スカイラウンジ問題その他で理事会が暴走中の当マンションですが、
来る大日本印刷再開発にからむ大問題など、有意義で侃々諤々の話し合いをいたしましょう。
【なお、理事会擁護で法律談義の好きな、ウソの書き込みを連ねる荒らし投稿常連者の書き込みは禁止です】
The Center Tokyo 住民掲示板【part1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/
[スレ作成日時]2008-07-19 09:59:00
スカイラウンジ問題その他で理事会が暴走中の当マンションですが、
来る大日本印刷再開発にからむ大問題など、有意義で侃々諤々の話し合いをいたしましょう。
【なお、理事会擁護で法律談義の好きな、ウソの書き込みを連ねる荒らし投稿常連者の書き込みは禁止です】
The Center Tokyo 住民掲示板【part1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/
[スレ作成日時]2008-07-19 09:59:00
理事会ニュースを読むと、「基幹施設管理委員会」や「地区計画検討委員会」など、いくつかの委員会があるようですが、
委員会メンバーは、現在すべて理事で構成されています。
管理規約には、委員会は、調査検討の結果を理事会に具申する義務があると定めているので、
普通に考えると、委員会は理事会内に作るものではなく、管理組合の中に作るものではないでしょうか。
というのも、DNPの再開発について、入居済巨人ファンさんのおっしゃるとおり、
委員会は新宿区に対して地区計画に反対する旨の文書を提出するとのことですが、
理事以外の住民に何の断りもなく、反対する文書を提出するというのは、ちょっと待ってよ、という気持ちもあります。
私は再開発には反対ですが、きっと賛成の人だっているのではないでしょうか。
それと、新宿区に対してなにか文書を送るなら、理事会(委員会)名義ではなく、管理組合名義で出すべきだと思います。
(もしかしたら管理組合名義で反対文書を提出しているんでしょうか)
あと、6月15日開催の理事会で、野村不動産によるスカイラウンジ階下の現地騒音振動調査が決まったはずですが、
それの測定結果はどうなったのでしょうかね。
7月6日の理事会ニュースでは、野村不動産への主張・要請が載っていますが、これは匿名掲示板レベルの文書です。
心底がっかりしました。
これで自分たちの希望通りの対応が引き出せると考えているなら、そうとう頭のおめでたい理事ばかりです。
委員会の話とも関係しますが、理事全員のみが参加する委員会が作られれば、
実質的には「議事録さえ作らなくていい秘密会」ということになりますね。
開かれた理事会を標榜するなら、傍聴制などではなく、各委員会に積極的に非理事の人間を加えたほうがよいでしょう。