東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア千住曙町(住民板)part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. イニシア千住曙町(住民板)part2
入居予定さん [更新日時] 2009-07-13 09:35:00

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/

住民板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-07 16:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 224 契約済みさん

    私もほとんど駐車場が出入り口になっています 笑

  2. 225 契約済みさん

    こんばんは。
    駐車場では自転車から降り、押して通過すれば問題ないかと思います。
    歩行者と同じになりますからね。乗って通るより少しくらい遅くなるのは、まあいいじゃないかということで。

    なお、私は自転車置場上段への上げ下ろしで苦労しています。力が…。

  3. 226 入居済みさん

    おいおい、こんな掲示板で勝手に結論出してくれては困りますね。
    自転車と二輪は侵入禁止です。
    駐車場連絡通路に大きく貼ってあるではないですか。
    轢かれても知りませんからね。
    通ってはいけないところを通って轢き殺されるのは決まりごとを破ったほうが悪い、合理性追及の国、ドイツではそう解釈されています。
    それに、専用の出入り口はいったいなんのためいあるのですか。

    ちなみに私は駐車場はそろ~と降りています。
    あの駐車場の問題点は、駐車区域と左右の走行路・歩行者路(よくある横断歩道状の細長い縞々模様)がはっきりとした色分けで区分されていないことにあります。
    デパートの駐車場なんかを参考にするとよいですね。
    ペンキ代なんてたかがしれていますし。

    とにかく昼間でも薄暗いのでヘッドライトをつけなくてはいけないような駐車場ですので、違反して通られるかたはそれなりのご覚悟をお願いしますね。
    本当に信じられないな・・・。

  4. 227 契約済みさん

    まあ私有地だからなんともいえないが、道路では自転車を降りたら
    歩行者と同じというのは警察に聞けばわかりますよ。原付だって押して横断歩道を渡れます。

    ま、ゴミ捨て場の位置が根本だと思いますけど、わかってて買ったから仕方ないなあ。

  5. 228 匿名さん

    >>226 さん
    押して歩いているのまで、禁止って226のはちと拡大解釈じゃないかなとも思います。
    乗っかっていれば、軽車両で、道交法上の乗り物を運転していることになりますから、
    事故れば、本人に責任があれば過失相殺の対象となるので、かなり不利になるんじゃ
    ないかと考えますが。
    歩行者はごみ捨てながらでていくってんで朝は駐車場から出ていく人がとても多いですね。

    >>222さんに対するように、イニシアが説明を行っていた事実があるのであれば、
    222さんが通行を行うのを禁止するのは困難かなとは思いますが、やはり証拠は一筆
    とっておくべきだったでしょうね。

  6. 229 入居済みさん

    道路交通法は公道に適用されるものでしょ。
    ここは自走式立体駐車場です。
    子どもが3輪車で遊んでいていい場所なんですが?
    そうではないでしょ。
    であれば親の監督責任が問われるわけで、引き殺した加害者の責任は軽減されるわけです。

    ましていい大人が江頭2:50みたいなタイツをはいてほとんどタイヤ幅のない自転車を横に引きながらあるいていたら、あの駐車場で自動車からそんなのがすぐに認識できますか?そんな人がここを走っているなどと誰が思いますか?

    思えばいいんじゃないかと思う方は、自電車と二輪車の専用口の存在意義について今一度ご説明ください。
    それを説明し駐車場への立ち入りを正論化できなければ、やはり駐車場を2輪車・自転車が常時通行することは、どう考えても常軌を逸しているとしか考えられない。

    >>227
    ゴミ捨て場の位置にも問題があるのですね。
    う~む、日が浅いので気がつかなかった。
    歩行者保護については、自動車運転側に注意義務違反の非がありますね。
    ですが、押してあるけば歩行者と同じでしょという意見は到底受け入れられない。
    なんでそんなものを持って駐車場を歩かなくてはならないのか・・・(自動車からの運搬時を除く)
    専用口ではなぜだめなのか・・・
    以下説明を・・・
    いい大人なんだから、警察に聞けばわかるとか言うの勘弁してください。
    3歳児より始末が悪い。

  7. 230 匿名さん

    購入者です。 流れを見ていて一言です。

    うちは自転車をもっていますが、南千住方向への買い出し専用で、北千住方向にでることはないので、駐車場内を通行する必要はありません。一方で、現状を非常に不便であると感じる人の気持ちは理解できます。

    道交法上の道路ではないという229さんの指摘はおそらくは正しいでしょう。とすれば、その利用については、221さんの言っているように、これは管理組合で決定すべき問題では?

