東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 千歳台
  7. 千歳烏山駅
  8. 東京テラス(世田谷)2
購入者 [更新日時] 2009-08-10 15:28:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

東京テラス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%...



こちらは過去スレです。
東京テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラス(世田谷)2

  1. 475 住民さん

    環八うんぬんより黄砂。
    砂をかぶった車を見たとき、火山灰を思い出した。
    火山灰がふるような地域では、気管支の病気が多いです。

  2. 476 住民さんA

    本日午後メールコーナー付近でバタンバタンととても大きな音がするので
    覗いてみたら、テラス内の小学生高学年数名が他人のメールボックスでいたずらを
    していました。最近の子供は何をして返されるかわからないので注意できませんでした。
    こじ開けられたのか、ロックされてなかったのかわかりませんが、大切な個人情報を
    守るためにも、みなさんロックを心掛けて下さい。

    注意もなにも出来なくてすみませんでした。
    セキュリティーのかたには報告したほうがよいのですよね。

  3. 477 住民

    ちなみに、何棟ですか?

  4. 478 住民さんA

    場所はI棟のメールコーナー。

    でもいたずらをした少年たちは他棟の小学6年生のようです。

  5. 479 匿名さん

    確かに黄砂はすごい!
    駐車場が外の平置きだったりすると、もう洗車するのがばかばかしくなるほど
    真っ白。連日。
    洗濯物も外には干せませんね。
    でも、やっぱり緑豊かな場所だと、ここまではひどくないのでしょうか?
    なんにしても、あの時期は花粉と相まって最悪ですね。

    >>478さん。
    どうしてその子たちが他棟の小学六年生とわかったのですか?
    顔見知りだったのですか?
    子供を注意するのに勇気なんか要りません。
    とりあえず穏やかにいけないことだと注意して、目があることを知らせるべきだと
    思います。
    その後すぐに管理に連絡するなりして、注意してもらうべきだと思います。
    こんなことをここで報告するよりも先にやることはあるのではないでしょうか?

  6. 480 住民さんA

    顔見知りだったらとっくに注意してますよ。
    いまどきの、しかも知らない小中学生複数に注意するのには
    勇気が必要です! 他の方には出来ても私にはできません。


    何年生かというのは周りにいた同じ学校の小学生に聞けばわかります。
    名前までわからなくともここの棟の子供か、何年生なのか、
    子供たちは以外といろいろ知ってるものです。

    とにかくメールボックスのロック忘れずかけたほうがよいですよ。

  7. 481 住民さん

    そこまで調査済みで管理に言わないのってどういうこと?

  8. 482 住民さんA

    失礼しました。朝一で連絡済みです。

    481さん、そんなに怒らないで下さい。

  9. 483 匿名さん

    私も思う。
    ここで、掲示板を使用する特定の人に注意を促すより
    ちゃんと管理に報告して全体に注意喚起するほうが現実的で常識的。
    非常識な大人だな・・と思ってしまいました。

  10. 484 マンション住民さん

    そういうあなたが

    「こういうことがあったらしいですよ」

    と管理室に連絡してもよかったのでは?


    非常識な大人というのはどうかな。

  11. 485 住民さんA

    こんなところに報告・相談してしまい大後悔。

    退場します。

  12. 486 匿名さん

    >>484
    掲示板に書いてあったことをそのまま鵜呑みにして誰かに報告して公にすることって
    普通なんでしょうか?実際に見聞きしないで、よくそんなことできますね。
    理解不能。

  13. 487 マンション住民さん

    現場を押さえた本人でなければ報告できない?

