東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-07 11:27:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/

○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-20 00:30:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 361 周辺住民さん

    車の出入が乱暴すぎますよね。
    ちょっと注意して頂きたいものです。
    昨日レ○シーに轢き殺されそうになりました。

  2. 362 匿名さん

    >357
    普通に考えて、ブログ主は性格悪そうに感じますよ。
    7,8記事読んで気持ち悪いから全部は読んでませんけど。
    実際、評判悪いんでしょ?このブログ。
    コメントが全然ないのもうなづけます。

  3. 363 匿名さん

    >>362
    気持ち悪いんなら見なきゃいいでしょ?おまけにわざわざ掲示板で嫌味まで言って。コメントあろうがなかろうが個人の趣味で書いてるようなブログに何いちいちつっかかってんの?逆におんたの方が気持ち悪いわ。

  4. 364 匿名さん

    >361
    私も轢かれそうになりました。
    保育園、幼稚園、小学校、中学校と集まった場所なので、
    住民の人も注意してもらいたいものです。

  5. 365 物件比較中さん

    >>357
    >>363
    ブログ主再度降臨中

  6. 366 匿名さん

    降臨?脱輪では?

  7. 367 入居済み住民さん

    駐車場一箇所すごく空いているところがありますがどうしてでしょね?
    今から変わることできるんでしょうか?

  8. 368 入居済み住民さん

    重心のバランスを取っているとか。

  9. 369 匿名さん

    匿名掲示板になど書き込みしないなどと、ばかにしておきながら、
    自分のブログの悪口が出ると、直ちに突っかかってくるところが、
    いただけない。

  10. 370 匿名さん

    >>363
    あれ?自称心豊かな人は投稿しないんじゃなかったっけ?w
    批評されるのが嫌なら、それこそチラシの裏にでも書いてろって。

  11. 371 入居済み住民さん

    ブログはブログ、匿名掲示板は匿名掲示板。
    双方、触れないようにすればよいのでは。
    相互不可侵。

  12. 372 入居済み住民さん

    提携ローンでローンを組まれてる方質問です!
    第一回の返済っていつからでしたっけ?出張で手元に資料が無くて調べられません!

  13. 373 入居済み住民さん

    たしか当月23か翌月の6日だったと思います!

  14. 374 入居済み住民さん

    日にちは自分で決めるのではなかったでしたか?
    1、6、11、16、21、26日の中から選択したような記憶があります。
    また、第一回目の返済は4月中だったような…。(うろ覚えです。)

  15. 375 ビギナーさん

    豊洲在住の人間も、あんなブログを書く人間受け入れてませんよ。
    あー嫌だ。ネット上でも上手くいかない人って、現実でも友達いないんだろうな。

    って言い過ぎか。
    ブログをちょっと呼んだけど、むかついたのでw
    豊洲に住む心豊かな人かー。

  16. 376 入居済み住民さん

    374です。
    銀行からの通知を見ると、第一回目の返済は平成19年4月21日でした。
    なお、この返済日は私の場合です。他の方は異なるかもしれません。

  17. 377 入居済み住民さん

    粗大ゴミの捨て方で質問です。
    インターネットで申し込みをしたのですが、一番近い粗大ゴミ処理券発売所はどこでしょうか?
    一覧見てもどの住所がどこなのか分からず、ピンときません。
    横浜はコンビニで買えたのですが、ここはコンビニではダメなのでしょうか?

  18. 378 入居済み住民さん

    確か2ヶ月まとめて引き落とされるような気が・・・

  19. 379 入居済み住民さん

    住民板になったんですか?

  20. 380 入居済み住民さん

    >>378さん
    それは管理費でしょう。
    銀行ローンでそれをされては大変です。

  21. 381 入居済み住民さん

    377さん、
    粗大ゴミ処理券は、フロントカウンターで買えますよー。
    切手も売ってるみたいです。

  22. 382 入居済み住民さん

    >377
    セブンイレブンでもOKです。
    レジの後ろに見えてます(笑)

  23. 383 入居済み住民さん

    >>380さん

     私は提携フラットですが、5月に2か月分引落しです。

     家具の新調やらエアコン購入などでお金がかかる時期なので結構痛いです。

  24. 384 匿名さん

    >>381さん>>382さん
    情報ありがとうございます。早速買って来ます

  25. 385 匿名さん

    >370
    ”チラシの裏にでも書いてろって”ってあんた。別にブログ主じゃないけど、あんたも言いすぎでしょ。個人でやってるブログにそこまで言う?ま自分とこの団地マンションの嫌味言われてむかっくのはわかるけどさ、あんたこそチラシの裏にでも書いてろ。

