東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウスザガーデン【Part8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 菊野台
  7. 柴崎駅
  8. パークハウスザガーデン【Part8】
匿名 [更新日時] 2013-07-23 07:04:53

入居まであと僅か。
有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42912/



こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-14 14:35:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス ザ・ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 562 匿名

    立体駐車場壊した人または車、VTRで特定できませんかね。
    これは、共用部分ですので、なんらかの責任を取って
    いただく必要がありますね。住民みんなの共有財産ですから。

    まして名乗りでないとは、悪質性ありとみて、厳罰に処する
    必要ありと思料いたします。

  2. 563 マンション住民さん

    駐車場ネタでもう一つ、お願いがあるのですが、機械式を操作して車庫入れする為に待機してる間、通路のど真ん中に車をとめていらっしゃるかたがたまにいらっしゃいます。2台分通れる車幅があるのですから、端に寄せて待機して頂きたいな・・・と思っています。

  3. 564 入居済みさん

    556です。
    共用部分は大切に長持ちするよう使いたいですね。
    これまで以上に心がけたいと思います。

    情報ありがとうございます。

    >557さん
    野川公園も二子玉も自転車で30分くらいとは知りませんでした。
    レンタサイクルも使ってみたいと思っていたので ぜひ挑戦したいと思います。深大寺にはバスで行ってみたのですが渋滞に驚き、帰りは歩いて帰ってきました。
    歩ける距離に素敵なところがあって 嬉しいですね。

    >558さん
    さすが、お詳しいですね。
    下り方面はまだ未開拓でしたので とても嬉しい情報です。
    今年はどんぐりが豊作のようですし、紅葉も本格的になってきましたので 近々行ってみたいと思います。

    >559さん
    なるほど 野川の源流ですか。確かに興味ありますねー
    「ややウケ」がさらに気になります。。

    >561さん
    OKストア!確かに最初は驚きましたが 最近は活用させてもらってます。
    なるほど 成城にもあるんですね。品揃えも多少違うのでしょうか。
    要チェックですね。

    私の発見は もう時期がずれてしまったのですが
    ブルーベリー農園(とみなが農園)が近所にあったこと。
    つつじヶ丘駅前の今木屋さん(和菓子)パティスリー・ルミュー(ケーキ)調布・深大寺ビールがお気に入りです。食べ物ばかりですね。。

    長くなりまして申し訳ございませんでした。

  4. 565 マンション住民さん

    最近の掲示板の内容いいですね。
    たとえ相手に多少の非があっても他人を非難するのではなく(どうしても訴えたい場合は直接管理人か管理会社に言う)、他人に役立つ情報を載せる。掲示板はこうありたいものです。

  5. 566 マンション住民さん

    OKストアについて。
    確かに安いです。オススメです。
    が、3階にわたって構成されているため、
    ベビーカーなどの子供連れでの買い物は少々不便だと思われます。
    エレベーターはありますが、いつも混んでますし、
    売り場の通路も狭いので。
    店員さんの態度もあまり期待しないほうがいいですよ(^^;
    あ、そうそう、レジ袋が有料なので、マイバックを持参されることをオススメします。

  6. 567 マンション住民さん

    サイクリングなら多摩川のサイクリングロードは走りやすいですよ。
    多摩川までなら自転車で約10分で行けます。
    多摩川まではヨーカドーの前を通って、多摩川住宅入口交差点を左折するのがいいでしょう。

  7. 569 近隣住民

    つつじヶ丘にあるウィスタリアのケーキは美味しいですよ。
    苺のショートケーキを食べるとスポンジと生クリームの
    美味しさがよく分かります。

  8. 570 入居済みさん

    つつじヶ丘駅の支那そば見聞録のラーメン美味しいですよ。
    仙川の二郎ラーメンも旨いです。

    他にマンション近くにどこか美味しいラーメン屋知りませんか??

