- 掲示板
説明書を見直さないと断言は出来ませんが、今までも使っていたメールならPC繋ぐだけですぐに使えると思います。
ハブの電源も入ってました。
今回新たにアドレスをとるひとはもしかしたら追加契約が必要かもしれません。
こんにちは~
明日引越しです。
昨日、会社の後に夫とウキウキと鍵をもって、マンションに行ってきました。何の用事もないんですが(笑)。
夜12時近くで、こんな浮かれたおバカは自分たちだけだろうね~なんて話していたのですが、
マンションにはけっこう沢山の人たちがいました!
皆さん引越しの前のりと言うか、自分たちで運べるものとかその他もろもろ準備をしていたようですよ。
デザインテックに依頼していたダイレクトウィンドウのシャープシェードも備えられていて、
自分の新居ながら、めっちゃカッコ良かったです(笑)。うふー♪
・・・さて、本日は明日の引越しの荷作りです。 ^-^;;
ダイレクトウインドウ羨ましい!!
うちも少ない窓はハンターにしました。部屋に置く物の面積としては大きいからか、取り付けるとグッと印象がかわりますね。
皆さん夜のカフェは見ましたか?良い雰囲気です。
新居でのインターネットから書き込みです!
引越しはまだですが・・・^^;
以前、ここで話題になりましたが、
眺望の関係で網戸を外しました!
2つの窓のうち、幅の狭いほうの網戸は、タンクの脇に収納し、
リビングの網戸は枠は外さず、網だけ取ってしまいました。
おかげで見晴らしはより良くなりました。
引っ越し完了しました!
今日は良い天気で良かったですね。今は新居からインターネットに接続しています。
申込手続をしていなかったので、もしや2週間ぐらいはネットなし生活か?と思った
のですが、そのままつなげました。実測で15Mbpsぐらいかな?まあまあですね。
他の方もどんどん入居されており、少しずつ活気も出てきました。
みんなで良いコミュニティを作っていきましょう!
横浜のランドマークタワーも隣のインターコンチネンタルも見えますね!すごい景色!
私は現地から3kmほど離れた所に住んでいますが、ご入居された方たちの明かりがポツポツついているのがわかります。豊洲のタワー2棟もすでに入居が進んでいる様子。
みなさん夜景を楽しんでいるのか、ついたり消えたり。
夜景がまた、さらに明るくなりました。
私は低層階のため、貢献できませんが、早く引っ越したいです。
入居済みの方に質問です。
来月中に引越し予定ですが、表札を作成するにあたって内覧会で寸法を測るのを忘れました。
玄関パネルのマグネット部分と1階メールボックスの名前の部分です。
仕事の関係で現地へ引越しまで行けないので教えて頂ければ非常に助かります。
宜しくお願い致します。
こんにちは~
昨日引越し完了して、現在新居のPCから書いています!
我が家は東側なのですが、DWから運河を眺めつつインターネットサーフィン、最高です(笑)。
昨日21時ごろに荷降ろしが終わり、そこから夫がさくさくとインターネットをつなげたのですが、
特に問題なかったようです。
あとは山のように詰まれたダンボールをなるべく早く片付けること・・・(笑)。
皆様、怪我のないように(ぎっくり腰とかw)楽しい引越しをされてくださいね。
これからどうぞよろしくお願いします♪
我が家も引っ越し完了しました♩
お部屋はもちろんですが、ライブラリに感激・・・!
何語かさえわからず、まったく読めない本もありましたが、それも含めて知的好奇心をくすぐられる素敵な空間でした。本、大切に扱いましょうね!
うちも新規購入物のみ搬入完了です。
27日の昼間はエレベーター待ちが多かったですが、28日、29日とほぼ待たずに乗れています。30日の朝など直ぐに来ました。
会社までドアtoドアで30分なので、8時過ぎにマンションを出れば間に合います。コンシェルジュの方に挨拶をされ、清々しく仕事が出来ました。
今週末は桜を見に出かけようと思います。
すいません、入居済みで食洗機をオプションとして購入された方に質問です。
三井デザインテックを通さずに食洗機を購入しようと思っているのですが、この場合
化粧版が別売りとなるため食洗機部分だけが色的に浮いてしまうことを懸念しています。
この化粧版の型番をご存知の方がいれば教えていただけませんでしょうか。あるいは
キッチンの型番でも結構です。部屋のタイプは普通のMild Element仕様です。
どうぞよろしくお願いします。
システムキッチンの面材はマンションギャラリーに
問い合わせればわかりますよ。
デザインテックに頼んだので型番は分かりません。すいませんです。
私は、眺望が思っていた以上に素晴らしく満足してます。
ただ、野村タワーで浴室から東京タワーが見えなくならないか心配です。
それと、新市場の再開発でリビングからレインボーブリッジが見えなくならないかも心配です。
そうですよね。
自分も面材の問題さえ無ければ個人的にオーダーしようと思ってましたが
面倒なので三井デザインテックに頼んでしまいました。
只ビルトインのオーブンレンジ等いれてしまうと、もはや面材を合わせるなどの
デザイン性は失われるので今はどちらでも良かったかなとも思っております(笑)
>>598さん
ビューバスですから西角部屋の方ですよね?
自分もそうですが、仮にジャスコ側の敷地までL字の高層建築になったとしても
東京タワーはギリギリで隠れないはずですよ。
それよりも浴室と野村タワーがお見合いになる事の方が怖いですね(汗)
あと新市場の再開発に関しては、あれだけ距離が離れていれば遮蔽物というより
実景として許せる範疇かな〜、、、、と。
確かに現状ですとブリッジはキレイに見えますよね。
食洗機の面材ですが、タカラスタンダードで、付ける食洗機の型番と、マンション名と、部屋番号を言えば直接発注できます。
7,000円弱で買えますよ。