  26. 386 入居済み住民さん

    >>385
    お気持ちは理解しますが、
    スレが荒れるような言葉使いは、他スレでお願いします。
    文章内容から見て、住人の方ではなさそうですし、
    分譲終了済みの物件のスレを見て憤るのも、
    あまり良い時間の過ごし方とも思えません。
    よろしくお願いします。

  27. 387 物件比較中さん

    言葉使いがブログ主と似てるんだよね。
    一緒かどうかなんて分からないけど、どっちもロクなもんじゃないですね。

    まあ友達少ないことは間違いないようですね。

  28. 388 匿名さん

    >>385
    ブログ主さん、今日も監視ご苦労様です。

  29. 389 入居済み住民さん

    今日はディズニーの花火がよく見えました。
    葛西の観覧車より少し小さいくらいですね。思ったより大きいです。
    時間は20:31〜20:34くらいです。

  30. 390 匿名さん

    DoSportsの跡地の開発の記事をみつけました。後半は会員専用で見れませんが、
    どうやら規制が厳しくて、明豊どういう建物にするが考えてあぐねているようです。
    http://fudousan.assetsuse.com/story/2007/03/post_3012.html

  31. 391 匿名さん

    2007年末までの時限立法とのことだが、SCT内で延長願いの署名を集めるか!これって合法的な
    ことだと思うけど、いつのもの近隣住民のおっさんは文句つけるのかな?

  32. 392 匿名さん

    この話題、ちょっと盛り上がりそうですね。早速、SCT住民の区会議員のセンセに一働きしてもらっては?同センセも住民なのでSCTの他の住民と同じ考えのはず。

  33. 393 匿名さん

    小島K氏はセンターコート??

  34. 395 匿名さん

    Doの跡地の開発は気になります。身勝手かもしれませんが、ベランダからの眺望がどうなるか、たいへん心配です。規制が現在あるのなら、住民の声を集めることでもし延長できるのならそれに越したことはないとは思います。せめて現在程度の高さのビルなら助かります。

  35. 396 匿名さん

    資産価値の面でも大きいかもね・・

  36. 397 入居済み住民さん

    まあ、間違いなく身勝手って言われちゃうでしょうね(笑)
    ただ、区に嘆願するくらいなら良いですけど、ノボリを立てたりするような反対運動だけは
    みっともないから私は絶対に参加するつもりは無いです。

  37. 398 入居済み住民さん

    江東区の規制は、人口が急増すると学校等の社会インフラ整備が
    追いつかないので、増加のペースを控えて欲しい、という趣旨の規制でしたよね。
    よって、建築物の高さ規制とは趣旨が異なります。
    グランアルトと同じ高さ(60m弱?)の建物が建っても仕方ないかもしれません。
    (嬉しくはないですが、開発中の地域ですからね…。)

    それから、江東区長の交代がどのように影響を及ぼすか…。

  38. 399 入居済み住民さん

    個人的にはDoスポーツは学校と道路を挟んでいるからあまり気になりませんけど、
    日通倉庫の方がどうなるのか気になります。

  39. 400 匿名さん

    のぼりを立てるような運動は意識の高いSCTの住民は誰も同調しないでしょう。ただすでに既存の住民となったわれわれとしては、ゼロから新たに作られる周囲の建物に関心があるのは当然ですよね。もし、法的に問題がなく、またそのことで新マンションに住む住民の方々(デベロッパーの利益までの考慮まではしませんが)に悪い影響がなければ、自分たちにとって望ましい環境となるよう、与えられた権利(議会に働きかけるとか)を行使しても問題はないように思います。というか、わたしはそういう行動をとりたいと思っています。399さんやキャナルコートの方のように影響が出ない住民の方もいるとは思いますが、私の家族にとっては重大な問題ですので。

  40. 401 匿名さん

    >400 パチパチ

  41. 402 入居済み住民さん

    心情的には晴海通りの向こうの建物が低く建ちますように、と願う一人です。

    ただ、日照や通風と比較しても、「眺望」の利益というのは
    最も保護されにくい=法的権利として確立しにくいものだと思うのです。
    なぜなら、これを権利として認めると、都市の街づくりが頓挫しかねないからです。

    したがって、眺望の利益を確保するために、でも、他者からは共感されるような方法で
    主張を行うことは、とても難しいことだと思います。

  42. 403 匿名さん

    豊洲が建設中のマンションを含めるとすでに全国有数の人口急増地域であることはまちがいない。DOの跡地のマンションはそれに一歩遅れたのでブレーキがかけられたってことだね。個人的には豊洲にこれ以上、人口増加のもととなるマンションは必要ない(学校などのインフラがおいつかない)行政担当者としては豊洲にもうこれ以上マンションは増やせないという思いがあるのかも?

