プラウドタワー亀戸の購入者の皆様、こちらで入居まで色々情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-11-03 09:50:00
プラウドタワー亀戸の購入者の皆様、こちらで入居まで色々情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-11-03 09:50:00
内覧会に行ってきました。内装はなかなかいい感じでした。
眺望も予想以上によかったので満足です。
ですが、駐車場にかなり不満ありです。
車の出し入れの操作時に、段が移動している間ボタンを押し続ける必要があるとのこと。
動作速度が早ければいいのですが、かなり遅かったので天気が悪い日の車の出し入れは最悪ですね。
操作中にボタンを押し続ける必要があるとは事前に聞いた記憶がありません…
58です。
内覧行ってきました。
内覧前は相当不安だったのですが、内装のできはよかったですね。
満足してます。細かい傷が数か所、大きな問題は見つかりませんでした。
共有部で気になる点として。。。
82さんが仰るように、駐車場の操作が面倒。
駐車場に(事前に聞いていたが)柵がないから、安全面が心配。
それと、建物内の真白い塗装。たとえば、玄関横のメータボックスの
塗装とか、すごい雑。一応指摘したけど、どうなるか?
他のフロアーも何か所かみたけど、白い部分が雑ですね。
あれって、もしかして、本塗装の前の下地?
エントランスが想像より狭かったです。
83さんがご指摘のメーターボックス等の白い塗装ですが
塗りむらがあるし凄く雑。下塗りにしか見えない。
エントランスや共用廊下等は住人以外の人も目にする所。
それがあんな仕上がりでは(怒)
強く指摘しましたが共用部分に関しては一人が指摘してもどうなるか・・・・
引渡しまで余り日にちが有りませんが、より多くの購入者が強く指摘する必要が有ると思います。
(納得できる塗装をするまで)
野村さ~ん。プラウドってこんな物かと思われますよ!
内装は良かったと思います。
あと名前の「タワー」は私も無い方が良かったです。
プラウドはタダのブランド名なんて知ってます。
プラウドも野村も特別だなんて思って無いんですが・・・・
特別でない=こんなもの
とは特別でないマンションに住んでいますが知りませんでした。
エントランスは確認できていませんが、私もメーターボックスの塗装は雑すぎると思いました。
廊下の壁紙にはテープ(野村のチェック?)が多く貼ってありましたが
それであればメーターボックスもなんとかして欲しいです。
いよいよ月曜日に引渡しですね!
私は火曜日入居予定です。新天地での生活にワクワクしてます。
皆様宜しくお願い致します!
私は新天地にがっくりきております。
亀戸という土地柄とプラウドなのにあの仕上げの悪さに。
土地柄は買う前にわかると思うが。
なにが気に入って契約しちゃったの?
内廊下の壁の吹きつけ仕上げの安っぽさと、窓付きエレベーターが団地っぽい。ちょっとため息です。
確かに便利ですよね。でも・・・・
少し安く買ったからって、この場所にしては破格に高いのには変わらない。
中古になったら一気に相場並になって2割以上下落必至です。
まあお決まりの「気に入ってる」から良いのでしょうが。
サブプラウドタワー
亀戸界隈は世田谷とか比べたらチープかもしれないが亀戸N01マンションって下落の少ないマークス亀戸見たいよ!
立地とか環境はどうだろうか?
http://gensizin2.seesaa.net/article/138855391.html
↑
今年の注目地は「東京下町の“3Kエリア”」
亀戸・亀有・金町
だそうです。
これは亀レジがその口火を切ったと分析されていますね。
なんとなく最近亀戸周辺が持ち上げられている感じはありますね。
プラウドタワーは亀戸でも数少ないタワー物件ですから希少価値が上がるといいですね。
ここは終わったの??
販売当初より、どれくらい、お安くなっているのですか?