入居済み住民さん
[更新日時] 2009-03-07 11:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
381
入居済み住民さん
377さん、
粗大ゴミ処理券は、フロントカウンターで買えますよー。
切手も売ってるみたいです。
-
382
入居済み住民さん
>377
セブンイレブンでもOKです。
レジの後ろに見えてます(笑)
-
383
入居済み住民さん
>>380さん
私は提携フラットですが、5月に2か月分引落しです。
家具の新調やらエアコン購入などでお金がかかる時期なので結構痛いです。
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
>370
”チラシの裏にでも書いてろって”ってあんた。別にブログ主じゃないけど、あんたも言いすぎでしょ。個人でやってるブログにそこまで言う?ま自分とこの団地マンションの嫌味言われてむかっくのはわかるけどさ、あんたこそチラシの裏にでも書いてろ。
-
386
入居済み住民さん
>>385
お気持ちは理解しますが、
スレが荒れるような言葉使いは、他スレでお願いします。
文章内容から見て、住人の方ではなさそうですし、
分譲終了済みの物件のスレを見て憤るのも、
あまり良い時間の過ごし方とも思えません。
よろしくお願いします。
-
387
物件比較中さん
言葉使いがブログ主と似てるんだよね。
一緒かどうかなんて分からないけど、どっちもロクなもんじゃないですね。
まあ友達少ないことは間違いないようですね。
-
388
匿名さん
-
389
入居済み住民さん
今日はディズニーの花火がよく見えました。
葛西の観覧車より少し小さいくらいですね。思ったより大きいです。
時間は20:31〜20:34くらいです。
-
390
匿名さん
-
-
391
匿名さん
2007年末までの時限立法とのことだが、SCT内で延長願いの署名を集めるか!これって合法的な
ことだと思うけど、いつのもの近隣住民のおっさんは文句つけるのかな?
-
392
匿名さん
この話題、ちょっと盛り上がりそうですね。早速、SCT住民の区会議員のセンセに一働きしてもらっては?同センセも住民なのでSCTの他の住民と同じ考えのはず。
-
393
匿名さん
-
395
匿名さん
Doの跡地の開発は気になります。身勝手かもしれませんが、ベランダからの眺望がどうなるか、たいへん心配です。規制が現在あるのなら、住民の声を集めることでもし延長できるのならそれに越したことはないとは思います。せめて現在程度の高さのビルなら助かります。
-
396
匿名さん
-
397
入居済み住民さん
まあ、間違いなく身勝手って言われちゃうでしょうね(笑)
ただ、区に嘆願するくらいなら良いですけど、ノボリを立てたりするような反対運動だけは
みっともないから私は絶対に参加するつもりは無いです。
-
398
入居済み住民さん
江東区の規制は、人口が急増すると学校等の社会インフラ整備が
追いつかないので、増加のペースを控えて欲しい、という趣旨の規制でしたよね。
よって、建築物の高さ規制とは趣旨が異なります。
グランアルトと同じ高さ(60m弱?)の建物が建っても仕方ないかもしれません。
(嬉しくはないですが、開発中の地域ですからね…。)
それから、江東区長の交代がどのように影響を及ぼすか…。
-
399
入居済み住民さん
個人的にはDoスポーツは学校と道路を挟んでいるからあまり気になりませんけど、
日通倉庫の方がどうなるのか気になります。
-
400
匿名さん
のぼりを立てるような運動は意識の高いSCTの住民は誰も同調しないでしょう。ただすでに既存の住民となったわれわれとしては、ゼロから新たに作られる周囲の建物に関心があるのは当然ですよね。もし、法的に問題がなく、またそのことで新マンションに住む住民の方々(デベロッパーの利益までの考慮まではしませんが)に悪い影響がなければ、自分たちにとって望ましい環境となるよう、与えられた権利(議会に働きかけるとか)を行使しても問題はないように思います。というか、わたしはそういう行動をとりたいと思っています。399さんやキャナルコートの方のように影響が出ない住民の方もいるとは思いますが、私の家族にとっては重大な問題ですので。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件