  9. 571 マンション住民さん

    558の地元民です。
    ラーメン屋さんは、国領マルエツ前に熊王というラーメン屋さんが
    あります。
    濃いめの味付けで、ひと味違います。
    私はスタンダードな醤油が好きですが、他にもいろいろあります。
    麺の固さが選べるので、自分の好みのラーメンが食べられますよ。
    しばらく食べに行っていないですが、私の好きな店です。

  10. 572 入居済みさん

    ラーメンなら秀華のとんこつがお気に入りです。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル国立II
  12. 573 入居済みさん

    とんこつならちょっと足を伸ばして、

    世田谷通りの『九一麺』!

    癖になります。

  13. 574 匿名さん

    昨夜11時頃、中庭で若い男女が○○な事を・・・。
    注意したかったんですけど恐くてできませんでした。
    目撃した方いますか?

  14. 575 入居済みさん

    今日草刈していた業者、かなり適当でしたね。
    雑草以外の草花を傷つけるような刈り方でした。
    中庭に平気で痰や唾もはいていました。

  15. 576 マンション住民さん

    草刈業者、タバコを吸いながら作業している人もいました…
    本日張り出された議事録では、草刈ボランティアはなしで決まってしまっていましたね。
    その理由が、雑草以外ものを刈ってしまいそうだから、でした。
    業者がこのレベルだったら、ボランティアで作業したほうが、
    コストも削減できて、よっぽどいいと思いました。

  16. 577 マンション住民さん

    お話を変えてスミマセン。

    お風呂の排水は皆様のお宅では順調!?でしょうか?
    我が家はつまり気味で、ここ最近はすぐに排水されずに、
    足元に水が溜まってしまいます。

    パイプ洗浄剤を使用してもイマイチでした・・・。

    なにか有効な方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

  17. 578 住民さんA

    クリスマスの電飾、セントラルでやっている方、何軒かありますね。
    ウェスト、イースト側から良く見えます。クリスマスが近づくにつれて
    増えていくのでしょうか。センスの良い装飾、期待してます!

  18. 579 マンション住民さん

    クリスマスのイルミネーションって、
    やってよかったのでしょうか。
    やりたいなあと思っていたのですが、禁止事項なのかと思っていました。
    禁止になることが多いマンションなので、、、。
    室内ならいいのかと思って、部屋に飾りつけるつもりでいました。

  19. 580 入居済みさん

    イルミネーション良いじゃないですか。

    コンクリートの構築物にとても暖かみを感じます。

  20. 581 入居済みさん

    イルミネーションきれいですよね
    なんかウキウキしますね

    ところで・・・最近宅配便や郵便局など在宅しているのにインターフォンを鳴らさずそのまま宅配BOXに入れて帰ってしまうのですが
    他のお宅はどうなのでしょうか

    わざわざ取りに行かなければならないし・・・不在なら仕方ないんですけど。

  21. 582 入居済みさん

    C棟の廊下はクラックが多いですね。
    特にE2からE3にかけて。
    大丈夫なんでしょうか。
    かなり心配です。

  22. 583 ご機嫌住民

    イルミネーションがどんどん増えて
    帰宅が楽しみです
    素敵ですね〜
    ありがたく楽しませていただいております

    今日は野川クリーン作戦に参加しました
    思ったよりゴミは少なく、鴨の遊ぶ姿を見ながら
    子供と張り切ってクリーン作戦に取り組みました

    ゴミ拾いをしてみると、なんだか意識が変わりますね
    ガーデンの周りの美しい風景、(特に今は紅葉が素晴らしい...)を
    いつまでも保つために自分に出来ることは何でもしよう!と
    思ってしまいました

    FCの子供たちも大勢参加していて
    皆さんの意識の高さに驚かされた一日でした

  23. 584 入居済みさん

    583様
    野川クリーン作戦お疲れ様でした。
    環境は良くするも悪くするも、そこに住む人次第ですよね。
    なかなか簡単にはできることではないですが、
    私も583様を見習おうと思いました。

    イルミネーションはウエスト・イースト側はどうなんでしょう?
    やってる方いるのかな?

