東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THEパームス世田谷桜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上町駅
  7. THEパームス世田谷桜
管理人 [更新日時] 2021-04-05 13:25:52

THEパームス世田谷桜のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

THEパームス世田谷桜でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:12:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THEパームス世田谷桜口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    ん?近隣に住んでますが、事実なのか事実無根なのかとか以前に
    私もまったく聞いたことがないですね。
    ここが販売される前は、同じような坪単価やもっと安かった物件もありましたし
    販売開始時は特別安いとは思いませんでしたが、石原都政の統廃合?で払い下げになって
    更地になったときから気にしてたこの立地は捨てがたいということで契約しました。
    その後新しく出てきた物件がいわゆる新価格?で軒並み価格がいきなり大きく上昇してるんですよね。
    前のほうにも書いてあった気がしますが、この物件は階数、方角で結構価格差がありましたので、
    間取り選びには私はすごく悩みました。
    マンション自体はほとんど指名買いなので
    他の物件の価格と比較して悩むんではなく、このマンション内の価格で悩んでました。
    しかし結果的に今となって他の物件を見てみると、お買い得な感じになってるのかと思ってます。
    >>200さん
    私にとっては、道路計画も都立病院の跡地もメリットでしたよー。(笑)もちろん公園計画も。
    >>198さん
    私には子供がいませんが、学区の選択は迷いますよね。わかります。マンション住民の方は
    どうされる方が多いんでしょうかね?確かにみなさんと同じですといいですよね!

  2. 203 匿名さん

    生まれてからずっと近隣(宮坂1丁目)に住んでいましたが、被差別云々といった話は初耳です。
    調べてみると神社の話では、宮坂や豪徳寺、そして奥沢や自由が丘も該当するようですが、
    ここまで来ると事実とか事実無根とか気にするのがいかに現代社会で無意味かが分かるかと。
    有名な場所ではないものの、自分の中で確かな誇りをもてる場所だと思っています。

    私は湾岸のマンションを契約しています。それをキャンセルしようかと迷った唯一の物件が
    ここです。地元というのもあるのでしょうが、立地、仕様、価格のバランスがよく、ここを
    買うかどうかではなく、ここの「どの部屋」を買うか迷うレベルでした。仕様はよく考えられ、
    施工も戸田建設で安心です。前にも書かれていますが、これだけの場所が出てくるのが奇跡的
    であることは、地元民が一番良く知っています。そして、戸建の多い地なので、品質の良い
    マンションの供給自体僅かで、資産価値の面での不安も少ないです。

    ご検討者には耳タコでしょうが、一見不便に思えるこの場所は、住んでみるとなんと暮らしやす
    い場所なのかと実感できると思います。確かにスーパーが敷地内にあったり、ターミナル駅が
    徒歩圏などといったことはありません。が、いくつものスーパーを選べ、京王線小田急線
    新玉(田都?)のすべてと接続して終電も遅い世田谷線はなにかと便利です。そもそも、せわし
    ない日常の中で、のんびりした世田谷線を使えるというのは貴重!です。

    Google Earthなどでもこれだけ緑に囲まれた地が稀であることは分かり、ボロ市(年内は
    あした、あさってですよ!)、初詣、お祭りなど、昔から続くこの地での生活は本当に永住に
    向いていると思っています。いつか、中古でも買いたいです。

  3. 204 匿名さん

    安く見える理由は202さんのご指摘通りでしょう。
    これよりやや早い物件は微妙にここより安かったですし、販売初期は普通の価格
    に見えてましたから。あとは世田谷線の評価は低く、その他沿線に比べれば当然
    値段は安いので、安く見えるのかもしれません。ただし、203さんの言うと通り
    実は世田谷線は使ってみると悪くないので、その価値をどう見るかでしょうね。

  4. 205 匿名さん

    デメリットをあえて挙げると、「イーホームズ検査」という点です。
    これは履歴としてどうしても残ってしまうので、売却等の面から見るとマイナスポイントです。
    但し、その後、再検査を行っているので、設計そのものには問題ないと思われます。
    全般を見るとバランスの良い物件といえるのではないでしょうか。

