東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「広尾ガーデンフォレスト《契約者・入居者限定》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. 広尾ガーデンフォレスト《契約者・入居者限定》
契約済みさん [更新日時] 2023-03-11 09:03:16

まだ1年ぐらいありますが、入居を楽しみにしています。
是非、ご入居予定の方、お話しませんか?

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目4番51他(地番)東京都渋谷区広尾4丁目1番25他(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163308/
売主:三菱地所三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

【物件情報を一部追加しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2008-01-27 21:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 2 住民さんA

    私も契約者です。
    この市場環境に若干動揺しながらも、完成を楽しみにしてます!
    現地に行っても、まだ郵便局も残っているし、道路の拡幅も終わっていないので、あまりイメージがわきませんが、ちょっと活気がない日赤通り商店街もこれを起爆剤として活性化してくれることを望みます!

  2. 3 マンション住民さん

    ここって住民の書込みほとんどないのは 投資目的の購入がほとんどだからですか?外資とか企業が賃貸にほとんど出してしまうのか心配になってしまいます。

  3. 4 マンション住民さん

    賃貸に出すのが妥当と考えるべきか。ここは。
    それで収益性を重視すべきか。

  4. 5 マンション住民さん

    商店街の再開発とかの計画はあるものですか?

  5. 6 匿名さん

    なぜ武蔵小杉を広尾や白金高輪と比較しているのかが不明です。

    もともと持っているステータスやポテンシャルが違いすぎます。

    他にも過去に豊洲と比べている方がいましたが、そもそも論で言うと、
    武蔵小杉が利便性が良いと言っているのと、豊洲が不便と言っている
    時点でセグメントが違うことに気付くべきですね。

    購入者の平均年収や車所有率など見れば一発です。
    No.394 by 匿名さん 2008/06/19(木) 16:04

    393の人は日本語が読める人ですか?

    マンションの価格比較で、武蔵小杉のマンションも一定水準は保てるだろう、
    けれども、都内のマンションのように販売から時間をかなり経ても高い水準を
    保つことはできない、という論旨で出てきているだけでしょ?

    別にそういうので引き合い出すのに問題ありますか?

    バカなので教えてほしいですが、
    つまりは豊洲の方が所得水準が高い、鉄道の交通の便を気にしなくていい
    車所有の人々が買ってるということを言われているのでしょうか?

  6. 7 入居予定さん

    外観はほぼ完成ですね。

    1. 外観はほぼ完成ですね。
  7. 8 マンション住民さん

    うーん なんとなく。。。。どうですか?印象は。

  8. 9 契約済みさん

    写真の取り方かもしれませんが、なんだか、、、「普通」ですね。。。

  9. 10 マンション住民さん

    典型的な団地外観っていう気がしてきてるけど。まあいいでしょう。

  10. 11 マンション住民さん

    他の写真も見たいものだね

  11. 12 匿名さん

    私も現地に行ってきたのですが、なんとなくGHのウェストヒルをイメージしていたので
    なんだかな〜っていう感じではありました
    多分道路沿いに樹木がまだないのが原因かと思っています
    いい意味でGHの現代版に出来上がってくれるといいのですが…

  12. 13 匿名さん

    これだけ大規模がおおきいと
    ある程度外観は仕方ないかも。
    ホワイト系ならまだ良かったかも。

  13. 14 購入経験者さん

    どう見ても団地ですね

  14. 15 契約済みさん

    現地行きましたが高級感ゼロです。CGに騙された。。。

  15. 16 匿名さん

    ガーデンやフォレストはどこにあるんでしょうか・・・

  16. 17 匿名

    たぶん外壁の色がCGよりも濃いんだね。

  17. 18 契約済みさん

    実際に行ってみましたが、隣の広尾ガーデンヒルズも道路沿いなどの樹木を外して想像してみると現在のガーデンフォレストと似たような感じになるのではないですか?

