東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS [17]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS [17]
入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:08:41

ついに入居開始!東京最高層58階建てツインタワーマンション
THE TOKYO TOWERS 入居者専用掲示板 PART17


前スレ [16]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48483/

物件HP
http://www.ttt58.com
賃貸HP
http://www.ttt-rent.com

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-10 23:19:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2008/04/26 08:57:00

    ここって賃貸に東急コミュニティーが絡むようになって以降、
    賃貸住民を名乗る方のネガキャンがすごいんだよね。。。

  2. 202 入居済みさん 2008/04/26 09:31:00

    JCOMさん!しっかりして下さい!!

  3. 203 入居済みさん 2008/04/26 09:54:00

    豊洲ららぽーと映画館の無料券!使いそうにないんですけど!!

  4. 204 住民さんB 2008/04/26 12:44:00

    203さん、どういう意味ですか?

  5. 205 入居済みさん 2008/04/26 14:15:00

    ららぽーと映画館とケーキ券、私もまだ使っていません。だって、一人分なんだもの。
    たしか、7月イッパイでしたよね。そろそろ行かなくては。
    204さんは分譲購入者じゃないのですね。

  6. 209 住民さんB 2008/04/26 22:50:00

    205さん
    204です。分譲購入者ですが入居時に書類を一杯もらったのでどこかに入っているの
    か、そのようなサービス券があったのか覚えていません。すみませんが7月までに
    使用したいので、どこにあるのか教えて下さい。

  7. 210 入居済みさん 2008/04/27 02:46:00

    209(204)さん、205です。
    鍵の引渡し時にもらいましたよ。「ユナイテッド・シネマ豊洲のご案内」のタイトルでDMに使う透明で小さな封筒に入っていました。
    私の場合は受け取る時に「招待券が入っています」と言われたので保存してありますが、何も言われなかったら捨ててしまうところでした。
    7月でなくて8月いっぱいでした。

  8. 211 住民さんB 2008/04/27 03:15:00

    210さん、209です。

    早速の情報ありがとうございました。
    入居前に色々もらった書類で入居に必要なものは当然すぐ出てくるのですが宣伝
    パンフレット類はこれからどこにあるか探してみます。
    時間をかければ見つかると思います。取り急ぎお礼申し上げます。

  9. 212 入居済みさん 2008/04/27 09:22:00

    標準設備であるジーマティックのシステムキッチンについて、
    天板が天然大理石ということで、濡らしたままにすると染みになるとのことですが、
    やはり何かコーティング等をした方が良いのでしょうか?

    また、浴室の鏡がすぐに曇ってしまいますが、これも防ぐ方法はありますでしょうか?

  10. 213 マンション住民さん 2008/04/27 09:54:00

    キッチン天板のコーティングは不要です。
    フツーに使っている分には水がしみこんだりすることはありません。

  11. 214 引越前さん 2008/04/27 10:33:00

    住まいサーフィンでは、共有施設のマナーの悪さが話題になっています。
    入居前にネガティブな情報を得て悲しい気分なのですが、
    実際そんなにひどいのですか?

  12. 215 住民さんB 2008/04/27 14:02:00

    Seaの住人ですが、せまいロビーを子供が走り、注意しないで、嬉々としていっしょになって
    追っかけている父親や大声で列をなして入ってくる住人など、けしてマナーが良いとはいえ
    ません。
    とにかく土日の午後から夕方にかけて、ロビーを通過する人が多く、マナーも礼儀もあった
    ものではありません。でも元々、あの狭いロビーに1300戸以上、約4000人が住んで
    いるので、こんなもんでしょう。
    ミッドはまだ入居者が少ないから余計に静かなのでしょうが、Seaに比べてロビーは31階
    以上の住人だけのものなので全員が入居してもSeaよりは落ち着いた雰囲気が保たれるのでは
    ないでしょうか?私は共用施設も多く、海に面したSeaが良いと思ってseaを購入しましたが、
    今のロビーの混雑を事前に知っていたなら迷わずMidにしました。

  13. 216 入居前さん 2008/04/27 14:18:00

    >210さん
    25日に鍵の引渡し会を終えましたが、探してみたのですが
    そのような封筒は入っていないようです。。
    何でだろう?

  14. 217 入居済みさん 2008/04/27 15:49:00

    >214さん
    シータワーに入居して2か月になりますが、私の印象では、マナーの悪い人が多いようには
    とくには感じられません。
    すれ違いざまに自然にあいさつしあえる人が多く、感じのいい人が多いなと思っているくらいです。
    仕事をしているため日中に共用部を利用することがあまりないせいなのかもしれませんが、
    土日でも、混雑している感じはさほどありませんし、時間帯によって感じ方に差が生じるのかも。
    ちなみに私も住まいサーフィンの書き込みをのぞいてみましたが、
    あの内容は極端すぎると思います。
    たとえばアネックスのロッカールームはしょっちゅう利用してますが、普通ですよ。
    個人的にはここでの暮らしはとても快適で、大満足です。
    ネガイィブな意見を否定するわけではありませんが、匿名の書き込みはかなり主観的なものが
    多いので、あまり気にしないほうがいと思いますよ。

  15. 218 入居済みさん 2008/04/27 19:45:00

    ミッドタワーに関しては、郵便取りに行くかコンシェルジュに用事がない限り、
    3階ロビーには行かないと思います。
    導線的には、1階マルエツ入り口の隣にあるサブエントランスを通った方が、圧倒的に便利で早いからです。

    それでも多少なり、3階ロビーを駆け回る子供はいます。
    難しいですが、そういう行動を抑制させるような雰囲気(品格)を共有部全体に持たせる事が大切だと思います。

  16. 219 入居済みさん 2008/04/29 02:46:00

    MIDですが私は帰宅時、マルエツ横から入らずに、わざわざコリドーまわって3階正面から入っていきます。
    ほんの一瞬ですが、ロビーに流れるクラシックの音楽を聴いて和んだ気持ちになりエレベータに向かいます。
    1階経由が最短で便利なのはわかっていますが日通のダンボールが貼った壁を歩くのがいやなので

  17. 225 住民さんC 2008/04/29 14:43:00

    よくない業者がこういう場所を利用してリサーチしてることはありますし、
    セキュリティに関わることは、弱点をつかれやすくなるのであまり公開しない
    方が無難ですよ。

  18. 226 匿名さん 2008/04/29 15:00:00

    そしてまた東急ネガキャンブログに、

    TTT住民のセキュリティ意識の甘さが有名掲示板でも大問題に!!」

    とか書かれるんだろう。うんうん。

  19. 227 匿名さん 2008/04/29 17:30:00

    TTTの設計や監修に東急は全くと言っていいほど関わっていないのに、
    アンチ東急ブログにTTTの悪口を書かれるのは納得いかないなあ。

    しかしあのアンチ東急ブログはかなり怖いな。作っている奴はちょっと頭が逝かれてるんじゃないか。

  20. 228 匿名さん 2008/05/03 13:39:00

    正直、資産価値だのどーでも良いが、このマンション買って本当に良かったと思ってます。
    立地、仕様、共有施設、眺望、周辺環境(銀座徒歩圏、駅5分、1階スーパー)等
    全てが気に入っている。
    入居まだ半月ですがウチの場合本当に今の所、欠点らしい欠点が何一つ見つからないです。
    こんなこと書くとまた営業だの言われそうだが、現在30代前半ですが本当にココに永住するかも。

