東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー練馬 購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村北
  7. 練馬駅
  8. プラウドタワー練馬 購入者用掲示板
入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 23:10:54

未来のご近所さま

楽しく情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー練馬口コミ掲示板・評判

  1. 630 入居済みさん

    昨日、ア-トさんで引越し完了しました。

    初めは、対応が悪くあまり良い印象は有りませんでしたが、実際引っ越してみると、荷物の扱いも社員の態度も良く、大満足でした。

    若くて可愛い女の子が、デッカイ荷物軽々運ぶ姿は、感動しました。

  2. 631 入居

    駐車場の幅の狭さはどうにもなりませんかねぇ(>_<)
    出庫は余裕ですが入庫はかなり厳しいです!
    角度が急なんでしょう。入口をこすってしまいそうですよ~。対策をどうしたらよいかわかりませんが何か良い知恵をください!運転技術を上げるしかないかな。左側のフェンスをもう少し広がればいいのにぃ(:_;)

  3. 632 入居前さん

    631さん。
    私も本日車を入れましたが、本当に狭いですねー。特に引っ越し業者のトラックとかトラックから出した家財が
    置かれているので、切り返しもままならないほどでした。本当に運転技術を上げるしか対応がないのでしょう。
    もう少し入口の壁が斜めに削ってあれば、少しは楽なのかもしれませんが、あの幅で雨の夜にこすらずに入れら
    れるのか心配になります。

  4. 633 入居済みさん

    あくまで、個人的意見ですが、目白通り方面からのみではなく、千川通り側のベンチの位置をずらして、入口と出口別の一方通行にすれば、混雑時でも少しでも早く出入り出来るのではないでしょうか?

    後、玄関前があれだけ広いのですから、車寄せも欲しいです。足の悪い方が、乗り降りできる、場所も有りませんから。

  5. 634 入居前さん

    浴室の点検口なんてみてないよ・・・・
    でも、掃除をしに行ってブレーカーを上げたら、
    しばらくブォ~ンという音が出て、ビックリ!!
    しばらくしたら落ち着きましたが・・・・
    でも、防音材が入ってないと言うことは
    手抜き工事と言うこと??

  6. 635 明日引っ越し

    確かに駐車場は難易度高くて驚きました。
    うちの車は車幅も車高もギリギリなのでかなり神経使います・・

    自分なりのノウハウは・・
    まず、大外からフルロックで切り込める場所を覚えて、
    そこから左側にぶつける位の角度で入庫、寸止めして一回切り返せば難なく入ります。

    問題は、左車線の始点にトラックが駐車していると不可能です・・。
    自分はアートさんにトラックをどけてもらいました(汗

  7. 636 入居前さん

    エコキュートを起動しに行きましたが、シーケンスに若干とまどいました。
    屋内側ユニットでの水栓開きと逃がし弁開放で、タンク注水OKになったら
    「右下から勢いよく排水される」
    とあったので、てっきりよくみえている透明チューブの中を水が流れるのだろう、
    とじっと待っていたのですが、待てど暮らせど変化なし、あれは関係ないのですね。
    もっと下の方の、ほぼ隠蔽された部分をよく見るまで水が溢れていることに気がつきませんでした。

    また逆に、屋外側ユニットの2カ所のバルブ開放エア抜き操作では、
    いきなり2カ所ともから水が勢いよく放水されてびびりました。
    2分経過してもときおりごぼごぼ息をつきながらの排水が止まらないので、適当に切り上げましたが。
    こんな適当でいいのかなと思いつつ、あとはパネルでスイッチいれてずっと放っておいたら
    いつの間にかお湯はできてましたが。エア抜きなんてあんなんでいいんでしょうかね。

  8. 637 入居済みさん

    エコキュ-トで、手間取ったのは私だけでは、ないんだ!