  24. 585 匿名

    共用部の損害保険の誘導尋問アンケートがきてますね。

  25. 586 住民さんA

    我家は3項目とも保険料が安くなる方に○印をしました。

    保険に対する考え方は人それぞれですが、
    我家は保険料は極力低額で十分という考え方ですので。
    高額で全額保障よりは、低額で半額保障と思ってます。

  26. 587 匿名

    ケチってあとで惨めな思いをしなきゃいいですが。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 588 入居済みさん

    我が家も保険料を安く見直すよう回答しました。
    でも地震保険は付けた方がいいと思います。
    浸水は不要と思います。

  29. 589 入居済みさん

    今更ですが、今年はよいマンションに住めて幸せでした。

  30. 590 マンション住民さん

    589さん同感です。

  31. 591 マンション住民さん

    まだちょっと早いですが、想い出に残る良い一年でした。

  32. 593 匿名

    キッズルームの3年生以下使用って唐突感ありますが、いかが?

    どうせ一部のふざけたこどもが、対象なんでしょ。
    かわいそうな善良な中・高学年。
    キッズでしょうに。

  33. 595 マンション住民さん

    あのキッズルームで遊んでる(暴れているといったほうが正解か)小学生の方がよほど違和感あるけど。
    4年生にもなってキッズルームって・・・
    ま、規約の改定に異論があるなら総会で堂々とどうぞ。

  34. 597 マンション住民さん

    キッズルーム、たしかに低学年まででいいと思います。
    4年生あたりになると、あのスペースでは本人たちにも窮屈に感じそうですが…。
    じぶんの子どものころを振り返っても、もっと広々したところで遊びたい年頃だと思うんですけどねぇ。
    はじめのうちは物珍しさもあって遊んでいたのではないでしょうか?
    すでに飽きてるかもしれないし。

    まぁ実際、ベビー連れでキッズルームの前を通りかかったら、激しく遊んでる小学生たちがいたことがあります。学年はわかりませんが。
    でも、しばらく扉の外から眺めていたらその子たちが「(中で)遊びますか?」って聞いてくれましたよ。
    買い物帰りだったし子どもも眠そうだったので遠慮しましたけど、ちょっとうれしかったです。
    だから常識ないとかふざけてるとかっていうのとは少し違う気がします。


    ところで、キッズの話題つながり(?)でお聞きしたいのですが、小児科ってみなさんどこを利用していますか?
    駅近くのファミリークリニックが、11月から非常勤の先生だけになってしまい、不便になっちゃったんです。
    それまで常勤だった先生が布田に開業したのでとりあえず行ってみましたが、急病のときは困るなぁと思いまして。
    せめて自転車圏内だとうれしいのですが…いいところがあったら教えてください。

  35. 601 入居済みさん

    小児科は国領駅前の「ぬくい小児科」がいいと聞きます
    確かに一度行ってよかったのですが
    予約枠がいっぱいになると診療が締め切られてしまうという難点があります

    なのでうちは品川通りを調布方面に行ってちょっと入った「国領医院」というところに行ってます
    古いし内科との併設ですがおばあちゃん先生がよく見てくれます
    そして、子供自身のことをきちんと把握してくれます

    本当は小児科専門がいいのですけどね

    ところで・・・来訪者の自転車置き場ってあんなに自転車がいっぱいになるものなのですかね
    どうみても居住者の人が置いているような

    このあいだ友人が来たときあまりにも多くて置けなかったと
    しかも時間は朝の10時とかです

    管理組合も居住者と見分ける為にシールなどを用意するようですが・・・

  36. 602 マンション住民さん

    ちょうど1年前は、内覧会の最中でした。あれからもう1年。本当に早いものです。

  37. 603 マンション住民さん

    597です。
    601さん、お医者さんの情報ありがとうございます。
    国領医院は知りませんでした。けっこう近いところにあるんですね。
    布田の小児科とは休診日がちがうので、困ったときに頼れそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 604 匿名さん