  14. 488 住民さんB

    いろいろ話してると最終的には「何もしない」に嫌でも落ち着くんだよな。

  15. 489 住民さんC

    「○○さんところの△君が××してたのよ〜!」
    「えー?そんなことを?やあねえ。」
    ↓後日
    「聞いた話なんだけどね、○○さんところの△君が??してたんだって。」
    「まじ〜?それじゃ、ちょっと締めないとね。管理に言うか・・」
    ↓後日
    「管理ですが、○○さんのお宅に確認したところ、??はなさっていないようですよ
    あまりの内容だったので、こちらも強く言ったところ揉めてしまいました。
    あなたはいつ目撃されたのですか?」
    「・・・すみません。人づてに聞いたんです。私は見てないです。」
    「噂話でこんなこと言わないでくださいよ(怒)」

    ・・人づてに聞いたのところが掲示板を読んだに変更するのはもっと情けない。
    こういうのは学校や会社などいろいろと応用した話を作ることができるでしょう。
    見た人がその場で対処するのがベストですよ。
    (実際は管理会社が名指しで注意しに行くことはないでしょうが)

  16. 490 住民さんB

    だから、理事会へは伝聞しか来ないので「何もしない」が正解なのかな?
    みなさんクレームとか入れてまともな対応してもらった事あります?

  17. 491 匿名さん

    もう少しこじんまりとしたマンションだったらクレーム対策がし易いのでしょうね。
    ここまで規模が大きいと、やはり『その場での注意が一番』なのかもしれません。

    その場で注意できなかったからってずっと何も言わないでいるのも良くないですし、
    やはり、こういう場を使って『こんなことがありましたよ』みたいなことを
    伝えていただけると有り難いと思うのは私だけでしょうか?

    挙げ足を取るようなことをおっしゃる方もいらっしゃいますが、
    そんなことに目くじらを立てることも無いかもしれません。
    いくら掲示板という伝聞の世界であったとしても、『そんなことがあったんだ・・・』と
    思って生活するのと知らないのとでは違うと思うのです。

    私は、こちらで不満をおっしゃっている方に同意することが多いので
    『私だけじゃないんだ〜』って思うとそれだけでストレスが軽減される
    ときがあります。1人で悶々とするより精神衛生上良いと思います。

    全く???っていう書き込みもありますけれども、それはここに住んで
    居る人が読めばすぐに分かること。適当にスルーすれば良いだけのことです。

  18. 492 住民さん

    中学校の西側にある新築マンション。

    「全室内覧可能」

    って、どんだけ売れてないの?(笑)

  19. 493 住民さんE

    すっかり木々の緑がきれいな季節になりましたね。
    テラスの中庭すてきですよね。

    どなたか知ってるかたがいらっしゃったら教えて下さい。

    ハエをとても小さくしたような虫が網戸をしっかり閉めても
    どこからか入って来て困ってます。リビングに一匹、洗面所に一匹、
    キッチンにもまた一匹と見つけては退治してるのですが、いなくはなりません。
    食べ物やゴミを室内に放置してるわけでもなく、コマメに掃除洗濯するほうですし。
    ハエなのでしょうか?何が原因なのでしょう?どこから来るのでしょうか?

    掲示板おかりしてしまってすみません。

  20. 494 住民さん

    それは帰宅時に服や頭について入ってきているのです。
    道を歩いていると頭上ぐらいの高さに集団で飛んでいたりするのを見たことがありませんか?
    徒歩や自転車のあとにはけっこう服についていますよ。
    それらを払い落としてから、家に入りましょう。

  21. 495 住民さんE

    494さん、

    確かに自転車にのっていると大群に遭遇することがありますね。
    問題解決、納得しました。

    家の中に発生源があるのでは?と少し恐怖を感じていたので助かりました。

    本当にありがとうございました。

  22. 496 匿名さん

    どなたかハトでお困りの方は?
    私はとても困っています。
    隣の家が留守がちなようで、ハトの鳴き声で朝目が覚めます。
    巣でも作ってしまったのでしょうかね?

    でも、お隣さんって、うちより後に引っ越してきたのに挨拶が無かったので、全く面識がありません。

    あのハトの鳴き声が気にならないということ=留守がち・・・と勝手に決めつけている私なのですが、もしかしたらずっと在宅の可能性もあるかもしれません。

    ピンポンしてまでお隣さんにハトのことを聞いてみても良いものでしょうか?