  21. 229 入居済みさん 2008/05/07 12:00:00

    >No.228さん

    私もまったく同感です。思わずウナヅイテしまいました。

    私も『正直な気持ち』を書くと、『デベだ、営業だ』のと揶揄されるのが嫌で
    はばかられましたが、TTTの快適さには本当に満足しています。

    買うときには『資産価値』とか一応気にしましたが、この素晴らしい環境を
    体験すると『永住』したい気持ちになります。

    おおよそ都心のどこに行くにも20分前後で行けて便利だし、プールやライブラリー
    などの共有施設も中途半端なものではないので実用できます。

    ここにずっと住むつもりで、家の中の収納など着々と『投資』
    (お金をかけて住みやすくしようと)している昨今です。

  22. 230 匿名さん 2008/05/08 08:48:00

    深夜の地震、揺れはいかがでしたか。
    ガタガタゆれるんじゃなく、ゆっくりゆっくり揺れた気がしましたね。
    高層・中層・低層で揺れの感じ方は違うのでしょうか。

    他のタワーでの話では、あの程度の地震だと免振も制振も大差ないようですね。

  23. 231 住民さんA 2008/05/08 13:10:00

    トウキョウタワーズの購入者だけが 書いている サイトとないですかねーーーー
    なんだか、購入した人とそうでない方といるようなので 誰かご存知ありませんか。。。

  24. 232 匿名さん 2008/05/08 13:17:00

    >>231
    それを書くとここでは管理人が削除するが、とりあえずミクシィ。

  25. 233 入居済みさん 2008/05/08 16:15:00

    231さん、そういうサイトがあるとしてもここに書く不用心な人はいないと思いますよ。

  26. 234 マンション住民さん 2008/05/13 04:10:00

    深夜族なので、ロビーは静かだなと思っておりましたが、
    昨日、用事があり、昼間帰宅したところ、
    エレベーターホール横の白いソファーとテーブルの上を、
    女の子がジャンプしながら、走り回っていて驚きました。
    椅子の上はまだしも、テーブルの上までとは、
    ちょっと悲しくなりました。

    急いでいたのでスルーしましたが、注意すればよかった。
    次回は良識のある大人の行動をいたします。
    昼間はいつもあんな感じなんでしょうか。
    見てはいけないものを見たような気持になりました。

    それと、住居の方にまでマルエツのカートを持ち込む
    方を複数見たのですが、あれはOKなんでしょうか。
    荷物の多い時には便利な気もしましたが。

  27. 235 匿名さん 2008/05/13 04:36:00

    良識あるおとなでありたいなら、
    子供には注意してあげて、
    マルエツのカートについてはレジで店員さんに確認してください。

    どちらもこんな掲示板に書き込みするより、
    時間はかからず簡単ですよね。

  28. 236 マンション住民さん 2008/05/14 14:20:00

    いえ、そういう問題は大いにここに書いていただき住民間で共有し改善策を議論しましょう。

    いつまでも「買ってよかったですう〜」なんて書き込みだけだと掲示板としての付加価値ないですし。

  29. 237 入居済みさん 2008/05/14 14:44:00

    ていうか、ここで有意義な議論をしようなどと、
    まともな(本当の)住人は誰一人として思ってはいないかと。

  30. 238 入居済みさん 2008/05/14 17:14:00

    >236 同意いたします。
    本当の住民ですが(笑)、議論でも情報共有でもいいのでは。
    ここは「マンションコミュニティ」

    人をおとしめる書き込みだらけのサイトよりいいと思います。
    住民が何人閲覧しているか分かりませんが、
    たとえば住民(戸)の5%だとしても、十分に有意です。

  31. 239 入居済みさん 2008/05/14 18:53:00

    この掲示板は住民用となっていますが、住民以外の不特定多数の方も閲覧書込可能です。
    したがって、必ずといっていいほど無関係な第三者が入り込んできます。
    時には有意義な意見を述べることもありますが、大抵、場をかき乱す発言ばかりです。
    ※他のマンションスレッドを見れば一目瞭然ですよね。

    ネット掲示板には、自分の書込みに対しての反応を楽しんだり、気に入らない意見に対してひたすら攻撃的な書込みをしたりする輩が大勢います。大抵暇つぶしで見ているだけなので、いつまで経っても意見がまとまる事はありません。むしろマッチポンプ的に問題を次から次へと発生させます。本当の住民ではないので、問題解決なんてどうでもいいからです。

    幸い、TTTには本当の住民しか参加出来ないコミュニティー(掲示板)が複数存在します。
    そこでは、無関係な第三者がいない分、有意義な意見が交わせます。
    ぜひそちらに参加してみてはいかがでしょうか。
    また、入居開始後のTTT住人用スレッドは、世帯数の割には書込みが少なくちょっと寂しいですが、
    逆に言えば問題点が少なくて皆それなりに満足しているからだと思います。
    こういう事を言うと語弊があるかもしれませんが、住民板では質の高いマンションほど書込みが少ないです。(決して入居住民数と書込み数は比例しない。)

    決して書き込みな!と言っているのではなく、非住民による無意味な書込みに対して、冷静に対処できるような方々が住んでいるマンションにしたいと思います。

  32. 240 匿名さん 2008/05/14 21:28:00

    私も住民の多さからどうしても目立ってしまう問題点はあると思っていますが、
    それにしても戸数と件数の割合から見た数として捉えると随分と少なく、
    やはり総じて満足度は高いのではないかと感じています。

    しかし、TTTは販売時と賃貸部に某社が名前だけとはいえ関っていることから、
    公開掲示板に書かれた少しでもネガティブな内容は、いくつあるか分からない大量の
    糾弾コピーブログに「おもしろおかしく悪意をもって誇張され」バラまかれます。
    見たところ、住民しか参加できない掲示板以外の、全てのネット情報を日々巡回して
    ネタ集めをしているようです。あとは雑誌などのチェックも欠かしていません。

    彼らがなにより喜ぶのは「問題点をエサに購入者が荒れる場」です。
    別にTTTの管理の問題だろうが、高層タワー全般に言える指摘だろうがおかまいなしに
    「某社が関る物件はこれだけひどい」と無理やり結びつけることが生きがいなのですから。

  33. 241 入居済みさん 2008/05/14 22:11:00

    彼らは、場数を踏んでいて、半ばセミプロみたいな存在なので
    最近は明らかに「荒らし」や「煽り」と解る書き込みはしません。
    俗に言う「ステルスネガキャン」と呼ばれるような
    一見荒らしだと判断し辛い書き込みを得意とします。
    このようなレスに対しては、大抵
    「何でこんなにヒネくれたモノの見方しか出来ない人達しかいないんだろう・・・。
    同じ住民として悲しい、こんなマンションに住みたくない!」
    等と応戦してくるのがパターンですね。
    まー私の場合それも注目度の高いマンションの証だと最近は楽しんでる部分もありますが(笑

  34. 242 入居済みさん 2008/05/15 14:33:00

    ここの掲示板は、みなさん冷静に対応されており、少し荒れそうになっても
    『スルーされている』感じがいいなぁ、、、と思ってます。

    このところ土日になると空中庭園やAnnexあたりを4〜6人の方々が
    おそらくTTTを案内して歩いており。『すげ〜よ。これぇ』とか、『信じられないヨォ』
    などの感嘆の声が聞こえてきます(時には私もその一員だったりします)。

    とても満足感があふれていて、一時、書かれていたような『礼儀知らずの住民』など
    ほとんど当方はお見かけすることはなく、エレベーター等ですれ違えば
    会釈される方がほとんどで、とてもマナーはいいなぁと感じています。

    もちろん、偶然、『嫌な思いをされた方』もいるでしょうし、確かに『海風』は強かったり
    しますが、それを差し引いてもこんな素晴らしい環境はそうそうないものだと思います。

    正直なところ、もう暮らし始めて2カ月以上経ちますが、夢のような生活だ
    との思いがいまだ続いています。ひいき目かも知れませんが。。。

  35. 243 マンション住民さん 2008/05/25 12:23:00

    不満な点と困った点を、、、、、

    ①ウオシュレットの当たり具合が好みでない。

    ②マルエツから雨の日でもぬれずにシータワー1Fまでいきたい。

    ③いまだにルータの設定ができない。どなたかHELPを!!!!

