プラウド駒込ディアージュご入居予定のみなさん、入居予定者専用スレをたちあげました。
青田もついに実りの季節を向かえ、借入と登記の手続会・入居説明会・内覧会・鍵の引渡し・引越しとイベントが目白押しです。
こちらでどんどん情報交換いたしましょう。
[スレ作成日時]2007-10-17 13:14:00
プラウド駒込ディアージュご入居予定のみなさん、入居予定者専用スレをたちあげました。
青田もついに実りの季節を向かえ、借入と登記の手続会・入居説明会・内覧会・鍵の引渡し・引越しとイベントが目白押しです。
こちらでどんどん情報交換いたしましょう。
[スレ作成日時]2007-10-17 13:14:00
すみません『住民さんA』を襲名させて頂きます。
連続投稿をお許しください。
MRの解体写真は撮影者ご本人の承諾が未確認ですので
リンクでご紹介します。
http://photozou.jp/pub/80/71080/photo/991142.jpg
では、2006年7月29日から
おー、感動ですなあ。
ありがとうございます。
近隣のブリリアもきれいなマンションになりそうですし、もともとでかい戸建が多い地域だし、なかなかの住宅街になりそうですね。
はじめて投稿させていただきます。
先日、来月の内覧会の案内をいただいたのですが、
みなさんはプロ(業者)の同行はされますか?
あまり住宅に関してどこをどうチェックすればよいか
分からないので、依頼しようかなと検討しているのですが…
みなさんはどうされるのでしょう?
おはようございます。
私はプロの方呼びませんでした(お金がもったいないと思い・・・)。
しかしながら、どこをどう見たらいいのか全くわからず「呼べばよかったかも」と反省。
たぶん住民さんBさんはプロを呼んだほうが後悔しないかと思います。
追伸:検討スレであった地域情報は大変助かりました。ケーキ美味しかったです。
お写真掲載、いつも有難うございます!
検討版より引き続き宜しくお願い致します。
19日の説明で引き渡し日が5日前倒しされて、年末入居を諦めていた方も【超年末だけど案外いけるかも・・!!】と引越なさるパターンが増えるかも知れませんね。
11月3日の入居説明会は皆さん出席されますか?
内覧会は自称・詳しい友達が立ち会ってくれると言うのですが、後々トラブルがあると気まずいので、やはりプロに同行してもらうかも知れません。
確かに2〜3時間で5万円ほどは高額だと思います。
チェックシートなどもあるらしいので、ポイントを確認してみたいと考えています。
あと2ヶ月ですが、きっと早いでしょうね。
なるほど〜
やはり内覧会はプロの方にお願いした方が良さそうですね。
ご意見、ありがとうございます!
それにしても引渡しが前倒しになったのは
「そんなこともあるんだな」と私も驚きました。
ちょうど連休ですし、タイミング的には変更してくれて
良かったかもしれませんね。
デジカメをSonyからPanasonicに変えました
手振れがかなり改善されている気がします。
お写真ありがとうございます。
個人的にシモンズはお薦めです。
かれこれ10年使っていますが、大きなヘタレもなく、隣で寝返りをうっても気にならず・・。
タイヤの定期交換の様に向きなどをずらして行けば、長くご愛用になれると思います。
(10年前より、きっと性能も上がっているでしょうし・・。)
入居説明会に参加してきました。
入居予定の方々は落ち着いた方々が多く
いい方ばかりのようで安心いたしました。
自転車置き場も希望の場所が確保できたのでラッキーでした。