東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー練馬 購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村北
  7. 練馬駅
  8. プラウドタワー練馬 購入者用掲示板
入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 23:10:54

未来のご近所さま

楽しく情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー練馬口コミ掲示板・評判

  1. 567 内覧済

    そんなことはないですよー。わたしは7時間いましたから!説明は内覧会でするのはどこのマンションでも常識でしょう。事前に一時間半〜二時間の説明があると書いてあったわけですから。よく読んでください。

    むしろ土日に開催はして欲しいですよね。施工会社が断固として譲らなかったみたいですが組合とかが強いんですかね。せめて土曜くらいは何とかしてほしかったなぁ。

  2. 568 入居予定さん

    >565 玄関のストーン・タイルは、人工なのでコーティング不要ですよ
    水を垂らして染み込むか確認済みです。

    玄関と廊下の仕切り部分は天然石です。
    後は、洗面とキッチンも天然石です。

    人工石にコーティング必要か、業者に聞かれた方がいいと思います。

  3. 569 契約済みさん

    ありがとうございます。
    インテリアオプションのカタログ見たら、確かにタイルでした。
    これならこまめに拭けば対応できそうです。
    キッチンと洗面所は天然石と書いてあったのでやった方が、
    コーヒーこぼしたり、と考えると無難なのかな?
    ヤマギワ以外でもちょっと探してみます。

  4. 570 契約済みさん

    うーーーん、久し振りに閲覧したら、やはりネガティブレスとの戦いですね。
    残念です。

    どうやら相手(野村不動産さんやその関係者)の態度がどうしても気に入らないようで・・・。

    そういえば知人のディーラー営業からこんなひとの話を聞きました。
    車買ったんだからみたいなまるで王様気どり。

    それでいて、死ぬほどの値下げ交渉して、挙句の果てに頭金無しの60回払いみたいな。

    買ったら買ったで、ちょっと問題があったらまるで「代替えの新車持ってこい!」みたいな勢いでクレームの嵐。。。

    私はそういう輩が嫌なのである程度のブランドでこのマンションを買いました。
    残念でなりません。

    ある程度選ばれたひと達(そう簡単に買えないという意味で)なのですから、自覚と誇りを持って器の大きな人間になって頂けると、今後のご近所付き合いも楽しくなるのではって思ったりします。

    ヒューマンスキルやコミュニケーションスキルに個人差はあるにしても、トラブルは掲示板内のみに留めてくださいね。


    ・・・思ったことをそのまま書いてしまいました。ごめんなさい。

  5. 571 契約済みさん

    ネガティブレスでしょうか?
    そういう風には受け取りませんが・・・
    それぞれの受取り方次第だとは思いますけど、
    掲示板は、「こういうこともあった。あのようなこともあった」
    というのを、常識の範囲内で書くところという風に思いますから。
    100%満足なんて、なかなか出来るものではないだろうし、
    多少、目についたことを書き込むくらい・・・

    ハウスウォーミングパーティーに行った時もまわりの方々の印象は
    よかったですから、きっとお互いに譲り合いながらいいご近所づきあいが
    できるんじゃないかなと思います。

  6. 572 入居予定さん

    565です。

    568さん
    ご助言有難うございます。
    業者さんは、必ずしも必要ではないと言いました。
    しかし、私は569さんのようにこまめに拭くようなキチンとした性格ではないものですから・・・
    靴で入るところは細かい砂などで傷がつくだろうと思ってコーティングすることにしました。

  7. 573 入居予定さん

    「ある程度選ばれたひと達(そう簡単に買えないという意味で)なのですから、自覚と誇りを持って器の大きな人間になって頂けると、今後のご近所付き合いも楽しくなるのではって思ったりします。」
    ある程度選ばれたひと達って...ここを買えない人が駄目みたな言い方ですね。
    収入でしか人の良し悪しを判断できない...悲しいですね。

  8. 574 入居前さん

    「ある程度選ばれた人達」・・・。
    そんな事思った事もないなー。だって練馬ですよ、ここ?(笑)
    カッコつけたってしょうがない。気楽にいきませんかー?