    こういう場合、どうすれば角が立たずに済むんでしょうか。

  23. 497 住民さん

    バルコニーは共有スペースの占有使用ですから、管理に言ってチェックしてもらうのが良いと思います。
    管理規約に、使い方が悪い場合使用を禁止する場合もあることが明記されているわけですし。

    最近また、たばこをバルコニーで吸う人が出てきたように思います。
    朝起きて窓を開けたら臭うのはがっかりです。

  24. 498 マンション住民さん

    タバコの煙って、風の流れにもよりますが、上階から下階に流れて来がちなのでしょうか?
    それとも横や斜めもありですかね?
    この季節、窓をあけていたいのにタバコの臭いがバルコニーに漂ってきて困ることが
    多々あります。バルコニーに干してあるものにも臭いが付いてしまって、また洗い直しです。
    どこのお宅が原因なのか確認しようがないのが悲しいです。

  25. 499 住民さん

    中学校の西側のマンションの話が出ていましたが、その周辺の土地が売りに出ていますね。
    86m2ぐらいで4000万円程度にして切り売りする感じみたい。

  26. 500 住民さんC

    >>493

    おそらくコバエではないでしょうか。

    「コバエがホイホイ」でよくとれますよ。

    http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/035-2/in...


    みなさん虫対策、特に蚊はどうしていますか。

    おととい部屋の中ではやくも蚊にさされてしまいました

    ベランダに「おでかけカトリス」を置いたら、

    http://www.kincho.co.jp/seihin/01/line_odekake_katoris.html

    それ以降は蚊ははいってきていなく、一安心しています

    中庭に子供と散歩にいくときや、ベビーカーにもかかさないです

    サミットにも売ってます

  27. 501 住民さん

    コバエなら1匹じゃ済まないでしょう。
    排水溝内部とかに多量にいるんだから。

  28. 502 匿名さん

    自然に囲まれて、私は虫が生息していることに安心感を感じます。
    ベランダガーデニングを楽しんでおります。
    虫はもちろんいっぱい居ます。

    きれいなお花が咲くのを見ると、幸せを感じます。
    外の緑。ベランダの花たち。

    こんな生活を東京で過ごせるなんて。(喘息もちなので、咳はなかなか治りませんが、お医者さまに言わせると、ここに住むのなら、喘息とも仲良く付き合わないといけないと注意されました。)

  29. 503 マンション住民さん

    隣に迷惑かけたら最悪だけどね。常識とかマナーの問題。

  30. 504 匿名さん

    中学校側の三菱のマンション検討の者です。
    ご存知でしたら、教えていただきたいのですが、工事中の千歳荘の雰囲気または住民の方はどういう感じなのでしょうか?
    生活保護者と聞いていますが、何かトラブルなどはあるのでしょうか?
    玄関先から見える場所なので気になるのですが。

  31. 505 ご近所さん

    中学の横買うなら、三井の新築か東京テラス中古の方が良くないですか。

  32. 506 匿名さん

    >>505
    それは大きなお世話というもの。
    三菱は大々的に値下げしているみたいなので、すごくお安いんだと思います。

  33. 508 入居済みさん

    ご近所の新聞抜き取り・騒音などで、一時的に強制入院された方も居るようです。
    入院中に転居先を検討するような話ですが、そのとうりになるかどうかは不明です。

  34. 509 匿名さん

    千歳荘って結核の療養所なのかと思っていました。違うんですか?
    なんなのですか?国の持ち物なんですか?

  35. 510 507

    結核の療養所なのですか。世田谷区の施設らしいのですが、ネットには詳しい事は記載されていません。
    区立中学校の側にあるのも不思議ですが…。

    奇行な行動をとられる方もいたのですね。
    値下げされて魅力的ではありましたが、一生に一度の買い物ですので、止める方向で考えてみます。

    テラスの皆様、ありがとうございました。

  36. 511 引越前さん

    東京テラス中古物件を購入しようと思っている者です。
    一軒家からマンションへ引越ししたいと思っております。
    現在使用しているソファーをそのまま使用したいと思っているのですが
    幅2200×奥行1000×高さ920のものが玄関口に入りますでしょうか?
    引越し時に入らなかったという情報も聞いたことがあるので、心配しております。
    そして、部屋の広さによって玄関口の広さも違うのでしょうか?
    玄関口が通過しても廊下とリビングを繋ぐドアを通過できないとのことも聞いたことがあります。
    基本的な質問で申し訳ないのですが
    ご存知の方どうか教えてください。
    宜しくお願い致します。

