プラウドタワー亀戸の購入者の皆様、こちらで入居まで色々情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-11-03 09:50:00
プラウドタワー亀戸の購入者の皆様、こちらで入居まで色々情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-11-03 09:50:00
契約者の皆さん、ここに決めた決め手になった理由って何でしょうか?
私はタワーマンションを探してて元々亀戸に住んでて住みやすさが気に入ってたのでここに決めました。湾岸も考えたのですがやっぱり下町が良いなと思って。
わが家もローン返済が苦しくなりそうでキャンセルするかもです。
昨日、社長から管理職は来年度の賞与は半分、昇給昇格は当面見送りと告げられました。
海外からの受注が減って業績も悪くなるとは聞いてましたけど、
この時期にまさしく「はあっ?」の世界です。
今度の不景気は長くなると言われてるので悩みます。
引っ越しの情報お持ちの方いますか?
私事ですが、買い替えなのですが、売却の契約上、
引っ越し可能期間が2、3日しかありません。
引っ越し日が抽選とかになると、上の期間からはずれると、
大変面倒なことに。
皆さん、引き渡し後、すぐに入居するのかしら?
私は立地重視で購入を決めました。
外観については、私は「普通」だと思います。
外観予想図を改めて眺めても、
それほど期待値を高めるような絵ではないように思えます。
(見た目については、どうしても主観レベルの話になってしまいますね。)
>>52
サンストリート亀戸は15年の事業用借地方式ではなく、
15年間の期間限定利用を「前提」としたプロジェクトでは?
http://www.mlit.go.jp/crd/city/torikumi/arikata/kai6/6-2-2.htm
「期間を限定してはいるが、15年間で必ずやめるということではなく、
見直すというスタンスでいる。うまく亀戸が活性化してくれば、
15年先にも現在の発展形で考えていくことは十分あり得る。」
とあります。2012年になっても今の客足なら大丈夫でしょう。
そろそろ、内覧ですね。楽しみです。我が家は、2月末の内覧です。
最初の内覧から、引き渡しまで、4週間。
ということは、再々内覧ぐらいで、良好な状態にならないと
引き渡しに間に合わない事に。。。
他のプラウドの住民版スレを見てると、ちょっと不安になっています。
駅北口商店街の明治通りのから見えるけど、白いマンションですね。
え?あの白いマンションはタワーマンションなの?て言われました。
イメージと全然違うのですが、これからペンキで色つけるのですか?
20階建てで「タワー」って付いちゃっているのが嫌だなと思ってたよ。
タワーマンションって30〜40階建てくらいのイメージだから、この物件見ると「ちっちゃーーーー」と感じます。
マンション名、「プラウド亀戸」の方が良かったな。
近くに住んでいるので「プラウド五の橋」でも抵抗なかったかもw
外観もイマイチだ。あの真っ白さと茶色の赤さが安っぽいね。
まー外観がどうであれ、個人的に立地が良かったので建物自体がしっかりした物であって欲しい。
今週末内覧です。
どうか良い仕上がりであってくれ。
内覧会に行ってきました。内装はなかなかいい感じでした。
眺望も予想以上によかったので満足です。
ですが、駐車場にかなり不満ありです。
車の出し入れの操作時に、段が移動している間ボタンを押し続ける必要があるとのこと。
動作速度が早ければいいのですが、かなり遅かったので天気が悪い日の車の出し入れは最悪ですね。
操作中にボタンを押し続ける必要があるとは事前に聞いた記憶がありません…
58です。
内覧行ってきました。
内覧前は相当不安だったのですが、内装のできはよかったですね。
満足してます。細かい傷が数か所、大きな問題は見つかりませんでした。
共有部で気になる点として。。。
82さんが仰るように、駐車場の操作が面倒。
駐車場に(事前に聞いていたが)柵がないから、安全面が心配。
それと、建物内の真白い塗装。たとえば、玄関横のメータボックスの
塗装とか、すごい雑。一応指摘したけど、どうなるか?
他のフロアーも何か所かみたけど、白い部分が雑ですね。
あれって、もしかして、本塗装の前の下地?
エントランスが想像より狭かったです。
83さんがご指摘のメーターボックス等の白い塗装ですが
塗りむらがあるし凄く雑。下塗りにしか見えない。
エントランスや共用廊下等は住人以外の人も目にする所。
それがあんな仕上がりでは(怒)
強く指摘しましたが共用部分に関しては一人が指摘してもどうなるか・・・・
引渡しまで余り日にちが有りませんが、より多くの購入者が強く指摘する必要が有ると思います。
(納得できる塗装をするまで)
野村さ~ん。プラウドってこんな物かと思われますよ!
内装は良かったと思います。
あと名前の「タワー」は私も無い方が良かったです。
プラウドはタダのブランド名なんて知ってます。
プラウドも野村も特別だなんて思って無いんですが・・・・
特別でない=こんなもの
とは特別でないマンションに住んでいますが知りませんでした。
エントランスは確認できていませんが、私もメーターボックスの塗装は雑すぎると思いました。
廊下の壁紙にはテープ(野村のチェック?)が多く貼ってありましたが
それであればメーターボックスもなんとかして欲しいです。