    一旦疎開させている原生の大銀杏などの樹木をガーデンヒルズ同様に近いうちに移植するはずだから、それらが入ってくるとかなり印象が変わると思っています。

    12月には内覧会があるから、その頃までにはかなり当初予想に近いものができていると期待しています。

  18. 19 契約済みさん

    外観はそれなりに高級感があると思いましたけどね。
    ただD棟の契約者として日赤通りに近すぎる点は、ちょっとがっかりです。
    なんか手を伸ばせば、軒先に届きそう。

    まあいずれにしても、11月の内覧会が楽しみです。
    週末はインテリア相談会に行ってきます。

  19. 22 匿名さん

    坪400万への下落に期待しています

  20. 23 契約済みさん



    住民版でない一般版の広尾ガーデンフォレスト・スレの方で「サブプライムの懺悔をしろ」などと書いておられる方の投稿と思いますが、ここは住民版ですから、購入されていない方の勝手な書き込みは控えて下さい。スレ上のルールですからきちんと守って下さい。
    それにどう頑張っても残念ながら、さすがにそんな値段にはなりませんよ。500万円がいいとこでしょう。プロの不動産業者によく聞いてみて下さい。このあたりの値段で潜在需要も結構ありますので。

  21. 26 契約済みさん

    今日、久しぶりに現地に行ってみました。

    外観だけ見ると8割方できたという感じです。

    7月頃に行った時に比べると、まず日赤通りの半分以上の歩道が前より断然広くなっており、また歩道に樹木が植えられていて、とてもゆったりした感じを受けました。
    この物件の正面玄関方向に向けて、日赤通りに沿って後半分の歩道を拡張するようです。

    また日赤通りに沿って、外壁は全部ガラスという外観の感じのよい郵貯バンクがありました。既に営業開始しているようですが、これは来年3月以降も営業するのでしょうか。営業してくれる場合は、ATMなどを含めて住民には便利と思いました。

    また、まだ全部ではないですがフォレストと言うための木々が植樹され始めており、正面玄関から日赤通りに左折するあたりなどは相当に樹木が入ってきていて、完成版はこんなに森になるんだという感じを与えてくれます。樹が入るとかなり感じが出てきますね。

    建物はカバーがかかっている間はちょっと濃すぎるかなと思っていましたが、カバーが外れた後で見るとB棟やC棟などはとてもシックなアースカラーに見えます。悪くないと思いますけどどうでしょうか?

    正面玄関のあたりはまだ工事中でした。でも正面から見ても、棟の間の間隔は、カバーがほとんど外れた今見ると、思ったほど圧迫感はありませんでした。

    広尾の駅から正面玄関まで実際に歩いて10分でした。
    公称は9分ですが、駅前の道路の横断で赤信号を結構待ったので、結果10分かかったようです。
    でも上りでこんなもんですから、駅までの下りだと2分短縮の8分程度で行けるように思います。

    それでも登り坂の最初の3、4分は75歳以上などの老人にとっては少しきついかと思いました。
    でもその場合は、隣の日赤のバスロータリーから渋谷と恵比寿にバスが相当頻繁に出ていて、渋谷行には乗ってみましたが、前回の信号待ちのよかった時で渋谷駅の真ん前までで7分、今回のかなり信号待ちの長い時で渋谷駅まで10分でした。これ相当に便利です。しかも一定の年齢以上のシニア層は無料で乗れるのではないかと思います?

    19さん、ぜひ実際の状況を見てみて下さい。
    少なくとも私が見た限りでは、日赤通り側でも、歩道が広くなったせいか、はたまた樹木が入り始めたせいか、あまり建物が道路に手が届きそうな感じは受けませんでした。

  22. 27 契約済みさん

    出来れば写真をアップして欲しかった。

  23. 29 住民さんA

    ガーデンヒルズの植栽はよくなってきたが、
    30年かかっているのですよ、ここまで育つには。

  24. 30 匿名さん

    第一ゲート

    1. 第一ゲート
  25. 31 匿名さん

    高級感ありますが結構隣接してますね

  26. 32 匿名さん

    「森」というコンセプトだったはずなのに、なんかコンクリ、タイル敷が多く、現代っぽい感じ。
    むしろガーデンヒルズの方が、余程「森」な感じがする。
    まだまだ年月が必要ということでしょうか。しかし、この物件、年月が経つと価値がどんどんなくなるんだけど・・・。30年後を楽しみに、とはいかないのでは?