  43. 404 匿名さん

    学校問題が区役所にとってもっとも頭痛の種だろうね。新学校ができたけど、多分、建設中のマンションの住民が入るだけでアップアップになるんじゃないかな。でも、解体工事を始めたということはデベにも見通しがあるのかもね。

  44. 405 匿名さん

    区議会議員の選挙にかかわっているとか?

  45. 406 入居済み住民さん

    明豊エンタープライズがオフィスビルを建てたって、別に悪くないんですよね。
    ISTビル、ISTビルの斜め後ろ(建設中)ともオフィスビルですね。
    いずれにしても、高さ59.xメートルが建ちそうな予感が…。

  46. 407 匿名さん

    解体工事を始めたというのは、マンションだと見通しが立たないのでオフィスビルを
    考えたという想定だね?となると、お見合いマンションは避けられるが、一定の高さは
    しょうがない(行政も規制できない)ということか・・

  47. 408 入居済み住民さん

     ドゥ跡地ですが、どんな建物が建つか気になりますね。明豊エンタープライズはマンションのベンチャー不動産会社なので、オフィスビルは難しいかな。SCTより低い建物だと良いですね。これもまた住人のエゴにすぎませんが…。SCTが建ったことで、何かしら既存の住人の方には同じ思いをさせておりますし。

  48. 409 入居済み住民さん

    明豊エンタープライズの企業規模は売上高が300億円、営業利益が30億円程度。
    http://www.meiho-est.com/ir/highlight.html

    で、問題の土地の購入価格が62億1千万円。
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02132.html

    これは年間売上高の2割であり、2年分の営業利益に匹敵する額です。
    この数字を見ると、明豊にしてみたら、いつまでも土地を放っておくわけには
    いかないように思えますね。
    木場のシェルゼも無事販売が終わったことだし、豊洲に投じるマンパワーの
    余裕もあるのかも。(ちなみに従業員は57名。)
    http://www.meiho-est.com/corporate/outline.html

  49. 410 入居済み住民さん

    今思いましたが、更地にするだけしておいて、
    他の資金力豊富なデベロッパーに転売するという手は?
    長谷工が買ったりして…。)

  50. 411 入居済み住民さん

    長谷工(連結)の売上高は6,000億円、営業利益は600億円程度です。
    http://www.haseko.co.jp/hc/ir/gyouseki.html

  51. 412 周辺住民さん

    近隣の状況に関しては、ある程度の覚悟を持ってマンション購入するのが当然。
    自分に置き換えれば、近隣の土地、特にバルコニー側のことは、購入前にしっかり検討してますよ。将来不安があれば、価格など余程のメリットが無い限り、検討からはずしてますから。。
    それを事前に熟慮せずに買ったのであれば、自分を責めるべき。
    購入時の営業の口車に乗せられて買わされたのであれば、その販売会社を責めるべき。
    だと、思います。

  52. 413 入居済み住民さん

    売却のニュースは昨年2月に出ていたことですからね。
    よくわかっていたし、覚悟もしていたけれど、いざ現実の問題として直面すると、
    根拠もなく楽観的な結果を期待してしまうという、人間の性(さが)なのだと思います。

  53. 414 入居済み住民さん

    >>412
    おっしゃる事はごもっとも。私もその様に思います。
    ただ、ここは住民版なので、その様な言い回しで意見を述べるのは
    ご遠慮願いたいですね。
    このマンションの掲示版なんかどうでもいいじゃないですか。
    荒らし目的ではないのなら、ほっときましょうよ。
    何のために関係のない掲示版をご覧になるのでしょうね。
    GWだし、天気もいいし、私もこれから出かけますが、
    あなたもお出かけになったらいかが如何ですか。

  54. 415 入居済み住民さん

    全く話題は変わりますが、このあたりで安いお勧めのクリーニング屋さんをご存知の方
    いらっしゃいますか?
    引越しの忙しさにかまけて、まだ冬物をクリーニングに出してません。

  55. 416 入居済み住民さん

    やっぱり住民板になったんだ!いつも順位上位だったのにないとおもった・・・

  56. 417 入居済み住民さん

    急に移ったからびっくりしますよね。

  57. 418 入居済み住民さん

    ミニショップからエントランスに出るところのドアに、
    「引く」というシールが貼られましたね。

  58. 419 入居済み住民さん

    ゴミ捨て場を背にして数M行った左のフェンスの扉ってなんで内側から開かないの?