  5. 206 匿名さん

    初めはイーホームズで建築確認してたとしても、乗り換えて世田谷区で再度建築確認していますからね。
    その後、年が明けてから販売が始まってますから、他の物件も含め、私は、耐震偽装事件の後に販売開始された
    現在の新築物件は、構造に関しては、ほとぼり冷めることなく一番神経質になってると思いますので
    もっとも安全のような気がします。
    念の為の確認申請の再提出、再検査や構造計算の再チェックなど、普段しないような再三のチェックをしてますからね。

  6. 207 匿名さん

    近隣賃貸からの購入者です。
    生まれも育ちも東京下町ですが数年前にこの地に引越してきました。
    住んでみての感想ですが、とても皆さん品の良い人が多いですね。
    買い物してても、電車に乗っても、今まで住んでいた所と比べての実感です。
    201さんの心配も分からなくはありませんが
    過去のことなどどうでもよいのではないですか。
    なぜ現在の環境を見ずに、過去にこだわるのでしょうか?
    皆さんが言っているように住んでみると、この場所の良さがわかると思います。
    ちなみに、私がこの物件のデメリットと考えるのは実績の少ない売主だけです。

  7. 208 匿名さん

    私は同じ世田谷区からと言っても少し離れている世田谷線デビュー組ですので、
    春から一人暮らしを始めることが決まった、期待と不安でいっぱいな
    高校3年生な気分ですが、地元の方がたくさんいらっしゃってすごく頼もしいかぎりです。
    自転車で物件まで行けるの距離なので、そんな大げさなって感じですが
    自分のお金でこんな大きな買い物は初めてでして、正直心臓がバクバクしますし
    本当にいろいろなことを考えるようになって、ここ1年で10年分の脳みそを使った気分です。

    今、あらためて最初から読んでみました。
    いやーー楽しみです。年末になって急に忙しくなり建物の工事具合を見に行けませんが
    新年には初詣がわりに建物をぜひ見に行きたいと思ってます。
    足場が取れてますように・・・
    後は、家内があれもほしい、これもほしい、それがないとイヤ!!とかもう言い出さないことを
    ビクビクしながら祈っています。

  8. 210 常連

    前向きなお話が多くて何よりです^^。

    さて、最近は現場に行けておりません、とは言っても2週間くらいですが・・・。
    車で20分も掛からないので、明日行けたらいいなぁ、と。
    MGもそうですが、業界の慣習から言ってもあと10日もすれば、仕事納めなんでしょうねぇ。。

    それから、今日かな?
    MGから今後のスケジュールについての案内が来てましたね?
    いよいよ、完成も近づいてきた!って感じですね?
    2月頃から何かと慌しくなりそうなので、しっかりスケジュール感を持って、
    受身にならないよう臨みたいと思います^^;。

    最後にコーティングの件ですが、悩みますね〜っ。。。
    うちは、妻も私も、割りと雑(乱暴?)なほうなんで、
    傷をつけたり、水分をこぼしたりといろいろやっちゃいそうなんですよね〜。
    そういう意味では、コーティングしちゃったほうがメンテナンス等々を考えても
    比較的楽なのではないかと・・・。
    どなたか詳しい方がいらしたら教えてくださいね〜。
    もちろん、ご自身のご判断をお聞かせ頂くだけでもウレシイです!

    それではまた!!

