入居予定さん
[更新日時] 2011-04-19 23:08:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
ここって賃貸に東急コミュニティーが絡むようになって以降、
賃貸住民を名乗る方のネガキャンがすごいんだよね。。。
-
202
入居済みさん
-
203
入居済みさん
豊洲ららぽーと映画館の無料券!使いそうにないんですけど!!
-
204
住民さんB
-
205
入居済みさん
ららぽーと映画館とケーキ券、私もまだ使っていません。だって、一人分なんだもの。
たしか、7月イッパイでしたよね。そろそろ行かなくては。
204さんは分譲購入者じゃないのですね。
-
209
住民さんB
205さん
204です。分譲購入者ですが入居時に書類を一杯もらったのでどこかに入っているの
か、そのようなサービス券があったのか覚えていません。すみませんが7月までに
使用したいので、どこにあるのか教えて下さい。
-
210
入居済みさん
209(204)さん、205です。
鍵の引渡し時にもらいましたよ。「ユナイテッド・シネマ豊洲のご案内」のタイトルでDMに使う透明で小さな封筒に入っていました。
私の場合は受け取る時に「招待券が入っています」と言われたので保存してありますが、何も言われなかったら捨ててしまうところでした。
7月でなくて8月いっぱいでした。
-
211
住民さんB
210さん、209です。
早速の情報ありがとうございました。
入居前に色々もらった書類で入居に必要なものは当然すぐ出てくるのですが宣伝
パンフレット類はこれからどこにあるか探してみます。
時間をかければ見つかると思います。取り急ぎお礼申し上げます。
-
212
入居済みさん
標準設備であるジーマティックのシステムキッチンについて、
天板が天然大理石ということで、濡らしたままにすると染みになるとのことですが、
やはり何かコーティング等をした方が良いのでしょうか?
また、浴室の鏡がすぐに曇ってしまいますが、これも防ぐ方法はありますでしょうか?
-
213
マンション住民さん
キッチン天板のコーティングは不要です。
フツーに使っている分には水がしみこんだりすることはありません。
-
-
214
引越前さん
住まいサーフィンでは、共有施設のマナーの悪さが話題になっています。
入居前にネガティブな情報を得て悲しい気分なのですが、
実際そんなにひどいのですか?
-
215
住民さんB
Seaの住人ですが、せまいロビーを子供が走り、注意しないで、嬉々としていっしょになって
追っかけている父親や大声で列をなして入ってくる住人など、けしてマナーが良いとはいえ
ません。
とにかく土日の午後から夕方にかけて、ロビーを通過する人が多く、マナーも礼儀もあった
ものではありません。でも元々、あの狭いロビーに1300戸以上、約4000人が住んで
いるので、こんなもんでしょう。
ミッドはまだ入居者が少ないから余計に静かなのでしょうが、Seaに比べてロビーは31階
以上の住人だけのものなので全員が入居してもSeaよりは落ち着いた雰囲気が保たれるのでは
ないでしょうか?私は共用施設も多く、海に面したSeaが良いと思ってseaを購入しましたが、
今のロビーの混雑を事前に知っていたなら迷わずMidにしました。
-
216
入居前さん
>210さん
25日に鍵の引渡し会を終えましたが、探してみたのですが
そのような封筒は入っていないようです。。
何でだろう?
-
217
入居済みさん
>214さん
シータワーに入居して2か月になりますが、私の印象では、マナーの悪い人が多いようには
とくには感じられません。
すれ違いざまに自然にあいさつしあえる人が多く、感じのいい人が多いなと思っているくらいです。
仕事をしているため日中に共用部を利用することがあまりないせいなのかもしれませんが、
土日でも、混雑している感じはさほどありませんし、時間帯によって感じ方に差が生じるのかも。
ちなみに私も住まいサーフィンの書き込みをのぞいてみましたが、
あの内容は極端すぎると思います。
たとえばアネックスのロッカールームはしょっちゅう利用してますが、普通ですよ。
個人的にはここでの暮らしはとても快適で、大満足です。
ネガイィブな意見を否定するわけではありませんが、匿名の書き込みはかなり主観的なものが
多いので、あまり気にしないほうがいと思いますよ。
-
218
入居済みさん
ミッドタワーに関しては、郵便取りに行くかコンシェルジュに用事がない限り、
3階ロビーには行かないと思います。
導線的には、1階マルエツ入り口の隣にあるサブエントランスを通った方が、圧倒的に便利で早いからです。
それでも多少なり、3階ロビーを駆け回る子供はいます。
難しいですが、そういう行動を抑制させるような雰囲気(品格)を共有部全体に持たせる事が大切だと思います。
-
219
入居済みさん
MIDですが私は帰宅時、マルエツ横から入らずに、わざわざコリドーまわって3階正面から入っていきます。
ほんの一瞬ですが、ロビーに流れるクラシックの音楽を聴いて和んだ気持ちになりエレベータに向かいます。
1階経由が最短で便利なのはわかっていますが日通のダンボールが貼った壁を歩くのがいやなので
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件