    597さん
    確かに、柴崎ファミリークリニックの小児科は意味がなくなってしまいましたね・・・。

    我が家はそれから、品川通り沿い神代団地の近くの石川こどもクリニックに行っています。
    (ホームページもありますので詳しくはそちらを・・・)
    40代半ば位??の女医さんです。比較的新しい方です。予約できますが、混んでいます。
    相性が合う合わないがありますが・・・ 柴崎ファミリーの根本先生はよかったのですが・・・。

    あと、個人?で古くからの内科・小児科がちょこちょことありますよ^^)
    マンションから歩きで10分〜15分程の圏内でもフルヤクリニック、
    林医院、柏田内科(西野川)、西田医院、松田クリニック・・・

    評判がまったくわからないのですが、一応ご参考までに・・・。

  40. 605 マンション住民さん

    604さん、たくさんの情報ありがとうございます。
    このあたりはけっこう多くの病院があるんですよね。
    かかりつけをどこにするか悩みます。

    ほんとに「柴崎ファミリークリニック」は「ファミリー」の意味が薄れてしまいましたよね〜。
    親子ともどもお世話になろうかと思っていた矢先だったのに。
    日曜の診療もやめてしまったようですし…。
    あたらしく常勤の小児科の先生が入ってくれるといいのですが、小児科医不足の現状を考えると難しそうですね。

  41. 606 匿名さん

    604内の訂正です。

    柏田内科→水口内科皮膚科(西野川)です。小児科もあります。

  42. 607 マンション住民さん

    外では、子供たちが雪合戦をしたり、雪だるまを作っていました。楽しそうでしたが、明日朝の凍結が心配です。

  43. 609 匿名

    このマンションも完成して約1年が経ちましたね。ついに、この間、売りに出ているのを見つけました。確か、坪単価180万円ぐらいでしたね。販売当時より300万円UPぐらいでしたよ。
    今の、相場から考えると、坪190万ぐらいでも良かったのかな。
    でも、物件情報がもうなっくなているので売れてしまったのかな。(掲載されて3日ぐらい)
    なにより、早く売れるということは、人気があるんですかね。うれしいですね♪

  44. 610 住民

    野川沿いにあるつつじがおか幼稚園となりの「にわファミリークリニック」に数回お世話になりました。
    予約なしで直接行って大丈夫です。

    待合室にキッズルームがあり、裏に薬局、駐車場もあります。

  45. 611 入居済みさん

    「柴崎ファミリークリニック」の小児科の女医先生。。
    旧甲州の布田に、独立して病院を立ち上げたそうですよ。
    とっても、親身になってくれる先生なのでおすすめです。

    ちょっと、気になることがあるのですが
    みなさん、暖房はどうしていますか?
    ここのマンションは、オール電化なので
    基本的には、床暖房・エアコンで対応していると思われますが
    あるバルコニーに、灯油缶?赤い灯油を入れる容器を置いているのをみかけました。
    この場合、火災があった場合の保険の適用などどうなるのでしょう。
    個人的に、びっくりしたのと火災が起きないことを願うばかりです。

  46. 612 マンション住民さん

    石油ファンヒーターや石油ストーブは禁止なんでしょうか??

  47. 613 入居済みさん

    確か、石油系・ガス系の暖房器具は禁止だった気がします(うろ覚えですみませんが)

  48. 614 入居済みさん

    皆さんは、住宅ローン控除の確定申告にいかれたのでしょうか。
    業者さんの代行承りのチラシが入っていたようですが。

    実際の申告は極簡単で、ご自分ですぐできると聞いています。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンウッド西荻窪
  50. 615 匿名さん

    今日、灯油を買っている入居者のお宅がありましたが・・・
    やはり、石油系暖房機はダメなはずですよね?
    (私もうろ覚えですが・・・確かダメだったかと・・・)