  59. 420 入居済み住民さん

    外側から入れないようにするため?

  60. 421 匿名さん

    心豊な人って確信犯でやってると思ってたけど、今回は問題のある部分は削除してましたね。
    これまでTTTに絡んだり、月島を馬鹿にしたような発言をして、いろいろな人から嫌われても
    お構いなしというか、それを楽しんでいるみたいだったのに。
    子供の写真や、子供が書いた年賀状のイラストまで載せたりして、
    自分が特定される可能性まで考えていなかったのかな。
    今回は他のスレで、もうどこのだれだか特定されているって書かれていたから焦ったのでしょうかね。
    半端なことしなきゃいいのに。

  61. 422 周辺住民さん

    >>414
    >その様な言い回しで意見を述べるのは
    この発言は、かつてのSCTスレッドにて、あなた方が「のぼり族」と称した周辺住民に対して言い切ったものです。
    同じ口調で、まったく同じ意見を書かせていただきましたが、気に障ったでしょうか?
    そうでしょうね。
    私もそう感じましたから。

  62. 423 匿名さん

    >>422
    誰が発言したか判らないのに、あなた方と言われても困ってしまうのですが・・
    その発言した人は入居していないかも知れないのに。

  63. 424 入居済み住民さん

    >>412 422
    >このマンションの掲示版なんかどうでもいいじゃないですか。
    >荒らし目的ではないのなら、ほっときましょうよ。
    >何のために関係のない掲示版をご覧になるのでしょうね。

  64. 426 入居済み住民さん

    内容はともかく…、
    もはや住民板ですからね。
    内部に閉じたコミュニティとして、住民だけの会話がなされればよいのでは
    ないかと感じます。

  65. 427 匿名はん

    >>412 >>414
    のぼり組がスレでたたかれたのは次の理由によると思う。
    1.勝手に公道にのぼりを立てて、一部住民のひんしゅくを買った。
    2.マンション検討スレに現れて、ひんぱんにいやがらせとも取れる投稿を繰り返した。
    3.同情される側にいるはずなのに、以上の行為から結果的にたたかれることになってしまった。
    Do跡地について、住民スレで語られたのはだいたい次のような内容だと思う。
    1.何が建つか心配。出来れば低いほうがいい。
    2.規制期間の延長のため、可能であれば合法的な活動はやった方がいいかも。
    不当に他者の気分を害すような意見は見つけることが出来ない。
    どこのマンションでも同じような状況にあればこの手の話は出るし、SCT建設計画にあたってPBの
    スレでも1.と同じようなことは語られていた。

    そのような状況でのあなたの発言は、波風の無いところに騒ぎを起こしかねないもので、荒らしと
    とられても仕方がない。見方によっては、のぼり組みの取った2.と同じようなことをしているんですよ。

    ついでに、いっておきます。
    反対運動の結果、駐車場の配置が変わったなどという、運動自体を肯定する発言が過去あったけど、
    誤解です。
    駐車場の場所は、会員期販売時、さらには2005年7月の配置計画リーク時から、変更になってはいない。
    契約後、反対運動の長期化に不安を感じたので、営業に聞いたところ、
    「戸数、配棟計画含め、建設計画の抜本的見直しを迫られているので話が噛み合わない」
    と言っていた。
    以前どなたかが、反対運動はどのように解決したのか、質問してたけど、謎です。今となってはどうでも
    いいけど。

  66. 428 匿名さん

    と、いうことは、長谷工その他としては当初より、相当近隣住民に配慮した図面を出していたということですね。今の配置はもし、自分が近隣住民の立場だとすると、隣にマンションが立つとすれば納得できる内容のような気がしますが、多分、5階建てぐらいのマンションにしろとか言ったんでしょうね。

  67. 429 入居済み住民さん

    最初は「困ったコの字」とか言われていたはずですから、
    当初計画ではガーデンコート等の傾斜が今ほどではなかったのかもしれません。
    (ただの推測です。)

  68. 430 匿名さん

    ゲストルームに親族等を泊められたかたいますか?使い勝手、広さはいかがでしょうか?カラオケルームももう使えるんでしたっけ?