  9. 578 匿名さん

    570さんのような考えの方が同じ住民で残念です。少し勘違いされてるのかな。

  10. 579 入居予定さん

    自分が「ある程度選ばれた人」だなんて思いませんが、570さんの知人の方のおっしゃるような“金を払ったんだからと王様気取りな人”は嫌だという気持ちは同感します。
    でも、ここにちょっとした不満を書き込んでいる人は、そんな人ではなくて、571さんがおっしゃるように、きっと楽しいご近所付き合いが出来るだろうと期待しています。

  11. 580 入居予定さん

    みなさんの書き込みを見ていると色々な意見が有りますが、結局のところスタートはどであれ住民同士仲良くやって行きたと思っている事にかわりないですよね。
    それでいいじゃないですか?
    野村不動産に対して不満を書かれている方も正当な理由が有っての事みたいですし、書き込みによって、他の方が不快感を持たれた事に対してお詫びの言葉の書かれています。一生に1度の買い物って思いで購入されていらっしゃる方も多いかと思いますが、高い買い物なので慎重になる事は当然かと思います。

    そうこうしている内に、残り2戸になりましたね。

  12. 581 匿名さん

    管理組合役員の立候補3名のようですね。残りは抽選だなんて…
    w(☆o◎)w ひぇぇぇ〜
    そして…まんまと…
    抽選ありのブロック…
    でも?輪番制と言う事は?いつか回ってくるものなんですか?

  13. 582 契約済みさん

    火災保険みなさま入られましたよね。
    野村からと銀行から申込書をもらいましたが、どちらにしました?
    知人から、
    「その保険は債務保全が目的で、もし火災が起きたら、金融機関へ優先的に支払われ、
    給付金はローンの返済に充当、なので自己資金(頭金)分の保証はないから
    他の保険で補った方がいい」
    とアドバイスされました。
    さっぱしわからないのですが、どなたかご教示下さい。

  14. 583 契約済みさん

    > 管理組合役員の立候補3名

    よくある話で、業者との癒着を目的に立候補する方がいますので、そうならないことを望んでいます。
    公正な場で公正な対応を出来る役員であることが望ましいと思います。

    でも、そもそもそのような担務がないかもしれませんのでいらぬ心配かもしれませんが。

  15. 584 入居前さん

    私的な不満があるなら、ここで毒を吐くようなことをせず、野村と建設的な話しをすれば良いことでしょう。
    もちろん客観的に考えての判断は重要です。


    例として、

    ○○はいいとは思えないので、ここは△△してもえないでしょうか。

    とか。


    こういった掲示板では意見交換が主ですので、こういう判断をしたが他のみなんさんはどうでしたとか、本筋を理解されていない方が多いですね。

    ネットは何でも書き込めるけど一応公共の場なのですから、あたかも対面して話しているような最低の気遣いは必要ですよ。

    要は、対面していないからといって一人称で言うなということです。
    まぁ、対面してもそういう人はいますが。。。

    みなさん大人になりましょうよ。

    それに値しないひとは無視すればいいんです。
    いちいち反応しないことです。

  16. 585 入居前さん

    582さん
    火災保険はまだ検討中です。物件の対象面積が内法サイズということで銀行から話があったの
    ですが、計算されていた見積もりは壁心サイズで過大評価されていたので、金額も変わります
    し、慎重を期すために再度見積もり依頼をしました。

    さて上記ご質問ですけど、私の解釈では火災保険というのは銀行にとっての担保のようなもの
    です。私たちにとっても同じなんですが、火災で家がなくなった時にローンだけ払い続けると
    いうことを軽減すると思ってください。火災にあった場合、個人の支払い能力というのは激減
    すると思います。そこで銀行が貸したお金を回収するために火災保険に加入してもらって、ロ
    ーンの返済に充てるということになります。そのため火災にあった場合、火災保険の給付金は
    銀行に持っていかれて、手元には残りません。
    頭金の保証はないというのは、火災保険はマンションにおける所有者の部分に掛けるのであっ
    て、土地とか共有部分に掛けるのではないので、購入時の金額に対してグッと低くなります。
    そのため支払った頭金は回収できませんよということになります。もちろん全額キャッシュで
    支払っていれば、何割かは戻ってきますが。