  51. 616 マンション住民さん

    石油系暖房機は使用不可となってます。

    万が一石油系暖房機を使用して、火災をおこした場合火災保険が
    適用されませんのでご注意ください。

  52. 617 入居済みさん

    ここで書いても本人には伝わらないでしょうから、
    管理組合経由で注意を掲示してもらうしかないでしょう。

  53. 618 柴崎ファミリークリニック

    20年4月から柴崎ファミリークリニックに常勤小児科医・総合診療医3名が加わり計医師8名体制になります。皆様には常勤小児科医不在の為ご不便をお掛けいたしましたが、4月以降毎日小児科医による診察を提供できることとなりました。今後もファミリークリニックといたしまして不足している小児科診療の充実をはかるため努力してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。

  54. 619 マンション住民さん

    柴崎ファミリークリニック様

    誠にありがとうございます。
    小さい子供の親として、これ以上の安心感はありません。
    なんと御礼を言ってよいやら…大変感謝いたします。
    これからもよろしくお願いします。

  55. 620 住民さんC

    また、売りに出ていますね?

  56. 621 マンション住民さん

    GoogleMapの画像が新しくなりましたね!
    いままでは更地の画像でイマイチでしたけど、
    建築途中の画像になりました。

  57. 622 マンション住民さん

    入居から1年…あっという間な気がします。
    野川ののんびりした風景とか見ていると、ホントここに住めて良かったなと実感です。
    (↑最近水量がすごい減っててハラハラなんですけど。)

    さて、皆さんに質問なのですが、「食洗器」って活用されてます?

    うちは、片手で数えられる程度しか稼動していないんです。
    食器をまず入れ込むのが面倒だし、洗い自体に時間かかるし、
    やっと終了してみてみたら人参がぺローンと付いていたり。 orz

    じゃあ、乾燥だけ!とおもったら出来ないみたいだし。

    そんなこんなで、どうしてもぱぱっと手洗いしちゃうんですよね〜。
    う〜ん、地球に厳しいヤツになっている…

    皆さんは使いこなしてますか?

    うまく使うコツとかあったら教えて頂けるとありがたいです。

  58. 623 マンション住民さん

    >622さん
    うちもここに住んで良かったと思っています。
    1年住んでみて期待通りだった、期待はずれだった、人それぞれ思うことはあるのでしょうけれど。

    さて、食洗機ですがうちはかなり重宝してます。夜寝る前にセットしておけば電気代も割安ですし。
    使い方については下記のスレッドで質問されてみるといいですよ。
    「食洗機使ってますか?」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

  59. 624 マンション住民さん

    >623さん

    622です。
    ご回答ありがとうございました。

    あ、なるほど!って感じです。
    そっか「夜寝る前にセットしておく」が考えついていなかった!!
    ↑おバ力道邁進中ですね(^-^;)

    電気代もお得だし、うちは共働きだからむしろ夜間に稼動してくれると都合いいです。

    なぜか「終了を見届けないと…」という気持ちが自分の中にあったんですよね。

    なるほど納得、参考になりました。ありがとうございました!

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 625 匿名さん

    今週、定期アフターサービスの現況調査がありました。

    我が家では、引き戸ストッパーが利かない(ことが多い)など、
    いくつかの指摘事項があがりました。

    皆さんのお宅ではどんな箇所が補修希望になったのでしょうか?

  62. 626 匿名さん

    622さん

    もう、遅い返事かもしれませんが・・・

    食洗機、乾燥だけってできますよ!ピピピっと洗いの点滅を消し、乾燥のみ点滅させればできますよ! (説明がヘタですみません^^)

    私も今までフルに使ったのは3回だけ・・・

    乾燥はゴクたま〜に使います。

  63. 627 マンション住民さん

    うちは特に補修箇所はないですね..。
    気づいていないだけかも。

    わたしもここに住んでよかったなあと思っています。
    ただ、ひとつ期待外れだったこととしては、植栽ですかね。
    なんだか荒れ地みたいになっているところもあるし、
    なんで惨めな気分にならなければいけないのかと思います。

    植物がなじむまでは仕方ないことなのでしょうか?
    こういうことって管理組合にいえばよいのでしょうかね?