    あれは、説明書きが悪いのに、操作方法が悪いと遠まわしに言われて、腹が立ちました。。

  9. 638 引越前さん

    エコキュート。

    やりかたミスったのか、まだお湯が出ないです(汗)
    今晩、再度チャレンジ予定。

    ユーザにやらせる作業としてはちと面倒すぎます。
    初期の設定くらい無料サービスでやってくれないんですかぇ~
    コロナさん。何百世帯も導入してるんだから、それくらいやっても罰当たらないと思います。

  10. 639 入居前さん

    私もエコキュートに苦戦中で、636さん同様、屋外側ユニットの2カ所のバルブ開放エア抜き操作で2カ所ともから水が勢いよく放水されビショビショになりました…。そして給湯は満タンなものの、お湯が出ません…。後日、やり直してみる予定です…。

  11. 640 匿名さん

    きたぁ~~~
    KDDIのネットサービス★料金請求、1/14からの支払いになってる?どういうこと。ポストにないと安心してたら宅配便が持ってきた 。

  12. 641 引越前さん

    640さんへ
    ホンマですかぁ?

    ネットは管理費の中に含まれるので、請求書は来ないと認識してたのですがねぇ~

  13. 642 匿名さん

    コンシェルゼサービスってDINKSには全く役に立たなくないですか?
    使おうとしたら会社休まないといけないでしょ?
    入居者を向いて仕事をしているのやら・・・

  14. 643 入居前さん

    エコキュート、確かに各個人にやらせるのは賛同できませんが、そんなに面倒じゃないですよ。
    エア抜きさえ時間をかけてしっかりやれば大丈夫だと思います。まずは玄関前でエア抜きをしっ
    かりして(ここで時間短縮しようとしたり、水の節約を考えるとエア抜きができなくなるので、
    思いっきりやりましょう)、終わったらベランダで室外機から、これもブシュッって飛び出す水
    がなくなるのを見計らって、目安は水が割れたりせずに、水道が出るように1本で出ることを
    見極めることです、そしてキッチンでボタンを2か所同時押し5秒でエア抜き表示を確認して
    エア抜きです。3か所もいらないだろうと思いがちですが、それぞれエアのたまる場所が違うの
    でそれぞれきちんとやることが秘訣です。それでも抜けきれないと思いますが、その場合には
    きちんとたまった後に再度エア抜きをやってみるのがいいと思います。決して水抜きする必要
    はないと思いますが、そこはきちんと説明書を確認したほうがいいかもしれません。
    ちょっと現場経験があるもので書いてみました。ご参考になればと思います。
    急に温まりませんけど、翌日お湯が出るか確認してみてもいいと思います。

  15. 644 契約済みさん

    エコキュートが使えるようになると
    1-2時間程度で床暖房が使えるようになりますよ。
    1回だけで終わることですので、なんとか頑張りましょうー。

  16. 645 引越前さん

    No.638 のものです。

    翌日の晩に確認したらお湯が出ました(笑)
    良かったです。

    一応説明書通りでやれば出来るのですが、どんな音が出るとか、もう少し考えようがあるかと思います。
    知ってる人が説明書を作ると、当たり前の事が、初めてやる人にとっては、それが正しいのかが分からないものです。

    No.643の説明のように「、目安は水が割れたりせずに、水道が出るように1本で出ることを
    見極めることです、」など書いてあるといいんですけどね。。。

    これから、エコキュート使う人、掲示板見ながら頑張りましょう!!

  17. 646 入居予定さん

    まだ引っ越しをしていないのですが、だいたい何割くらい入居されたのでしょうか?
    朝の通勤時間でエレベーターの待ちはどんな感じか教えて下さい。
    あーー楽しみなのですが、まだまだ自宅で荷物作りしてます。
    楽しい話題提供お願いします。

    あと、浄水器はみなさん取り付けられて水を飲んでいるのでしょうか?
    新築だから水道水でもいいかな、と思ったのですが、やはりまずいでしょうか。

  18. 647 入居済みさん

    >>646

    最初の引き渡し開始日から、かなりコンスタントに大量の引越しがあったようですので
    4/2現在ですでに70~100世帯くらいは入居しているのではないでしょうか。
    朝の通勤時間、わたしの場合は7時半くらいにエレベータを待ちますが
    予想に反し今のところ、まるっきり余裕です。
    EVホールでも箱内でも、どなたにも会わないことが多いですね。
    まあ、まだ人口が少ないのでしょうけどこれなら全然案ずることないかもです。