    もし間違っていましたらすいません。どなたかご助言を頂ければと思います。
    長々すいませんでした。

  17. 586 入居予定さん

    >>583さんへ

    管理組合役員に立候補されている方に対してずいぶんな言い方ですね。

  18. 587 入居前さん

    583さん

    私も586さんと同意見です。好意で立候補してくれているかもしれない方に対して大変失礼な
    言い方だと思いますよ。
    入居して誰が掲示板のどの項目を書いたか知られたとしても、問題のない発言をするように
    心掛けましょうね。これは私にも言えることですが。

  19. 588 契約済みさん

    >>583さん

    そういう危険性があると思ったら、ご自分が立候補されてみては?

  20. 589 契約済みさん

    585さん

    ありがとうございました
    友達にも聞いたら、だいたい同じことを言われました。
    火事は起きない、が一番ですが、私ももうちょっと考えてみます。

  21. 590 契約済みさん

    浄水器をクリンスイでなく、グローエや、アルカリイオン整水器などごを検討されている方いらっしゃいますか?
    取付可能かまた、お薦めのメーカーありましたら、教えて下さい

  22. 591 入居前さん

    >>590さん

    私は「シーガルⅣ」浄水器のビルトインタイプにしました。
    (今もカウンタートップにて使っていますので・・・)
    ランニングコストも安く、美味しいので選びましたが
    参考程度にして下さい。

  23. 592 入居予定さん

    565です。
    昨日、再内覧に行ってきました。
    指摘したところはきちんと直っていました。
    ところで、玄関タイルなのですが、皆さんの所は、目地が深くないですか?
    これではすぐに砂がたまったり、掃除をしても汚れがつきそうだと思い、業者に指摘しましたが、「深さについて、特に規定はないのですが、こんなもんです」との事でした。
    タイルに対してよりも、目地に対してコートが必要だと思い、頼んでおいて良かったと思いました。

  24. 593 入居前さん

    火災保険ですが、野村から案内された富士火災の査定では、購入価格の6分の一です。

    と言う事は、不幸にも火災が起きた場合は、購入価格の6分の一の金額しか下りないので、買い替えは不可能です。共有部分は管理組合ではいるそうですが、保険が支払われるのは管理組合で、自分には一切入らない訳です。
    初めてのマンションなので良く解からないのですが、火事を出した場合の共有部分は、管理組合が住めるように直してくれるのでしょうか?

    地震の火災の場合、管理組合は地震保険には入らないので、自分が掛けた分しか保険が下りないので、住めないくらいの損害が出たら、もう終わりのようです。

  25. 594 契約者

    残り二戸まで来ましたが知らないうちに最上階の億を越える部屋が二つなんですね。先日までは億を越える部屋は一つだけだったのにキャンセルがまた出たんですかね。手付を放棄するくらいの理由はなんだったんでしょうか。値引いて億を切るみたいですがそれでも不景気なご時世厳しいですよねぇ。

  26. 595 入居前さん

    先日まで売りに出ていた2LDKはなくなってますが、億越えの部屋が1つ追加!になるとは。
    やはりなかなか、残数零にはなりませんね。
    1期、2期の頃はすごい勢いでなくなったのに。
    このまま、皆さんの引き渡し完了、入居が開始となっても
    「好評分譲中」
    状態に突入してしまう気配が濃厚なんでしょうかね。

  27. 596 匿名さん

    億ションは難しいでしょうねぇ~

    そろそろモデルルームも閉鎖になるだろうしね。

  28. 597 入居前さん

    最近、投資用マンションや先物取引の勧誘業者からしょっちゅう電話がかかってきます。
    このマンションを買う前は、会社や個人名、自宅などにはそんな電話は
    かかってくることはなく、よくある下一桁の番号でランダムにかかってくるくらいでした。

    マンションを買うので、色々個人情報を出しましたが、それが原因なのでしょうか。
    皆さんは、突然こんな電話かかるようになりましたか?