  36. 244 匿名 2008/05/26 07:20:00

    入居が始まって4ヶ月近く経過しましたね。
    今のところ、隣人や上下間の足音など騒音に関する投稿はまったくないですね。
    みなさん、静かに快適に生活されてるようですね。

  37. 245 入居済みさん 2008/05/26 13:12:00

    240-241は(仮)さんですか?

  38. 246 入居予定さん 2008/05/27 19:51:00

    はじめまして!
    SEATOWERの分譲賃貸の入居を検討している者です。

    TOKYOTOWERSには車寄せのような場所はあるのでしょうか?
    雨の日など、タクシーで帰宅した際、濡れずにマンション内に入れるエントランスがあるのかなと思いまして・・・。

    フィットネスをご利用の方にお伺いしたいのですが、
    マシーンなどは充実していますか?
    混雑具合も教えていただきたいです。
    スポーツクラブのように、シャワー、お風呂、ドライヤーなど完備されているのでしょうか?

    よろしくお願い致します。

  39. 247 匿名さん 2008/05/27 21:54:00

    >>246
    車寄せはタクシーの運転手さんの誘導次第ですが、
    基本的には傘ありだと思った方が良いと思います。
    車寄せまであまり良い動線がないので。

    フィットネスジムはマンションの設備としては充実していると思います。
    何が何台かまでは覚えていませんが、ランニングマシーン(3台)が人気な他はいつも空いています。
    夜のプール(25m3レーン、レインボーブリッジビュー)も最高です。
    サウナ(8人)、ゴルフレンジ(2打席)も同じく。
    セントラルスポーツのインストラクターによる講習会も定期的に開かれています。

    ロッカールーム脇にはシャワーブース、化粧台(マイナスイオンドライヤー)があります。
    シャンプー、タオル類はないので持参です。
    お風呂はありませんが、サウナとジャグジーはあります。

  40. 249 マンション住民さん 2008/05/28 07:17:00

    >>247 248さま

    せっかくのお話に水を差すようで申し訳御座いませんが、マンション内部に関するお話は
    このようにどなたでも閲覧できる掲示板では、記載されない方が賢明かと思われます。
    不快とまでは申しませんか、セキュリティ面等を含めて心配される方もいらっしゃると
    思いますので・・・。

    ご気分を害されましたら、申し訳ありません。

    >>246さま
    TTTでの生活はとっても快適ですので、ぜひご検討なさって下さい。
    ただ、具体的なお話はこのような掲示板ではなく、直接業者の方へ伺った方が
    よろしいかと思います。
    もちろん業者は良い面しか申しませんが、246様がぜひここに住みたい!!という
    強い思いをお持ちでしたら、いろいろと教えてくれると思いますよ。

    余計なお世話かも知れませんが、一言申し上げます。

  41. 250 匿名さん 2008/05/28 08:27:00

    >SEATOWERの分譲賃貸の入居

    MIDの賃貸より条件良いでしょう。分譲賃貸が正解かもね。
    気に入ったら買っちゃえば。

  42. 251 入居済みさん 2008/05/28 10:34:00

    249さん
    248です。確かにセキュリティの面もあるので、一応自身で削除依頼しときました。

  43. 252 入居予定さん 2008/05/28 21:20:00

    246です。
    247さん、ありがとうございます!
    車寄せ、あることにはあるんですね。
    ジムについても詳細、ありがとうございます♪
    (今まで、ジムの会費だった分も家賃にかけられそうです^^)
    サウナは男女別れていますか?
    甘えついでに各部を鍛えるマシーン類はそろっているかも教えていただけたら嬉しいです。

    249さん、私が質問したことに詳しく答えてくださった方がいたのでしょうか?
    すみません、住人の方にご迷惑をおかけするつもりはなかったのですが、
    何があるかわからないので、セキュリティについては特に心配ですよね・・・。
    ご心配をかけてしまって申し訳ありませんでした。

    分譲賃貸は、いわゆる仲介不動産屋さんの案内なので、
    TOKYOTOWERSについても、詳細はわからないらしく、
    私の質問にも答えがもらえず、こちらで質問させていただきました。
    (こだわりすぎなのかもしれませんが、私にとっては高いレベルのお家賃を出すので
    納得してから入居したいな、と希望しています)
    お差し支えのない程度で構いませんので、教えていただけましたら助かります。

    250さん、MIDの賃貸というのはFOR RENT物件ですよね?
    こちらも内覧しましたが、個人的な意見になりますが
    内装設備は分譲の方が良いものを使用しているような気がしました。
    ご声援(?)ありがとうございます!
    まだまだマンション購入するまでには長い道のりになりそうです・・・

    最後になりましたが251さん、きっと私の質問にお答えくださったお方なのですよね^^
    拝見することはできませんでしたが、ご親切にありがとうございました!

  44. 253 入居済みさん 2008/05/29 06:10:00

    251です

    セキュリティに配慮しつつ、折角ですのでお答えできる部分お答えします。

    ・車寄せはMIDにあります
    ・多少遠回りになりますが、そこからSEAまで雨に濡れないで行く事も可能です
    ・サウナ、シャワーは勿論男女分かれています
    ・ジムのマシンは一通り揃っています。プール含め、外から中の様子が見えますから
     一度散歩ついでにご覧になっては如何ですか。

    その他共有施設含め、非常に充実しています。
    共有施設はいざ住むと使わなくなるかな、と思っていましたが、しっかり重宝してます。

  45. 254 入居済みさん 2008/05/29 08:33:00

    分譲とMIDの賃貸部分では、設備やグレードが全く違いますよ。

    そういう部分にこだわりがないのであれば、比較的安いMID賃貸でも
    良いと思います。
    (設備やグレードが劣るといっても、TTTの分譲と比較したらの話であって、
    一般的なマンションに比べればかない良いですよ。)

  46. 255 入居済みさん 2008/05/29 12:03:00

    分譲賃貸ですか、、、。

    TTTの賃貸(FOR RENT)のページを見ましたが、
    賃料の高額さに驚きました。高級物件ですね。

    『分譲』は購入できましたが、仮に『賃貸』を借りよう
    としても高くて借りれない・・・という逆転現象ですね(笑)。

    皆さんご指摘のとおり、TTTの共有施設は思っていた以上に使えますよ。

    シアタールームも、これがあればホームシアター買うのやめようとまじめに思いました。
    アネックス(体育施設)もマンションに付随するレベルの施設ではないです。

    先週は、土曜日に『築地市場』まで歩いて行きましたが、deepで良かったです。
    こんな場所に歩いていけるなんて!!!と感動してしまいました。 

    豊洲市場に移っても同等の距離なのでどちらに転んでもOKですね。

  47. 256 入居済みさん 2008/05/29 12:14:00

    そういえば日経新聞に豊洲市場の特集が2回に分けて出ていて、NHKが築地市場の跡地に移転するかも(正確な表現は忘れましたが・・・)というようなことが書かれていました。

