入居予定さん
[更新日時] 2023-07-04 10:44:22
誰か作ってくれないかなぁ?と思いましたが、自分で作ってしまいました。
入居がもうすぐ始まります。
盛り上げていきましょう。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
所在地:東京都中央区勝どき5-5-14(住居表示)
売主:ゴールドクレスト
施工:五洋建設
階高:18階
総戸数:491戸
竣工時期:2007年03月
分譲時坪単価:215万円
[スレ作成日時]2007-05-09 13:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス18分 「新島橋」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(管理員室(防災センター)・スカイラウンジ・ライブラリー・ラウンジ各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年02月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判
-
225
匿名さん
このマンションの話ではありませんが、一般的なはなしとして。
施工会社が取り付けるオプションは、躯体に損傷が無い程度で
施工時に取り付けるので、戸境壁部分にオプションが付いていたりしますよ。
標準で壁掛けエアコンが梁に付いていたりしますが、
入居者が勝手に後で付け足すのは管理規約で禁止される場合があります。
-
226
匿名さん
>225
このマンションの管理規約はどうなっているんでしょう?
-
227
マンション住民さん
>223さん
天井ならいいんですかね?
ほかの住居との境目なわけですが。
-
228
入居済みさん
>>227
223じゃないですが、このマンションの床と天井は二重構造なので
その裏の躯体につけなければOK。壁はクロスまでが専有部でしょう。
要はコンクリートに傷つけちゃ駄目。
どのマンションでも普通そうですよ。
-
229
住民さんA
では 既にやってしまっている場合はどーなるのでしょうか???
規約違反ですよね!!
-
230
入居済みさん
>>229
規約違反ってことは不法行為なので民事賠償責任が発生します。
共用部なら相手方は管理組合ですが、お隣さんにも迷惑料が必要かもしれません。
-
231
入居済みさん
昨日の夜ネットがぜんぜんつながらなかったけど、
うちだけ??
-
232
入居済みさん
我が家もつながらなくなり大変困りました。朝問い合わせましたら、朝9時くらいに復旧しましたが。。。。夜中の不具合ですと対応できないようです。現在は問題ないです。
-
233
入居済みさん
うちだけじゃなかったんですね。9時過ぎまでつながりませんでした。現在はサクサクです。
-
234
入居済みさん
やっぱりうちだけじゃなかったですか。
原因はなんだったのでしょうね。
そういうときこそ、入居者用の掲示板などに原因やら対処などを発表してもらいたいものです。
-
-
235
匿名さん
今日の東京タワーはブルーにライトアップされてますね。
-
236
入居済み住民さん
-
237
入居予定さん
ライブラリーはいつぐらいから使用出来るのでしょうか?
-
238
入居済み住民さん
>>237さん
1年くらいはゴクレが使うっていう決まりじゃなかったでしたっけ?
ゴミ置き場の真ん中の部屋もそうだったと思います。
来春くらいには使えるようになるのでは?
-
239
マンション住民さん
初めて投稿させていただきます。
みなさんにお伺いしたいのですが、我が家では最近”結露”がひどくて困っています。
みなさんのお家はいかがでしょうか?
何か良い対処方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
お返事よろしくお願いします。
-
240
匿名さん
>>239
2重ガラスじゃないから、冬場の結露はどうしようもないのでは。
サッシを複層タイプに交換するのが確実ですが、サッシは共用部扱い? 交換OKなのかな?
-
241
マンション住民さん
うちはまだ結露大丈夫ですよ!
前に、食器用の洗剤を薄めて窓ガラスを拭くと
結露が抑えられると聞いたことがあります。
試してみてはいかがでしょう?
-
242
居住中さん
>>239
もしかして24時間換気されていないのでは?
されていて出たとしても、まぁ部屋で床暖を使っているなどして
外気と内気に温度差が生じると、どうしても窓ガラスに水滴は出ますけど。
前に住んでいた分譲マンションでも当たり前に出てましたが
特に気にせずそのままにしてました。
うちは今のところ無いです。24時間換気はONです。
-
243
入居済みさん
24時間換気をONにしていると、電気代も気になるところですが。やはり必要なんですかね〜。
一つご質問です。各部屋にある換気口は、完全に閉めた状態にしても、風は入ってくるものですか?ヒューヒュー音がするときがあって、ちょっと気になるのですが。完全にしまっていればそのようなことはないのでしょうか?
-
244
引越前さん
前にも話題になったかもしれませんが。
絵を飾りたいのでピクチャーレールを取り付けたいと思います。
コンクリート壁以外なら、ネジを打っていいと認識しているのですが、
その場所がコンクリートかどうかは素人で分かるのでしょうか。
このマンションの隣の世帯の部屋との間はコンクリートでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件