  27. 33 匿名さん

    もう賃貸が出始めてますね。
    A棟南向き、100平米強、管理費込み駐車場別で65-75万くらい?
    周辺相場に比べると、結構強気の値付けかと思いますがどんなもんでしょう。

  28. 34 匿名さん

    もう賃貸が出ているというより、最初から賃貸目的の人は結構いると思う。

    永久に住めるわけじゃないから、元をとれば終わりでしょう。お金はあっても、
    この近くに仕事場がある人はそう多くないだろうし・・・。

    外人さんなんかに人気がでそうですね。病院近いし・・・。

    ただ、今日の新聞に広告でてましたが、病院のことは一言も触れてなかった。日赤から
    クレーム付いたのかな? 日赤としては、ここの住民は風邪でも診ますよ、なんて宣伝
    されたら、職員からクレーム付くでしょう。

    今は景気の底だけど、来年、再来年には上向くんじゃないかな・・・。また外人さんが大勢
    やってきますよ。

  29. 35 契約済みさん

    契約者です。
    久しぶりに現地に赴きました。
    フォレストとネーミングの割には緑が極端に少ないのがガッカリです。
    ランドスケープはこれからなんでしょうか?
    同じ三井物件で、たまたま覗いたパークシティ浜田山掲示板で
    ここの写真が出ていたのには驚きました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
    ここが病院みたいな外観・・・だそうです。
    比べてもらってはこちらこそ困りますが(苦笑)

  30. 36 匿名さん

    浜田山みたいに田舎で土地が余っているところと比べて、こっちが近接してるとかいわれても困るよね。ガーデンフォレストはちょっとガーデンヒルズの真似っぽいですが、センスは悪くないと思います。でもA棟が他に比べてちょっと浮いてますよね。

    ランドスケープは、ガーデンヒルズも最初はこんなものだったから20年もすればガーデンフォレストもこんな感じになるはずという説と、いやガーデンフォレストは地下を全面駐車場にしていてその上にちょこっと植栽しているだけだからそこまで大きくはならないという説があり、どちらが本当か分かりません。どんなものでしょう。

  31. 37 匿名さん

    今日の引越し屋さんの話したと、もう既にある程度の予約はとれているみたいですねだ

  32. 38 匿名さん

    みんな入居を楽しみにしていますよ。どんなコミニティになるのかな?

  33. 39 匿名さん

    キャンセル待ちの物件が早く売れることを甥やのり

  34. 40 匿名さん

    そりゃ引っ越す人はいるだろうから予約くらいとれるだろw
    問題はキャンセル住戸がどのくらい出るかとゆうことだ

    といってもここは賃貸で貸したい投資家が一杯いるだろうから値段の目線さえあえば拾ってくれるだろうけどね

  35. 41 匿名

    植林が早く育ってくれればいいのだが。

  36. 44 入居予定さん

    もうすぐ引渡しですね。楽しみにしてます。
    内覧会でチェックしましたが中庭に面した部屋からの眺めが良く
    植栽の成長も お隣のガーデンヒルズ・ノース棟中庭の植栽が成長してきた状態から推定しても10年程度でそこそこ立派な緑の木立になると思っています。

  37. 45 入居前さん

    こんにちは!
    我が家は明日、引渡し予定です。
    引越しまで随分待つと思っていましたが、今思うとあっという間だった気がします。

    さて、入居予定の皆様に質問です。
    洗濯機置き場、結構狭いようなのですが、どんな機種にしていますか?

    やはりドラム式を・・・と思ったのですが、我が家は日立の風アイロンは無理でした( ̄O ̄;)
    週末、再度採寸をして、決めなきゃ!と思っています。

    そろそろ入居時期も迫ってきたので、こんな具体的な質問してみます。
    よろしくお願いします。

  38. 46 匿名さん

    亀レスですが
    ノースヒル中庭の木立ってたいしたことないよね。そんなに木も大きくないし
    地下駐車場があって上にちょこっと土を乗せてるだけだと、あの程度が限界なんだなって思ってしまう。
    残念ですが。

  39. 47 住民さんA

    賃貸の方なのか最近案内が結構入っていますよね。

  40. 48 匿名さん

    厳密に購入希望でなくても見学できるし。

  41. 49 匿名さん

    木々が育つのには数十年かかります。
    それだけ大切なもの ということ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