    以前、ネットでそのようなことが書かれていて、半信半疑でしたが(確定ではないものの)裏付けのある話だったのですね。

    そうなると、汐留(日テレ、共同通信、電通)→築地(朝日新聞、NHK)→お台場(フジテレビ)と環状2号線沿いにメディアが集まりますね。その時のTTT周辺はどんな感じになっているのか・・・。勝どき駅前も公園ができて開けそうだし(できればTSUTAYA&書店を・・・)10年後が楽しみです。

  48. 257 入居済みさん 2008/05/30 05:40:00

    勝どき駅前の新しく建つタワーマンションにTSUTAYAが入るとの事です。
    地権者からお聞きしました。

  49. 258 マンション住民さん 2008/05/30 06:32:00

    賃貸に住まれてる方々は平均年収1000万は軽く超えてますし、新築で旬の物件に取りあえず何年か住んでみようという感じの人が多いでしょうね。

  50. 259 匿名 2008/05/30 15:33:00

    THUTAYAができるのは、とてもうれしいです。できればもっと早く近くにできないかなぁと思っています。大きい本屋さんもほしいです。銀座まで行けばあるでしょうか?

  51. 260 マンション住民さん 2008/05/31 00:26:00

    SEA TOWERのキャンセル住戸 6戸を再販売するとのお知らせが
    届きました。残り物に福があるかもよー!
    興味ある人はインフォメーションデスクに問い合わせてみればー!

  52. 261 匿名さん 2008/05/31 02:05:00

    誰が再販売するのですか?
    興味あります。教えてください。

  53. 262 匿名さん 2008/05/31 04:54:00

    >>260
    本当ですか?

  54. 263 入居済みさん 2008/05/31 08:54:00

    キャンセル住戸の再販売のハガキは、マンションの郵便受けに入っていましたね。

    TTTは、住み心地がよくあまりに気に入ってしまったので「もう少し広い&高層階に

    買い替えてもいいかなぁ、、、」と欲を出しましたが、「分譲当初の値段」ではないようですね<笑>。

    まぁ、あの値段で買えるならとてつもない倍率になるだろうし(当り前ですね)。

    再販住戸ほとんどが億ションでした。SEAの南西向きがベストの景色だと

    狙っていますが、中古でもなかなかその方面は出てきませんね。

  55. 264 匿名さん 2008/05/31 09:14:00

    >>263さん
    ありがとうございます。

    ほとんど億ションなんですね。
    私には無理そうです…

  56. 265 内覧前さん 2008/05/31 17:16:00

    賃貸への入居を検討している者です。
    希望は西側の高層階角部屋なのですが、なかなか
    希望に合うものは出ませんねー。気長に待つしか
    ないのでしょうか。
    それと、賃貸物件の募集中のものが220戸近く
    あることが少し気になっています。
    空室の割合が多いと何かと不安ですので。
    分譲用と賃貸用では雰囲気もかなり異なる
    と思いますが、空室はお住まいになっていて
    気になるレベルでしょうか?

  57. 266 入居済みさん 2008/06/01 03:18:00

    >265さん

    分譲の方に住んでいるものですが、今年の3月位から入居し始めたばかりですし、
    ここは元々の規模が大きいので賃貸の募集の数も多くなると思います。

    統計があるわけではないですが、賃貸部分の部屋の明かりを見ると(当初は真っ暗でしたが)、
    かなり埋まってきている感じはしています。

    賃貸の価格設定がなかなか普通の方は住めない(強気な)価格設定なので、
    1年位かけて埋まっていくのではないでしょうか?まぁ、それだけ快適で便利すし、
    一言でいえば「ホテル」のような生活です(住んでみた率直な印象)。

  58. 267 マンション住民さん 2008/06/01 12:54:00

    賃貸住民ですが入居者が少ないという印象はないですね。
    朝の通勤時なんてエレベーターなかなか来ないし、ライブラリーは
    少ない座席がいつも埋まっているし。
    逆にこれ以上入居者増えたらどうすんの?って感じです。

  59. 268 入居予定さん 2008/06/01 19:58:00

    私もSEATOWERの南西方面の分譲賃貸を探しています。
    景色が素晴らしくて人気の方向ですし、購入して賃貸にする人が少ないのか
    北向きのお部屋の方が分譲賃貸に多いですね。

    ご購入した方に質問させていただきたいのですが
    南西方面のお部屋は広い間取りが多かったのでしょうか?
    南西方面で1LDKがあればいいな、と思っているのですが^^

    263さん分譲当初の、というのはいつごろの時期のことでしょうか?
    このようなマンションは入居できるどれくらい前から販売開始されるものなのですか?
    (無知ですみません・・・。賃貸経験しかないものですから)

  60. 269 住民でない人さん 2008/06/02 00:28:00

    ワールドシティタワーの住民です。

    TTTの入居者が増えたみたいで明かりも増し
    こちらからの夜景に厚みと華やかさが出てとても感謝してます。

    TTTは威風堂々としていて とても素晴らしいMSだと思いますよ。

  61. 270 マンション住民さん 2008/06/02 01:59:00

    >>269さん
    こちらの文章からすると、入居してるお部屋は
    WCTからレインボーブリッジを眺める方角でしょうか。
    レインボーブリッジも間近で、迫力ありそうですね。
    羨ましい限りです。
    今年の東京湾華火大会は楽しみですね!

  62. 271 検討者 2008/06/02 02:00:00

    私はMID棟の中古を検討してますが今回、再販は無いのですね…。
    駅もほど近くて、スーパーが1階にあるのは将来的にも魅力的に感じています。
    やはり南西側は人気あるようですね。MIDの賃貸も南西側は眺望スレで
    NO,1になっただけあってやはり人気があるみたいですね。
    私には高すぎてチョット手が出そうにありませんが^^;

  63. 272 入居済みさん 2008/06/02 14:01:00

    >268さん、263です。ご質問の件、以下に記憶の範囲でお答えします。

    私がこのマンションを購入したのは2年半ほど前です。TTTの会員抽選の時です。
    この物件は、特に完成するまでが長かったのではないでしょうか。

    南西向きも、各種広さはあったと記憶しています(あまり書くと問題のようなので・・・)。

    私は低層階の南西向きですが、それほど高くなくても目の前がTTTのANNEXで
    突き抜けているので(レインボーブリッジが見えて)景色は最高に素晴らしいです。
    昼夜ともに美しいの一言です。

    引っ越す前は「景色なんて毎日暮らしていれば慣れるだろぉー」と思っていましたが、
    今でも慣れません(笑)。朝夜眺めているだけで心が高揚します。

    では、では、、、。

  64. 273 マンション住民さん 2008/06/02 15:36:00

    >268さん
    南西。
    正確には書きませんが、2LDK、広さは80平米弱くらいです。

    ダイビングのしすぎか、EVの上り下りの気圧の変化が苦手となり、
    やや低層を選びましたが、正解でした。
    日当たり、適度な風。デッキ階の緑、船、レインボーブリッジを
    食事しながらみられるのが、気に入っています。

    家はホワイト系なのでとても明るい。収納も充実。
    朝の目覚めも良く、272さんと同じくとても快適デス。

  65. 274 入居予定さん 2008/06/02 21:08:00

    268です、
    272さん、273さん、レスありがとうございます!

