東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サングランデ桜橋 ★住民限定★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 堤通
  7. 曳舟駅
  8. サングランデ桜橋 ★住民限定★
入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-18 23:39:58

入居してからもう2年が過ぎようとしていて、「いまさら感」はありますが、入居前掲示板ではかなり盛り上がって楽しかったので、住民掲示板を立ててみました。
「身内の恥」的な話題は極力避けて、お勧めのお店、スポットなど楽しい話題で盛り上がれればと思います。

[スレ作成日時]2008-02-26 00:30:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングランデ桜橋口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居済み住民さん

    サングランデ住民の皆様
    こんばんは。
    もうすぐ2年になりますが、入居時と変わらずすっきり奇麗なガーデンアプローチ、気に入っています。
    往年の投稿者、XXXさんや、△△△さんなどがこの掲示板を見つけてくれて、2年前と変わらず楽しい話題ができたら嬉しいです。

  2. 3 マンション住民さん

    わわー!
    こんなの出来てるー!
    っていうか立ててくれてありがとうございます!>1さん
    入居前板でも常連でしたがコテハンはとりあえず伏せておきます(笑)

    ところで現在、しょっちゅうチラシの入ってくるさくら不動産で1戸売りに出てますね。

    まあそんなことはさておき。

    そろそろ総会です。

    これも変な流れになっても困るのでさておき(笑)

    入居2年の感想でも。
    2さんと同じくガーデンアプローチお気に入りです。
    桜も育ってきて今年はずいぶん立派な感じでした。
    建物もまだまだキレイですね。
    場所柄もっと汚れるかなと思ってました。
    あとコモディがそこそこ使えるスーパーに育ってきてくれたのも嬉しいです。

    最初の書込みから結構間が空いてしまいましたが、知り合いにも宣伝してみようかな。
    また来ます。

  3. 4 入居済みさん

    >NO.3さん

    スレ主です。
    待望の書き込み、ありがとうごうございます。
    1ヵ月程は毎日チェックしていたのですが、全然書き込みがなくて、残念((+_+))と思っていたところです。

    できたらポジティブ系ネタ中心でいきたいですね。

    早速ですが、隠れたオススメのラーメン屋紹介します。
    白髭橋東詰の交差点を渡って左側のマンション1Fの「眠眠(みんみん)」が、美味しいです。
    メタボが気になる方にはお勧めできませんが、「油少なめ」と言えば、やってくれます。
    (家族で行くようなところではありませんが)

  4. 5 入居済みさん

    Gooの地図で、昭和20年代と30年代当時の航空写真が見れます。
    http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.48.48.983N35.43.7.132&ZM=12
    ストックヤードの細長い土地は舟を着けるための水路だったんですね。
    結構面白いですので興味あったらご覧ください。

  5. 6 マンション住民さん

    おお!
    「眠眠(みんみん)」僕も好きです。
    もう何年も行ってませんが(汗)
    澄んだスープとネギがいいですよね。
    豪快なチャーシューも。
    厚すぎて内側が冷たいのが難点といえば難点かも。
    最近は変わったりしてますかね?

  6. 7 マンション住民さん

    gooの地図は僕も見てました。
    昭和22年には当敷地は一応陸地になってますね(笑)
    江戸切絵図では場所がずれちゃうので陸地なのか入江なのか不明です。
    http://map.goo.ne.jp/history/map.php?st=100&kr=30
    昭和38年には高速の工事が始まってますね。(Wikiによると昭和45年開通)

    Yahooのプレミアム会員限定のサービスでも昭和30年代の地図と航空写真が見れるのですが、こちらではまだ高速の工事が始まってませんでした。
    その地図によると今の交通公園のテニスコートのあたりに明大の艇庫、アサヒの南側のプールのあたりに東大と一ツ橋大の艇庫があったようです。
    で、当敷地は現横浜倉庫の所にあった工場の材料置場(倉庫)だったようです。

    しかし入江だった場所がそのまま高速の出入口になって埋め立てた場所がそのまま公園用地になったんですね。
    ストックヤードの土地って川側にしか接してなくて変な場所だなと思ってたのですが埋め立てて出来た場所だとすれば納得です。