  9. 211 匿名さん

    建物の進捗状況をお知らせします。
    北側バルコニーについにガラスが付けられていました。
    緑色をしていて、なかなか良いですね。
    東側もバルコニーのガラス以外は、ほぼ完成していました。
    屋上には植栽も植えられているようでしたよ。
    南と西は、まだシートに覆われていて様子がよく確認できませんでした。
    年内に全ての外観がみられるのは無理かな。
    それではまた報告致します。

  10. 212 匿名さん

    余計な事を書いた199です。
    色々考えた結果、余計な事は考えずに入居を待つことにしました。
    ボロ市にも行って来ましたが、凄い人の山。
    なんというか下町とプチハイソの中間地点という感じで、更にそれらの歴史を感じました。
    まだ生活していないのでここまで言っていいのか分りませんが、良い所を購入したと思っています。

  11. 213 常連

    199さんは購入者の方だったのですね?
    そうですね、とても良いところだと思います。
    ボロ市行かれたのですね?
    私も、過去に1度行ったことがありますが、独特の雰囲気と活気に溢れてますよね!
    友人を招くにも良い機会だと思っています。

    >211さん
    詳細なるご報告ありがとうございます!
    結局私は行けませんでした・・・。
    ので、とってもありがたく思っております。

    それではまたー。

  12. 214 匿名さん

    ボロ市見逃しました。涙
    現地報告ありがとうございますー。
    やっぱりバルコニーのガラス綺麗でしたか。ますます楽しみです。
    東や南面の早く見れるといいなー。

  13. 215 匿名さん

    今後のスケジュール我が家にも送られて来ました!
    2月3月は忙しくなりそうですね!!!まずは正月返上でお部屋を片付けます!!

  14. 216 匿名さん

    引越しは3月末や4月初めに集中しそうですね。私は4月中に引っ越し出来ればとのんびり構えてます。
    話は全然変わりますが、このあたりにリーズナブルな定食屋さんて結構あるのでしょうか?
    周りに農大や国士舘など大学があるので、あって不思議じゃない気がしていますが
    なかなか現地を散策できないので、気になってます。いろいろ食べれるところがあるといいな。

  15. 217 匿名さん

    216さん、リーズナブルなお店は経堂への道(城山通り)にかなりありますよ。農大の学生御用達のお店がね。
    国士舘の近所は松陰神社の商店街がいろいろありそうですよ。

    215さん、確かに2,3月は考えるのも恐ろしいほど我が家は忙しくなります。
    個人的な用事が一気に2月にかたまり、本当に全スケジュールをこなせるのか悩みです。

  16. 218 常連

    こんばんはー。

    ボロ市は、また来月の中旬にも開催されますよ!
    一度も行かれたことのない方は行ってみると、より春からの生活に
    ワクワク感が高まるかも!?
    ま、来年からは毎年の恒例行事になるのでしょうけど・・・^^;。

    ところで、最も遠くから入居される方ってどちらからなんでしょうね??
    まさか、沖縄や北海道、いやいや大阪どころか埼玉辺りからもいらっしゃらないかもしれませんね?
    遠くても東京城東エリア、横浜町田辺りのような気がするのですがいかがでしょう??

    それだけ、近隣の方にこそ良さが分かる土地柄だという気がするのですが、
    ま、大きなお世話ですね!
    大変失礼いたしました〜。

  17. 219 匿名さん

    こちらの掲示板では
    フロアコーティングをされる方が少ないようですが
    その場合、ご自分でワックスをかける予定ですか?
    私はメンテナンスが面倒なので
    コーティングを検討しているのですが・・・
    ぜひ教えてください。

  18. 220 匿名さん

    うーん。
    今更になって、洗面所をタイル貼りの方にすれば良かったかな・・・なんて。
    フロアコーティングはうちも検討中です。
    コーティングした方が、フローリング間の隙間に細かいゴミが溜まらず、数年後の見た目が違うと聞きました。
    あんまりピカピカ光ってるのも好きじゃないので悩みどころです。

  19. 221 匿名さん

    217です。訂正:城山通り→農大通りでした。

    フロアコーティングは悩みに悩みますね。
    うちはしない予定なんですが、後悔するかな?
    洗面所はオンボールタイプがあまり好きじゃなかったので、
    タイル貼りでない方を選択しました。
    みなさんはどのタイプでしょうか?

  20. 222 匿名さん

    トイレも洗面所もタイル張りにしちゃいました。少数派かな?
    コーティングはしませんよー。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