  37. 512 住民さんA

    511さん
    一住民です。結論から申しますとその大きさ(相当に大きいですね)はやや厳しいように思われます。一番小さい辺が髙さ920の部分かと思いますが、廊下が1m位ですので、廊下とリビングの扉の部分がどうでしょうか。(その大きさだと一般的なマンションだとベランダなどから入れないと厳しいかも知れませんが)
    ご検討される部屋で実際に計ってみられてはいかがでしょうか。

  38. 513 マンション住民さん

    511さん
    私は某海外製の2000超のソファーを購入しましたが、
    搬入時に廊下を通過できないと言われ返品しました。

    確か廊下部分の天井高がギリギリで天井クロスを痛める
    可能性が高いとの指摘でした。

    ご参考までに。

  39. 514 511

    512さん 513さん
    参考になるご意見、本当にどうもありがとうございます。
    長年愛用してきたソファーですので
    できればそのまま使用していきたいと思っていましたが
    クロスを痛めてしまうのも問題ですものね。
    新しいソファーを購入する方向で考えてみたいと思います。

    掲示板を通じて、親切な方と交流ができたことを嬉しく思います。
    東京テラスさんに入居するのがとても楽しみになってきました。

  40. 515 匿名さん

    514さん
    ソファの件、厳しいかもしれませんが代わりに良いソファが見つかると良いですね。
    東京テラスは、本当に住み心地の良い環境とコミュニティです。
    ご一緒にテラスライフを楽しみましょうね。

  41. 516 匿名

    東京テラス中古物件って値下がりしてきてますか?

  42. 517 検討中さん

    市況に合わせて少し値下がったのもあるようですね。
    全体としては広め・高額の部屋が残り気味のようです。
    この間見学したけど、緑が生い茂ってすばらしいですよ。

  43. 518 住民

    以前テラスの中古物件で
    7360万がでていたのですが
    売れてしまったのですかね?

  44. 519 住民さん

    あの部屋はすぐに消えてしまいましたね。売れたのかな。

  45. 520 検討中

    トウキョウテラス、緑が本当に素晴らしいですね。
    普通、CGは話半分で見るべきなのに、ここの緑はCG以上。
    長谷工の中では最初で最後の成功物件なんじゃない?

  46. 521 匿名

    中古売り出し物件が一気に減りました!
    結構売れ行き良いのでしょうか?
    中古検討者はこのサイト見てたら、状況教えてください。
    売り出し表示価格より下がるものでしょうか?

  47. 522 匿名さん

    522さん
    そりゃ新築物件よりは多少の交渉余地はあるのでは。勿論、売主の意向にも依りますけど。
    駅遠だけ目を瞑ればいい物件だと思いますよ。

  48. 523 住民さん

    というか、転勤辞令や転校を考えたら、物件が出やすい季節は、4月9月の前。

  49. 524 匿名さん

    この間まで売りに出ていた部屋は、最終的に700万下げてた。
    それで成約となったかどうかまではチェックしてないけど。
    そろそろ販売価格より上乗せした値付けでは売れなくなってきているね。

  50. 525 匿名さん

    今は、社会的に不動産不況なので、売る側にとっては徐々に厳しい状況になっていくと思います。
    逆に考えれば、買う側にはまだまだ値崩れの可能性があるので『待ち』の時期かもしれません。
    不動産関係に勤めている友人の考えでは『80年代のバブル崩壊後の不動産不況よりも深刻になりそう』とのことでしたので、本当に今は売るのも買うのも差し控える方が増えてきているのだと思います。
    社会的現象なので、値崩れは東京テラスだけの問題ではないということにもなります。
    考えようによっては売るなら今・・・かもしれません。
    ただ、買い控えがあるので、すぐに売れないかもしれません。
    いよいよ不動産も負のスパイラルに突入してしまいそうですね。
    バブルを経験した人々が、今回はより慎重になっているのでしょう。

  51. 526 住民さん

    テラスの元の値段なら買い控えはないと思う。
    まだ土地や建材が上がる前の価格で高いわけじゃない。

    今なんて、テラスで5000万ぐらいの同等新築で7000万とかでしょ。
    その値段なら買い控えはあるでしょう。
    というか、普通のサラリーマンではローンの審査が通らず、ローンが組めない価格になってしまっている。買い控えというより、買えないが実情。
    だから中古物件に客が流れてきている。

    最近、恥も外聞も捨てた新築値引き広告をよく見ます。

  52. 527 住民さん

    はとの害なんてどこの棟で出てるんだろう?