    あと農業環境技術研究所のサイトでは明治初期から中期の地図が見れます。
    http://habs.dc.affrc.go.jp/habs_map.html?zoom=16&lat=35.72265&...
    これによるとやはり当敷地は明治くらいまでは川ですね(汗)

    そうすると気になってくるのが販売の時にも売りにしてた大倉別邸の件ですが、昭和22年の航空写真にはしっかり写ってました。
    大倉別邸の敷地であったのはガーデンアプローチの半分くらいでそっから先の敷地は工場を作るにあたって埋め立てたというのが正しそうです。
    その工場というのは以下のサイトなどを見るとどうも墨田川造船所(現:墨田川造船株式会社)という造船所のようです。
    http://www.geocities.jp/hanashimabooks/tokuo.htm
    http://www.sumidagawa.co.jp/

    ちょっと時間があったので色々調べてしまいました(笑)

  7. 8 入居済みさん

    >No.6、No.7さん
    しばらく孤軍奮闘になるかもしれませんが、皆さんがこの掲示板を見つけてくれるまで頑張って盛り上げましょう。よろしくお願いします。

    一昨年の総会で1本だけ花がつかないと話題になった桜ですが、今年はちょっとだけ、花をつけていましたね。
    個人的感情ですが、あの「出来の悪い奴」は、毎日応援していたせいか、はすっかり愛着が湧いてしまいました。色々ご意見はあるかと思いますが、私としては、もはや2年も一緒に過ごした大事な「仲間」ですから、出来たら交換しないで欲しいです。

    それにしてもガーデンアプローチは2年たっても綺麗なままですね。
    遊びに来た親戚・友人(ついでにタクシーの運転手さんも)みんな驚いて褒めてくれます。
    管理人さん、いつもきれいに手入れしてくれてありがとうございます。

    さて、今後コテハンをどうするか迷いました。
    入居前の掲示板のままだとイメージ付いちゃってるし、かと言ってずっと「入居済みさん」も味気ないし・・・。
    と言うことで、ここでのコテハンは今後「e」とすることにしました。
    以前が何だったのかはご想像にお任せします。(深く突っ込まないでね)
    想像ついちゃった方々、若気の至りの入居前掲示板での雑言、平にお許しを<(_ _)>

  8. 9 マンション住民さん

    あ、そうですか。
    コテハンありにしますか。
    たしかに味気ないですよね。
    じゃあ僕は「k」としようかな。

    ではあらためて。よろしくお願いします>eさん
    今の状況ではここはなかなか見つけてもらえないと思うので、総会で決まった広告用の掲示板が出来たら理事会にお願いしてここの宣伝を貼らせてもらおうかと思います。

    桜の件は僕も同じ気持ちでした。
    「おおー!咲いた咲いた!よくがんばったね!」って感じで(^^)
    植物も僕たちと一緒にそしてマンションの子供たちと一緒に成長していってくれることでしょう。

    ガーデンアプローチは僕もちょくちょく友達などにほめられます。
    あれがあると無いとでは大違いですものね。

  9. 10 e

    kさん

    掲示板の件、賛成です。あらためてよろしくお願いします。

    ガーデンアプローチは入居前に想像していた以上の資産価値ですよね。
    維持費とか将来はもっと必要になるかもしれませんが、それでもずっと綺麗に維持して欲しいです。

    想像以上と言えば、花火もでした。打ち上げ会場に近いのはわかっていたんですが、こんな特等席とは思っていませんでした。よく見えるだけでなく、音もド迫力ですね。
    e家はすでに親戚知人の中で予約殺到の人気スポットです。(笑)

    そういえば、この前の総会で管理費の未納なしとの報告があったと思いますが、それも凄いことですよね。
    大抵、総会の重要議題は「管理費未納問題」と聞いていたのですが。
    購入前は駅近のタワマンみたいなのものも検討対象にしていましたが、所有者の購入動機が投資用と居住用とで混じり易いところより良かったみたいです。