  64. 628 匿名さん

    確かに植栽は残念なことになってますね
    もっと緑豊かな環境を想像していたので
    掲示板の議事録には植え替える方向で動いていようですのでとても期待してます
    後は全体的にクラックが多いのが気になります
    再来年以降は毎回修繕費で補修するんでしょうかね・・・

  65. 629 匿名さん

    >後は全体的にクラックが多いのが気になります

    全体的に多いかどうかはわかりませんが、セントラルゴミ捨て場から自転車置き場までの廊下部分はヘアクラックが見受けられますね。ただし、ひびがまったく入らないコンクリート構造物はないので、ヘアクラックの場合は適切な補修をすれば、長期的にも問題ないはずです。

    管理組合理事会の議事録を見る限り、不具合部分は徹底的に地所・西松側に修繕してもらうよう積極的に動いているようですから、気になることがあればどんどん理事会に伝えるといいですよ。

  66. 630 匿名さん

    >629さん
    あのようなクラックの事をヘアクラックと言うんですね
    長期的にも問題ないのであれば安心です
    知識がないもので他の場所に比べせC棟廊下と駐輪場は目立ったので気になってました
    まだ半年も経たないうちから目立ち始めたので・・・
    他は環境や立地など、総合的にとても満足してます

  67. 631 マンション住民さん

    うちの補修は・・・、窓の締りが悪いこと
    じつは、夏の台風で、隙間から浸水したんです
    そのとき、直してくれた業者さんは「パッキンが入ってますから、少しぐらいは戻りますので鍵を閉めてください」と言われていたのです
    で、なるべく鍵を閉めるようにしていたのですが鍵を閉めないとちょっとした風でも『ピュ-ピュー』と音がするのでたまらずもう一度お願いしたのですが、地所さんと西松さんいわく・・・サッシがゆがんでいると
    ゆがんでいるってどういうこと??建物の構造的には問題ないの??という気もしますが修繕を待っています
    あとは天井の壁紙がはがれてきていたりこまごましたものですかね

    食洗器ですがうちも夜中に稼動してます
    少量の設定も出来ますし・・・慣れてくるととっても楽ですね
    ちょっと、ずぼらですが朝からの分を一気に洗ってしまいます
    それまでは洗い桶につけておけば中に残るカスも最小限ですよ!!

  68. 632 マンション住民さん

    すいません。もし良かったら教えて頂きたいのですが、

    先日パソコンを買い換えた際に、うまくインターネットに繋がらなくなってしまったのですが

    何か設定とかあるんでしょうか?

    プロバイダの問題でしょうか?

    パソコン初心者なので教えて頂ければと思います。

    (ここの書き込みは友人宅でしてます)

  69. 633 住民さんA

    プロバイダの設定は特に無いと思いますけど..
    有線でつないでいるんですか?

    https://cwb1.itsudemo.net/bbs/it-man/login.asp
    から,(入居時に登録したと思うのですが,IDとパスワードで)ログインすると,各種マニュアルが見れますけど...

  70. 634 マンション住民さん

    >633さん

    632です。

    すいません。ちゃんと出来ました汗
    簡単なこちら側のミスだったみたいです。

    ありがとうございました(^^)

  71. 635 マンション住民さん

    かなり経ちましたが622です。

    色々書き込んで下さった方、ありがとうございます!!

    みなさん夜にご使用のようですね。さすがです。

    あれだけのスペースをとっているのだから、活用しなきゃ損だ!と思い
    夜に何度か使ってみています^^
    あとは庫内に食器並べるの上手くなれば…


    補修に関しては、ベランダの手摺をお願いしましたよ。
    北側のベランダの手摺からサビ?のスジができたので、
    この部分の補修をお願いしました。

    他にも何件か同様の補修依頼がでてるんですって言われましたけど、
    大丈夫なのか?