    近所の話で聞かないんだけど。

    公園でえさやりしてる人がいるのかな。

  53. 528 住民

    真南側の棟ですけど
    非常階段側の北壁上に
    各階に鳩がとまって
    糞置いてきますね。
    乾燥してるので
    指で弾いて落としてます。

  54. 529 匿名さん

    落としちゃいかんだろ

  55. 530 住民さん

    床や壁面が一面真っ白になるぐらいのことを言ってるんだと思ってたんだけど、
    そういう場所があるわけじゃない?

    周囲に比べて高さがある建物の場合、鳥はとまりにくる。
    とくに人気がない場所。

    それまで防ぐのは残念ながら難しいでしょうね。

  56. 531 住民さんA

    H棟でブラックリストのってるやばい方知ってます?

  57. 532 マンション住民さん

    掃除の方を怒鳴り散らしたり、歩道なのに自転車で暴走して、人をひこうとしたりする、六十台位の女性では?あるひとから苗字も聞きましたがここでは書けません。うちも一度あぶないめにあいました。フロントでいろいろなトラブルを把握しているようです。

  58. 533 マンション住民さん

    やばいっすね。
    一線越えなければいいけど。

  59. 534 住民さんB

    ウチの子供は傘で突かれました。当然文句を言ったのですが、逆にわめき散らされました・・・。
    サミットの給水の所でもトラブルを起こしていましたよ。
    近づかないのが賢明です。

  60. 535 マンション住民さん

    そこまでくると精神疾患による人格障害があるかもしれませんね。

  61. 536 住民さんA

    怖いな。
    危害加えられたらすぐ警察だな。

    集合住宅には不適格な人には間違いない。
    排除する方法ないだろうか?

  62. 537 マンション住民さん

    その方、ご家族はもちろんいらっしゃるのですよね?
    ・・・こちらがなにもしなくても何かするのでしょうか?

  63. 538 マンション住民さん

    その人白い子犬連れてません?子供嫌いのようですよ。

  64. 539 住民

    今月から管理費が
    2000円上がっていたが
    こんなものでしょうか?
    1000円程だと思っていたのですが・・

  65. 540 マンション住民さん

    >>539
    年に一度徴収される自転車置場使用料では?
    ちなみに1台1200円。(2台なら2400円)

  66. 541 住民

    そうでした。
    去年の事忘れてました。
    有難うございました!
    管理費上がるときは
    何かしら連絡ありますよね。

  67. 542 マンション住民さん

    請求書みてないのかな...。

  68. 543 マンション住民さん

    数年ごとに上がるはず

  69. 544 マンション住民さん

    数年毎にあがるのは「管理費」ではなく、「修繕積立金」では?

  70. 545 住民さんA

    近くの新築物件(パークホームズ)の検討板が荒れていますね。

  71. 546 マンション住民さん

    夜に見るけど、2・3軒ぐらいしか明かりついてないよね...。

  72. 547 マンション住民さん

    >>546
    それは中学校隣のマンションじゃなくて?
    パークホームズはまだ建設中ですよ〜。

  73. 548 住民さんA

    榎のでしょ?
    あの程度はよくあること。
    東京テラスだって、散々に荒らされた。

    暇な自社・ライバル営業マンや自称評論家、購入者やらが入り乱れて、うそや自演も。
    2chやmixiでもまれてないと、耐性が低く、すぐに煽りに乗ってしまうのが困ったところ。

  74. 549 マンション住民さん

    最近、パークホームズとパークハウスがあちこちに建ってるね。

    検討する人も迷うだろうし、結果として売れ残りが出ちゃうだろうし。
    ゆえに、セールス同士が、客のふりして書き込み合戦しているのでしょう。

  75. 550 住民さんB

    9月13日は総会ですね。
    皆さんは出席されますか?

