います。
    366でのようなトーンで書き込みしていただいた方が、皆さんからも建設的な意見が出ると思います。
    ネットではついつい言葉がきつくなってしまいがちですが、誰も「煽りたい」だなんて思っていないと思いますから、今後も是非皆さん一人一人が気をつけていきませんか?私も気をつけます。
    その姿勢の表れとして、「住民K」と名乗ることにしました。
    今までは「入居済さん」などとなっていたので、匿名すぎたと思いましたもので。

    さて、稼働率の低い駐車場への対策に関するご提案も含めて、議案に対し理事の一人や二人が反対しても、それが理事会の結論ではないですよね。理事会で話し合って、あるいは理事で多数決を採って決めているのではないでしょうか?

    ちなみにCさんご提案の車庫証明提出を義務付ける施策ですが、私は反対します。
    私は理事ではないですが、総会に議案として出されても反対します。
    それは以下の理由から実現性が困難だと思うからです。特に(2)。

    (1)ナンバーを代えたくない人は何も一部の理事さんだけではなく、結構存在します。
    (2)車を法人名義で買っている場合はどうすればいいでしょうか?
    会社近くにある駐車場で車庫証明を取得し、会社の住所を管轄するナンバーを付けている人も結構存在すると思います。
    (3)今のナンバーが何年も前の住所のもので、その後複数回引越しをしていて、変更するのに手間がかかる人もいると思います。

    しかし、Cさんのように、こういったアイデアを理事会に提案することは良いことだと思います。私も時折提案しています。
    ただやってはいけないことは、提案が通らなかったからと言ってそれを批判することだと思います。
    なぜ通らなかったかを考え、また方法を変えて別の機会に再度提案すれば良いのではないでしょうか?
    例えばこの掲示板で意見を募るのも良いと思います。
    そして建設的な意見が出てくれば、それを取りまとめて再提案すればいいのだと思います。

    理事会側としても、たくさんの要望が出ていて大変なのだとは思いますが、提案や意見に対して回答は出してほしいですよね。
    今のままだと、無視されているのか検討したのかわかりませんから。

    特定の部屋へのクレームなんかもあるでしょうから、提案者やクレーム先になっている部屋番号は伏せるとしても、質問と回答は議事録とともに開示してもらうような提案をしてみたいですが、皆さんならどう思われますか?

    長々と申し訳ございませんでした。

  156. 368 住民さんA

    >>365
    中々面白い意見ですね。
    色々と抜け道を見つける人も出てくるでしょうけど、ある程度の効果はあるのかもしれません。
    一方、私も足立ナンバーには変えていません・・・。
    ですので、気持ちとしては>>367さんに同意します。
    ただ、未だに「ここ数ヶ月全くとまってないなー」というボックスを見かけるのも事実です。
    これで現状のウン十番待ちが少しでも解消されるのであれば、どちらを取るべきなのか・・・。
    ある程度の効果が見込めるのであれば(予想は難しいかもしれませんが)、私は納得します。
    私は批判を含めて色々と言いあった方が良いと思う方なので、人格否定や容姿に及ばなければこれ位は許容範囲です。
    理事会の内情については全く分からないのでコメントできませんが、確かに株の最初の話の時はちょっと唐突感があったのと、あの微妙な空気には・・・。(笑)

  157. 369 マンション住民さん

    なんか凄い議論がされていますね。。。
    しかし>363のようなレスはダメですね。
    事実かどうかは別としても個人攻撃と理由の無い非難。
    これは良くない。
    削除依頼出しておきます。

  158. 370 匿名住民只野仁

    マンション西側の公開空地に何が出来るのかご存知の方いらっしゃいますか? 整地作業に入ってます。

  159. 371 住民さんD

    駐車場代金を支払ってないのは問題外(即刻権利を解除しても良い)ですが、
    使い方はそれぞれ事情もあるでしょうし、駐車してる・してないで
    判断は出来ないと思います。

    今、一番気になるのは、通用口前の路上駐車ですね。
    あそこは、救急車等の緊急車両の停車場所にもなりますから、
    もう少し考えて欲しいです。

    立候補者の方がいなければ、来年は理事が回ってきます。
    こちらの掲示板を見ながら、いろいろと勉強させていただいてます。

  160. 372 住民さんE

    駐車場代を払っていれば利用事実がなくても問題ないでしょう。
    はい。終了。

  161. 373 マンション住民さん

    規定では利用事実が3ヶ月無かったら解約のはずじゃなかったでしたっけ?