    631さんは窓の補修心配ですね。

    チョロまかされないように、がんがんつっこんで補修内容聞いた方がいいですよ!
    直しが気にくわなかったら、しっかり相談して改善策を模索したほうがいいです!!

    これからもずっと住んでいくんだし、納得したいじゃないですか(^^)b

    うちも前に直してもらった部分が納得いかなくて、
    職人さんに相談してみたら快く対応してっくれましたよ。

  72. 636 マンション住民さん

    ついにい中庭の桜が咲きはじめましたね〜。
    これからしばらくのあいだ、ベランダから景色を眺めるのが楽しみです♪

  73. 637 マンション住民さん

    中庭で桜の花見をできるなんて、凄く贅沢なことですよね
    野川沿いでも花見出来ますし、毎年この時期が楽しみです
    最近、中庭の草が水捌けが悪いせいか、無くなり土が出てきちゃってるとこが増えましたね 暖かくなって緑が戻るとよいのですが...

  74. 638 匿名

    日当たり・水はけ、土壌(入れ替えた土が植物にとってよいのか不明)・子供のいたずらで
    中庭はだんだん廃れていくと思いますよ。サクラの木も後二〜三年が関の山でしょう。

    ウエスト・イーストの近辺の草木がよい例ですね。

  75. 639 匿名

    中庭で子供が遊ぶのには反対ではないのですが
    近所の友達を集めて公園のような感覚で遊ばれるのは...、と思います
    中庭の草木がなくなると土埃が増えますし
    このマンションの魅力もなくなりますから

  76. 640 マンション住民さん

    中庭がどうなるかは管理次第でしょう。
    悲観しすぎるのもどうかと。
    あれくらいで桜の樹がだめになるなら、野川沿いの桜はとっくの昔に枯死してますな。
    とはいえ、芝以外の植栽を踏みつけるのはだめなことだと、親から子どもたちには教えておいて欲しい。

  77. 641 マンション住民さん

    マンションの周りには桜が沢山咲いていて綺麗ですね。
    この掲示板へ携帯からも投稿できて便利になりましたね。

  78. 642 マンション住民さん

    >641さん
    本当にこの時期桜がいっぱい見れてこのマンションに住めて良かったと感じますね。

    お伺いしたいのですが、お風呂の浴槽の排水なんですが、うちはかなりゆっくり
    流れていき、水が少なくなると浴槽に水が残る感じなのですが、皆さんの所は
    いかがでしょうか?

  79. 643 マンション住民さん

    このマンションは給排水管の維持更新をしやすくするため、配管を設備ボイド(吹き抜け)かメーターボックスにしています。
    そのため間取りによっては横引き配管の距離が長くなって、お風呂の排水に時間がかかる場合もあるようです。
    あと、バスタブの排水口には意外にゴミがたまるので、こまめに取り除くと流れがよくなることもありますよ。

  80. 644 マンション住民さん

    >643さん

    642です。大変参考になりました。横引き配管がもしかして長い間取りなのかも
    しれません。

    排水口の掃除をまめにして様子を見てみようと思います。

    ありがとうございました!!

  81. 645 マンション住民さん

    スパスパとタバコを吸っている人を見かけてしまいました。
    キッチンスタジオは禁煙です。
    共用部のマナーある利用を願います。

  82. 646 マンション住民さん

    >645さん
    その人はキッチンスタジオで吸っていたのですか?
    だとしたらとんでもない最低男(女?)です。
    そんなやからは厳重注意して即刻当マンションから出ていただきましょう。
    このマンションでは敷地内は全面禁煙のはずです。

  83. 647 マンション住民さん

    >646さん
    はい、キッチンスタジオで喫煙されていました。
    いちおう、換気扇の下で吸っていたので、気を使われているようでしたが…
    中途半端な気の使い方をするぐらいなら、吸ってくれるな、と思いました。

  84. 648 マンション住民さん

    冬でしたが、夜ベランダで夫婦で喫煙されている方もいらっしゃいましたし、
    もう少し周りに気を使って頂けるとありがたいのですが…

  85. 649 匿名

    キッチンスタジオで喫煙してた日時は何時でしたでしょうか?