    南西向きのお部屋もレパートリーがあったのですね!
    もし、ご記憶にあったらで構わないので教えていただきたいのですが
    北東、北西向きのお部屋と同じ間取りというのがあるのでしょうか?
    それとも方角ごとに、間取りタイプは異なるのでしょうか?
    (変な質問ですみません・・・。
    北向きでは同じ間取りの違う階が賃貸でたくさんみかけますが、
    南西にはまだ、一件しか巡り合った事がなかったものですから)

    やはり景色は素晴らしいですよね!
    今、TTTに入居できるだけでも、と思い、北向きのお部屋でも検討しているのですが
    一度だけ見た南西方面、あの圧巻の景色が忘れられません・・・。
    ラウンジもありますが、お部屋でダラダラしているのが好きな私にとって
    あの景色が自室から見えたら・・・完全にひきこもりになりそうです^^!

    よろしかったら、またご感想お聞かせくださいね!
    読んでいるだけで、自分がそこに暮らしているかのような、幸せな気分です。

    今の自宅からはTTTが見えるのですが、今日はもやがかかってほとんど見えません。今日のような雨の日もまた違った景観なんでしょうね〜♪

  66. 275 入居済みさん 2008/06/03 12:21:00

    >274さん

    南西も同じ間取りで複数階あります。その他の方角の間取りとは
    異なると思いますが、結構、似たような間取りは方角が違ってもあります。

    (回答になっているでしょうか?)

    TTTは方角によってがらっと景色が違って、それぞれ趣きがあります。

    景色だけでなく快適さも素晴らしいですよ。

    当該掲示板の書き込みを見てもわかると思いますが、
    とても満足度が高い物件ではないでしょうか。

    以上、参考になれば。。。

  67. 276 ケープ住人 2008/06/04 00:06:00

    ケープタワー高層階住人です。
    部屋からは綺麗にTTTが見えます。
    蛍光灯の白と白熱灯の薄茶色が混在した夜のTTTは本当に綺麗です。欲を言えばティアラがあったら最高だったのに・・
    そちらからの芝浦アイランドの夜景はいかがですか?

  68. 277 入居予定さん 2008/06/04 09:32:00

    まだタワーマンションに入居したことがありませんので素朴な疑問なのですが
    SEATOWERですと、
    自室玄関ドアをでてから、表の清澄通りにでるまでは何分くらいかかりますか?
    低層ですとエレベーターは通勤時以外は、比較的スムースに乗れるのでしょうか?

  69. 278 匿名さん 2008/06/04 10:11:00

    住民不在だなw

  70. 279 マンション住民さん 2008/06/04 15:02:00

    >277
    答え:
    エレベーターのストレスはない。
    住戸の位置によって違う。
    ドア→EV→3Fロビー→階段(エスカレータはあまり使わないので)→清澄通り、
    自分の足では普通に歩いて、日常では3分。
    ドア→EV→1F→清澄通り、少し早いけど大して変わらない。

    複数あるエレベータの位置、高層の上移動、複数人で各階停止の場合(これはない)
    など複数の要素が絡むと、所要時間が変わる。

  71. 280 入居予定さん 2008/06/04 19:56:00

    279さん、ありがとうございます。
    エレベーター待ちはあまりないのですね。
    何台もあるし、高速なんでしょうね。
    自室から、エレベーターの距離にもよりますものね・・・。
    三分プラス自室からエレベーターの距離、と考えることにします。
    大変参考になりました。

  72. 281 マンション住民さん 2008/06/07 13:43:00

    今、キャンセル住戸を6戸まとめて売ってますよ。

    超高層階の100平米以上が中心です。興味があるなら内覧してみては如何。

  73. 282 入居予定さん 2008/06/07 14:40:00

    今回はSEAだけなんですよね
    手元に販売価格がないのですが大体2割増位でしょうか?

    考えてしまいますね、、、

  74. 283 匿名さん 2008/06/08 03:59:00

    4割増し位では?

  75. 284 匿名さん 2008/06/08 04:15:00

    ↑どこをみればその情報が分るのでしょうか?

  76. 285 マンション住民さん 2008/06/09 00:20:00

    なんでそんなに上がるの?市場の影響ですか?

  77. 286 入居済みさん 2008/06/09 13:03:00

    >>285
    あくまで言い値=売り手側の希望価格の話。実際に成立した売買価格ではない。

    現実はどうか----詳しくは東洋経済5/31号のP72をご覧あれ。

    まあ、確かに高層階を買い占めた投機目的の成金連中は少々焦っているようですが、
    自家用で住んでいる一般層には関係のない事。
    住みやすい良いMSですだからそれで充分です。

  78. 287 マンション住民さん 2008/06/10 05:38:00

    >>286
    今回の6戸は、もともとの売主が引渡しできなかったキャンセル住戸を
    デべを通して正規に売り出した分だから値引きはないよ。

    結構、問い合わせや引合が多くて、抽選になるみたいだとの話。

    3年前の売出時からは20〜30%くらいのっけてるようだね。

  79. 288 入居済みさん 2008/06/10 12:09:00

    >>286
    同感。
    転売目的で購入していない住民からすると、今幾らで売れるかと言う事はどうでもよい。

  80. 289 マンション住民さん 2008/06/12 14:59:00

    シー23階のキャンセル物件のチラシ入っていましたね。
    4千万。まあ、こんなもんか。

  81. 290 購入検討中 2008/06/13 02:47:00

    中古物件の情報がインタネットで検索できるが、キャンセル物件はインタネットで調べられるかな?興味深々です。

  82. 291 マンション住民さん 2008/06/18 22:44:00

    昨日、深夜凄い爆竹の音しませんでした?
    びっくりして起きてしまいました。

  83. 292 引越前さん 2008/06/22 00:19:00

    これからリバーサイドの夏は夜遅くまで花火とくにロケット花火の音に
    悩まされることも多々あると思います。禁止にはなっているようなんですが。

  84. 293 入居済みさん 2008/06/22 12:39:00

    キャンセル物件だけでなく、投資目的で買って全く住まずに売却しよとしている住戸の
    数が10%前後くらいあるような気がします。住んでいる階を一回りしてみると陽が入る
    のに日中カーテンをしてない住戸が散見されますが、入居済みなら陽が当たるときは
    カーテンを閉めているはずで、そういうところに限って全く人の気配がありません。

  85. 294 マンション住民さん 2008/06/22 12:56:00

    ここは窓が小さいから、日中いくぶん薄暗く感じますね。
    夜景の窓明かりが蜂の巣みたいなんですよねぇ。

  86. 295 匿名さん 2008/06/22 13:38:00

    うちは日中、陽の当たる時も夜もカーテンをしていません。
    南からの太陽はベランダまでで、部屋まで入らないので、開放感にあふれた生活です。
    夜は夜景の美しさに圧倒されます。
    ちなみに南東向きです。

  87. 296 マンション住民さん 2008/06/22 14:47:00

    ふむふむ という事は低層にお住まいの方ですね。

  88. 297 入居予定さん 2008/06/22 14:49:00

    295さん、羨ましいです〜♪

    南西からはレインボーブリッジが見えると思うのですが
    南東の夜景はいかがですか?どのようなものが見えるのでしょうか^^

  89. 298 マンション住民さん 2008/06/22 17:29:00

    >294 日中薄暗いですか?
    晴れている日は陽が2M位差し込んで、ポカポカと明るく快適です。
    50階とか高層だともっと入るんでしょうか。
    夏は暑いかもしれませんが、風が通るのでまぁまぁです。

    洗濯物は外に干していませんが、
    浴室に洗濯物を干すと、乾燥のスイッチを入れなくても
    割と早く乾きます。

  90. 299 匿名さん 2008/06/23 05:12:00

    295です。
    夜景はお台場方面です。
    観覧車のイルミネーションが素晴らしい。居間でソファーに座って明かりを消してみてます。
    房総半島の海岸に沿って小さな明かりが続いて綺麗です。
    今は夏に向かって太陽が高いので部屋まで陽は入らないので助かってます。
    結構ベランダ広いですね。
    冬は反対に太陽が低くお部屋の奥まで陽が差し込んでポカポカになりそうです。
    実際入居が遅くてまだ冬は経験してませんが・・・。
    S南東中層の感想です。

  91. 300 マンション住民さん 2008/06/23 21:52:00

    何だかんだ言っても築地に近い事と勝どき交差点の再開発くらいしか
    ここの良さは見出せません。
    今のところ・・・

  92. 301 マンション住民さん 2008/06/24 14:44:00

    賃貸は網戸がありません。
    蚊取り線香買いましたけど皆さんどのように夏を乗り切りますか?