    とにかく悪質で、断っても断ってもかかってくる・・・・。

    ところで、悪質な勧誘と言えば、入居するとやれ浄水器だのフロアコーティングを
    管理会社に頼まれただの、マンション内での勧誘業者も
    きっと凄いのでしょうね。

    今、住んでいるマンションは賃貸ですが、新築だったので入居時に
    キッチンの換気扇の売り込みに引っかかってしまいました。
    相手は上手いものですね。
    「管理会社に頼まれて・・・」なんて。
    当時、そんな悪質勧誘があるなんて知らなくて買ってしまいましたが、
    今回はマンション内に入れない、買わないと勧誘電話を取りながら改めて思いました。

    それにしても、いったいどこから個人情報漏れているのか・・・・怒

  29. 598 入居前さん

    億ションはメゾネットタイプなんですね。
    そういうの見たことないので、ちょっと見てみたいような気もします。

    我が家には597さんのおっしゃるような勧誘の電話は
    一切かかってきたことないですよ。
    これだけ個人情報保護が叫ばれているご時勢ですし、
    野村も個人情報漏らすようなことはやらないでしょう。

    それと597さんの言う訪問販売系は要注意ですね!
    私も今のところが賃貸ですが、同じ文句でインターホン鳴らされました。
    (考えてみると賃貸だから管理組合ってないんですよね)

    入居まで後3週間・・・待ち遠しいです(T_T)

  30. 599 入居予定さん

    先物取引の電話は、ずっと以前によくかかってきていました。
    それこそ、断っても断ってもしつこく・・・
    別に、マンションを契約したからとかそういうわけではないようです。
    たまたまどこかからの電話に出て、脈ありだと思われるとそういう業者内で番号が共有されるのかもしれません。
    ただ断ってもまたかかってくるので、逆に向こうの情報を色々聞き出して、「こちらでもお宅の会社のことを調べてみます」と言ったらそれ以後かかってこなくなりました。

  31. 600 No.597です

    なぜか、双方の実家にも同じ時期に
    色々な会社から電話がかかってきているます。
    双方の実家の電話番号など、この間の住宅購入以外では
    書いた覚えがないので、夫婦で首をかしげてしまっています。

    野村ではなくても、ローンを組んだことにより、
    何処かから漏洩しているのかと心配になりました。
    ほんと、どうしてですかねぇ。

    昨日、一昨日と連続して断っているのに・・・
    昨日はすかさず
    「一度こちらから連絡させていただきたいので会社名とお名前と電話番号を・・・」
    と言ったら、頑なに拒否をします。
    近所の引越しなので、電話番号を変えずに行こうと思っていましたが、
    電話番号変えたほうがいいのかと、ちょっと悩みます。

    ところで、メゾネット、本当に一度見てみたいものですね。
    モデルルームで出ているなら、ちょっと見るくらい出来るかな(笑)

  32. 601 入居前さん

    各種勧誘電話は、以前からしつこくかかってきてましたが、
    一般論としてはどこかの名簿から漏れるケースが多いようです。
    一旦かかり始めると、終息までかなり時間がかかるかもしれませんね。
    不快な勧誘はいちいち相手せず、無言で切ると手っ取り早いですよ。

    それと、今回の購入活動の中で個人メールアドレスを何カ所かに書いてしまったのですが
    ごく最近、まんまと怪しげなスパムメールが大量に届くようになってしまいました。
    それこそ日に10通前後も。おかげで
    新しいヘッダパターンが出現するたびに、メーラ機能でごみ箱に自動振り分け登録の日々…
    対外的にアドレスをさらす場合は、多少不便でも、捨てIDにすべきですね。。
    一つ痛い学習しました。まあ、今回はプロバイダが「強制的に変更」になるので、
    もうじきスパムメールともすっぱり縁を切ることができてせいせいしますが。

  33. 602 契約済みさん

    手前味噌で恐縮ですが
    勧誘を受けた場合、事業者の詳細情報と勧誘に至った経緯を聞きましょう

    ・担当者の氏名
    ・会社名
    ・会社の住所
    ・会社の代表者の氏名
    これらを説明できない場合は、特定商取引法違反です

    ・電話番号をどのように入手したのか
    ・入手元の会社(団体)の情報管理責任者の名前
    ・入手元の会社(団体)の連絡先
    電話をかけている人がこれらを説明できない場合は、情報源となっている会社の個人情報保護法違反です