    222さんが、イニシアの人から口頭でOKだと聞いているというのが事実なら、「勝手に結論出してくれて」いるのは229さんかもしれないわけで、その論拠は、専用口があるからという程度のもので、これは汐入大橋方向へのアクセスには、どのみち必要だと考えられますから、理由としては弱いでしょう。 他人を三歳児以下扱いするってのも、もし229さんがまっとうな大人であればいかがなものかと思います。

    危険度が上がるのは確かである一方で、利便性を享受できる人もでてくるわけですから、これはどちらを優先させるべきかというトレードオフの問題です。道交法に縛られないという229さんの指摘が正しいのであれば、現在どちらが正しいルールであるかというのとは無関係に、住民の総意でもって決定すべき問題であって、私は229さんに「勝手に結論出される」ことを快くは思いません。

    どのみちゴミ捨て場との位置関係から、歩行者は多数駐車場一階を歩いていることになります。私もよくゴミ捨てから、そのまま外出をしていますが、かなりのスピードで通る車をみて怖いなと思ったこともあります。 

    229さんはルールを守らせることがお好きなようですが、自動車は駐車場内では確か8Km/hを超える速度を出してはいけないというのも標識にでているルールではないですか? 全ての車が直ちに停止できる速度では走っていないという点のほうがより大きな問題であると私は考えます。 より基本的なルールであるこちらが順守されていれば、手押しの自転車程度で目くじらをたてるのはどうかなと思うわけです。 8Km/h で自転車をひっかけても人死にはでないでしょうからね。

  8. 231 契約済み

    こないだベビーカーを押したばあちゃんが堂々とチェーンゲートの真ん中を通ってた。
    すぐ後ろに車がいるにもかかわらず。
    振り返って車がいるのを見てるのによけもしなかった。
    せめてはじっこ歩け。

  9. 232 匿名さん

    229は最悪だな。

  10. 233 匿名さん

    8キロ以下の標識、気づいていませんでした。
    自転車の標識はありますね。

  11. 234 匿名さん

    速度制限の標識なんてでている?

  12. 235 匿名さん

    ゴミ置き場の壁に分かりにくいけどありました

  13. 236 匿名さん

    なるほど。次に通るとき確認してみます。そんなにゆっくり走っている車は少なそうですね

  14. 237 215

    駐車場内、自転車で走るのは良いと思いますし、
    子供が遊ぶのも致し方ないと思います。
    我々、運転者が十分に気をつけて駐車場内を運転すべきです、当たり前ですけど。
    歩行者・自転車の方々も十分に気をつけて欲しいですね。
    お子さんを連れて歩く時は特に。

  15. 239 匿名さん

    威勢が良かった方もスピード違反してたんだ
    自分に甘いねー

  16. 240 221

    >226
    226さんは、「自転車と二輪は侵入禁止です。
    駐車場連絡通路に大きく貼ってあるではないですか。」と言っておられるのですが、
    マンションの管理規約、あるいは駐車場の使用規則(という名前でしたっけ?)などには、
    どのように規定されているのでしょうか。
    まずは、それを確認する必要があると思います。
    「自転車禁止」のあの表示は、
    今の管理会社が、独断でやっていることかもしれませんし。

    しかし、もし管理規約上禁止されているとしたら、
    住民理事会が結成された後に、規約の変更をしなければ、
    自転車では、通れないことになります。

    一方、規約には特に何も書いていなければ、通って良いはずなんですが…。

    北千住側に向かうには、あの出入り口は本当に不便なので、
    仮に規約で禁止されているとしたら、どうにかして、
    規約の変更をしたいところです。

    住民間で意見が割れて、大揉めになるかもしれませんが(泣)。
    以前暮らしていたマンションで、理事会の役員を経験したんですが、
    規約の変更なんてことを提案すると、必ず揉めに揉めるんだよなあ…。

  17. 241 マンション住民さん

    またなりすましがいるよ。。。削除じゃ。

  18. 242 マンション住民さん

    北千住側に向かうには、あの出入り口は本当に不便なので

    とありますが、

    私は北千住に行くにも、南千住に行くにも、自転車専用通路を使ってますが、
    「本当に不便」というところが、いま一つわからなくて、本当に単純に分からないのですが
    時間的なことですか? 距離的なことですか?両方?
    駐車場を使う事でそんなに改善されるのですか?

  19. 243 住民

    人間は便利なもの、事を好むが、危険もついてくる。結果争い、規則が増える。規則を破る、いがみ合う、また規則が増える。

  20. 244 入居済みさん

    >北千住側に向かうには、あの出入り口は本当に不便なので

    >「本当に不便」というところが、いま一つわからなくて、

    あの急な坂を不便だと思わない方がいるとは思いませんでした・・・。

    行きはまだ下りでいいですが、帰りは大変ですよ。
    買い物帰りで荷物がいっぱいだったり、子供乗っけてたりしたら
    特に女性にはかなりきついんじゃないかなぁ。

    それと、あの坂、びゅーんって下れるので子供が(大人も?)調子に乗って木や柱に激突しやしないかとちょっと心配です。

    車も自転車も歩行者も、十分周りに配慮しながら、お互い気を使って駐車場を通るのが現実的だと考えています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