  93. 302 入居予定さん 2008/06/25 00:56:00

    賃貸でなくても網戸ありません。ごきぶりとか蚊が心配です。
    エレベーターであがって来るそうです。

  94. 303 入居予定さん 2008/06/25 20:37:00

    何戸か内覧しましたが、分譲賃貸にも網戸はついていました。
    階数によって異なるのでしょうか?

  95. 304 匿名さん 2008/06/25 23:26:00

    分譲低層はプリーツ式(アコーディオン)網戸が標準装備。
    中層はオプション。
    高層は取り付けられない。

  96. 305 マンション住民さん 2008/06/28 14:29:00

    ここに来る前に、佃の公団(UR)の36Fに11年間住んでいましたが、
    ゴキブリと蚊には出会ったことがありませんでした。(網戸なしです)

    しかしハエは不思議としょっちゅう窓から入って来て、おかげでハエ叩きが上達しました。
    生ゴミに湧く小さなハエにはスプレーで対抗するしかありませんでしたが、今はディスポーザーがあるので懸念なしです。

  97. 306 マンション住民さん 2008/06/30 14:25:00

    >>305
    私も近くのマンションの42Fに5年ほど住んでましたが、夏の夜は蚊が出ました。
    ベランダで大きなゴキブリも見たことがあります。上昇気流に乗って上がってくるのか、
    排水パイプ内を伝ってくるのかわかりませんが。羽虫みたいなのも時々見かけました。
    (ハエは不思議と、ほとんど見ませんでした)
    もちろん郊外一戸建てに比べれば数は大幅に少ないですが、やはり網戸はあった方が
    無難かと思います。

  98. 307 マンション住民さん 2008/07/01 05:03:00

    ゲストルーム、数回利用しました。
    ホテルと異なり、タオルや石鹸の類は持参するのですが、
    快適に過ごすためには用意して備品を持参しなくてはなりません。

    例えば来客時には、使い捨てのスリッパ、歯ブラシ、石鹸、
    トイレの利用後に手を拭くためのペーパータオルなどの
    宿泊パックをコンシェルジュデスクで有料で購入できるとか、
    有料パッケージになっていると便利だと思いませんか。

    やりすぎると、外部へのまた貸しがありそうなので、
    そこそこ →この加減が難しい
    くらいでいいのですが。

    あと、靴べらがないのが不便でした。

  99. 308 入居済みさん 2008/07/05 13:47:00

    >>307
    シャンプーとかの消耗品は自分で持っていく方がいいでしょうね。心ない人が「お持ち帰り」しそうです。
    それより100万もするようなDVDプレイヤーの使い方が分からなくて、壊してしまわれるより、10万の安物を置いたほうが良かったのにね。

  100. 309 入居済みさん 2008/07/05 21:54:00

    シャンプーや石鹸などは持ち込みが良いでしょう。3Fの共用トイレではティシュー
    ペーパーが大量に持ち去られて警告の張り紙があるくらいの住民のレベルですから。
    共用トイレも清掃前の早朝に行くと、よくここまで汚く使用するなとがっかりします。

  101. 310 匿名さん 2008/07/07 15:24:00

    高層階の方に質問です(高層階とは言っても20階以上)

    眺望の素晴らしさは言うまでもないと思いますが、
    ちょっとコンビニに行ったりするのが億劫に感じたりすることはやはりありますか?

  102. 311 入居済みさん 2008/07/07 15:39:00

    >>310 

    ない。

    エレベータに乗ってる時間が数十秒違うだけだから。
    それを億劫と感じるやつは、2階に住もうと58階に住もうとも億劫と感じる。

  103. 312 匿名さん 2008/07/08 08:36:00

    朝の通勤時など各階どまりのようなタワーマンションにお住みの方もおられるようですが、ここは15階程度に4機のエレベーターが設置されていますので多くて3〜4組、ひとりで下まで直通のことも多くて快適です。

  104. 313 30階くらい 2008/07/08 10:41:00

    ちょうど真ん中辺の階ですが、自分はめんどくさいですね。
    2階とか3階なら階段使うけどそれもできないしな。
    まぁ、じゃぁなんでそんな所に好んで引っ越したんだって言うのは無しってことで。。。

  105. 314 匿名さん 2008/07/08 14:25:00

    35階あたりですが、忘れ物は絶対にできませんね。
    特に朝は…。

    億劫かと言われれば感じることはあります。
    エレベーターも途中でどなたかが乗ってきたりすることが殆どですし、あまりだらしない格好ではちょっと買い物に というわけにもいきませんから。
    眺望のために犠牲にするものは多いですが、人それぞれでしょう

  106. 315 マンション住民さん 2008/07/08 15:10:00

    マルエツ、午後10時過ぎでレジの列10人超です。
    なんとかなりませんかね・・・

  107. 316 入居済みさん 2008/07/08 15:18:00

    50階超ですが、エレベーターを億劫に感じたことは一度もないですよ。
    降りるとき途中の階で止まることはあまりないし、止まってもせいぜい一回です。
    それに乗ってしまえば速いですし、あがったりさがったりしょっちゅう行き来しています。
    もはや高層階以外には住みたくないくらい、いろんな面で住み心地がいいです。
    でもまあ、個人差がありますから、これはあくまで私見ということで。

  108. 317 入居済みさん 2008/07/08 16:14:00

    先週、眼下にある晴海の水上バス乗り場から、
    お台場まで船に乗ってみました(約15分で300円)。
     ※晴海は15分前に「乗ります」と電話することが必要。
    台場のホテルでちょっとお茶をして、
    帰りは、豊洲までのクルーザー(500円)に乗ったのですが、
    すでに豊洲大橋?の両方の端が出来ているのを真近で見ました。
    橋は、晴海大橋くらいの大きさですね。
    自衛隊の船(軍艦?)も止まっていました。

    気軽な船の散歩、快適です。
    犬も乗せられるようです。

  109. 318 入居済みさん 2008/07/10 00:06:00

    マルエツですが、ついにEdy対応になりましたね。
    これでますますお財布要らず・携帯のみの生活が出来そうです。

  110. 319 入居済みさん 2008/07/16 13:49:00

    花火大会の時の来客用駐車場の抽選が外れてしまいました。キャンセル待ちです。
    心ある誰かさん、キャンセルしてくださ〜い。
    そんなの無理ですよね。来客用駐車場って何台分あるんでしたっけ?