    でも、基本的には、無視するのがよいかと思いますけどね

  34. 603 購入検討中さん

    良いマンションですよね

  35. 604 入居予定さん

    ここを迷っている時に、大手マンションのモデルルーム行きました。
    いい加減値下げしてくれるかと、低層マンション8戸残り、ということで
    実際にお話伺ったら、それ以外にも売れていないところ
    (キャンセル分をアップしていない)ので半分は売れていないと嘆いていました。
    1つ売れると1つ間取りを入れ替えて、ということをされているそうです。
    あまり売れていないとお客さんも敬遠するから、8戸のままと
    不動産業界も、営業の方も大変だと思いました。
    ちなみに0.5%の値引き、北向きは1割の値引きを提示してくれましたが、
    修繕金が高く見送りました。
    ここも実は2件以上あるのだと思ってしまうのですが、このご時世完売は
    難しいとつくづく感じます。

  36. 605 入居前さん

    億ション、売れないなら、ちょっと値段設定を高めにゲストルーム・・・
    なんて・・・。
    むずかしいか!!
    ところで、東京ウエストプラウドのブログの方に、
    メゾネットの写真がアップされてましたよ。

    http://www.meets-proudstyle.net/archives/1347

  37. 606 入居前さん

    有名なMTさんが内覧会に同行したんですね。
    野村不動産の対応はよろしくなかったとのレポートでした。

  38. 607 入居前さん

    メゾネット良さそうですね。
    モデルルームで見てみたかったです(買えませんが。。)

  39. 608 引越前さん

    火災保険ですが、皆さんどうなさっていますか?
    自分なりに比較した所、野村から案内があった富士火災海上は、保険料は(長期一括、年払い等で)割安だと感じました。ただ、大株主がAIGみたいなので、今後の経営に漠然と不安を感じています。仮に破綻しても100-80%で保険は保護されるようですが、長く住む所ですので、シッカリと考えたいと思った次第です。

  40. 609 入居予定さん

    火災保険私も迷っています。
    見積もりいくつか取ったら、AIUとセコムが安かったです。
    富士火災と同じ値段だったら、もう1,2ランク上の物を掛けれそうです。
    全部掛けることないんです。水没やテロなど可能性の低い物はカットすれば
    家財などにいっぱい掛けれますって

  41. 610 入居予定さん

    専有部もそうですが、共有部の保険は管理組合で掛けることになると理解しています。最初が肝心ですので、しっかり相見積もりして、コストパフォーマンスの高い保険会社を選んで欲しいです。
    理事の抽選結果は来ていないので...

  42. 611 入居前さん

    いよいよ、来週から入居開始ですね。嬉しくて、家具や電気製品買いすぎて、カ-ドの限度額超えた為、何点かは引っ越してからの調達です。

    長かったような、短かったような様な1年でしたが、入居が楽しみです。ただ、今年は桜の開花が早そうなので、早く引っ越さないと桜が散ってしまうかも?

    わたしは、27日夜に引越し予定です。

    昨年の桜です。

    1. いよいよ、来週から入居開始ですね。嬉しく...
  43. 612 匿名さん

    もうすぐですね。私も楽しみです。明日は電化製品を買いまくりに行きたいと思います。

  44. 613 引越前さん

    みなさん、もう家電家具揃えてらっしゃるんですね!
    私は引っ越してから買いまくる派です。今からお買物が楽しみ!

  45. 614 入居予定さん

    やっと火災保険手続き終えました。
    地震保険は5年ごとに払うと知って驚きました。
    最初だけではないんですね。だとするとローンの繰り上げの予定がとほほ。。。

    ところで玄関はタイルでなく、天然石でしたよ、
    ワックスされた方は入居時、ピッカピカで気持ちよさそうですね。
    あと1週間で引っ越しです、楽しみです。
    今週は家具だの衣類の粗大ゴミで玄関前は山積み、家の中は段ボールだらけです。
    寝るところがない。。。

  46. 615 入居前さん

    地震保険は、毎年料率が変わるので、毎年更新だと思います。

  47. 616 入居前さん

    いよいよ、明日引越しです。

    本日、残り全額振り込みました。明日の夜は、マンションに電気が、灯せます。

    みなさん、よろしくお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