  162. 374 住民さんH

    >>371
    >>372
    それ言ったらおしまい。
    駐車場があまりにも足りていないマンションでの改善対策を考えてるわけだから。

  163. 375 入居済みさん

    駐車場の利用について
    ドアミラーは たたむことになっているはずですよね?

    ゴミを捨てに行くとき ドアミラーが
    そのままの車が いつも気になります。

    なんらかの事故(トラブル)に
    つながらないよう 願っています。

  164. 380 マンション住民さん

    >374
    でも将来車を買うことも考慮に入れてのことかもしれませんよ。
    そのとき駐車場が確保できるとは限りませんから、
    今から確保しておくのは問題ないはずです。
    もしそれが気にくわないならそういう人を車の購入が決まったら即明渡す条件で
    今駐車場がない住戸に貸し出せばよいというルールを総会で決めれば良いのでは?

  165. 382 住民K

    >375さん
    ドアミラーをたたむことになっているのは知りませんでした。
    何かに書かれていたりしましたか?
    私はドアミラーはたたむのが癖なので大丈夫だとは思いますが、もし決まっているのでしたら教えてください。

    >380さん
    将来のための確保はNGですよ。
    限りある資源を有効に使うための規約ですから。
    3ヶ月利用実績がない場合は管理組合は契約解除することができます。

  166. 383 入居予定さん

    「資源」はおかしい....規約の目的もちと違う。

    >3ヶ月利用実績がない場合は
    これを現実的に調べるのは大変だ....ナンバーチェックも必要だし。

  167. 384 入居済みさん

    >382さんへ

    >ドアミラーをたたむことになっているのは知りませんでした。
    >何かに書かれていたりしましたか?

    1階の機械式駐車場では 柵に入庫方法が 取り付けられています。
    STEP1〜6まで 方法が解説されています。

    STEP6に「最後にドアミラーをたたむ」とあったと記憶してます。
    (多少表現が 異なるかもしれませんが・・・)

    ゴミを捨てに行くときにでも 確認してみて下さい。

  168. 385 住民K

    >383さん
    ご指摘ありがとうございます。
    お詫びして訂正します。「資源」ではなく「資産」ですね。
    しかし、規約の目的が違うというのはちょっとわかりません。
    3ヶ月利用しない場合に解約することを定めた目的とは何でしょうか?

    >384さん
    そこに書いてあったのですね!ありがとうございます。
    私はほぼ確実にたたんでいるので大丈夫と思いますが、今後も引き続き徹底していきたいと思います。

  169. 387 マンション住民さん

    教えてください。
    ホームセンターなどで 鉢植えの植物を よく買ってきます。
    花が終わった後 捨てようと思うのですが 鉢の中の土って
    どこに捨てたらいいのか??? ちょっと考えてしまいます。
    不燃物として 捨てていいものなのでしょうか?
    ご存じの方がいたら 教えてください。

  170. 388 住民さんA

    うーーむ、ガレリア側の高速道路建設が開始されたようです。
    歩道が狭くなった(困)

  171. 389 入居済み住民さん

    駐車場のチェーンゲート側歩道の奥に黒のゲレンデバーゲンが停まってます。
    自転車で通るときのじゃまになるし、そもそも道路じゃないので通報しても意味がないのかと思い、どうしたものかと。

    車道の路駐もひどいけど、本来車がおかれるはずのない歩道に乗り上げているのはもっと悪質ですよね。

  172. 391 入居予定さん

    >>389
    歩道への乗り上げ駐車は、歩道が公共の場所(区所有地など)なら普通の駐車違反とは別に処罰された気がします。
    歩行者や自転車の妨げになるようなら、警察の方にお任せしましょう。

  173. 392 入居済みさん

    >>390さん
    っていうか・・・
    なんで、停めてはいけないトコに停めといて
    そんな言い草ってないのでは?
    「直接言ってこいよ」なんて・・
    それなら、どこのどなたか、車に張り紙しておいたらいかがかしら?
    何号室の・・です。ってね!
    やるなら、堂々とおやりになればいいのでは?
    子供じゃないのだから、あなたが、悪いことしてるんでしょ?
    そんな言い方は、おかしいと思います。

  174. 393 入居予定さん

    >>392
    まぁまぁ390が本当にご本人かはわかりませんし、ここで言い合っても車はどきません。
    駐車違反は違反金も点数も結構痛手なので、堂々と納税(違反金)してもらいましょう。

  175. 396 匿名さん

    >>390は、>>389と同様にあの車をどうにかしたいと思っている人だよ。
    だから、わざと車の所有者が憎まれるような書込みをしたんだと思うよ。

  176. by 管理担当

  • スムログに「ガレリアグランデ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