  111. 320 マンション住民さん 2008/07/16 13:52:00

    しかし、チャイニーズが多い・・・
    (賃貸エリアの話)

  112. 321 マンション投資家さん 2008/07/16 15:18:00

    キャンセル住戸の案内がきました。

    意外なのですが、今さら10戸もあるんですね。

    値段を見た限り、当初分譲価格よりかなり高いような気がするのですが、
    いかがなものでしょうか?

    ・54F南 147.61㎡で16,640万円
    ・44F西 127.66㎡で12,660万円
    ・33F西 125.32㎡で10,640万円

  113. 322 綺襲キタワァ(n‘∀‘)η゜・*:たん 2008/07/16 19:26:00

    マルエツEdy予想より早い。半年かからなかったようですね。

  114. 324 マンション住民さん 2008/07/17 14:04:00

    あれっ予約されてないね。日にちずらされたかな?

  115. 325 匿名さん 2008/07/17 16:31:00

    >>324
     貸切せずに強引に開催するときもありますよ。
     いずれにせよ、当日は住民としてシースカイラウンジ集合ですね。

  116. 327 匿名さん 2008/07/18 00:13:00

    なんにしろ入居してからいつまでも匿名掲示板のスレが上がってしまうようなマンションは良いマンションとはいえないね。

  117. 328 マンション住民さん 2008/07/18 04:23:00

    しかし、たいしたラウンジでもないのによくやるなぁ。
    しかも「某芸能プロダクション会員制のラウンジ」って大嘘じゃないか。
    釣られて参加した連中も詐欺の被害者だね。

  118. 329 匿名さん 2008/07/18 06:54:00

    なんか詐欺っぽいので、警察に通報しておいたほうがいいのではないでしょうか。

  119. 330 入居済みさん 2008/07/18 10:29:00

    なんだか情報自体が嘘くさいね。
    その日は予約されてないし、フリー利用の場合はそもそも飲食禁止。
    住民なら当然そんなこと知ってるわけで、
    飲食禁止の場所で金取ってフリードリンク制のパーティだなんて、リアリティないよ。
    本物の住民のみなさん、冷静に対応しようね。
    心配な人は犯罪の疑いがあるんだから、警察なり菅理会社なりに、
    即刻、通報するとよいのでは。

  120. 331 入居済みさん 2008/07/19 05:01:00

    >>323
    あなたの書き込みは悪質ないたずらであることがすでに判明しております。
    度が過ぎると犯罪に相当するって知ってた?
    逮捕されてもいいの?
    これは脅してもなんでもありません。
    猛省を促します。

  121. 332 匿名さん 2008/07/19 05:20:00

    あれは、捏造した本人でしょ。

  122. 334 入居済みさん 2008/07/19 08:58:00

    おんなじ様なもんだ・・・

  123. 335 匿名さん 2008/07/19 11:12:00

    まあ、愉快犯でしょう。必死に元ネタまで出して取り繕ってみっともないねえ。

  124. 336 住民さんA 2008/07/19 12:27:00

    もうここの役割は終わってる感じですね。
    おかしな人に住民が混乱させられることのないよう祈るばかりです。

  125. 337 契約済みさん 2008/07/19 15:38:00

    323ですが、友人に確認したところ場所が恵比寿にかわったようです。
    こちらにもありました。

    http://amity-group.net/archives/2008/07/7202_00party.html#more

    なにはともあれよかったです。
    悪質な悪戯、愉快犯といわれたことは誠に遺憾ではございますが、
    結果としてお騒がせしまして申し訳ございませんでした。

  126. 338 マンション住民さん 2008/07/19 16:05:00

    ただででも精神病並みに神経質な連中が多い中で、こんな記事を投げ込んだらどうなるか分かるだろうよ。

  127. 340 匿名さん 2008/07/20 02:35:00

    もともと、この板に存在価値なんか見いだしている方が。。。

  128. 341 住民さんA 2008/07/20 17:21:00

    「SOSの発信」をここでする?
    普通、住民ならダイレクトに菅理会社または管理組合でしょう。
    パスワード管理の住民専用板もあるのだし、
    まったく意味不明。

  129. 342 入居済みさん 2008/07/21 03:51:00

    玄関のそばで、つばはいている人がいました。
    だめなマンションですね。ここは。

  130. 343 マンション住民さん 2008/07/21 09:55:00

    大型物件なだけで普通の庶民価格だからね。
    住民のグレードを求めるほうが間違ってる。
    一部、異常なほどの信奉者がいるようだが。。

  131. 344 入居済みさん 2008/07/21 10:48:00

    庶民価格で購入しましたが、その後、現在は庶民価格でなくなりました。あの時
    買っておいて良かったです。

  132. 345 匿名 2008/07/21 13:08:00

    とても素敵なマンションだなあと思い、購入を検討しているものですが、
    車庫の空きがないようで、考えております。
    駐車場を待ちになった方、どれくらいで順番こられたでしょうか?
    また近隣に月ぎめなどあるのでしょうか?
    カ−シェアリング等もあるようなのですが、もしご利用されている方いたら、感想等
    教えていただけたら有難いです。

    また、良い点、悪い点等お聞かせ頂けたらとても助かります。

    宜しくお願い致します。

  133. 346 マンション住民さん 2008/07/23 12:18:00

    パトカーと消防車が凄いです。
    警察官が何人か賃貸ロビーに駆け込んで行くのが見えましたが何が起こったのでしょうか?

  134. 347 入居済み住民さん 2008/07/23 13:13:00

    1階を通った時に警察の方が、内側に落ちたとか話しているのが聞こえました。
    事故でしょうか。

  135. 348 匿名さん 2008/07/23 13:39:00

    あぁ〜 資産価値が〜

  136. 349 マンション住民さん 2008/07/23 14:04:00

    資産価値より何が起こったのか誰か教えてください。
    怖くて眠れません。

  137. 350 入居済み住民さん 2008/07/23 15:38:00

    地震、ゆっくり揺れましたね。

  138. 351 匿名さん 2008/07/23 15:43:00

    MIDか!

  139. 352 匿名さん 2008/07/23 15:48:00

    転落事故のようですね

  140. 353 マンション住民さん 2008/07/23 19:00:00

    だから落ちて死んだんだろう?
    こんだけ住んでんだからそういうこともあるさ。

  141. 354 マンション住民さん 2008/07/24 00:36:00

    何階から?

  142. 355 マンション住民さん 2008/07/24 05:32:00

    31階らしいけど、
    さっき現場らしきところ見たら、そこだけ掃除してた。

  143. 356 マンション住民さん 2008/07/24 06:38:00

    中央吹き抜けに落ちたのかな?
    地震でパニクって落ちたとかそういうオチじゃないよね。

    まぁ、どちらにしろこんなことで資産価値には影響ないだろう。

  144. 357 匿名さん 2008/07/24 11:58:00

    本当の居住者なら間違っても落ちない構造なの知ってるでしょ?自殺願望者がよじ登らない限り落ちることはない。

  145. 358 匿名さん 2008/07/24 13:24:00

    この前も品川の△型のタワーで転落事故があった。川口のライオンの母タワーでの自殺がニュースになったこともある。

    自殺者は年間3万人、物心ついてる国民の3000人に1人、交通事故死の5〜6倍の数なんだから、まぁ2000戸以上も住んでるマンションなら珍しくもなかろう。高層だから飛び降りが簡単だし、内側なら人が立ち入る場所でなく、外側でも植え込みとか、ガードがあるから巻き添えの心配もない。

