スカイラウンジ問題その他で理事会が暴走中の当マンションですが、
来る大日本印刷再開発にからむ大問題など、有意義で侃々諤々の話し合いをいたしましょう。
【なお、理事会擁護で法律談義の好きな、ウソの書き込みを連ねる荒らし投稿常連者の書き込みは禁止です】
The Center Tokyo 住民掲示板【part1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/
[スレ作成日時]2008-07-19 09:59:00
スカイラウンジ問題その他で理事会が暴走中の当マンションですが、
来る大日本印刷再開発にからむ大問題など、有意義で侃々諤々の話し合いをいたしましょう。
【なお、理事会擁護で法律談義の好きな、ウソの書き込みを連ねる荒らし投稿常連者の書き込みは禁止です】
The Center Tokyo 住民掲示板【part1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/
[スレ作成日時]2008-07-19 09:59:00
昨日初めて集会に出席しました。30−40名程度の出席があったように思います。まずは、当マンションの理事会の専門性のレベルが非常に高く、とても頼もしく思えました。これだけ複雑な案件を一つ一つ分析して、区や都など話し合っていくという事はかなり労力を必要とすると容易に想像できます。そのご苦労に頭が下がる気持ちです。このサイトを新宿区やDNPの方々もご覧になっているかと思うので説明の内容は省きますが、新宿区にしてもDNPにしても、これだけこちらサイドが理論的に(法的に)対抗してくるとは思わなかったのではなかったのかと思いますよ。結局、時間が経って建築に着手してしまえばこちらのものだという気持ちがあったのでしょうね。
唯、一点お知らせしますと、当マンションが建つ際に、野村不動産と新宿区との合議で土地の一部が既に無償で区に提供されている事実があったそうです。土地の無償提供が既にあり、公開空き地も提供し、それらに加えて更に土地の無償提供が要求されている訳です。そして、それによって住民が利するのであればわからないこともないですが、眺望は悪くなるし、東側の敷地にも高層ビルが建つ可能性すら作ってしまうらしいです。
まだ出席されていない方、高層の方や西側の方も是非出席してみられるといいですよ。いろいろと学ぶ事もあるし、同じ住民が顔を合わせる事自体とても良い事だと思いました。