    給水に関しては、一度タンクに貯水したものを使用してるはずですから、
    やはり浄水器はあった方がいいのでは、と思ってます。気分的にも。

  19. 648 入居済みさん

    引っ越してから4日経ちましたが、意外と静かですね。
    駐車場や千川通り側は引っ越しトラックがひっきりなしに動いてはいますが
    同じ階に越してきた方はまだ2.3軒みたいです。

    自分は片付けのために休暇取っているのですが、
    昼~夕方は他の方にも割と会います。
    皆様こちらから挨拶すると挨拶してもらえて安心しました。

    エレベータが新しくて性能もいいので、
    待ち時間に関しては自分も今は心配はしていません。

    浄水器は前から使っていたのですが、今回新しくつけました。
    やはり新築でも塩素水を飲むのはちょっと抵抗が・・。

    あと、気になったのは、廊下が暑すぎます、
    もう少し環境に配慮した方がいいと思います。

  20. 649 入居済みさん

    > 廊下が暑すぎます、もう少し環境に配慮した方がいいと思います。

    全く同感です。きめ細かく設定できないのかもしれませんし、賛否両論あるかもしれませんが、検討した方がいいと思います。
    その影響?Plus24時間喚起なので?、部屋の乾燥がすごい(常時20-30%くらいになりました)です。
    ちなみに24時間喚起を止めてしまったら(本当はいけないと書いてありますが、テストで。)、湿度は50%くらいまで持ち直しました。

  21. 650 入居済みさん

    昨日、引っ越しが終わりました。一部屋ダンボール箱で占拠されてます。。。

    インターネットがKDDIの光っていう事だったので、電話もKDDIにしてみました。
    営業対応が非常に悪く、入居日の1日前になったら番号が決まるので、連絡をしてくれる事になってたのですが。。。電話来なかったですね。
    仕方なく、引っ越し当日に電話を繋いで、携帯へ掛けて番号を確認しました(汗)

    クレームの電話入れといた方がいいですかねぇ

  22. 651 引っ越し済み

    引っ越し完了しましたー!
    ですが!
    オプションで付けた、ピクチャーレールが動かない!
    (レールのねじが綺麗にはまっておらず、それが障害になってました。
    自分で直そうにも、レールが邪魔してネジを回せない)
    内覧で気付かなかった私も責任はありますが、
    (仕事の為、時間が余り取れなかったのです)
    かなり落ち込んでしまいました。
    こんな時は、どうすればいいのでしょうか?

  23. 652 入居済みさん

    No.651さん、リビングサポートに連絡を入れてみましょう!!
    瑕疵期間があるので、直してくれると思いますよ。

    うちは、換気扇の操作パネルがしっかりとハマってなくて、連絡をしてみました。
    今週の土曜日に直しにきてくれます。
    おそらく無料でしょう(笑)お金の話はしてないので(汗)

    なかなか内覧しただけじゃー分からないですよねぇー

  24. 653 匿名さん

    1階の常駐している方に伝えると、直したい要望の用紙を貰えますよ。うちは、ドアにあり得ないシミ(傷を隠すためのスプレー後)があったので、早々に?交換してもらいました。1週間かかりましたが。もちろん、タダでした。

  25. 654 入居予定さん

    No.647 さん
    No.648 さん

    引っ越し後の様子ありがとうございます
    たまらなく今週見に行きましたが、わくわくしてきました。
    しかし、自分の部屋と廊下との温度差がすごくあって
    ホテルのようにしなくても、もう少し節約モードにならないかな、
    と思いました。
    管理費だって無駄遣いされたくないですね。

    浄水器はヤマギワに電話しました。
    アドバイスありがとうございました。

  26. 660 入居済みさん

    エコキュートの温度設定は、初期値の42℃だとぬるくないですか?
    何度くらいが適当なのでしょう?
    それともエア抜きが不十分なのでしょうか?