    いずれにせよご冥福をお祈りしたい。

  146. 359 マンション住民さん 2008/07/24 14:25:00

    引っ越して半年もたたないうちにこのようなニュースを聞いてとても残念です。
    やはりここもそっち系の名所マンションになってしまうか・・・

  147. 360 匿名さん 2008/07/24 15:08:00

    毎年3万人自殺するとして、日本人の人口は1.27億人で計算してみる。

    (総戸数1981×1世帯の平均家族数2.8人)×(3万÷1.27億)≒1.3

    このマンションでは、毎年1.3人が自殺する計算になるからそんなに驚く必要はないんじゃないかな?
    来年もダイヴする人がいてもおかしくないということだよ。

  148. 361 匿名さん 2008/07/24 15:27:00

    いやいや 日本の自殺者と総人口から比例してみると
    このマンションの住民の内 毎年1.3人が自殺する計算になるから そんなに驚く必要はないけど

    今年も 来年も このマンションからダイブする人がいるなら
    そりゃ〜 驚くだろ 普通

  149. 362 マンション住民さん 2008/07/24 17:46:00

    まぁ、別にどうでもいいことだな。
    掃除する人は大変だが。

  150. 363 入居済みさん 2008/07/24 21:45:00

    計算式が間違ってますよ〜

  151. 364 入居済みさん 2008/07/24 22:54:00

    資産価値は大きくは関係しないでしょ。
    幸いニュースにもなっていないみたいだしね。

  152. 365 サラリーマンさん 2008/07/25 02:01:00

    >>364
    みなさんが書き込みしなければね・・・・。
    自分で自分の首を絞めてしまいしたね。

  153. 368 住民さんE 2008/07/25 22:04:00

    反町主演のドラマ、ここで撮影したんだね。
    MIDの高層、中や、外観も何度もテレビに映し出されてました。

  154. 369 匿名さん 2008/07/25 23:10:00

    資産価値アップですね

  155. 370 マンション住民さん 2008/07/25 23:27:00

    362さんのような考え、発言をする住人と同居していると思うと
    怖くなります。住人のモラルが低いと今後いろいろとトラブルが
    発生しそうで・・・。

  156. 374 マンション住民さん 2008/07/26 04:21:00

    反町ドラマ見ましたー。SEA57F北角部屋、カウンターが天然石のプレミア仕様で素敵でした。

  157. 375 匿名さん 2008/07/26 07:47:00

    一つの街くらいの規模だからね。どの街でも人は死んでいってるよ。

  158. 377 住民さんB 2008/07/27 00:11:00

    同じ事をずーっとひっぱり続ける人が居ますね。

    意図は何?

    資産価値が下がると念仏のように言いたいのでしょうか。

    ゆっくり静観していれば結果は出ますよ。

  159. 378 匿名さん 2008/07/27 09:21:00

    反町主演のドラマで120万賃料の部屋と言う設定だけど
    あの向きであの広さが120万/月ってのはありえんよね
    ドラマだからそんなところに突っ込むのは無粋なんだろうけどさ

    どうせならこの物件の価値を高める為にSEA南角58F出してくれれば良かったのに

    あと足を伸ばして入れる風呂がって割には風呂が狭かったね・・・

  160. 379 匿名さん 2008/07/27 17:26:00

    こんな過疎スレでがんばってもなんもかわらんけどね

  161. 380 1850mm以下 2008/07/28 10:52:00

    今度は駐車場で大転落。昼前に立体の4Fから車が前につきささるように転落。現在出庫そのブロック不可

  162. 381 1850mm以下 2008/07/28 10:56:00

    だいたい、今回事故があったブロックもそうだが、幅1850mm以下のクルマしかとめてはいけないところに、1850mm以上のクルマをとめている住民が多すぎる。

    今回の事故はそれとは関係ないとは思うが。

    管理組合は至急見回りして、出庫、入庫のときに運転手をひっぱりだし、車検証をチェックして欲しい。駐車場の抽選が外れた人にむ不公平だと思います。

  163. 382 マンション住民さん 2008/07/28 11:08:00

    クルマが落ちたのは今朝だそうです。
    いまもおじさん数名がパレットを上下左右してます。b4あたり・・・
    人間ドンキーコングが見れます

  164. 383 入居済みさん 2008/07/28 12:59:00

    ネガティブネタ、外野ならまだしも住民ならこんなところに書き込みする気が知れぬ。
    ネット以外相手にされてないんだろうけど住民なりすましならにお寒いですね。。。

  165. 384 内覧前さん 2008/07/28 14:14:00

    自殺した人が住んでいた部屋も中古として売りに出されるのですか?
    絶対買いたくありません。

  166. 385 匿名さん 2008/07/28 14:23:00

    自殺の話は寒くなるけど、
    人間ドンキーコングには笑っちゃいますw

    見たかった!どうして車が落ちたの?賠償保険出るの?

  167. 386 匿名さん 2008/07/28 14:25:00

    部屋で自殺したんじゃないから その部屋は別に関係ないと思うけど…

  168. 387 匿名さん 2008/07/28 15:22:00

    >>386


      確 か に!!

  169. 388 匿名さん 2008/07/28 15:47:00

    むしろ安く買えるなら欲しいな。

  170. 389 匿名さん 2008/07/28 16:31:00

    急に人が増えたな

  171. 390 匿名 2008/07/29 02:53:00

    >>380の事故で死者・怪我人はどうだったのでしょう?

  172. 391 マンション住民さん 2008/07/29 04:21:00

    相変わらずどうでもいい話で集まってくる外野が多いね。
    人気物件の宿命ってわけ?
    住民版では、死人が出たとか、転落事故なんて話
    殆ど出てないのにね。

  173. 392 匿名さん 2008/07/29 04:57:00

    しかし今回の落下事故のおかげでサイズオーバーで駐車中の方は震え上がってるだろね(快)

  174. 393 匿名さん 2008/07/29 05:01:00

    だって、車の転落事故なんて、めったにない話ですよね。

  175. 394 匿名さん 2008/07/29 05:32:00

    オーバーしてる車は、出されるんでしょうね

  176. 395 匿名さん 2008/07/29 06:34:00

    >>391
    事故原因及び怪我人の有無は利用者(含他のマンションの同タイプの駐車場利用者)にとっても
    重要な情報だから決してどうでもいい話ではないよ

  177. 396 住民さんA 2008/07/29 14:47:00

    >>395
    ここに書いてる事が重要な情報だと本気で思ってるの?
    面白いね。
    大半は便乗した冷やかしコメントばかりじゃない?
    こんな匿名版、どこまでが事実でどこまでが嘘かなんて分らないのに。
    こんな所で冷やかしめいた書込み読むより
    住民だったらちゃんとした情報を得られるでしょ。
    それともあなたもやはりやじ馬さん?
    因みに転落事故したとか言ってる人、どこでそんな情報を得たの?

  178. 397 住民さんA 2008/07/29 15:38:00

    どこでって、駐車場契約者には転落車の写真入りで事故報告が配られているわけだが

  179. 398 住民さんA 2008/07/29 15:48:00

    >>397
    私が言ってる「転落事故」とは、駐車場の件ではなく
    その前の話題(転落事故したとか)の事を差しています。

  180. 399 住民さんA 2008/07/29 15:49:00

    なるほど。
    どうもあるキーワードを書き込むと
    「転落事故」と変換されてしまうようですね。
    通りでおかしいと思いました。。

  181. 400 入居済みさん 2008/07/29 16:08:00

    それはそうと、

    超高層階から観る雷はすごい!
     
    こんな幻想的な景色は初めてで感動したよ。

  182. by 管理担当

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