未来のご近所さま
楽しく情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00
未来のご近所さま
楽しく情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00
いいな〜
私は迷えない階です(笑)
迷えたら、色々いじりたかったなぁ。。。
キッチンは吊戸だなを外して。。。
なーんて
妄想してます(笑)
いっぱい 悩んでステキなオリジナルマンション作ってくださいね♪
22さま
わたしは、プラウド買ったことがあるんですが、結局、最初に提示されてるプランが、もっとも合理的だったりしますよ
>23さま
レスありがとうございます
お言葉嬉を聞いて、すこし安心しました
来春にはプラウドライフ楽しみたいです
でもでも、インテリアとか
楽しい悩みが増えますね。。。
皆様も新生活に希望や不安を
いろいろ抱えていらっしゃるんですね
これからも色々相談にのってください
よろしくお願いします
入居予定のみな様、はじめまして。
どうぞ宜しくお願い致します。
近所に住んでいるのですが、これから千川通りはサクラがキレイですよ。
毎年「春が来た♪」って思います。
我が家も迷えない階ですが食洗機はつけようと思っています。
これからあれこれインテリアなど迷いながら
タワーが建っていく様子を楽しみに眺めるつもりです。
オーダチョイス申し込みして来ました。結局キッチンはいじりませんでした。不動産屋さんの話では200万位かけてる人もいるらしいですが…(?_?)庶民なので微々たるチョイスの貯蓄にはげみたいと思います。後はインテリアの妄想を3月まで楽しみたいと思います。
契約しました。
良い面も悪い面のしっかりと考えた上で購入を決めたつもりです。
無窓居室の法律特例や、エレベーターの少なさ、地下の駐輪場のEV、内断熱など、
悪い面も目につきます。
営業の方は誠実には教えてくれなかったように思いますので、
未だにその面での不信感は残ります。
ただ、第三者の専門家にも随分相談しましたので、悪い面の納得の上で、
購入に踏み切った次第です。
皆様、これからよろしくおねがいします。
私も悪い面気になりました。。。
朝はEVラッシュになりそうですよね。。。
あと、どこのマンションでも同じだと思うのですが
駐輪場の少なさ
ココは駅から8分だし、けっこう自転車使うと思うんですよね
子供が出来たら どうしようかと考えちゃいます
大人は折りたたみ自転車を使用し、玄関内に保管することになるのかな〜
皆様はどうお考えでしょうか
オプションは 食洗機とコンベックをつけようと思っています
本当は食器棚も頼みたいのだけど、金額があまりにも高いので迷ってしまいます
私は「練馬」の名前に愛着があるので、
一向に気になりません。
聞いたことはありませんが、管理組合の合意があれば、
建物の名前を変えることも出来るんじゃないでしょうか?
確かに朝は、通勤通学EVラッシュになりそうですね。
駐輪場も我が家は子供が3人おりますので、1軒1台では
とても足りません。
駅前は小学生の子が自転車に乗っているのをよく見かけたので
子供には必要なのかなと思いまして・・。
インテリアオプション販売の価格はもう出ているのですか?
我が家は今週末オーダーチョイス申し込みなので、この時価格表等
もらえるのでしょうか?