  10. 11 e

    連休の最終日、天気が良いので西新井大師までサイクリングしてきました。
    片道10kmくらいですかね。
    天気は良かったんですけど、帰宅したら顔が砂で真っ黒でした。(−−〆)
    荒川辺りは風がすごく強いんですね。

    この季節、休日のサイクリング&散歩は汐入公園あたりが最適です。
    お若い家族や子供がたくさん遊んでいて活気を感じます。

    さて、ここはマンション用掲示板なのでマンションネタに触れておきますと
    南千住周辺はマンション建設ラッシュで、道中、「リバーフェイス」「ベリスタ」「イニシア」「ヴィーク」と4つほど建設中のものを見かけました。
    西新井も駅前が再開発中で「レコシティ」と「リライズガーデン」のモデルルームを見つけました。

    なんだかんだ言っても都内は北東部の供給が活発なんですね。
    丁度2年前の私たちのように、騒音があーだとかオプションがどーだとか各家庭で盛り上がっているんでしょうね。

  11. 12

    ガーデンアプローチの維持費ですが、あれだけの植栽があれば高額になるのも仕方ないような気もします。
    総会資料にも参考見積ありましたが、植栽に造詣の深い人が見れば多少は減額も出来るのでしょうね。
    そういう人がマンション内にいればいいのですが。
    まずは他社の見積りを取るとかなんでしょうね。

    花火は僕はわりと想像通りでした。
    以前桜橋のそばで場所取りして見たこともあったので。
    そうそう、今年は誰を呼ぶかそろそろ考えないとですね。

    管理費未納の件はやはり多いのですか。
    やはり居住用が大半ってのが大きいのでしょうね。

  12. 13

    しかし西新井とは結構遠出ですね。
    筋肉痛になりそうです(笑)
    汐入公園は私もお気に入りです。

    南千住と西新井のラッシュもそろそろ終盤といった感じがありますね。
    最初の頃と分譲価格の相場は相当違いそうですが。
    >騒音があーだとかオプションがどーだとか
    懐かしい限りです(笑)

  13. 14 e

    自転車はすっかりハマっています。(^○^)
    前のところは駐輪スペースがなかったのでひたすら歩いていましたが、今は自転車ばかりです。
    こんなに使用するならママチャリじゃなくてもうちょっとカッコイイのにすれば良かった。
    ただ、慣れてしまうと疲れなくなる代わりにダイエット効果も薄れます。(−−〆)

    自転車で思い出しましたが、共用の空気入れがあれば便利ですね。
    みなさん、部屋から持ってくるより、入れたいときに手元(駐輪スペース)にあった方が便利と思います。
    費用もほとんどかからないし駐輪場内だったら盗難の心配もないし、理事会に提案してみようかな。

  14. 15 e

    2年経って改めてお伺いしたいんですが、あれだけ迷ったオプションはどうでしたか?

    私の場合は

    UVコーティングは、「マル」の評価でよいかな・・・。
    掃除は楽ですし、なにより綺麗です。
    傷が目立つとか補修不可能とか言われてましたが、コーティングが少々剥がれても別に困らないし、市販の補修材で十分目立たないようにできます。少なくとも、今現在、コーティングをしたことを後悔したことはありません。

    防カビは、確かに水回りにカビが発生したことはありませんが、コーティングの効果なのかどうかがわかりません。(24時間換気があれば要らないようにも思いますが)

    反対に、ピクチャーレールは最初から軽く却下してしまいましたが後で後悔しました。両面テープで付けるフックもありますけど、その場合、上下左右の微調整が後でやりにくいので、貼るときにドキドキしてしまいます。

    バルコニータイルは当時かなり迷ってやめましたが、今となってはどっちでもよかったかな・・・。
    あまりバルコニーに行かないので。

    差支えなければ、みなさんの感想も教えてください。

  15. 16

    共用の空気入れは僕も思いました。
    ただ「駐輪場内だったら盗難の心配もない」がネックかなと思ったりもしちゃいます。
    大丈夫だと思うのですけどね。

    オプションですがうちはピクチャーレールと玄関の照明のスイッチを人感センサーにした程度です。(たしか。笑)
    どちらも非常に重宝してるのでやって良かったです。