  27. 665 入居済みさん

    >>660
    お風呂もぬるいということであれば、エコキュートだから…というよりは、
    温度調節機構の不具合かメーカ側の設定ミスも視野に入れる必要あるかもですね。
    風呂桶の保温性能はわりといいみたいなので、さめやすくてぬるくなる、
    ということは(特にもうこの季節)ないかと思います。
    うちでは、シャワーで感じる温度は、それなりに設定どおりの体感温度のような
    気がしています。

    でも、水回りのあたりは特に今までと使い勝手が変わっていて、
    慣れるのにもうちょいかかるか、という感じですね。

  28. 666 入居済みさん

    今日は風が強かったですね。
    そのせいか、我家のベランダによそのお宅の衣類が落ちていました。
    管理人さんにその衣類を届けましたので、お心当たりのある方は引き取りに行ってみてください。

  29. 667 入居済みさん

    掲示されていた「ベランダ隔壁破損事件」といい、
    No.666さんの件といい
    強風にまつわる話ってかなり多そうですね。
    油断しないように注意しなければ。履き物とかついつい放置しそうになります。
    それにしても、強風でふきとんだ洗濯物が階下?で再び建物側に戻る、
    なんてことあるんでしょうかね。
    やはり高層建築の周りは複雑に風がまいているのでしょうか。

  30. 668 匿名

    教えて頂きたいのですが、マンションの管理規約集にベランダでの火気の使用は禁止と有りますが、それは喫煙も含まれるのでしょうか?

  31. 669 住民さんA

    個人的な意見としては、防水シートの貼られている上での火気は厳禁ではないでしょうか?
    タバコの火種が強風で落下する可能性を考慮すると禁止ですかね。

  32. 670 入居済みさん

    >>668
    この話題はまんまと「荒れる」火だねのようなきもしつつ…
    ベランダというのは、占有的に使用する共用部ですし
    風向きによって貴殿のたしなむ煙の臭いが左右の住戸に波及し得ます。
    その可能性は誰にも否定できないでしょう。
    管理規約以前の問題で、ベランダでの喫煙は禁止というか控えていただくべきではないでしょうか。
    要するに、吸いたいなら自分の部屋ですってください、ということですね。

  33. 671 匿名さん

    愛煙家です。やれやれ…形見の狭い世の中です。煙や火種も気になりますが、ベランダに出しっぱなしの荷物、多いですね。飛びますよ。

  34. 672 契約済みさん

    670さんと同意見です。
    煙草を吸うのは自由です。しかし他人に迷惑をかけたり、不快な思いをさせないで下さいということです。
    煙草の煙や灰は結構風で飛ぶものです。周りには迷惑です。

    要するに、自分の部屋で好きなだけ吸ってくださいということです。

  35. 673 匿名

    同感です。そうして頂きたいです。実際、今も気になっています。

  36. 674 匿名さん

    皆さん、インターネットの利用は開始されてますか?

    みたところ、全くセキュリティ設定がされていない無線LANルータがありますので、今一度設定をご確認下さい。

    SSIDはここでは書けませんのですみません。

    機器のマニュアルの暗号化辺りを参照下さい。

  37. 675 匿名

    674さん教えて下さい。
    PCに詳しくなく、引越してそのままLANにつないでインターネットやっていますが、マニュアルとは越して来たときにあった、「OWNER'S MANUAL」で良いのでしょうか?申し訳けございません。

  38. 676 入居済みさん

    キッチンの照明、暗くないですか?
    しばらく経つと明るくなってはくるのですが、うちだけでしょうか?

  39. 677 匿名

    照明は、特に気になってはいません。
    それよりも、上階の方が水道か浄水器か不明?使うと、シャーと音聞こえてきませんか?

  40. 678 マンション住民さん

    676さん
    キッチンの照明は蛍光球を利用しているので、明るくなるまでに時間がかかるのだと
    思いますよ。電球タイプなどに変更すれば点灯は早くなると思いますが、長時間利用
    するキッチンなので、消費電力が少ない蛍光球のほうがいいのではと思います。
    ちなみに私は浴室の電灯も蛍光球に変更しましたが、通常の電球に比べて蛍光球は
    まだまだ高いですから(構造上、仕方ないのかもしれませんが)、廊下やトイレ、洗
    面はどうしようかと悩んでいます。

  41. 679 匿名さん

    674です。

    まず前提ですが、無線LANを使っていなければ不要です。

    もし無線LANなら、無線LANルータのマニュアルを確認願います。

    通常、無線LANは電波を飛ばすため不特定多数の方が受信できます。

    一般的には、WEP形式程度の認証を設定していれば大丈夫と思われますので、そのキーワードが載っている辺りを参照下さい。

    説明不足ですみませんでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