  86. 650 マンション住民さん

    キッチンスタジオで喫煙していたのを
    目撃した日時はいつでしたでか?

  87. 651 マンション住民さん

    4月5日です。

  88. 652 住民さんA

    昨年からとっても気になっていたことなんですが、春になったらはっきりすると思い見守っていました。

    それはウエスト棟の車寄せにあるケヤキ?の木(ロータリー内にあるシンボルツリー)が芽吹いていません。枯れてしまっているのでは・・ と心配しています。

    もし具合が悪いのならば何か対処できないかと思っています。

    みなさんどう思われますか?

  89. 653 マンション住民さん

    植栽は全般的にひどいですね。
    綿半に全面委託のようですが、ゴミみたいな苗木ばかりで、枯れて根ごと取り去られたものも数多いです。
    予算がないからそうなっているのか、足元を見られているのか..。
    ローズガーデンのメンテも出来ないと言っている始末ですから、業者の変更も考えるべきでは。
    ウエストのロータリーにある木についても、木の種類によって芽吹く時期は異なるでしょうから、あまり心配はしていません(昨年もそうだった気がします)が、だいぶ老齢なのではないでしょうか。
    なんだか無理やり栄養剤を与えているようでしたが、回復するのでしょうか..。

    久しぶりにマンションのパンフレットを開いてみて、植栽があまりに現実と異なっていることにショックを受けました。そりゃパンフレットはかなり誇張されているとはいえ、あそこまでショボショボだと..。

  90. 654 住民

    点々と枯れて土が目立つより
    芝生にして緑を豊かにしたいものです
    個人的にはジンチョウゲを殖やして欲しいですが

  91. 655 匿名

    一階にお住まいの方の専用庭の草花や芝はどうなんでしょうね。
    どこもだめだとすると、救いようがない気がします。

  92. 656 マンション住民さん

    自治会設立の案内の手紙が入っていましたね。

    自治会費は無料・・・とありましたが、どこからかのお金があるのでしょうか?

    当年度活動予定として・・・そば打ち体験やゴルフコンペは参加する人達で集金して
    活動すればよいと思うのですが、夏祭りや餅つきの諸経費は???
    夏祭りも餅つきもあらかじめ参加者を募集?して、参加費を徴収してやるのでしょうか?

    どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  93. 657 マンション住民さん

    わたくしも、自治会を運営する費用の出所が気になりました。
    たいていの自治会には自治会費というものが存在すると思っていました。

  94. 658 入居済みさん

    専用庭でのキャッチボール。
    フェンスに当って“カッシャーーーーーン!!!!”

    専用庭と中庭(二人が分かれて)のキャッチボール。
    中庭でのドッジボール、水の回りでのローラースケート。
    専用庭の家族と話をするのに植え込みをバキバキと・・・。

    春になると子供も活発になりますね(-_-;)
    (フェンスにカッシャーンは今に始まった事ではありませんが。)

  95. 659 入居済みさん

    春になると元気ですね。

    注意したものかどうか迷いましたが
    家族がいたんですね。

  96. 660 マンション住民さん

    >658さん
    確かにすごい音しますね〜
    うちは1階ではないですが、ちょっと心配になったりします。

    植栽は枯れてしまったりしていて残念ですが、1階にお住いの方は
    皆さん専用庭を綺麗にガーデニングされてますね(^^)
    いつも綺麗なお花に癒されています。

  97. 661 マンション住民さん

    2才の子供が壁紙を爪ではがして遊んでいました・・・
    そういう場合の壁紙の補修は、やっぱりアフターサービスでは不可能でしょうか・・・どなたか同じ経験をした方いらっしゃいますか?

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