    フローリングは何もしてないので結構傷が付いてきましたね。
    UVいいってのは知り合いにも聞いてたんですが予算がありませんでした。
    まぁ子供がおもちゃでガチャガチャやるのでコーティングしても効果があったかどうかという気もしますが。
    防カビってそんなに効果があるんですね。
    お風呂は油断すると結構カビがはえてきます。
    赤いのが主ですが、一部ブラシで洗いきれないパッキンの隅などに黒カビが出てます。
    これはやれば良かったかなぁ。

  16. 17

    Yahooの地図情報のサービスでワイワイマップというのがあるのですが、ちょっと作ってみました。
    全体公開にしたのでサングランデの「サ」の字も出てきませんが、誰でもスポットを追加出来ます。
    とりあえず僕のお気に入りの食べ物屋を登録してみました。
    どんどん登録しちゃってください。
    http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=padv5Z_EmNVTgLPwc6jbQOym_uETDrvk...

  17. 18

    あ、スポット登録するにはYahoo! JAPAN IDでワイワイマップに参加登録する必要があります。
    閲覧するだけなら必要ありませんが。

  18. 19 e

    ピクチャーレール、よかったですか・・・((+_+))
    今さら工事を頼むとオプション価格ではできないでしょうから、失敗しました。

    お風呂は本当にカビは生えませんよ。と言っても結構掃除好きな方ですので、防カビが奏功しているのかどうかはわかりませんけどね。


    ワイワイマップ、早速4件ほど登録させて頂きました。
    まだまだありますが結構時間がかかるので、順次登録させていただきます。

    食べ物屋ではありませんが、近所で良いマッサージ屋さん、ご存じないですかね。
    結構、肩凝りなんですが、個人でやっているようなところに情報なしに飛び込むどうも抵抗があって・・・。
    今は浅草松屋や北千住の丸井の店舗内にあるところに行っているのですが遠くて。

  19. 20

    ピクチャーレール、価格もそうですが、戸境壁に付けるとするとコンクリートに穴を開けることになるので理事会に申請が必要になりますよね。
    それが面倒だと思ったので最初からやってしまいました。
    間仕切り壁に付けるならDIYでも出来そうですが。

    掃除あんまり得意でないので防カビはうちでは効果無かったかも(汗)

    ワイワイマップありがとうございます。
    登録操作、結構めんどくさいですよね(笑)
    しかしeさんいいお店をご存知ですね。
    行ってみたいお店ばかりです。
    いずれも子連れは厳しそうですが。

    マッサージはたくさんある気がしますが評判とかはわからないですよね。
    友達に聞いてみますね。

  20. 21 e

    マッサージの件、思い出したらで結構ですのでよろしくお願いします。<(_ _)>

    ワイワイマップの件、申し訳ありません、子連れに適した店というのはよく知らないもので・・・。
    ご家族には内緒でこっそり尋ねてみてください。

    地図からはすこし外れますが、人形町にお気に入りのドイツパンの店があります。
    「ドイツパン風」ではなくて本物のドイツパンです。
    (私の経験上、ドイツで食べたものにもっとも近い)
    もしご興味があったら行ってみて下さい。

    タンネ:日本橋人形町2-12-11(人形町区民館隣)
    日曜日休み、土曜日は4時、平日も6時までです。


    今日のWBSで、土地と資材の高騰で、マンションが手に届かない価格になっていると放送していました。
    このマンションって、疑うほど安くて、内容は期待していなかったのですが、全然オッケーでしたね。管理会社も良くて掃除もばっちりだし、アフターサービスも文句なしです。
    住民の皆さんも常識的な方ばかりだし、本当にここを選んで良かったと思っています。
    実は、ほとんど衝動買いだったんです。
    恥ずかしながら、モデルルームはここしか見ておらず、現地を確認した後、2回目の訪問で決めてしまっていました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