うちも食器棚・コンベック欲しいです。
でも高そうですね・・・。
インテリアオプション販売の価格のコピーを営業の方に頂きました(早く見たいと言ったので)
それによりますと。。。(価格は予定価格)
食器棚
110L−A展示品:¥646.800
80-Q展示品 ¥1.032.885
だそうです。。。
た、高いですよね〜(汗)
天板に天然石を利用しているからこんなに高いのか
それとも、これが普通(妥当)なのかは私には分かりません
コンベックの価格は載っていませんでした
ちなみに、食洗機(ドアパネル型)は¥229,950
面版合わせ費用別途で¥28,350かかるそうです
NO.31様
食器棚の値段ありがとうございます。
付けたいと思っていたので値段にビックリです。
特に80Qタイプが100万を超えるとは思っていませんでした。
背の高い食器棚と低いのとセット価格ですよね。
そこまで出すほどの物ではなかったというのが正直なところです。
食洗機の値段はメーカーHPに載っていました。
本体価格208,950円(ドアパネル・ドア面材・工事費別)とありました。
229,950円は21,000円高いので工事費込みとのことでしょうか。
ご存知でしたらお教え下さいませ。
>32様
食器棚の大きさは
80−Q展示品 約W1540 D500 H850
110−A展示品 約W1070 D450 H850とあったので
低い食器棚だけのお値段ではないでしょうか。。。
食洗機の工事費については別途かどうかは 記してありませんでした
工事費&図面作成料込みのお値段であると信じたいところですね
どなたか
オプション以外で ココのキッチンに合いそうで、お値段ももう少しカワイイ
オススメ食器棚があったら教えてください
食器棚の値段の高さにびっくりです!!
とても買えません。
今のマンションの食器棚はオプションで付けましたが、ここまで
高くなかったです。
要望を言えば、リーズナブルなものを提示してくれそうですが。
>34様
情報ありがとうございました
食器棚は、なるべくシステムキッチンと統一感のある物が希望だっただけに
作りつけの物を使いたいと 悩んでました
オプション会が近くなったら営業の方に 相談してみます
インテリアオプション会は、お高いのです
これから、野村から、いろんな案内が届きます
とりあえず、完成引渡し3ヶ月前まで、見積もりまでにとどめて、
各社を比較してから決めても十分に間に合いますよ
ただし、直前に決めると、入居に間に合いません
3ヶ月前が、ミソですよ
ちなみに、ヤマギワは、一番高くて、・・・・・どことは言いませんけど、別のところにしました
野村との付き合いが厚い(バックが多い)ところから順番に、DMが来ます
ただし、野村が紹介してくれた業者は、引渡し前に、搬入セットしてくれますから、便利です
オプション高すぎ〜〜〜。
浴室テレビと食洗器が欲しかったのですが、オプションでつけると約60万。
ヨドバシ辺りで揃えたら両方セットで10万かからないので、****しいので
これはそちらで揃える事にしました。
んで、家具も高すぎ〜〜〜。
こちらも自分で見つけてやろうかなぁ。野村さんがもっと普通の(笑)価格を
提示してくれるというなら、それを待ちますがね。
私が聞いた話では食洗機はオーダーチョイスとインテリアオプションでの追加が可能で、
オーダーチョイス :233,000円(ドア面材型,税・設置費込み,チョイスエントリーフィが必要)
インテリアオプション:229,950円(ドアパネル型,税・設置費込み)
との事です。ドアパネル型も建具と同じパネルを装着できるそうですが、ドアにフレームが
付くそうです。
また食器棚は造作家具となりますので、MRの形に限らず希望に応じて作ってくれるそうです。
ただやはり高いですよね。。100万あれば他でも造作家具の食器棚が作れます。
我が家は食器棚までお金がまわりそうもないので、パモウナか綾野製作所で探すつもりです。
家具だけじゃなく、照明・カーテンなどなど
揃える物がたくさんあって、またお金もかかりますね・・・。
野村提携業者で買えば、全て入居前納入なので楽なのですが
とてつもなく高くつきそうですよね。
早く資料がもらえれば、時間かけて他と検討できるのに。
もう契約したんだからねぇ・・・。
NO.33様
食器棚の詳細ありがとうございます。
驚きの高さですね・・・。
私が見たいくつかのMRの中でここが一番高いです。
時間はたくさんあるのでじっくり比較検討してみます。
皆様のお話からインテリアオプションの食洗機は229,950円(設置費込み)+面材費28,350円
となりそうですね。物は良さそうなのでこの程度で収まってくれると助かります。
照明・カーテン・・・考えるのは楽しいですけど色々掛かりますね。
通学区の「豊玉小学校」の
雰囲気はどうなんでしょうか?
小学生の子がいるので、どなたかご存知の方が
いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。