  76. 551 マンション住民さん

    連休だから予定れ済みでした。
    欠席です。

    へんな発言が正論につぶされるのがなかなかにおもしろいんだけど。
    このとき、小規模じゃなくてよかったと思う。
    規模が大きいことで、声の大きい人の意見だけがまかり通るような暴走が止まっている。

  77. 552 住民さんA

    結構有名人住んでますね!

  78. 553 マンション住民さん

    たとえば誰ですか?

  79. 554 住民

    ユニクロ近くに建設中のサンウッドのマンションが
    急に販売中止になったみたいですね。
    大変な時代になったみたいです。

  80. 555 住民さんA

    名前は書けませんが・・・・

    ある男性歌手

    よく見かけます。

  81. 556 住民

    ジャニーズですか?

  82. 557 匿名さん

    こんな不便な場所、大衆マンションにジャニーズの売れっ子は住まないでしょう。
    ***の息子がジャーニーズJrで頑張っているというケースなら考えられるけど…

  83. 558 住民さんA

    昔、ドラムを叩きながら・・・の方ですね。

  84. 559 匿名さん

    髪の毛ピンクで太った眼鏡の人?

  85. 560 住民

    似た人沢山いるからね。

  86. 561 マンション住民さん

    全然わかりません。

    が、モデルさんならお見かけしたことあります。名前わかりませんが。

  87. 562 住民さんA

    流れる頃には〜

    普通にすれ違います。

  88. 563 住民さんA

    君と僕の答えも〜♪

    ですね?

    あの頃は流行りましたね。CD持ってましたよ。

    ちなみにその方がテラスにいらっしゃる事は結構有名です。

    住民でない方から聞いたくらいですから。

  89. 564 住民

    まぁそれぐらいにしておいて、
    名前特定すると居づらくなって
    出て行っちゃいますよ。

  90. 565 匿名さん

    キッズルームのすべりだいがなくなってしまいました なぜだかご存知のかたいらっしゃいますか?

  91. 566 マンション住民さん

    すべり台からジャンプして何回床を補修させればよいのかと...。

  92. 567 住民さんA

    先日の総会に出席できなかったのですが、いかがでしたか?
    結構荒れましたか?

  93. 568 匿名さん

    荒れたというか‥ 清掃についてかなりこだわった方がいらして、何度も質問なされてました

  94. 569 マンション住民さん

    長谷工アーベストのチラシを見ました。
    先月だけで、4件も中古物件を成約したのですね。

  95. 570 住民

    成約したところはまだ竣工時より金額が上なんですか?
    自分の棟しか価格表もってないので見当つかないのですが。

  96. 571 マンション住民さん

    上みたいですよ。
    手数料とか入れたら分からないですけどね。
    テラスは出物も減ってきましたね。新築マンションがこれだけ苦戦している最中のこの人気、住民として誇りに思いますね。
    子育てしやすく住民もみないい人ですし永住に最適ですね。

  97. 572 匿名さん

    永住大歓迎。
    今の雰囲気、最高ですよね?
    私も、こちらに住んでよかったと思っております。
    子供達も元気にお友達付き合いさせていただいていますし、私もちょっとしたことならば
    相談するお母様が同じマンションにいるということが心強いです。
    永住することを前提に住むマンションだったのかもしれないな・・・と今頃になって
    気付きました。
    でも、大満足中です。

  98. 573 マンション住民さん

    我が家は3年位住んだらもっと便利な所に越そうかなーなんて考えていましたが
    居心地がよくなってしまったので当分は動かないことにしました。
    15年後に売りに出しても希望価格で売れるマンションであって欲しいものです。

  99. 574 マンション住民さん

    永住は、しないかな。

    高齢者や障害者にやさしいマンションとは正直思わない。
    これはこれから住民でカイゼンできる点ではあるけどね。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    東京テラス 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