  69. 431 入居済み住民さん

    解決済みと思いますが、
    有料粗大ごみ処理券・事業系ごみ処理券取扱所の一覧です。
    セブンイレブン、ファミリーマート、区役所豊洲出張所、豊洲文化センターなどなど。
    (まあ、フロントが一番早いですね。)
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kankyo/7366/7369.html

  70. 432 入居済み住民さん

    >>430さんの質問に便乗して、
    マッサージチェアのあるルームを使われた方、ご感想はいかがですか。

  71. 433 匿名さん

    >>427
    「不当に他者の気分を害すような意見は見つけることが出来ない。」
    >>144, >>145

  72. 434 入居済み住民さん

    >>430
    試しにエグゼクティブ・スィートに泊まってみました。
    幾つかゲストルームというものに宿泊してみましたが、良いほうと思います。
    良い点:
    ・広い。
    ・フローリングの品質が、良さげ。いわゆるふかふかではない。
    ・キッチン、大型冷蔵庫がついていて、クッキングも楽しめる。
    ・まあまあの大きさの薄型テレビとビデオつき。
    ・ベッドのマットレスの硬さもまあまあ。
    ・お風呂も広い。
    ・湯船はジャグジー。
    ・目覚まし時計はついている。
    ・ヘアドライヤはついている。
    今ひとつの点:
    ・縦型ブラインドのすきまからのぞかれそう。
    ・お風呂場の窓はすりガラスだけどブラインドが無いので、のぞかれないか気になる。
    ・お風呂場のタイルが早くも黒ずみはじめている。タイルである以上、致し方ないかも。
    ・トイレの便器がシンプル。
    ・Netは繋がらない。
    ・ゴミ置き場への通路にあたり人通りが多く、いたずらが多い。「どうなってるか見てみようと言いながら」ドアを開けようとしている人がいた。
    どちらともいえないけど注意を要する点:
    ・脱衣所のドアがガラス張りで、脱衣所と風呂場の間にはドアが無い。角度によっては入浴中の人が見える。
    ・入り口がそっけない。まるで事務員控え室のよう。
    ・タオルや石鹸がないので持ち込む必要あり。
    ・電話は無い。

  73. 435 434

    今ひとつの点(追加):
    ・どこかの部屋でお風呂に入っている音が極めて克明に聞こえる。自分の住戸では聞こえないので、SCT
    全体の構造ではなく、ゲストルーム固有の問題だと思うけど。

  74. 436 入居済み住民さん

    やはり、住民しかアクセスできない本当の意味での住民専用掲示板を
    作ったほうが良いのではないでしょうか。
    この掲示板は周辺住民の方を制限するものではないのですから。

  75. 437 匿名はん

    >>412 = >>422 = >>430
    住民板に来て荒らすような発言をしても何の説得力もない。
    あれこれ言うまえに >>412 のような発言が許容できる理由を、説明するべきだと思います。

    文脈が異なる随分前の投稿を探されて、引用しているようだけど、>>412のような発言を正当化する根拠にはなりません。
    検討スレや住民スレにおける、>>144>>145 の投稿で気分を害すのは例えば誰なんでしょう。
    >>144 の発言は単なるJokeのように取れますが、あれで誰の気分が害されるのでしょう?
    >>145 の発言は本人も言うように不謹慎ではあるが、万が一気分を害したならば、>>144>>145 に対して、「不謹慎だ」と言えば
    良い。
    今頃、引っ張り出してきても、>>412に単を発した議論を自身に有利に導くためのこじつけにしか見えません。

  76. 438 入居済み住民さん

    住民掲示板賛成です。
    他のマンションにはあるようです。
    誰か立ち上げてください。

  77. 439 入居済み住民さん

    >>429
    住民の方ならご存知と思いますが、今も「コの字」ですよ
    >当初計画ではガーデンコート等の傾斜が今ほどではなかったのかもしれません。
    会員期契約ですが、建物の立面図(傾斜?がわかります)と平面図は、1年半前にもらった図面からほとんど変更ないですよ
    今になってみると、長谷工なりにいろいろ配慮した計画だったんだーとちょっとだけ見直した
    その後も随分長い間反対運動してたけど、結局何が目的だったんだろーって思ってしまいます

  78. 440 匿名さん

    とりあずDo跡地に高層が建つようなら反対運動をしましょう。
    SCTの住民パワーで計画を変更させましょう。
    入居者の公明党区議の政治力を使ってでも計画を変更させましょう。

