入居予定さん
[更新日時] 2009-07-13 09:35:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住曙町18-1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線「北千住」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
515戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判
-
123
入居予定さん
玄関外のポーチの照明は各部屋毎にスイッチ付いているんでしょうか?
僕はてっきりマンション自体での廊下の照明だと思っていました。
-
124
入居済みさん
-
125
入居予定さん
-
126
入居済み
112です。
みなさん、スーパーの情報ありがとうございます。
今日、徒歩で大東ストアーを見てきました。
マンションロビーからの所要時間は10分弱でした。
値段は普通ですが、品揃え(特に肉・魚介)がいまいちでした。
次は118さんおすすめの三徳に行ってみようと思います。
それぞれが違う方向にあるので、徒歩でみようと思うと時間かかりますね。
我が家の平日は自転車も車もないので・・・。
-
127
入居済み
ポーチの照明についてですが、玄関のポーチスイッチでは玄関扉横の照明ON/OFFができました。
けれども、ポーチ真ん中の照明は常時ついたままです。
家の中にこの照明を消せそうなスイッチが見当たりません。
これは共用部の照明ということなんでしょうか。
どなたかご存知でしたら、教えてください。
ちなみに、部屋はR2の真ん中です。
-
128
契約済みさん
>>127さん
ポーチ真ん中の照明は共用部です。
明かりがつかずポーチが暗い、トランクルームはさらに暗い、という間取りが多い中、
うらやましいかぎりです。
-
129
御隠居さん
汐入公園の山櫻さいたな!うちの植樹も染井吉野がらしかったな。榎かれとった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
マンション住民さん
120です。
ポーチ真ん中の照明が常に付けると、ちょっと困りますね。
でも、だんだん慣れるかもね
そうはいっても、自分でコントロールしてほしいです。
-
131
入居予定さん
日本語がなんか変
ポーチ灯りは共用部ですから勝手に付けたり消したりはできません。
眩しいのでなられないなら、カーテンなど閉めて対応するしかないでしょうね。
-
132
入居済み
127です。
128さん、回答ありがとうございました。
電気代がもったいないと思ってスイッチを探していたのですが、
共用部なんですね。
-
-
133
匿名さん
卯の木庵で隠れてわかりずらいけど、裏側で灯油、軽油、ガソリン入れられますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
入居済みさん
-
135
入居予定さん
卯の木庵と 裏のお店の経営者は確か同じだという話だったような
-
136
入居済みさん
-
137
入居済みさん
>>133
たまーに一般車が迷い込んでは出て行く様子が見られます。
P棟前の桜、咲いてませんか?
-
138
匿名さん
133さん>
今、単価いくらですか!?実は穴場だったり?
-
139
引越前さん
カーテンを止める房掛け、ないんですね。
最近のマンションって、ないのが普通なんですか?
ウチはホームセンターでシール式のもの買いましたけど、皆さんどうしてますか?
-
140
匿名さん
138さん>ちょとぶらっと通って、見たんですけど値段の表示は、店頭にはなかったんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
マンション住民さん
139さん
とりあえず自分ちの専有部分なので
カーテン屋さんにドカッと景気よく穴をあけてもらって、つけました
-
142
入居済みさん
房賭けはオプションでカーテンを頼めば付いてくるでしょうが、自分でカーテンを手配する場合はカーテンと一緒に手配するのが普通だと思いますよ。
今日は風が強いですね。汐入公園への橋を渡っていたら風で飛ばされそうでしたよ。川を吹き抜ける風がビル風で余計に加速されているのでしょうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件