  79. 441 匿名さん

    「反対運動」ということばは人によって受け取り方が多様で、過激な運動(例ののぼりとか)を
    イメージする人もいますので要注意です。今の段階では、情報を集める(明豊の方針、現在の規制の状況と来年以降の延長の可能性など)、関係する行政関係者(住民の区議も)との対話を始めるということでしょうか。開発地域ではいろいろなお金が裏で動いていることがありえますので、ことを荒立てず、手をつけられるところからスタートということだと思います。まずは管理組合での議題に乗せるということでしょうか。

  80. 442 入居済み住民さん

    話は変わりますが、今0歳の子供がおります。
    この地区は子供が多いわりに幼稚園が少ないため、幼稚園の入園が大変との話を聞いたのですが、
    実際どうなんでしょうか?
    4月に移ってこられた方で幼稚園に通われる世代のお子さんを持つ方々は、特に問題なく
    幼稚園に入園させることはできたのでしょうか?
    また、SCTのお子さんは皆さんだいたい豊洲幼稚園に通わせているのでしょうか?

  81. 443 匿名さん

    マンション全体で公明党を支持するってこと?

  82. 444 入居済み住民さん

    >>442さん
    江東区は保育園難民が多いと聞いていますので、私も実は心配です……

  83. 445 入居済み住民さん

    「押す」「引く」のシールがドアの各所に貼られました。
    使い勝手がかなりよくなりました。

  84. 446 匿名さん

    議員のK氏がどれだけ「使えるか」を判断した上で、この問題に関して彼の力を借りるということもありえると思います。ただ、だから彼を政治的に応援するかどうかは、個々のの住民の考え次第でマンションぐるみというのは(仮にそうしようとしたとしても、当然、反発するひともたくさんあるでしょうし)現実的にありえないですよね。

  85. 447 匿名さん

    ただK氏としては、SCTの多くの住民の関心事であるこの問題に取り組めば、住民によい印象を与え、今後の選挙でも当然、それなりの応援がもらえて選挙が楽になると考えるのではないでしょうか。

  86. 448 匿名

    そんなに力があるのだろうか?

  87. 449 匿名さん

    江東区の予測
    平成19年度 待機児童 / 518  保育施設定員不足 / 392

  88. 450 匿名さん

    >>446さん
    使えるものは 何でも使いましょうよ!

    S oka gakkai
    C ommunity
    T oyousu

  89. 451 匿名さん

    ↑間違えた
    S oka gakkai
    C ommunity
    T oyosu

  90. 452 入居済み住民さん

    でも、信者以外で公明党を指示する人にあったことはありません。
    私は絶対反対。

  91. 453 匿名さん

    >>449さん
    はいれるところがあるのに
    特定のところに入れたいからということで
    入園していない場合は
    待機児として カウントされないんですよね

  92. 454 匿名さん

    12、3人に1人は待機児ということですか…

  93. 455 入居済み住民さん

    >>442
    >>444
    うちも0歳児がいます。
    PCTや豊洲タワー、そして住友ツインまでできることを考えると本当に幼稚園は
    足りるんですかね?
    私もいろいろ聞いて不安でしたので、今度バディスポーツ幼児園の説明会にでも
    行ってこようかと考えてます。(早くも平成21年度入園の募集を開始しているようなので。)
    2歳からの4年間通わせることができ、豊洲からも通園バスがでているようです。
    こういった幼稚園情報、もっと欲しいですよね。

    参考)
    http://www.buddy-sports.co.jp/

  94. 456 入居済み住民さん

    >>453
    「特定のところにいれたい」とありますが、豊洲近辺で人気のある幼稚園って
    何という幼稚園なのでしょうか?
    あと、その幼稚園はなぜ人気があるのでしょうか?
    教えていただけますか?

  95. 457 入居済み住民さん
  96. 458 入居済み住民さん

    >>457
    ありがとうございます。
    でも土地勘がないせいか、SCTから徒歩または通園バスで通わせたい場合の
    対象となりうる幼稚園がどこなのかが正直よくわかりませんでした。。。
    あと、どこが人気の幼稚園なのかも。。。

  97. 459 入居済み住民さん

    >>458
    ちょっと古いですが豊洲から通える幼稚園としてまとめているブログがあります。

    http://toyosu.wablog.com/29.html

  98. 460 匿名さん

    区営の保育園入園はやっぱり公明党に口利きしてもらうのが一番いいじゃん。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